fc2ブログ

春野菜・優等賞

今春もえんどう豆は3年続きで惨敗でした。

特に今年は2度目の種まきをしたにもかかわらず

途中で枯れて一粒も収穫がありませんでした。

そんな中、4月中旬の頃

思いつきで買ってきたサニーレタスの苗2本

サニーレタス8

順調な成長を見せ

サニーレタス2

2度も従妹にも届ける事ができました。

勿論、我が家でも連日

食卓の脇役として見事な活躍振りです。

サニーレタス3

サニーレタス1 サニーレタス4

サニーレタス7

サニーレタス6

サニーレタス5

確か1本60円、合計120円の苗がここまで頑張るとは~

そして明後日は6月と言うのに

とうが立っても(他人事に思えない?)

今尚、頑張ってるサニーレタスに拍手を!!

サニーレタス9



一方、結構なお値段だったこちらの苗

今年の収穫は極小粒が僅か数個でした。

がんばれ苺

名前負け?

これを「名前負け」と言わずして何と言おうか~



テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

懲りない二人

母の足の甲の腫れは内科的なものかもと

整形の先生に言われ

診療所の主治医に受診しようと

親子で、よそ行きの服に着替え出かけました。

所が、先生が出張で代診のお医者様だったので

直ぐにUターン。

折角、ざっととは言え化粧もしていたので

このまま、家に帰るのも、もったいない(何が?)と

四万十に向かってドライブすることにしました。

ブルーベリー4

ブルーベリー5

やっぱり、この川の風景は気持ちをゆったり、おおらかにさせてくれます。

まず、目指したのは「十和道の駅」

ブルーベリー3

普段日、それも昼食時にはまだ時間があり

お客さんも僅かでした。

そんな、販売所の入り口で目に止まったのが

昨年、ついに殆ど収穫しないまま枯れてしまい

引っこ抜いたブルーベリーの木

(あれは確か、某有名園芸会社Tで4000円で買った)

私の誘いに、杖をつきつき も覗きにやって来ました。

ブルーベリー1

ブルーベリー2
右端3000円 となりの2本は1500円

二人で話しました。

① 4000円の木を枯らし失敗しているのだから、もうブルーベリーの栽培は諦める。

② 1500円の木なら、失敗しても、気持ち的には楽?

③ 実が沢山付き枝振りの良い、3000円の木を今度こそ立派に育てる。

さて、どれを選択する????


結果、玄関に車から降ろされたブルーベリーは

ブルーベリー7

③でありました。
 曰く、足も弱ったので、もうここに来るのも最後かもしれない。記念に私が買うわ)

記念になんて言われると、私も気合いが入って

こんな鳥よけカバーを作ってみました。

ブルーベリー9

さて、今度こそうまく育ち収穫に至るでしょうか?

脚立は暫く使えません。

冷凍庫を開けると

懲りない二人ね、これを十数個買った方が賢明なのではと言ってるような~。

ブルーベリー10


そうそう、帰り「岩城食堂」に寄り、日替わり定食食べました。

ブルーベリー6
700円

結構、勤め人の客が多く、その会話から

ここのチャンポンもいけるらしいですぞ。


テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

カラフル!

鬼城さんのブログに刺激され

「妙楽寺」に行ってきました。

吉野を終の棲家に選んだのに「知らな過ぎ」と

脛が痛く日永、家の中で過ごしている も誘いました。

(妙楽寺を詳しく知りたい方は鬼城さんの 
伝承の旅その1・2を御覧ください。)

行ってびっくり!このカラフルさ。

妙楽寺1

妙楽寺2

朱の壁とコーディネートしたかのように同色のアマリリスが

妙楽寺3

くぐっていくと、六地蔵様が鎮座されていて、やはりお寺

妙楽寺4

朱塗りの扉の向こうに延行の田園風景が見えます。

妙楽寺5

妙楽寺


本堂や裏の和霊様までは、やはり登ることができない は

いずこに?

snap_happytuusin_201554233818.jpg

下からの参拝でしたが、それなりに満足。

この後、車で走ること10数分

高知県に入り、「西土佐ふれいあ市場」に足を伸ばしました。

そこで購入したのが

赤エンドウ1

「赤えんどう」 1袋100円

お店の人に尋ねると「えんどうご飯」にふさふとの事

赤エンドウ2

赤エンドウ3

味は紛れもなく「えんどうご飯」

見かけは「お赤飯」

この日は17日、1日遅れの誕生祝いの「赤飯」になりました。

何だか「赤色」に縁のある1日になりましたが

我が家では今純白の、「梅花卯木」が綺麗なんですよ。

梅花卯木


テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

宿題完了

16日土曜日の朝は

口内炎の痛みで目が覚めました。

 は脛の痛みで目覚め、

一歩も歩けないと言い出しました。

大根おろし

口内炎に「大根おろし」が効くって知ってました?

3個も出来ていて、この民間療法試してみました。

う~ん、その効果の程は びみょう。

母の足は、ここずっと、農作業や園芸作業に頑張り過ぎた結果かも。

動きはとれないけど、口は達者なので

宿題になっていた「ヨモギ入り芋の餅」を習うことに

まずは、ヨモギを裏の畑から摘んできました.

よもぎ

芋の餅材料

ヨモギは湯がいて、ミキサーにかけ、水分を切り

さつまいもも湯がいて、つぶし

餡は市販の物に少し塩気を効かしました。

写真を取り忘れましたが

だんご粉とさつまいものペーストを耳たぶ位の固さに捏ねて

適当な大きさにちぎって、約15分蒸しました。

芋の餅1

その蒸し上がった餅にヨモギを入れ、摺り子木で搗くのが大変でした~。

芋の餅2

ヨモギが全体に混ざったお餅に餡を包んで出来上がり

芋の餅3

芋の餅4

母の採点も一応合格点

お裾分けした友人も「美味しい」と言って貰ったので

こや豆の餡は無理でも、それなりの習得は出来たようです。


実はこの日、5月16日は

誕生カード
親戚のおちびちゃん達からの手作りバースディカード

私の何歳かは忘れたい誕生日でした。

 は「寄りによって、あんたの誕生日に調子悪くなるなんて」って嘆いたけど

誕生日を機に世代交代しなさいって暗示かも。

それにしても、お餅作りは手間がかかる。

先日作ったこちらの方が簡単だわ~。

苺のタルト
cookpad.com/recipe/2453474 苺のタルト

菜園だより

夏野菜

農林公社で買った野菜苗も日々育っています。

道の駅で、今年も小玉すいかの苗1本買いました。

すいか

昨年は確か2個収穫した記憶が。さて今年は?

今日は、キュウリの支柱が完成。

支柱

 の加齢と共に、この支柱も簡素化してきました。

早くも、キュウリに害虫が寄ってきていましたが

今年一番のくせ者は「もぐら」だと

 がこんな物、注文していました。

もぐら1

モグラの嫌いな振動音で撤退させる仕組みらしく

単一の電池1個で半年持つそうです。

組み立てる人は

もぐら2

30センチの穴を掘り、埋める人は

もぐら3

私なら、迷わず、自家の畑の中央に埋めるだろうけど

やはり、助け合い精神の育っている昔人間

何かとお世話になる、お隣の畑との境目に2本とも埋めていました。

聞くところによると、このモグガード2本で4700円したとか・・

高い野菜につきそう~。

そんな中、お得感を感じるのは

たい肥

我が家の近くにできたたい肥の無人販売所です。

出来た当初は1袋100円でした。愛用しています。


一方、花苗の植え付けも、例年より遅れていて

はなうえ1

はなうえ2

この花畑に植え終わった後はポットに残ったままで

私の出番が必要のようです。

 「サルビアの苗20本の注文だったけど19本しかなかったわ」
だれの所為でもありゃしない、購入時数えたのは私 
悲しいかな最近、10以上になるとよく数えまちがえるのです。

何はさておき、今日シシトを2個収穫しました。

間もなく、畑から台所に直送の新鮮野菜が楽しめそう。

初生りししと

ちょっと前途多難な気配の家庭菜園たよりでした。

テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

母の日

吉野の里では田植えも終わり

農作業用に小川の水がサラサラと流れています。

小川1

小川2

澄んだ水に思わず手足を浸けたくなります。

野アザミ( )も綺麗に咲いて。

あざみ



りんご1

そう、今日は「母の日」でした。

先輩の奥様からお裾分けに頂いたりんご

すぐ食べるのがもったいなくて。

でも、1個だけ使って

りんご2

アイスクリーム大好きの に母の日特別バージョンを

さて、今年のプレゼントは

膝の痛さを緩和しようと介護商品を選びました。

プレゼント

「ちょっとネガティブ過ぎたかしら」と気になっていたら

そこはフォローが入って

薔薇1

心弾む贈り物が小松町から届き、

介護製品もイメージダウンを逃れられました。

お隣からは、美味しい薔薇のおすしを頂きました。

?

今日も、皆さんの多くの愛に包まれたいい一日でした。

テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

確かに子どもではあるけれど

長いと思っていた連休もついに終わってしまいました。

5日の「子どもの日」の事

端午の節句を祝うかの様に菖蒲も咲きました。

しょうぶ
実際は、もっとエンジ色がかった微妙な色合いです。

脛の調子が今一つの は

子どもの日恒例のしば餅作り

今年はパスすると言っていましたが

5日の朝になって、急遽、作ると言い出しました。

こやまめ

乾燥保存していた、こや豆を湯がき皮を除き、あんこに変身させ

山帰来の葉っぱ2

山帰来は野山に出向けない時の来るのを予測し?数年前から庭に植えておりまして

山帰来の葉っぱ1

ご指示により20枚ばかりちぎりました。

根性ば~ちゃん

89才のおみ足を披露?じゃなくて曲がりにくくなった膝にもめげず餅粉とヨモギをミックスするこのど根性  

1芝餅

芝餅2

芝餅3

かくして、郷土のおやつ「しば餅」の出来上がりです。

ちょっとブログ用にぶりっ子してお気に入りの籠に入れ撮影しましたが

この後、お世話になってるご近所にお裾分けしました。

翌日の今日6日友人を訪ねたので残りの数個を

「軽くレンジでチンしてね」って届けていたら

お礼のメールが~

「おもち、ありがとうございました。早速2個もいただきました。1個目は、あんこでやけどしたので、2個目は学習して食べました。とても美味しかったです。お母さんにもお礼をお伝え下さい。」

親子で爆笑。 

従妹にも届けたら、おとめがこれ又手が込んでまして

こどもの日クッキー
創作、子どもの日クッキー

間違いなく我々は、食に「いそしい」一族の様です。

子どもの日の朝、咲いた花もう一輪

ブラックベリーの花

可憐でしょう。何の花でしょう?

tentijinさんの奥様から頂いた、ブラックベリーの花です。

今年、ジャムになる位収穫出来るかしら?

やっぱり、最後はそこに繋がるか~。


テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

外れはあったけど

天気予報を見て、4日の山行を3日に繰り上げました。

鬼ヶ城山系、石楠花山行。

弁当も楽しみの一つ、夜に焼いたりんごのケーキもザックに詰めました。


3hi.jpg
 赤・緑・黄色のおかずを入れれば見場がいい?いつものメニュー

3日展望

朝に天気予報が大きく変わり、午後は雨マークが、

3日1

3日3

まだ、天気は持っています。

それにしても、昨年はどの枝にも花が付いていた石楠花が見られません。

3日4

やっと、熊のコル手前で見つけました。裏年とは言え・・・

3日5

たるみまで来ると、ガスってきました。

3日6
馬酔木の花は終わっていましたが葉が綺麗。

3日7

3日8

ガスった景色もなかなか幻想的

3日9

ここの石楠花は昨年は驚くほどの数だったはず・・・

御祝山を目指す予定でしたが、余りの外れに石楠花は諦め

雪輪沢に下りて、山芍薬を愛でることに

3日10

山芍薬


3日11

何て上品な花!

ついに、雨がぽつぽつ

昼食は「黒尊小屋」を借りることに

3日13

3日12

今日のメンバーは女7名

お菓子の持ち寄りも種々あり、小屋で女子会です。

3日14

下山はカッパを着て雨の中でした。

天気予報・石楠花の花付きは外れだったけど

新緑の美しさを満喫し、

楽しい5時間の山行でした。

帰宅したら、三間町大内産のフルーツが届いており

疲れが吹き飛びました。

3日15





散歩道

ゴールデンウィークに突入

お天気が気になるところです。

柿の若葉と青空

我が家の柿の若葉が青空に映える好天気の今日は

久しぶりに、明るい時間帯に散歩をしました。

散歩道1

早苗も順調に成長しているようです。

散歩道3

山際ではもう、ゆずの花がこんなに咲いています。

散歩道2

川べりには、川漁の舟が出番を待っています。

散歩道5

至る所に、母子草が可憐な姿を見せてくれていました。

 老いて尚 なつかしき名の 母子草  高浜虚子


散歩道4

竹藪横には、こんなにニョキニョキとタケノコが

5本ばかり、頂戴して帰りました。

そして、早々と夕飯のおかずの一品に

はちく

これだから田舎暮らしは楽しい!

 も詩吟の稽古の差し入れに作りました。

芋の餅

私には無理と思っていた「ヨモギ入り芋の餅」

この長い連休に作り方習おうかなと思っています。


カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

吉野の食いしんぼう

Author:吉野の食いしんぼう
FC2ブログへようこそ!
1951年生まれ。牡牛座  O型・ミーハーおばさんの田舎暮らし日記

最新記事
最新コメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
卓球RARRY
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック