fc2ブログ
プロフィール

ひうち

↑2016/8/31撮影
徳島市交通局 東部循環(右回り)
徳島230あ・・67

Author:ひうち
FC2ブログへようこそ!

徳島の(乗り物の)ことを広く深く。
明るく・詳しく・読みやすく、を目標に
書き綴っていきます!
やっぱり徳島が好きだから―。

PENTAX K20D 本務機
PENTAX *ist-DL2 補機
SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
DA18-55mm F3.5-5.6AL
DA50-200mm F4-5.6ED
ICOM IC-R5/IC-R6
SUBARU LEGACY(BH5D)

since:2005/10/18

カテゴリー

'+p[0]+'
'; for (k=1;k'+A[q].innerHTML+'
'; A[q].title="-"; } I+=''; } } for (i=0;i'+p[0]+' '+p[1]+'
'; } } document.getElementById('CA').innerHTML=I; -->

最近の記事
月別アーカイブ
全記事数表示
全タイトルを表示
ブログ検索
RSSフィード




1月はじめのイベント情報
徳島で1月初旬に開催されるイベントのご紹介です。

明日4日は御用始めなので海自徳島教育航空群と小松島航空隊で初飛行訓練が行われます(^^
1年の初めに無事故を祈願する年明け初の飛行訓練で、
徳教群の202ATSのTC-90と徳救飛のUH-60Jと、松空のSH-60Jが編隊飛行を実施します。

でも明日から部活www
松空は昨年、午後から飛行を開始しました。
徳教群部隊は、なぜか自分の住んでいる徳島市東部上空を飛行しません。
徳島市中心部上空を飛行してます。
松空は毎年、自宅上空をかなり低い高度で飛んでくれます(^o^)
明日は部活から帰ってきたら、
レシーバーをアダプターにセットして、カメラもすぐに取り出せるようにして、松空のTWRをずっと受信します^^;
もう後は午後からの訓練を祈るばかりです(-人-)

次行きますw
明日から第53回 徳島駅伝が行われます。
第2日の5日の朝0730、スタート地点が自宅近くの徳島市にある鷲の門と呼ばれる県民にはお馴染みの場所。
ちょっと見に行ってこようと思います。
別に駅伝には興味ないのですが、陸自第14旅団から支援に来るんですよねぇ~wwwww

善通寺の14B各部隊から73式小型トラックが集結します(^_^;)
これが非常に楽しみなんですよ。
2年前に行きましたが、かなりおもしろかったですw
なので今年もコンデジ片手に出撃。 県警の車輛とかも見学(?)できます。

次行きますw
7日に徳島市消防局 平成19年消防出初め式が行われます。
場所は徳島市のアスティ徳島。
古式梯子操法とか徳島市消防局管内の車輛の観閲行進とかあります。

まぁこのように9日の3学期始業式までの残り少ない冬休み期間中に3つものイベントが控えてます。
1月から飛ばしますw
レポート書くのが追いつかないという悲しい現実も付いてきますけどね・・orz

では
関連記事


徳島でのイベント | 【2007-01-03(Wed) 21:13:11】 | Trackback(-) | Comments:(2)
コメント
おぉ、NEO一眼ですか。

自分もデジタル一眼導入後はISOいじって遊んでましたが
画像が粗くなることを知ったのですぐにやめましたwww

ISOで画像が粗くなるという基本を知ったのは恥ずかしながら昨年の夏。

画像が粗くなるのはAvとかの設定が原因かと思いこんで、
ずっとオートピクチャで撮ってましたorz

近頃はオートなんて使いませんw
一眼の機能を活かしていろいろいじってます(^^

あまり撮影する機会はありませんが夜景は楽しいです。
またいろいろ撮りたいな。

2007-01-04 木 14:31:25 | URL | ひうち@管理人 #aWSHzNIs [ 編集]

更新お疲れ様です。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs6000fd/feature005.html
最近このカメラのISOで遊んでますw
夜景を撮りに行きたいんですが、
時間がないんですよね
もっとふんぱつしてキスデジ買おうとも思いましたがとりあえず今は後悔してません。
2007-01-03 水 23:39:54 | URL | ひろ #C/.X717w [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

あと何日? 出動予定のイベント
派遣隊

写真中隊 ver2.02
報告自慢連絡情報交換、いろいろ楽しくいきましょう( ´∀`)/~~

通信指令室

(09/11/16開設)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

“徳島鉄道情報”配信フォーム
徳島の鉄道情報のメルマガです。
あんなおもしろ編成からあんなネタまで(!?)、興味深い情報が高頻度で配信されております。
パソコンでも携帯電話でもご利用できます。

配信手続きはこちらからどうぞ。

皆さま多数のご登録、お待ちしております。
(08/3/1配信開始)
リンク
ブロとも一覧
ブログ管理MENU(新)
Powered By FC2
カウンター