fc2ブログ

火がつきそうなけはい

畑の大根、ほうれん草も順調な成長をし

非農家の友人達、ご期待を~。

大根の成長

先輩のお家の山から引っこ抜いてきた「野菊」も

鉢に植えると肥料が効いたのか、山で見た

「民さん」みたいだった可憐さは失い勢のある花に成長。

野菊


そんな中、食いしんぼうの心にも勢いの火がつきそうです。

実は私、その昔、阪神の元キャッチャー矢野選手の大ファンでした。

それを知った、シャイな11才の少年が

そっと机上に置いていてくれたカレンダー

もう6年あまり廊下に張り続けております。

矢野カレンダー - コピー

その矢野選手が引退してから阪神熱は消失していましたが

やったね。

がんばれ矢野コーチ

待っておりましたよ。

さっそく、応援グッズを押し入れから出して参りました。

矢野グッツ

まだまだ使えます。でも心配なのが背番号

金本新監督と掛布2軍監督は同じ背番号と書いてあったけど・・・

どちらにしても、来季は燃えそうです!

おやっ、ここに

2009年9月のデーリースポーツの新聞が

でーりー2

いつものズームイン

snap_happytuusin_2015104122213.jpg

初の甲子園応援は「逆転v信じてる」一員として

新聞にも載ってしまいました。

もちろん、ミーハー仲間の結女さんも。

来季のやる気満々の阪神に期待と応援を。

さて、最近の食いしんぼうのやる気は?

いもがゆ

ある日の昼食はおかゆでカロリーの減を。

お代わりはなし?  ・・・・・

今日は宇和島の一宮さまの秋祭り

お呼ばれです。行ってきます。

「虎に燃える前に、体脂肪を燃やせ!」ってか?


テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

楽しみにしていたひととき

今週末は我が吉野の秋祭り。

いつもなら、宵宮に獅子舞と五鹿を

25日はお練りを楽しむのですが

今年は仲良し同級生の楽しい集いを

土曜日の夕刻から計画しており

松山に出かけておりました。

祭1

旗が揚がると、お祭り気分も上昇してきて

母の膝も大分よくなり、「お赤飯」くらいは作れると言うので

土曜日の朝、早起きして蒸し、親戚に配って松山に向かうことに。

祭の準備

祭準備2

いつもなら、薪をいじりながら、炎を見つめ

あれこれ、思考を巡らす、リラックスタイムですが

この日は時間との戦いです。

祭準備3

火も直ぐに燃えだし、ちょっと塩のきいた2升の赤飯が

無事蒸し上がり、高速バス出発前に届け終わりました。


そして、6時半に7名の還暦過ぎの美女団が集合!

新鮮なお魚を中心にした日本料理のお店で盛り上がったこと々。

(カメラをホテルに忘れ、その間の報告ができなく残念)

その代わりと言ってはなんですが

私と徳島から駆けつけたMさん宿泊組のその後の様子を~。

メンバーの一人の旦那様とは皆、学生時代からの知り人で

数日前の出張の折、空港で買った土産を言付けて貰っていました。

それが、これっ!

お土産
手前のクリップは私の地元友人の作品みやげ

ホテルに帰って二人で早速使ってみました。

かなりの勇気の要るアップです。

メチャ楽しい一時だったので、その乗りで

私とMさんが犠牲?になりましょう。



使用上の説明には

snap_happytuusin_2015100164359.jpg


劇団四季のキャッツや歌舞伎役者になりきろうとありますが

どうせよと言うの?これじゃ演技力不足?

翌朝、しっとりしたお肌で

バイキングの朝食も腹囲4㎝増を頭に入れ

いつもよりは、控えめに??頂き、解散致しました。

朝ごはん 

デパ地下で買い物を済ませ、家に着いたときは

祭りの御神輿が退散していました。

祭2 

楽しい楽しい友人達とのひととき

次回は3月初旬の予定です。

それにしても、道連れのMAYUさん許してくれるかな?
少し小さめにはしたのだけど

秋も深まって

春には「佃煮」に変身した庭のツワブキも秋には花が咲き

つわ

玄関の花もしばらくはこれでもちそう。

つわ1

今年は、収穫0のはずだった柿の木「おやっ?」

あれは何1

数個の実が色づいているではありませんか。

ズームイン

あれは何3

横の薔薇の木にも巻き付いているのは

あれは何2

なんだ「からすうり」 さすがの私でも食べることは無理。


ばっさり切った栗の幹から小枝が数本

栗の木

「おやっ?」

1くり

10月中旬も過ぎ、栗のイガが2個

今年はダメでも、来年に期待しよう!

そして、今盛りなのが「金木犀」

金木犀

山から帰った翌日友人からこんな有り難いメールが

こんにちは。少しずつ秋の深まりを感じますね。金木犀が満開の頃
モクズ蟹が最も美味しくなるそうで。お母様にお届けしたいのですが
・・・

熱を通すと、金木犀色?

かに


さて、山で留守をした間、無事一人過ごせるか

気になった ですが

この蟹を調理する前に、大脱走がありまして

大脱走2

大脱走1

「きゃ~きゃ~」グローブ型の鍋つかみを指して追っかける私を尻目に

89才、素手でしっかり掴み、鍋に返しました。

まだまだ、負けていません。

これって、「好きこそ物の上手なれ」 

違うか?違うわね~。

山2日目

テントの中の「いびきの合唱」仲間入りに遅れ

やや寝不足の二日目の朝~

12日朝の由布岳

由布岳は青空の下勇姿を見せてくれています。

パンとスープ、果物の朝食を済ませ、テントを撤去。


今日の日程は、昨日バスの車窓から見かけた

「城島・猪野瀬戸トレッキング」を歩き、鶴見岳を目指すことに。

トレッキングは城島パーク上の道から

標高700㍍。途中由布岳や鶴見岳を望むことができる

約1時間30分のコースを歩きました。

最初は人工林が続きますが

由布岳も登山口からとは姿が違って見えます。

道しるべ

標識もしっかりしていました。

我が会の長老ウサブロウさん88才も由布岳は無理でしたが
由布岳登山中、彼は湯布院で豪遊?)

元気に歩けて、一緒に来られた甲斐があったというもの。

標識

トレッキング1

赤い実

鶴見岳」登山口まで到着したのですが

この登山口は迷う人が多いと地元の方から聞いていたので

約10分間エコーラインを歩いて、猪野瀬戸のバス停に出ました。

さすが、国立公園の観光地,

観光快速バス「ゆふりん」と路線バスを使うと

便数が多く、時間のロスがありませんでした。

貸切ばす

猪野瀬戸からロープーウェイ乗り場までの路線バスは

我々の貸切、それもトレッキングを終え、待ち時間は10分と言うラッキーさ。

所が、その後、空模様が怪しくなり、鶴見岳はロープーウェイを使うことに

ロープーウエイ

やっぱり、山頂からの景色は視界が悪く

やっと、別府方面の景色がこの位に望めました。

鶴見岳からの景色

鶴見岳ではこの木の実が至るところで見られました。

まゆみの木

頂上で見かけた標識

縦走

30数年前に縦走した懐かしいコースです。

この時は、塚原温泉でのんびり疲れを取りましたが

今回は鉄輪温泉でゆったり疲れを取り、名物の白みそ仕立ての

だんご汁鍋も食し、大満足で帰路につきました。

温泉


出発前には宿の予約が取れない等、バタバタした今回の山行でしたが

結果オーライ。

すべて、上手く運び、又一つ楽しい思い出が残せました。

花2花1


附記

結女さんに、以前お土産に頂いていた物

荷物の軽量化と日持ちを考えると山にぴったりの食材と思っていました。

今回、持参し試しました。

試してみよう

生姜焼き風

30分ぬるま湯でふやけさせ、軽く絞って

焼き肉たれで調理。どう見ても豚肉。

味?本物には叶いませんがタレでごまかしがききそう。

みんな興味津々でした。

30数年ぶりの・・

3連休の二日目(11日sun)4時20分自宅を出

八幡浜港から別府に向かいました。

別府1

目指すはではなく

別府2

そう!30数年ぶりの

由布岳1

由布岳(1583㍍)です。

山仲間7名が車1台とバスとに分かれ登山口へ

バス便の乗り換えもとても便利で 10:35には出発です。

由布岳2

紅葉も始まっていて

由布岳3

やや曇っていて、遠くの景色もかすんで見えます。

由布岳4

登るにつれて、青空が広がってきて期待できそうです。

由布岳5

由布岳6

分岐で相談の結果、今回は東峰を目指すことに

普段の行いの良い証拠です。青空が広がってきました~。

snap_happytuusin_2015102231225.jpg

西峰は次回と言うことで

由布岳8

下山中も好天に恵まれ

由布岳9

由布岳10

snap_happytuusin_2015102232617.jpg

30数年前と比べると体力は落ちていたけど
(しわと体重は増えたって? 確かに)

無事、下山。

大満足の「由布岳登山」でした。

予約が遅く、宿泊施設が取れなかったので

今回、テント泊になりました。

由布岳夕飯

由布岳夜

還暦過ぎの食いしんぼうにはテント泊は少しきつかったけれど

鍋を囲み、トランプに興じ、一日目の夜は楽しく更けて行きました。

                       つづく

テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

菜園だより(新旧交代期?)

種を撒いて1週間め

発芽しました~。

大根発芽

早く、我が家の大根葉で「なめし」作りたいな。

ほうれん草発芽

昨年は、収穫が殆ど望めなかったほうれん草も良い感じ。

夕方、水まき忘れずやってま~す。  
 
(昨年までは知らんぷりだったのに)

今年は、からしの類が調子よく

シシトウも今尚こんなに収穫が。

名残のししとう

勿体ないので従兄達に配ると が一鍋炊いたものの

ししとう料理

かなりの確率で、超ピリ辛の物が混ざっていて

捨てました。

勿体ないが、さらに勿体ないことに。

ピーマンもまだまだ元気

名残のピーマン

シシトウの失敗があったので、こちらは現物を配りました。

我が家は「肉詰め」にしましたが、まだまだ柔らかく美味。

ピーマンの肉詰め

美味と言えば

今週NO1のご馳走がこれっ!

さざえ3

風の国、三崎半島から幸せ集いのお裾分け届きました。

さざえ5

炭火でじっくり焼こうと七輪と炭を準備したのに

炭を起こす「あの道具」が親子でどんなに探しても見つからない。

とうとう諦めて今季2度目の登場、ホットプレートで焼くことに。

さざえ1

さざえ2

ホットプレートで焼いても十分美味しかったです。

ごちそうさまでした。

所で、

炭を起こす道具の名が未だに親子で思い出せません。
(ガスコンロに乗っける、底が金網のやつ)

あれよあれよで十分通じ、至る所さがしたのですが。

名前も現物も今尚、迷子のままです。

テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

予土線3兄弟

3日は朝から秋の青空が広がり

澄んだ空気が肌寒く

居間の籐のカーペットを冬用に敷き換えました。

干し物

さんさんとお日様の光を受け、気持ちよく収納できそう。

朝の一仕事を終え、いつもの10時のおやつを。

美味しい水で点てたお茶と又々タイミング良く

姫路旅の土産に頂いた「真っ白な上用饅頭」がありまして

名水点て

まだ、安徳水が残っていたのかって?

いえいえ、実はですね。

篠山のキャンプ場近くにも名水があり皆で沢山汲んで帰っていたのですよ。

篠山の名水

篠山の名水2

 「この水も美味しいね~」

 「このお饅頭は姫路城の白を象徴してるのやろうね。おいしい!」

などど、寛いでいたら、突然汽笛が耳に入ってきました。

そうだ!今日は3日。syoryuで~す。 さんから情報をもらっていた

予土線3兄弟が走る日でした~。

カメラだけを引き下げ、すっ飛んで行きました。

散歩コースの鉄橋が見える場所に着くとそこには誰もいず

三脚を構えた人々でにぎやかなのは、この対岸の場所。

プロや卓越した人々は、ここは選ばないんだな~。

シャイな私には、ここに一人がふさわしいわ~と納得。

まずは、試し撮り。

列車1

待つこと数十分。 踏切の警笛音が。

列車2

下りのいつもの列車でした。

吉野生駅で離合。3兄弟の登場は間もなくです。

来ました~。

列車3

0型のお茶目な団子鼻が見えません。
(この場所が選ばれなかった理由が解った~)

列車4

トロッコ列車も繋いでいます。

列車5

何はともあれ、予土線3兄弟走行の様子は伝わったかと。

ここ連日一日中素晴らしい青空です。

天高くM肥える秋にブレーキをかけなくては。


菜園便り(冬野菜の準備編)

10月最初は、あれ食った、これ食べたではなく

ちょっと、頑張った辛抱話でスタートを切ろうかと。

先週のこと、お隣さんからこんなに綺麗な大根葉を頂きました。

早速、「銀杏」も使って秋らしい菜飯を作りました。

(やっぱり、食い物の話題じゃないかって?)

なめし大根葉

なめし

秋らしいと言っても、銀杏は昨年に冷凍した物でしたが。

菜飯を頬張りながら

我が家も、冬野菜の植え付け急がなくてはと。

先日、NHKの趣味の園芸を見ていたら、

植え付けの前に苦土石灰を撒くと良いとのこと。

早速、町内のホームセンターで購入し撒きました。

くど石灰

私が撒いたのでは足りなかった様でちっと回復した が手直し。

早速、ミニ耕耘機を登場させ耕そうとやる気を起こしたのに

少なくとも3日は放置するのが良いとのこと。

お月見から帰った翌日、やる気を起こし、頑張りました。

畑耕耘1

カンリキ

女性も楽々操作とのキャッチフレーズなのに、

なかなか思うように扱えない食いしんぼうなのです。

畑耕耘2

畝がまっすぐ切れません。まっ、いいか~。

種まきは、手先の器用な に頑張って貰いましょう。

種まき

撒いた種は

冬野菜種

籾殻を被せ、水を撒いて、無事、冬野菜の種まきが終了。

種まき完成

「私も、なかなかやるじゃん」と自分で自分を褒めました。

が、自慢は無事、発芽を見届けてからにしよう。

ミニ耕耘機に翻弄され、全身筋肉痛を癒してくれたのは

安徳水で入れたコーヒーとこれ又、冷凍庫に残っていた

昨年の栗の渋皮煮で作った抹茶ケーキです。

名水コーヒーと抹茶ケーキ

その上、タイミング良く友人から美味しいコーヒー豆の

お裾分けがありまして~。

美味しいコーヒー粉

結局、今回も、あれ食べた、これ飲んだの話で終わったようで・・・。

ついでに、今年の栗の渋皮煮もアップ。

渋皮煮 



カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

吉野の食いしんぼう

Author:吉野の食いしんぼう
FC2ブログへようこそ!
1951年生まれ。牡牛座  O型・ミーハーおばさんの田舎暮らし日記

最新記事
最新コメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
卓球RARRY
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック