fc2ブログ
プロフィール

ひうち

↑2016/8/31撮影
徳島市交通局 東部循環(右回り)
徳島230あ・・67

Author:ひうち
FC2ブログへようこそ!

徳島の(乗り物の)ことを広く深く。
明るく・詳しく・読みやすく、を目標に
書き綴っていきます!
やっぱり徳島が好きだから―。

PENTAX K20D 本務機
PENTAX *ist-DL2 補機
SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
DA18-55mm F3.5-5.6AL
DA50-200mm F4-5.6ED
ICOM IC-R5/IC-R6
SUBARU LEGACY(BH5D)

since:2005/10/18

カテゴリー

'+p[0]+'
'; for (k=1;k'+A[q].innerHTML+'
'; A[q].title="-"; } I+=''; } } for (i=0;i'+p[0]+' '+p[1]+'
'; } } document.getElementById('CA').innerHTML=I; -->

最近の記事
月別アーカイブ
全記事数表示
全タイトルを表示
ブログ検索
RSSフィード




JRのバカ

待っていてください3月12日

どこへだって駆けつける 傷ついたって構わない
なにながんでも
関連記事


鉄道全般の話題 | 【2009-12-18(Fri) 18:52:08】 | Trackback(-) | Comments:(4)
コメント
そうですねぇ・・。

3月まで機会があれば乗って撮って、いまの姿を心に刻んでおきましょう。
2009-12-25 金 21:42:29 | URL | ひうち@管理人 #aWSHzNIs [ 編集]

想像以上ですね。
末期ガンみたいです。あとは身を細らせ弱り果てるのを待つばかり・・・

もう、追う気力ありません。
2009-12-19 土 15:53:11 | URL | gochi-zoh #- [ 編集]
1500を6両も買うお金があればJR四国も徳島県等の自治体も、
もっと他にやるべきことがあるような・・。

今回の改正、いくら西もひどいといえど、四国、
とりわけ徳島に比べたらかわいいもんです。
2009-12-18 金 21:34:00 | URL | ひうち@管理人 #aWSHzNIs [ 編集]

牟岐線・・・・。
海部運用、なくなるみたいです。
雷鳥も一気に1往復・・・・。
山陰本線京都口の113系も終わるそうです。

とりあえず明日、雷鳥を撮りに行きます。

受験前に頭が痛い・・・・。
2009-12-18 金 21:01:36 | URL | 日本鉄道 #r1U8LLT2 [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

あと何日? 出動予定のイベント
派遣隊

写真中隊 ver2.02
報告自慢連絡情報交換、いろいろ楽しくいきましょう( ´∀`)/~~

通信指令室

(09/11/16開設)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

“徳島鉄道情報”配信フォーム
徳島の鉄道情報のメルマガです。
あんなおもしろ編成からあんなネタまで(!?)、興味深い情報が高頻度で配信されております。
パソコンでも携帯電話でもご利用できます。

配信手続きはこちらからどうぞ。

皆さま多数のご登録、お待ちしております。
(08/3/1配信開始)
リンク
ブロとも一覧
ブログ管理MENU(新)
Powered By FC2
カウンター