★真夜中のひとりごと★

二児の母「たっちー」のひとりごとです。

育児ノイローゼ

2015å¹´08月29æ—¥ | â˜…道をひらく
どうやら、かるい育児ノイローゼになってしまったみたいです。
少しのことで、イライラするし、
少しのことで、カッとなってしまうし…。

疲れ切ってしまい、
耐えられない気持ちでいっぱいになり
逃げ出したくて、
この世から消えてしまいたいくらい
どうしようもなくなっていました。

リフレッシュできることを取り入れないとだめだ。
そう思い、思い切って
リラクゼーションのマッサージを受けました。

ラフィネ

プロヴァンスバス(足湯) 5分
ボディケア 40分
ヘッドCPリフト 5分

をやってもらいました。
すご~~く気持ちよかったです。

また行こうかな~。
心身ともに疲れたら、
自分をメンテナンスしてあげた方がいいなと思いました。

消えてしまいたい

2015å¹´08月28æ—¥ | â˜…道をひらく
最近、やたらにそう思うようになった。
どうしてだろう。



イライラがとまらない。

怒りがおされられない。



子どもをどうしてもコントロールしようと
してしまう自分に嫌気がさす。


怒って怒鳴り散らす私が嫌い。

怒りが止められなくて
冷蔵庫を殴ってしまい、
右手に打撲を負ってしまった。

気がつけば
また、元の私にもどっいる…。
いや、前よりも怒りの出具合がすごい気がする。



輝いている人がうらやましいのではなく
とても妬ましく感じてしまう。

なんだろう、この感じ…

この繰り返し…


過去の傷がうずくのだろうか。

どうせ誰もわかってくれない。
私の苦しみなんて。

そう、すぐにふてくされる私の心。

「こんな子どもを怒鳴ってばかりの私なんて
 いらないんじゃない?
 子どもがかわいそうだよ。 
 こんなに勉強したのに
 なんにも変わっていないじゃない。」

悪魔のささやきがつぶやく。

夫も、両親も別にイヤなことを言っているわけでもない。
子どもたちも言うことを聞かないけれど
それはいつものこと。
子どもなんてそんなもの。


自分が自分を大切にできていないんだ。
だから、自分が嫌いになる。
不完全な自分を受け入れられない。


感情をむき出しにしている子どもたちがうらやましいんだ。
だから、嫉妬のような感情でイライラする。
ダラダラする子どもが許せないのは
自分がダラダラしたいのにそれを許していないからだ。


子どもの頃、私は誰も頼らなかった。

ちゃんと言えば
誰も「頼れない」状態だった。

機能不全家族で育った私。
両親二人ともアダルトチルドレンだから、
私もアダルトチルドレンになってしまったんだね。

子どもらしく振る舞った記憶がない。
ケンやコウのように
喜怒哀楽を自由に表現したことがない。
親に抱っこしてもらったりしたことがない。
「かわいいね」って言ってもらったことも
頑張ったことを褒められたこともない。



いつも見ているよ。
ありがとう。
生まれてきてくれて嬉しいよ。
いつも味方だよ。



そんなことを大人から言われたことがない。

いつも不安で、
ひとりぼっちで、
寂しくて…。

そんな幼少期の傷ついた心が
ときどきうずくのかもしれない。

だから、自分をバカにする者
ひどい扱いをする者を
絶対に許せないのかもしれない。

これから私を育て直そう。
私は自分自身の親になろう。
子どもたちと一緒に私も育てていこう。

私と子どもに自己肯定感を育てよう。

「できなくてもいい、できればもっといい。」
「私や子どもたちには無限の可能性がある。」
「今はできなくても、きっとできるようになるときがくる。」
「大丈夫、困ったらいつでも私がついているよ。」

そう勇気づけていこう。

「わたし」の中がからっぽなのに、
子どもや、人に与えることはできないよね。

ケン:学習障害(LD)

2015å¹´08月27æ—¥ | â˜…育児
病院に、学習障害の検査の結果を
聞きに行きました。結果は...



 読み書き障害
 算数障害



すべてあることがわかりました…。

ああ、やっぱりそうなんだね。
ケンは

・自閉症スペクトラム障害
・学習障害(読み書き、算数)

の障害を持っていることが診断されました。
なるほど。


これは確かに育てにくい!


どうしてこんなにも育てにくいのか
毎日大変になるのかを
裏付けしてもらった感じです。


コミュニケーションを取るにも
勉強を教えるにも、
普通の子よりも
ものすごく手がかかると言うことです。

それはイライラしてしまうのも当然。
普通の子がなんなくできてしまうことが
ケンにはできないのですから…。

指示が通らず、
教えても不器用なので
すぐにその通りにはできない。

思い通りにできなければ
パニックになって暴れ出す…。

毎日、これの繰り返し。
どう対処していけば良いのか
どうしても怒ってしまい、困っています。

だけど、一番困っているのは本人なんだけどね。

自分の常識が、周りには通用しないし
みんなはなんなくこなしていることが
自分はできないのだから。


そんな中、嬉しい診断もありました。
4才の時から飲み続けていた
抗けいれん薬のセレニカRの投薬をやめるそうです。

もう2年くらいけいれんを起こさないので
いったん投薬をやめて、
その後2年くらい様子を見ましょうとのことでした。
1年に1回脳波をとって、異常がなければ
熱性けいれんの治療は終わり。

今回もらった薬は、これまでの
1日2回飲む薬を1日1回で処方されました。
薬を飲むのがなくなると、
日々の生活もちょっと楽になるなぁ。


最近の私はものすごくイライラしているし
カッとなると怒りを止められなくなっている。
疲れがたまっていて休みたいのかな。

コウ:お手伝い

2015å¹´08月26æ—¥ | â˜…育児
コウは夏休みの宿題カレンダーの目標
「できるかな?」の後半は
トイレそうじと決めて、
毎日やってくれています。



コウ、ありがとうね


8月のことりの日

2015å¹´08月22æ—¥ | â˜…育児
今日は、シュタイナーを学ぶ会のめぶきの会主催
子どもたちの教室の「ことりの日」です。

夏休みなので、ちょっと冒険がてら
車ではなく、電車を乗り継いでいこうと
下妻駅に車をとめて、常総線に乗りました。



夏休み期間と土日祝日は
常総線1日フリーきっぷで親子割引がきいて
親1名につき、子ども(小学生以下)2名までが
大人料金だけで1日乗り放題になります。

常総線1日フリーきっぷ「親子割引」



というわけで、3人が1,500円で
下妻~下館までお得に往復できちゃうというわけです。

これはいいサービスだね~

茨城は、あえて乗る機会を作らないと
車社会なので、バスや列車に乗ることがありません。

大きくなってから、
私はバスや電車の乗り方がわからずに困ったので
子どもたちが乗る経験を積むためにも
お金がかかるけどあえて企画してみました。

結城駅まで行くので、
下館駅で水戸線に乗り換えていきました。
そこは、ICカードでピッとして。

結城市民情報センターは、
結城駅と直結しているのでとても便利でおしゃれな施設です。
図書館も併設されているので
ケンとコウが教室に行っている間、
読書をして、時間をつぶすことができます。

ケンとコウは
それぞれのクラスの教室に行きました。
私は図書館で、本を読んで時間つぶしました。

コウが作った作品


ケンが描いたフォルメン画




二人とも絵を描いたり、
音楽を聴いたりするのは好きなので
シュタイナーの教室は合っているようです。
楽しそうに、集中して作りました。

ケン:ギターコンサート(2かい子どもべや)

2015å¹´08月19æ—¥ | â˜…育児
10月24日(土)にギターの発表会があります。

ギター教室の先生に
家で練習してきてね、と言われました。

すると、ケン。

家族のみんなに聴かせたいと思い立ち、
発表会のリハーサルをすると言い出して
貼り紙を描き始めました。



その名も
「ケンギターコンサート」

なぜか関係ない
仮面ライダーダブルの絵を描きました

右の絵はコウがケンのまねをして
仮面ライダーオーズの絵を描きました。

家族の前とはいえ、ちょっと緊張しながらも
「翔べ!ガンダム」を弾きました。

すごくがんばっているなぁって思いました。
レッスンはちょっと大変だけど、
なんだかんだ言っても
ギターは好きみたいなのでよかった

ギターの先生も、根気よく教えてくれるので
とても助かっています。
いい先生に出逢って、本当によかった。

仮面ライダー×スーパー戦隊 Wヒーロー夏祭り2015

2015å¹´08月14æ—¥ | â˜…育児
2年ぶりにWヒーロー夏祭りに行きました!

会場に入ると、スーパー戦隊の歴代レッドと
歴代の仮面ライダーがお出迎え。
仮面ライダーたちは戦隊の向かいに並んでいました。

画像は、スーパ戦隊。



手前から、
獣電戦隊キョウリュウジャー
特命戦隊ゴーバスターズ
海賊戦隊ゴーカイジャー
天装戦隊ゴゼイジャー
侍戦隊シンケンジャー
が見えます。

獣拳戦隊ゲキレンジャーの
ならび位置がおかしいような気がしますが…。

ケンとコウの戦隊デビューは
海賊戦隊ゴーカイジャーから。

保険会社の無料招待のショーからハマり始めました。
戦隊ものをみせると、凶暴になりそうと思い、
なかなかテレビを見せなかったのですが
ゴーカイジャーの次のゴーバスターズから
見るようになり、一緒に見ていた
私がハマり始めました(笑)

ゴーバスターズはちょっとシリアスな話で
ロボットがエヴァに似ていたり
コンピューターが題材だったりして
敵の名前がエンターとエスケープ。
エンターはフランス語をなぜかしゃべるのが面白くて
私のツボに入りました


そんな懐かしい戦隊たちを通り過ぎて
まずはおなかを満たすため、屋台へ。



仮面ライダードライブカレーライスと
焼きそばを2つずつ買って、
4人で食べました。

2年前の仮面ライダーウィザードの
オムライスカレーの方が私は好きかな~。
でも、おいしかったです。



屋台はこんな感じ。

その後、指定席を取ってある14時からの仮面ライダーショーの時間まで
射的や無料で遊べるゲームコーナで遊びました。

今回の仮面ライダーショーはEブロックを取りました。
目の前が通路という結構いい席でした。

後ろの方だけど、2年前の3列目で取った時の怖さがまだあるのか
コウは始まる前からまた怖い怖いと連発していました。
私のひざに乗り、顔を背け、私に抱き付いていました。

席の目の前の通路は、敵や仮面ライダーが通る道でした。
ショー主役は今、放送中の仮面ライダードライブ。
そのほかに、マッハ、ウィザード、鎧武、
オーズ、V3、ストロンガーがいました。

目の前に、オーズが来ました。
ポーズを決めたオーズはちょっと手がプルプル震えていました。
おつかれさまです^^
コウはオーズが大好きで喜んでいました。

怖いながらも、「仮面ライダー」と
大きな声で声援を送っていました。
可愛いなぁと思いました。

私はウィザードが大好き。
裾のヒラヒラ舞うのがカッコイイ
目の前に来てくれて、ケンはウィザードとタッチができました。

最後に、お決まりの
シアターGロッソのCMにアカニンジャーが登場しました。

握手券代わりになるうちわを1個500円で買い、
子どもたちは仮面ライダーたちと握手できました。

ケンはトッキュウ1号のなりきりTシャツ
コウはアカニンジャーのなりきりTシャツで決めていったので
司会のお姉さんにそう言ってもらえました

ヒーロー祭りに一緒に行けるのもあと何年かな~。
一緒に行ける限り、行ってあげたいです。

☆祝☆愛車走行距離200,000km

2015å¹´08月12æ—¥ | â˜…道をひらく
2014年11月29日に190,000kmに達成した我が愛車。

14年4ヶ月にして、
20万キロを達成しました!!



おめでとう
そして、
がんばってくれてありがとう


実は、次の車検までに
買い換えようかな~って考えています。

失恋、結婚、妊娠、出産、
第1子入学、第2子入園…。

この約15年の月日を一緒に歩んできた愛車。
とても手放しがたいのですが
さすがによる年並みに勝てず
最近、エンジンをかけてすぐに発進して
ギアをセカンドに入れると
エンジンの回転数が下がり
動かなくなりそうになります。

アクセルを踏み込んでふかせば
なんとか走れますが
そういう事象が多くなってきました。

15年になる来年年明けくらいに
新車を買うことを検討しています。

それまでもうちょっとがんばってね

考えている新車は7月に発売したばかりの
トヨタ シエンタ ハイブリッド!

トヨタにメールで何年か前にお願いしていました。
ぜひともシエンタのハイブリッドを出して欲しいと。
そしたら、念願叶ってやっと発売してくれました。

ありがとう、トヨタ!

ガラホもそうだけど、
私が望んでいたものが次々に発売されて嬉しいです。

新車が買えるように、
家計簿の見直し、
保険の見直し、
部屋の不要品の処分をすすめようっと。

ふたりはともだち

2015å¹´08月09æ—¥ | â˜…本
ふたりはともだちふたりはともだち
作:アーノルド・ローベル / 訳:三木 卓出版社:文化出版局絵本ナビ


ケンの小学2年生の教科書に
この「ふたりはともだち」の中の
「おてがみ」というお話が載っています。
ケンが読みたいと言うので買いました。

がまくんのためにおてがみを書いてあげる
かえるくんの優しさがいいなぁと思いました。


【がまくんとかえるくん】公式オンラインショップ

インサイドヘッド

2015å¹´08月04æ—¥ | â˜…映画&舞台&ドラマ
映画「インサイドヘッド」を観てきました!

今日は私の父である子どもたちのおじいちゃんと一緒に
私と、ケン、コウの4人で行きました。

私の母方の祖母の姉が98歳で亡くなり、
近所に住んでいる私の伯母さんが連絡を受けたのですが
東京にほとんど行ったことのない人で、
妹である私の母を頼ってきました。

いつもは目の上のたんこぶだと
思っているような、母を邪険に扱う人なのですが
困るとすぐ母を頼ってきます。

高円寺まで電車で行くのに不安だから
一緒に来てほしいとのこと。
ちょっと調子がいい人だな~って思うけど
母は頼まれたら嫌とは言わない性格。
そして、祖父からの遺言で何かあったら
助けてあげてほしいとこの茨城に呼ばれた身。

こうやって頼ってくるなら
もう少し態度を改めてくれるといいんだけど
と、こぼしながらも一緒に行ってあげることにしました。

母が不在するとなると、
子どもたちを預け先が困ります。
あと頼りにできるのは父なのですが
父に子どもたちを預けていくには
ちょっと不安がありました。

父はいいよと言ってくれたのですが…。
映画でも観て、帰ってきたらプールでもやらせれば
時間がつぶせるからと提案してきました。

ファミリーサポートにあずけようかとも
考えたのですが、仕事を休んだ方がよさそうだと思い
急きょ、お休みをもらい、
父の提案していたことを実行しました。
結局私も一緒に行ったので
預けることはしなかったのですが。

インサイドヘッドは、なかなか感動するお話でした。
ケンとコウはドリカムが歌う主題歌を
「ライリ~、ライリ~」と
口ずさんでいました。

ケンはヨロコビが笑っていてよかったと言っていました。
コウは面白かったと言っていました。

父は…
ねてしまいました


悲しみがあるからこそ、
喜びを感じられる。

成長した脳の操縦席に「思春期」というボタンが
追加されていたのが面白かったです。

ビンボンがベイマックスみたいで、
ちょっと泣けました。

ライリーがミネソタに帰りたいと両親に訴えて泣くシーン。
埼玉に帰りたいと泣きたくなっていた自分と重なりました。

そして、悲しみがないと喜びを感じられない。
その二つがないと心が壊れてしまうことも…。
私の小学生時代は、まさにそれだったな~って
今思い返すとそう感じます。

悲しみを感じないようにしたために
何もかんじられないようになってしまったこと…。
悲しみってちゃんと感じてあげることが
大切なんだな~って思いました。