fc2ブログ

大道芸 1月2日

マジックとバランス

今年もパフォーマンスが行われていた。
水晶玉の空中散歩、こまの投げ上げ、そしてバランスをとり高所での宙乗り!
何よりお客さんとの会話が面白い。

大道芸1

大道芸2

大道芸3

大道芸4

和霊神社初詣 1月2日

初詣

毎年二日には和霊神社に参拝・・・
今年は日差しも暖かく散歩には丁度良い距離だ。
出店は例年に比べ激減している。
人出も昨年より少ないような気がした。
元旦にお参りした人が多かったのかもしれない。

初詣1

初詣2

初詣3

初詣4

初詣5

初詣6

だるま夕陽見参! 12月24日

2024年暮れ、二度目の挑戦

14日に八幡浜まで・・・
途中まで期待が膨らんだが、最後は厚い雲の中だった。
リベンジで三ツ畑田では最終となる24日に出かけた。
親しくなった仲間が6人だったか、楽しい会話に花が咲いた。
先日、等妙寺でお会いした津島の方を見忘れていて(汗
肝心要の「だるま夕陽」、見事に出ました。
色は今一でしたが何時も自然の妙に感動します。

だるま2

だるま3

だるま4

だるま5

だるま6

だるま7

年末年始 12月31日~元旦

わが家出発

紅白歌合戦が終わって菩提寺、大超寺へ除夜の鐘を突きに行く。
突いてからすぐ近くの氏神様、宇和津彦神社へ初詣・・・
今年の人出は多い。
手水場所にも長い列が・・・
こんな光景は初めて見る。
参拝を済ませ帰宅したときは1時半だった。
いい一年の始まり!

除夜1

除夜2

初詣1

初詣2

賀状 2025年1月1日

昨年より賀状仕舞いを致しました。
突然の事ながら失礼をお許し下さい。m(_ _)m

ネット用年賀状(ブログ用)


藁干支送り 12月23日

辰年最後の日は巳への干支送り

田の筋の「わらパーク」
いつの間にか名前が付いている。
今年から駐車場もできていた・・・
例年なら大門松のライトアップ撮影の序でに寄るのだが、今年は昼間に訪問した。
大晦日のブログ題材にした。

藁干支1

藁干支2

藁干支3

藁干支4

藁干支5

薬師堂 12月23日

間に合った!

禅蔵寺の薬師堂の銀杏の落ち葉撮影は定例行事・・・
今年は大掃除が早いと聞いていたので諦めていた。
「笑隆で~す。」さんの情報で急遽訪れた。
銀杏の大木の葉はほとんど落ちていたが落ち葉の黄色い絨毯は健在!
日差しも雰囲気があった。

禅蔵寺1

禅蔵寺2

禅蔵寺3

禅蔵寺4

禅蔵寺5

干支絵馬送り 12月22日

和霊神社干支絵馬交換

毎年恒例の年男・年女の方々の寄贈により絵馬が奉納された。
来年の干支は巳(蛇)である。
絵馬の絵は昨年と同じ茂本ヒデキチ氏だ。
氷雨降る中、無事交換ができた。
良い年となるように祈りを捧げた。

絵馬1

絵馬2

絵馬3

絵馬4

絵馬5

絵馬6

宇和島の和霊神社 12月6日

よく動く人たち!

紅葉でいろんな所へ行く人もたくさん居るが、自分は時間が無く近場で間に合わせた。
残りは一宮様や愛宕公園、伊達家菩提寺などなど撮ってはいるが、アップはパスすることにした。
今日は撮りためた写真のアップを済ませた。
来年の1月1日まで毎日!

和霊神社銀杏の落ち葉アートは今年も健在!

和霊神社1

和霊神社2

和霊神社3

和霊神社4

和霊神社5

和霊神社6

旧ゴミ焼却場跡石丸公園 12月5日

情報のありがたさ!

この場所の情報は「笑隆で~す。」さんから・・・
彼も仲間からの話で訪ねたそうだ。
意外とまとまっていた。
しかし、移転した後の公園の整備は侘しいものが在る。

石丸1

石丸2

石丸3

石丸4

石丸5

石丸6
プロフィール

本田 耕一

Author:本田 耕一
鬼城とは宇和島の東にそびえる鬼ヶ城からとったハンドルネームである。海からそびえる鬼ヶ城はわずか、1000m程の山であるが、非常に高く感じられる。

カレンダー
時計
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR