fc2ブログ

MSRのドラゴンフライ

#4889

 MSRのガソリンストーブ、ドラゴンフライ。同社から出ている3-4人用の大きなクッカーを乗せられる大きな五徳と、とろ火が効く事が決め手となって購入に踏み切ったのだけど、燃料が割高なホワイトガソリンと言う事もあって、なかなか出番がなかった。
 が、昨年ジェットを灯油仕様に変えてからは、コストを気にせず使えるようになった。(記事を書いてる現在で灯油価格は1L=99円。ホワイトガソリンなら1Lで1000円以上はするので、この違いはかなり大きい。)またホワイトガソリンに比べ、灯油は直ぐに引火しないので、プレヒートにはしっかり行わないといけないが、その方がかえって安全だ。灯油はその辺のガソリンスタンドですぐに手に入るし、とても便利になった。

 ただし、煤が出やすくヘッドや五徳が真っ黒になる為、マメな清掃が必要である。ちょっと面倒・・・。


南信、木曽、開田辺りを周ってきました。その1

#4890

 木曽街道こと国道361号線。九蔵峠を高山方面へと下り、つづら折れの峠道から仰ぎ見る独峰御嶽山。

 ここから見る御嶽山は、いつ見ても最高にカッコいい。


SONY DSC-RX100M4

南信、木曽、開田辺りを周ってきました。その2

#4891

#4892

#4893

#4894

#4895

#4896

#4897

#4998

 10/22。早朝に自宅を出発、南信地方を目指して走る。
 滋賀県は琵琶湖のさざなみ街道から国道21号線、岐阜。岐阜市内の混雑を迂回する為、本巣方面へ北上。田舎道を走りつないで恵那から中山道。47番目の宿場町、大湫宿(おおくてじゅく)の森川家住宅を見学。休日は外国人も多く訪れるのだとか。岩村はNHK連続テレビ小説「半分、青い。」一色。どこもかしこも永野芽郁のポスターだらけ、観光客だらけ。紺屋土佐屋で藍の染物が展示されていてとても美しかったのだけど、ココにはほとんど誰もいない。
 R418から阿智村を目指す。標高が高く気温も下がる。まだ10月下旬だというのにもう紅葉が始まっている。路面の損傷が激しく道も細い為、予想以上に時間を食ってしまった。



RICOH GXR/Ai Nikkor50mmF1.2S
SONY DSC-RX100M4

南信、木曽、開田辺りを周ってきました。その3

#4999

#5000

#5001

#5002

#5003

 国道418号線から三州街道153号線を北上。阿智村で食材を買い込む。日が暮れ始めていたので急いで済ませたいのだが、店内の商品棚は不自然な並び方をしていて、通路が狭くなったり、広くなったり、袋小路になっていたりで歩きにくいし見にくい。売り場責任者を呼び出して店内のレイアウト改善を促したいくらいに、とにかく時間をくう。
 県道62号線から国道151号線、下條村、阿南町、かじかの湯。ここは温泉とキャンプ場が併設していてお気に入りのキャンプ場。テント一張り+入浴料で1580円也。陽もどっぷり暮れて外気温は7度。冷えた体を温泉で温めて、テント内で酎ハイ飲みながらおでんをハフハフ。寒い時に食べるおでんは最高に美味しい。残った出汁でうどんも食べる。もうたまんない。
 僕以外には男女4人のキャンパー。夜遅くまで椅子を並べて焚火をしながら、なにやら真剣に人生を語り合っていた。



SONY DSC-RX100M4
RICOH GXR/Ai Nikkor50mmF1.2S


南信、木曽、開田辺りを周ってきました。その4

#4904

#4905

#4906

#4907

#4908

#4910

#4909

10/23
 寒くて目が覚める。流石に安物シェラフでは厳しい季節になってきたか。
 国道151号線から太平峠。その手前でリンゴ畑を発見。太平峠は紅葉真っ盛り。太平峠を下ると妻籠宿。平日にもかかわらず観光客でごった返す。国道19号線を北上し、361、木曽街道。開田高原に入る手前で県道20号線へ逸れる。開田高原に入る手前の地蔵峠のお地蔵さんに挨拶する事はいつも欠かさない。
 開田高原は標高1100mと高く、昼夜の寒暖差が激しく、そこで育った蕎麦粉がつとに有名。ふもと屋で新蕎麦を使ったとうじ蕎麦を戴く。



SONY RX100M4
RICOH GXR/Ai Nikkor50mmF1.2S

南信、木曽、開田辺りを周ってきました。その5

#4911

 ふもと屋でゆっくり新蕎麦を味わった後、駐車場に停めた相棒の足元に小さな斑点が出来ているのを発見。持病のおもらし病(OIL漏れ)が再発した様子。オイルプレッシャースイッチ付近からぽたぽた漏れている。今すぐどうこうという問題ではないけれど、そろそろ家に帰ろうと思った。

 国道361号線から名古屋と飛騨高山を結ぶ国道41号線を南下。高速に乗る手前から雨。合羽を着るタイミングを逃し、ずぶ濡れでの帰宅となった。



南信、木曽、開田辺りを周ってきました。(了)


RICOH GXR/Ai Nikkor50mmF1.2S

仁和寺にて(2)

#4913

場所にもよるけれど、今年は赤くなる前に落ちてしまっているのが多かった気がします。
紅葉狩りには殆どいけなかったけど・・・。


OLYMPUS OM-D EM-1/M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mmF2.8 PRO

開田村のそば処「ふもとや」さんのとうじ蕎麦

#4909

#4914

#4915

#4916

 長野県の開田村は蕎麦の産地。村内にはいくつもの蕎麦屋が幟を挙げていますが、僕のお気に入りは「ふもとや」さん。ここは古民家を改装した造りになっていて、玄関では囲炉裏や古い柱時計なんかもあって雰囲気が良いです。蕎麦は靴を脱いで店内に上がり、とても広いお座敷に座っていただく事になります。
 とうじ蕎麦は、あげやネギなどの具がたくさん入った温かいつゆに蕎麦をくくらせて食べる開田村の名物蕎麦です。今年の10月にここを訪れた際は、長い時間オートバイで走行した後だったので体が冷えていましたから、温かいとうじ蕎麦がとてもありがたかったです。味は塩分控えめの、非常にあっさりした優しい味です。蕎麦もたとえば同じ蕎麦の名所として有名な戸隠とはまた違って尖っていないというか庶民的な味です。
 味だけでなく、僕がとても気に入っている理由は、このお店「ライダー優遇制度」というものがあって、オートバイで来店すると、大盛りが通常料金で戴けるというライダーには嬉しいサービス付です。結構ボリュームもあってお得感がありますよ。

 ここでそばを戴いてゆっくりした後は、直ぐ近くの木曽馬の里に行って、御嶽をバックに草をついばむ木曽馬を眺めるのがよろしいかと。そうそう開田高原アイスクリーム工房もおすすめです。





坪庭

#4917




OLYMPUS OM-D EM-1/M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mmF2.8 PRO