fc2ブログ
あつじ屋日記
まんが家・山本貴嗣(やまもとあつじ)の日記です。 作品から日々思うことまで色々書いてます。
202412<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202502
コピックの色見本カラーホイール自作しました♪
210924コピック色ホイール自作色付き

 コピックの色見本カラーホイール、公式サイトのそれを、自分で使いやすいように文字の向きを一部変えて自分で手描きしてみました。
 絵を描かない方にはなじみがないでしょうが、コピックのサインペンは私も色紙などのアナログ彩色で愛用しています。大変きれいな色がたくさんあります。唯一の難点は、光に当たると退色することで、対策はなるたけ暗い所に保存するしかありません。
 公式サイトに行くと全色の色見本画像があるのですが、実際手元の紙に塗ったものとは、どうしても微妙に色が違うので、自分で白黒の輪郭線を自作して、手元にあるペンを塗って見たのが一枚目の画像です(40×40cmの大判色紙に描きました)。

 プリンターでプリントアウトして、手持ちの色を塗ればいいのですが、そんな大きな画像を一枚で印刷できるプリンターは普通のうちにはありません(我が家でもA3二枚に分割するのがやっとです)。
 もしコピック愛用者の方で、自分も塗ってみたいと思われた方は、ご自宅でプリントされてプライベートに御使いになるのはご自由にしていただいてけっこうです。
 A4サイズで分割プリントできるように、中央部含め5枚の画像をアップしておきます。最後に全体図も置きます。
 きょうもどうぞよい一日を♪

210924コピック色ホイール中央部

210924コピック色ホイール4分割D

210924コピック色ホイール4分割C

210924コピック色ホイール4分割B

210924コピック色ホイール4分割A

210924コピック色ホイール全体


作画ビフォーアーアフター(作例『メタルマックス』)
メタルマックス宿命の対決戦車画像比較

 作画では、お客様に見せたいものを見ていただくために、色々削ったり足したり試行錯誤します。
 その一例としてですが
 先日の『メタルマックス30周年記念』イラストの戦車
 上が公開された画像、下が公開前の執筆段階画像です。
 最初は細部までていねいに描きこんだんですが、これだと絵のポイントがボケてしまい、お客様の視点が「宿命の対決」であるウルフとテッドブロイラーに誘導されない、と考え、大半を黒く塗りつぶしてしまいました。
 こういう変更は、よしと思ったらざっくり行うのが吉で「せっかくばんがって描いたのに」とかいう未練は捨てて、行うことにしていますw
CLIP STUDIO PAINT
 40代からずっとデジタル作画で使ってきたPhotoshopに別れを告げ、CLIP STUDIO PAINT(愛称クリスタ)で漫画の仕上げを始めました。
 本当は2年前くらいに一度、液晶タブレットと込みで使おうとしたんですが、液タブが肌に合わなかったのと、まだフォトショップが使えたのもあって、使わぬままに2年。
 しかし、ついに長年慣れ親しんだWindows7のサービスが終わるのを機会に10のパソコンに乗り換え、これを機会にフォトショともお別れ。
 今年は、新年早々かかっております、メタルマックスのゲームソフトのオマケ特典漫画(読み切り描き下ろし)をクリスタで仕上げることになりました。
 輪郭線はこれまで同様アナログ手描きですが、仕上げは全部クリスタになります。
 これがほんとの「六十の手習い」、いや、この正月で61歳になりましたがw
 どうぞよろしくお願いします♪
絵コンテ
 合金の開発とか発光ダイオードの開発とかってこんな感じなのかなあ(全然違うかもだけど)
 って思いながらコンテ描いてます。
 だいたいの見当はつけて進むんだけど、ここはこの元素かな?こっちかな?って当てはめてみるけど思い通りの結果にならず
 思わぬものが有効で思わぬものができたりもします。
デジコミ講座受講しました♪
『プロが教える!CLIP STUDIO PAINT最強デジコミ制作講座』小高みちる・著

 先日デジタル作画講座を受講に上京。
 講師は『プロが教える!CLIP STUDIO PAINT最強デジコミ講座』の小高みちる先生。
 昼前から午後6時半まで一回の休憩をはさむのみの濃密な内容で、いっぱい勉強になりました!他にも色々な講座が♪
 紹介サイトはこちらこちらです。
 小高先生のデジコミ講座は私が執筆にデジタルを導入したころPhotoshopを使った技術を教わりに受講したことがありました。
 おかげでスタートの基本を学ぶことが出来ました。あれから12年近く、そろそろ我流も限界、次の段階に、と思い久々の受講でした♪
 その方面にご興味の方はどうぞです;

 講座は、当然ですが録音録画は不可なので、受講中は猫の集中力で受講、記憶されメモをとられることをオススメします(無論猫は3時間も6時間も集中できませんがw)。
 私は大学ノートを一冊持参しましたが大きな字と図解でメモして6時間で7割くらい埋まりましたw
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.