先週27日金曜、平成6年に廃止された寝台特急「つるぎ」が、
現在開催されている新潟ディスティネーションキャンペーンの一環で復活運転されるということで、
爆裂怒濤、魑魅魍魎の様子を呈して
JR西日本管内イベント史上最悪の地と呼ばれることになってしまった大阪駅10番に行ってきました。
過去に引退した名優を復活させるJRの心意気はすばらしいと思うモノの、
リバ「つるぎ」自体はどうでもいいのでパスする予定でした。
でもお祭り事とか激パとかネタ列車とかは大好きなので、発車1時間前に見に行くだけ行こうかなと思ってたくらい。
しかし、友人に誘われたため、まぁ暇やしええかということで、すごく早い時間帯から行っちゃいました。
外側は完成しつつある大阪駅。
初めて大阪駅へ来たのはもういつのことだか忘れましたが、ずっと工事やってるような・・。
この工事で、10番とか11番とか北側の、古くて渋いホームが無くなっちゃったのは寂しいですね。
あんなホームに佇む「雷鳥」や、心ときめく多彩な顔ぶれの“回送列車”!!
これらはもう過去のもの。 あの大阪駅の栄光は何処へ。
で、16時には駅に来ちゃいました。6時間以上、どう過ごすものか・・。
でも既に鉄道オタクは何人かいました。 小中学生ばっかり。
案内。
“宇野”とか“高松”とかあるのでびっくりしました(^^;
10番に、京都方にPクロを繋いだA1ヘセが所定とは逆向きで入線。
車番が車番なのでパチリ。
よく見ると枕カバーがすべて外されています。なぜ?
もう少し駅に来るのが早ければギラリ写真が量産できてました。惜しい。
4D「はまかぜ」4号が到着。先頭は181-47。 どこの所属なのかよくわかるw
「つるぎ」待ちのオタクはこのとき何人もいたのに、誰も「はまかぜ」回送発車を見送らなかったのはどういうことか。
181の発車がこんな簡単に体感できる贅沢な機会なのに。
そろそろ4001が臨場、じゃなくて入線。
3つの行き先からなんとなく旅情をかき立てられたので1枚。
回4001列車が入線。 雰囲気だけ感じてください(笑
車掌さんと機関士さんの交信を聴きつつ4001列車をお見送り。 IC-R5は無限の可能性を秘めている。
アンテナ落としたと思いきや、次は電池カバーをロスト。
物の管理とかしっかりやらないと気が済まないタチなのになんで・・。
見よ、「つるぎ」が入線する10番の端に集ったこの安ゲバの嵐を。
後ろにはちゃっかりハスキーありますが、そんなにエレベーター上げてたら意味無いだろ。
このハスキーの主が、罵声大会の首謀者でした。
「フラッシュあったら注意しようなw」とか、仲間内と話してました。もちろん小中学生グループの一味。
乗車口案内。
別にずっと残っていたのではなく、今日のためだけに用意されたようです。
だめだコイツら、早くなんとかしないと・・とか思いつつ10番でぼけーっと時刻表を読んでたら
純白に輝く車体に黄金色と翡翠色のラインがひときわ眩しい輝きを放ち、
そこらの銀色の電車よりも一回りも二回りも大きい列車が、ラッシュのここ大阪駅に滑り込んできました。
あれは・・まさか・・
9917D
これはあのエーデルではないか。 いま、伝説に遭遇している。
金曜の夜だし、最もラッシュな時間帯にここ3番でDMLサウンドを響かせており、
10番の先端に集うオタク共のことも全て忘れさせてくれます。
この安心の存在感。
ツアー客を降ろし、数分後にはDML30HSDを目一杯に響かせて発車。
1ヶ月ぶりに聴くその迫力いっぱいの深いサウンドに、人目をはばからず声を上げてしまいました。
これがロクゴの威力なのか―。
もう会えただけでも満足なのに発車まで聴けるとは。゚(゚´Д`゚)゚。
181もHOT7000もタンゴも「ひだ」もいるし・・来てよかった。
エーデル入線を端っこの10番で見つけて急いで向かったのですが、オタク共に笑われました。
やっぱり言ったぞ!wwwwwwとも聞こえましたが、貴様らになにがわかる。
こんな車両達に会えることが如何にすばらしいことか。
ブログのネタ集めに必死乙wとでも思ったのでしょうか。 よろしい、勝手に思っておけ。この愚民共が。
この後、誰もエーデルを見に行く人がいなかった10番に戻り、再び待ちます。
50人くらい来てたけど、まだそのほとんどが子ども。
「テスト期間なんですよwww」なら帰って勉強しやがれ。
何を思ったか各駅の撮り鉄偵察に行こうぜということになって、2100発の新快に乗り京都まで行っちゃいました。
新大阪を過ぎた辺りで既に寝てましたが・・。
2130に京都へ着きました。 とりあえず大阪へ戻らねばなりませんが、なぜか快速も新快も無い。
仕方なく下りC電に乗る。 高槻で新快に追いつかれたので乗り換えるも3分延発。
「つるぎ」入線時刻の2215は、淀川の上だったでしょうか。
なお、高槻にも新大阪にもオタク多数。皆さん、熱心です。
当初の予定では、新大阪ケツ撃ちを考えていました。
ホームが右に曲がっているので、オハネフのテールサインを入れて綺麗な構図で写真が撮れるんですよ。
しかし今回は通過というじゃないですか。 そもそもこれが諦めている元凶。
で、223は大阪にやはり3分延着。 急いで10番を向かいます。
10番に駆け上がると同時に発車の自動放送→警笛一発。
なんだこの有様は・・。
盛り上がるだろうなぁとは思ってましたが、ここまで盛り上がるとは。
カニは白帯、あとのオハネとオハネフ6両は全て金帯というファンサービス。
往時の「つるぎ」は全車、白帯だったようですがw
10番先端では、子ども集団のうち、1つのグループがしつこく叫んでいる様子がようつべに上がってましたね。
せっかくJR東と西が手を組んでこんな列車を運転してくれているのに、それを仇で返してどうするんだバカ共め。
機関士さんに「ご迷惑おかけしましたー!」とかも言っちゃってるし。
あーもうオタクはやだやだ。
年末年始の牟岐線+αを、より本気で臨もうと(四国じゃいつも本気だけど)決心が着きました。
現在開催されている新潟ディスティネーションキャンペーンの一環で復活運転されるということで、
爆裂怒濤、魑魅魍魎の様子を呈して
JR西日本管内イベント史上最悪の地と呼ばれることになってしまった大阪駅10番に行ってきました。
過去に引退した名優を復活させるJRの心意気はすばらしいと思うモノの、
リバ「つるぎ」自体はどうでもいいのでパスする予定でした。
でもお祭り事とか激パとかネタ列車とかは大好きなので、発車1時間前に見に行くだけ行こうかなと思ってたくらい。
しかし、友人に誘われたため、まぁ暇やしええかということで、すごく早い時間帯から行っちゃいました。
外側は完成しつつある大阪駅。
初めて大阪駅へ来たのはもういつのことだか忘れましたが、ずっと工事やってるような・・。
この工事で、10番とか11番とか北側の、古くて渋いホームが無くなっちゃったのは寂しいですね。
あんなホームに佇む「雷鳥」や、心ときめく多彩な顔ぶれの“回送列車”!!
これらはもう過去のもの。 あの大阪駅の栄光は何処へ。
で、16時には駅に来ちゃいました。6時間以上、どう過ごすものか・・。
でも既に鉄道オタクは何人かいました。 小中学生ばっかり。
案内。
“宇野”とか“高松”とかあるのでびっくりしました(^^;
10番に、京都方にPクロを繋いだA1ヘセが所定とは逆向きで入線。
車番が車番なのでパチリ。
よく見ると枕カバーがすべて外されています。なぜ?
もう少し駅に来るのが早ければギラリ写真が量産できてました。惜しい。
4D「はまかぜ」4号が到着。先頭は181-47。 どこの所属なのかよくわかるw
「つるぎ」待ちのオタクはこのとき何人もいたのに、誰も「はまかぜ」回送発車を見送らなかったのはどういうことか。
181の発車がこんな簡単に体感できる贅沢な機会なのに。
そろそろ4001が臨場、じゃなくて入線。
3つの行き先からなんとなく旅情をかき立てられたので1枚。
回4001列車が入線。 雰囲気だけ感じてください(笑
車掌さんと機関士さんの交信を聴きつつ4001列車をお見送り。 IC-R5は無限の可能性を秘めている。
アンテナ落としたと思いきや、次は電池カバーをロスト。
物の管理とかしっかりやらないと気が済まないタチなのになんで・・。
見よ、「つるぎ」が入線する10番の端に集ったこの安ゲバの嵐を。
後ろにはちゃっかりハスキーありますが、そんなにエレベーター上げてたら意味無いだろ。
このハスキーの主が、罵声大会の首謀者でした。
「フラッシュあったら注意しようなw」とか、仲間内と話してました。もちろん小中学生グループの一味。
乗車口案内。
別にずっと残っていたのではなく、今日のためだけに用意されたようです。
だめだコイツら、早くなんとかしないと・・とか思いつつ10番でぼけーっと時刻表を読んでたら
純白に輝く車体に黄金色と翡翠色のラインがひときわ眩しい輝きを放ち、
そこらの銀色の電車よりも一回りも二回りも大きい列車が、ラッシュのここ大阪駅に滑り込んできました。
あれは・・まさか・・
9917D
これはあのエーデルではないか。 いま、伝説に遭遇している。
金曜の夜だし、最もラッシュな時間帯にここ3番でDMLサウンドを響かせており、
10番の先端に集うオタク共のことも全て忘れさせてくれます。
この安心の存在感。
ツアー客を降ろし、数分後にはDML30HSDを目一杯に響かせて発車。
1ヶ月ぶりに聴くその迫力いっぱいの深いサウンドに、人目をはばからず声を上げてしまいました。
これがロクゴの威力なのか―。
もう会えただけでも満足なのに発車まで聴けるとは。゚(゚´Д`゚)゚。
181もHOT7000もタンゴも「ひだ」もいるし・・来てよかった。
エーデル入線を端っこの10番で見つけて急いで向かったのですが、オタク共に笑われました。
やっぱり言ったぞ!wwwwwwとも聞こえましたが、貴様らになにがわかる。
こんな車両達に会えることが如何にすばらしいことか。
ブログのネタ集めに必死乙wとでも思ったのでしょうか。 よろしい、勝手に思っておけ。この愚民共が。
この後、誰もエーデルを見に行く人がいなかった10番に戻り、再び待ちます。
50人くらい来てたけど、まだそのほとんどが子ども。
「テスト期間なんですよwww」なら帰って勉強しやがれ。
何を思ったか各駅の撮り鉄偵察に行こうぜということになって、2100発の新快に乗り京都まで行っちゃいました。
新大阪を過ぎた辺りで既に寝てましたが・・。
2130に京都へ着きました。 とりあえず大阪へ戻らねばなりませんが、なぜか快速も新快も無い。
仕方なく下りC電に乗る。 高槻で新快に追いつかれたので乗り換えるも3分延発。
「つるぎ」入線時刻の2215は、淀川の上だったでしょうか。
なお、高槻にも新大阪にもオタク多数。皆さん、熱心です。
当初の予定では、新大阪ケツ撃ちを考えていました。
ホームが右に曲がっているので、オハネフのテールサインを入れて綺麗な構図で写真が撮れるんですよ。
しかし今回は通過というじゃないですか。 そもそもこれが諦めている元凶。
で、223は大阪にやはり3分延着。 急いで10番を向かいます。
10番に駆け上がると同時に発車の自動放送→警笛一発。
なんだこの有様は・・。
盛り上がるだろうなぁとは思ってましたが、ここまで盛り上がるとは。
カニは白帯、あとのオハネとオハネフ6両は全て金帯というファンサービス。
往時の「つるぎ」は全車、白帯だったようですがw
10番先端では、子ども集団のうち、1つのグループがしつこく叫んでいる様子がようつべに上がってましたね。
せっかくJR東と西が手を組んでこんな列車を運転してくれているのに、それを仇で返してどうするんだバカ共め。
機関士さんに「ご迷惑おかけしましたー!」とかも言っちゃってるし。
あーもうオタクはやだやだ。
年末年始の牟岐線+αを、より本気で臨もうと(四国じゃいつも本気だけど)決心が着きました。
鉄道写真~徳島の列車
|
【2009-11-30(Mon) 19:44:05】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)