★真夜中のひとりごと★

二児の母「たっちー」のひとりごとです。

ママとお母さん

2008å¹´01月12æ—¥ | â˜…道をひらく
これは私の独断と偏見で書いておりますので、こうでなければいけないとは考えておりません。一意見として、ご一読ください。

近頃は、「ママ」や「パパ」と子どもに呼ばせている親御さんが多いですね。

ご近所のお母さん達同士でも、○○ちゃんのママ、○○くんのママと呼んでいることが多いです。私としては、その人の名前を呼びたいのですが、人付き合いが下手なので、またトラブルにならないようにと考え、ご近所さんたちとはちょっと距離を置いたお付き合いをしているので、そこまでは今のところしていません。できれば、子ども中心ではなく、人対人を重視したいと私は考えているのですが。

とまぁ、話はそれましたが、世間では「ママ」が主流のようですが、私はあえて「お母さん」と息子に呼ばせるつもりです。父親のことは「お父さん」というように。

私のイメージですが、「ママ」とか「パパ」と呼ぶと子どもと立場が同等な感じで、なんだか威厳がない感じがして、友達親子になりそうで。なので、あえて「さん」のつく、「お父さん」「お母さん」を使うことで子どもが親に対して、いつの間にか尊重した感じになるのがいいなと思っています。私たち夫婦はお互いのことも、さん付けで呼び合っています。名前を呼びつけするより、尊重しあっている感じがあって、とてもいいです。言霊という言葉があるようにいつも使う言葉は、自分に何らかの影響を与えていると、確かに思います。その呼び方のおかげか、お互いを大切にし、尊重しあっていると感じています。

さん付けで呼んでいると周りに対しても聞こえがいいですしね。
どこぞのいいお家の奥様みたいとご近所さんが言っていました(笑)

というわけで、私は、威厳を感じる「お母さん」の方が好きです。