窓用換気扇
「家のつくりようは夏をもって旨とすべし」寒さはいかようにでもなるから、
といわれますが、冬、寒いのも堪りません。
この家にエアコンはなく、夏は数週間扇風機を使う程度。
夏はぱんつ一丁でウロウロできますが、冬は完全に動きが止まってしまいます。
冬のほうが光熱費はかかります。頂いたスタイロ畳を敷き、
納戸を発泡スチロールで内張りして冬仕様にするにつれ、
夏、室内に熱気がこもるようになりました。
家は、田の字の作りでふすまを取り払えば夏向きになるはずですが、
垣根も塀もないのでどの部屋も通りからの人目にさらされてしまいます。
ぱんつ一丁の姿もゴミの溜まった部屋も隠すために締め切ってしまう。
なかなかゴミ屋敷は片付かなくて、でも一月弱ですが暑さがこもるのも大変です。
極力煮物はしない。
開く窓は網戸にしています。
薪ボイラでお風呂を沸かすと夕方など外のほうが涼しい。
保温のために作ったお風呂のフタを、熱気を遮断するためにも使う
炊きたてのご飯を食べると汗だくになる。
エアコンが使えないのならせめて換気扇を回そう、と思っても
家の換気扇は薪ストーブの煙突を通すために取り払ってあり、
せいぜい浴室換気扇を回すしかありません。
その薪ストーブは灰から放射性セシウムが検出されたので使用自粛中。
でもストーブを撤去するにしのびなくて換気扇を戻すのをためらっています。
調べるとちょうどストーブの煙突と同サイズφ10cmのパイプ換気扇があり、
煙突と差し替えようかと思いました。でも10cmでは弱そうだし、
またいつか煙突と切り替えることもありそうです。
それで窓に取り付ける換気扇にしました。
取り付けたのはまだ工事中の鰻の寝床みたいな納戸の奥です。
高さを調節してサッシの溝にはめ込みフレームのネジを締めるだけでした。
左端の設置ならば窓を締めて鍵をかけることもできます。
夏休み期間に届くように注文したのですが
12日の発送予定に遅れが生じたらしく、
届いたのは猛暑も収まりだした休み明けでした。
できれば一番暑いときに威力を確かめたかったのですが、
でもまあ、部屋の空気がサラッとした気はします。
何冊も買って実行できてない掃除・片付け本のうち、
3日で運が良くなるそうじ力 舛田光洋著という一冊を
パラパラめくっていました。
掃除のまず第一歩は「換気」だそうです。
何か一つでも始めれば次のステップに進めそうな書き方で
これで少しでもやる気が出れば、と思えました。
気になって著者を検索してみると幸福の科学の人でした。
知らないうちに宗教関係者と接していることはありうるのだな。
実際にそうじ力がつくのならばそれでいい。
試せることはやってみようと思います。
といわれますが、冬、寒いのも堪りません。
この家にエアコンはなく、夏は数週間扇風機を使う程度。
夏はぱんつ一丁でウロウロできますが、冬は完全に動きが止まってしまいます。
冬のほうが光熱費はかかります。頂いたスタイロ畳を敷き、
納戸を発泡スチロールで内張りして冬仕様にするにつれ、
夏、室内に熱気がこもるようになりました。
家は、田の字の作りでふすまを取り払えば夏向きになるはずですが、
垣根も塀もないのでどの部屋も通りからの人目にさらされてしまいます。
ぱんつ一丁の姿もゴミの溜まった部屋も隠すために締め切ってしまう。
なかなかゴミ屋敷は片付かなくて、でも一月弱ですが暑さがこもるのも大変です。
極力煮物はしない。
開く窓は網戸にしています。
薪ボイラでお風呂を沸かすと夕方など外のほうが涼しい。
保温のために作ったお風呂のフタを、熱気を遮断するためにも使う
炊きたてのご飯を食べると汗だくになる。
エアコンが使えないのならせめて換気扇を回そう、と思っても
家の換気扇は薪ストーブの煙突を通すために取り払ってあり、
せいぜい浴室換気扇を回すしかありません。
その薪ストーブは灰から放射性セシウムが検出されたので使用自粛中。
でもストーブを撤去するにしのびなくて換気扇を戻すのをためらっています。
調べるとちょうどストーブの煙突と同サイズφ10cmのパイプ換気扇があり、
煙突と差し替えようかと思いました。でも10cmでは弱そうだし、
またいつか煙突と切り替えることもありそうです。
それで窓に取り付ける換気扇にしました。
取り付けたのはまだ工事中の鰻の寝床みたいな納戸の奥です。
高さを調節してサッシの溝にはめ込みフレームのネジを締めるだけでした。
左端の設置ならば窓を締めて鍵をかけることもできます。
夏休み期間に届くように注文したのですが
12日の発送予定に遅れが生じたらしく、
届いたのは猛暑も収まりだした休み明けでした。
できれば一番暑いときに威力を確かめたかったのですが、
でもまあ、部屋の空気がサラッとした気はします。
何冊も買って実行できてない掃除・片付け本のうち、
3日で運が良くなるそうじ力 舛田光洋著という一冊を
パラパラめくっていました。
掃除のまず第一歩は「換気」だそうです。
何か一つでも始めれば次のステップに進めそうな書き方で
これで少しでもやる気が出れば、と思えました。
気になって著者を検索してみると幸福の科学の人でした。
知らないうちに宗教関係者と接していることはありうるのだな。
実際にそうじ力がつくのならばそれでいい。
試せることはやってみようと思います。
- 関連記事
-
- 豪雨の被害
- 換気扇つけなおし
- 窓用換気扇
- お風呂のタイルのカビ落とし
- ごみ捨て