★真夜中のひとりごと★

二児の母「たっちー」のひとりごとです。

スマホやゲームは、刃物と同じ

2022å¹´06月13æ—¥ | â˜…道をひらく

学習用端末によるいじめ「使用を制限しても解決しない」専門家が指摘 親ができることは?〈dot.〉

学習用端末によるいじめ「使用を制限しても解決しない」専門家が指摘 親ができることは?〈dot.〉

 全国の小中学生に1人1台の学習用端末を配る「GIGAスクール構想」が本格的に始まってから1年が経った。文部科学省の見込みでは、2021年度末までに98.5%の小...

AERA dot. (アエラドット)

ホントそう思う。

ゲーム禁止。
スマホ禁止。
使用制限かける。
現金を持たせない。

やらせなければ
使わせなければ
被害が減ると思ってる。

私はそれは違うと思ってる。
使わなければ、そもそも使い方や付き合い方がわからないと思うからだ。

まず、ゲームとスマホ。
私はこの二つに関しては、禁止と言うよりは、使う年齢をなるべく遅らせた方がいいと考えている。

【ゲーム】
当初の考え:高校生から
実際:長男・中1、次男・小5

【スマホ】
当初の考え:高校生から
実際:長男・中3

【現金】
当初の考え:小3から
実際:同上

ゲームは、不登校になってしまったために、買うことになった。
早くても小5くらいがいいのかなと思う。
なぜかと言うと、色々と相談して決められるのはやはり高学年くらいがいいと感じたから。

スマホは、急きょ中3で持たせることにした。中学校を卒業してしまうと、クラスの子と連絡先を交換しづらくなるから。
またイオンに買い物に行って、別々に行動することが増えて、連絡手段として必要になってきたから。

現金は、お金の使い方を覚えさせたいと考えて、1000円以上を計算できるようになるも小3からおこづかいをあげようと考えていたから。

スマホやタブレットで、よく使用制限をかけるけど、あれって意味ないなって私は感じる。だから、いじめの温床になるんだと思う。

禁止するのではなく、どんなことがいけないのとなのか、何が危険なのかを教えた上で、約束をして、使わせるのがいいと思うからだ。

頭の中に、使用制限をちゃんと書けてあげないとダメなんじゃないかと思う。
表面上、使用制限してても、パスワードを解読したりして、とにかく危険をかえりみず、好奇心でやってしまうと思うのだけど。

私は息子に誓約書を書かせている。
そして、使う上での危険を教えているし、何かあったら、必ず知らせるように言っている。おかしな使い方をするならば、没収や契約解除をしようとも思っている。

刃物と同じで、使い方を間違うと、人を傷つけ、自分も傷つけることを教えないと。そして、使わないと使い方はいつまでたっても学べない。

親は、見守る覚悟とどう教えるかを自分で考えてから、スマホやゲームを持たせた方がいい。
自分で管理できないのなら、そもそも持たせるべきじゃないと思う。

スマホやゲームでトラブルがおきて、学校の先生になんとかしてもらおうだなんで言語道断だと思う。

学校の端末の場合は、学校で責任を持たなければいけないけどね。
家庭教育能力が低くなってるから、学校は負担が増してしまうね。

使わせながらも、危険を教える。
これしかないと思うけど。

ドリームキラーの日本人たち

2022å¹´06月09æ—¥ | â˜…道をひらく

小学生が発明「ランドセルをキャリー化」が炎上、若者の芽を摘む人たちの3つのロジック

小学生が発明「ランドセルをキャリー化」が炎上、若者の芽を摘む人たちの3つのロジック

栃木県の小学生たちが開発に関わった「さんぽセル」の発売のニュースに大人たちからの批判が殺到しました。批判のコメントをつぶさに観察していくと、日本のイノベーション...

ダイヤモンド・オンライン

こんなのが大人っていう日本の国が本当に情けない。
これが学校教育の結果なんだろう。

日本の教育が終わってると感じるのは、こう言うところだ。私はすでに40年前から、この日本の大人たちの嫉妬を感じて育った。

日本人のほとんどが
ドリームキラーだらけだと感じる。

◆◆◆◆◆◆
日本社会にはイノベーションの芽をつぶそうという人たちがいる。この現実がニュースによって、世の中に広く伝わったということは、ある意味では喜ばしいことかもしれない。

 これから日本の未来を担う子どたちに、「そうか、何か新しいことをやろうとすると、大人ってこういうことを言ってつぶしにくるんだな」ということを学ぶことができたからだ。

 「体罰」や「シゴキ」がわかりやすいが、日本社会は、「オレたちガマンしてきたんだから、お前たちも同じようにガマンしろよ」という感じで、自分が受けたハラスメントを次世代に忠実に再現していく傾向が強い。

 この「ハラスメントの再生産」こそが、イノベーションを阻んでいる一要因だと個人的には考えている。

 「さんぽセル」を開発した小学生もそうだが、全国の子どもたちはぜひ、今回の「さんぽセル」をこきおろした大人たちのことを忘れず、教訓にしていただきたい。

 これから君たちが新しいことを始めようとする時、大人たちはそれっぽい理屈を並べて必ず邪魔をしてくるだろう。でも、そのほとんどは否定したいだけだ。自分たちができなかったので、同じ目に合わせたいだけだ。嫉妬と言ってもいい。なので、ワケのわからない批判に屈することなく、社会のためになると確信したイノベーションを実現してほしい。
◆◆◆◆◆◆

私も、私をこき下ろした大人たちのことは、けして忘れないし、絶対に許さないと決めている。
私はドリームメーカーになりたいし、子どもたちの「やりたい」を応援する。だから、不登校でもいいと思うようになった。

私は何億と言うお金を目の前につまれようと、土下座して謝ろうと、私は死んでもこき下ろした大人たちを許さないと決めている。
あの時の子どもだった私の時間は、どんなことをしても、もう取り返しがつかないからだ。小学6年生の子どもに、自殺するか、人を殺めるかの瀬戸際まで精神的に追い詰めた大人たちの言動は、けして許されることではないからだ。法で裁けなくても、私は許さない。

私はその激しい「怒りのパワー」を使って、大人の私が今、子どもの私の敵討ちをするために行動している。

そして、私はイノベーションを起こす子どもたちを応援する❗️

タッチの南ちゃんの声優さんが還暦に❣️

2022å¹´06月02æ—¥ | â˜…タッチ&あだち充

日高のりこさん、真っ赤な衣装で還暦を報告。「ずっと南ちゃん」「永遠のあかねちゃん」と反響【画像】

日高のりこさん、真っ赤な衣装で還暦を報告。「ずっと南ちゃん」「永遠のあかねちゃん」と反響【画像】

声優・日高のり子さんが60歳に。代表作は『となりのトトロ』の草壁サツキ役、『タッチ』の浅倉南役、『らんま1/2』の天道あかね役など。

ハフポスト

タッチの南ちゃんの声を担当していた日髙のり子さんが、なんと還暦を迎えられたそうです。

最近ますます活動されていて、とてもうまくなった声質が変わらない南ちゃんの声を聞くことが増えてて、嬉しい限りです。

日髙のり子さん、おめでとうございます✨