fc2ブログ

寒い日のおもてなし

やっと大根の間引きが出来ました。

IMG_0313.jpg

引いた葉っぱで「菜めし」を作る事に。の大好物です。

炊事は殆どしなくなったですが

昔取った杵柄で、久しぶりに作ってみてとリクエストしたら

その気になってくれました。


IMG_0310.jpg

IMG_0311.jpg

久しぶりの母の味、  。認知症はまだ大丈夫かな。

でも、最近とみに増えたことは、使った道具の後片付け忘れです。


IMG_0314.jpg

まっ、間もなく93才大目に見ましょう。


さて、寒風がひがしやま作りに好影響と喜んだあの4人

今日、我が家で今年最後の集いを持ちました。

何時もの通り「海鮮寿司」を取り寄せ昼食を囲みました。

何時も皆の差し入れが沢山あるので

私が準備したのは

デザートにリンゴのケーキ


IMG_0315.jpg

先日が「美味しい!」と言った「カブラ蒸し」の二品です。

IMG_0316.jpg

IMG_0317.jpg

熱々の蒸し物は寒い日のもてなしとして喜んで貰いました。

でも、一番のおもてなしは

これだったかも。

IMG_0319.jpg

薪ストーブの温かさは「ホンワカとしていて、とても優しい」です。

このグループメンバーの人柄の様に。

ハ ハ ハ 。

楽しかったです。


テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

薪ストーブ

あこがれです。温かい雰囲気でこちらも画面から熱気が・・・93歳ですか?お元気で何よりです。日々のことを話ながら楽しい毎日でしょう。冬のお料理も楽しませて貰っています。蕪蒸しなどは暖まりそうです。本格的な冬がやって来ています。風邪など引かないように・・・

Re: 薪ストーブ

鬼城 様

 「ゆっくり当たって帰ってね。」と言ったものの、焚いてる薪の提供者はメンバーの一人。私がぬくもらせている立場です。
カブラ蒸しの材料のカブは、何時も元気一杯のNOBUくんママから貰いました。彼も元気になってくれて良かったですね。
 皆さんの温かさに寒い冬も乗り越えそうです。

No title

 母の味!!良いですね~。良い響きですね。お味も最高だったでしょうね。93歳バンザイですね!!
 お母様の物忘れなどは、まだ序の口ででしょう。私などはかなり年下ですが、お母様以上に物忘れがひどいです。妻曰く、「大丈夫~?これだと先が思いやられる!」と、嘆かれています。
 ケーキにしてもカブラ蒸しにしても、どちらも一級品ですよね。とても美味しそうです。いや、美味しいでしょう。
 話が弾んだことでしょうね。薪ストーブの暖かさも手伝って・・。遠赤外線効果なのでしょうね。じっくり暖かくなるのは・・。それと、炎の柔らかさなのでしょうね。

Re: No title

syoryuで~す。 様

 もう、料理の意欲はありませんが、今回の菜めしは昔の味と変わらなかったので少し安心しました。

 話題は、失敗談を披露し傷をなめ合ったりと、たわいの無いことが多いですが、楽しく和に過ごせ、良い友達です。

 夜の空港、色々な光があって綺麗ですね。

93歳と同じかも

私も、ここ頻繁にあれどこやった?とか・・・主になるもの忘れたりとか
携帯がわからないと鳴らせるけど・・・家のキーは始末に負えません!
「ちょっとやから」と掛けないで行くと、運悪く見つかったりで(笑)

母から「正月帰ってくるのだったら、片付けに早めに帰ってこい!」と・・・
情けない・・・はなしです。母の言いなりになってしまう弱い私です。

Re: 93歳と同じかも

結女 様

 こう言う私も母に負けないくらい忘れ物がひどい。年齢から行けば私の方が重症かも。何とか歯止めをと思うのですがね~。

 あれこれ言いながらも、弱いのでは無く、親孝行なあなた様ですよ。ひがしやま良い調子でかわいてるから、お茶うけに出せるよ~。寄ってね。

No title

 お母さんの菜飯、いいですね。美味しかったでしょう。野菜も、無農薬ならでこそ。あったかカブラ蒸しもいいですね。ホンワカ薪ストーブの部屋なら、これまた、最高でしょうね。

Re: No title

tentijin 様

 私に炊事をバトンタッチする前は煮物などの味が以前のように定まらず、落ち込んでいました。今回のリクエストには合格点で応えてくれたので時には頼んでみようかなと思っています。
 美味しい物を食べ、気のあった友と温かいところで喋る時間は最高です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

吉野の食いしんぼう

Author:吉野の食いしんぼう
FC2ブログへようこそ!
1951年生まれ。牡牛座  O型・ミーハーおばさんの田舎暮らし日記

最新記事
最新コメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
卓球RARRY
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック