fc2ブログ

エンドウ豆の収穫

えんどうの収穫 

今年も沢山の「エンドウ豆」を収穫することができました。

これも、畑を耕し種を播いたば~ちゃん 

肥料をやったば~ちゃん 草引きをした

支柱を立てて下さったお隣のおじさんのお陰です。

ここまでは何の役にも立たなかった私ではありますが

収穫後の活躍はちょっとしたものです。

(はぁ~、ただの食いしん坊だけじゃがなんて言わないでください)

あれこれとこのエンドウ豆で料理してみました。

今年のエンドウ豆料理美味NO1は 卵とじ

エンドウ料理4
http://cookpad.com/recipe/197393のレシピで作ってみました。グリーンと黄色が綺麗

定番の「エンドウご飯」は何度作ったことか。

幼友達にはお弁当にして届けました。

エンドウ料理2
http://cookpad.com/recipe/1407261のレシピが一番口に合いました。

我が地方では、よく三竹と一緒に煮ます。

1エンドウ料理
み~ごんママが三竹を沢山届けて下さり、作ることができました

甘党のわが家、適当な味付けで「煮豆」も作ってみましたが

エンドウ料理3
温かい内は美味しかったものの、冷めると・・・ 実入りが良い時期のはちょっと固い?

お裾分けもしたものの残った物は、言わずと知れた「冷凍庫」へ

エンドウ保存 

夏のお客様に冷たい「エンドウ豆のスープ」なんて作ってみたいと思っています。

そして、来年は、畑仕事から、がんばりま~す。 成長するぞ!


テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

「来島海峡さわやかウォーキング」

昨日は我が地区の「保健推進活動」のイベントで

約30名で来島海峡大橋を歩いてきました。

スタートは糸山公園 ゴールは大島

しまなみ1
糸山公園 さあ出発です 雨の心配はなさそう

しまなみ2
自転車で渡る人も多く 風が無いので帽子が飛ぶ心配もなく

しまなみ3
景色を眺めながら

しまなみ6
馬島 

途中にエレベーターで「馬島」に降りてみました。

幼い頃から見守って下さったご夫妻のゆかりの地

退職時に素敵なスイトピーの花を贈って頂きましたが

この温床で育ったのにまちがいありません。

スイトピー馬島
馬島で有名な塩見家のスイトピー  贈られた花束の写真が残っていました

しまなみ7
大島到着 来た道を振り返って

しまなみ8
コースタイム1時間15分  距離は?6㎞前後 ?

スタッフの行き届いたお世話で全員完歩です。

美味しい昼食を終え 最後の楽しみは 

道の駅「さいさいきてや」でのお買い物

しまなみ11
とても広く品揃えも充実

買った物は

しまなみ12
1束175円の安さ

しまなみ13
玄関のお花もしばらくはOK 友人にも喜ばれ

楽しい1日が過ごせました。



おいおい、買った物が花だけなんて事ないだろうってか?
い沢山の食料買いました。品を疑われたらいけないので
(もっとも、今更、品位なんて気にするがらではありませんが)


今回はこの位の紹介にしときます。

しまなみ15
母の土産に買ったsaisaicafeの「いちご大福」でコーヒータイム。お薦めです。

テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

実のなる木Ⅱ(ゆすらんめ)

ゆすらんめ 

先日、「ゆすらんめ」(鬼北地方ではこう呼ぶ事が多い)の話題を載せたら

ブロ友から色々なコメントを寄せて貰いました。

正式には「ユスラウメ」(梅桃、山桜桃梅)と言うこと

かつてメルボルンに住んでいた友人は

近所のおばさまが「nannkinng cherry」のジェリーを

届けて下さり、それが確かに「ユスラウメ」だったとのこと。

興味がわいてちょっと調べてみたら、南京チェリーとか満州チェリーとも呼ぶみたいで

イギリスやアメリカにも広がって行ったみたいです。

きっとメルボルンで友人が食した美味しいジェリーも「ゆすらうめ」に間違いないのでしょう。

な~んて話題に登ると、急に愛おしくなって

収穫すると500㌘ありました。

ユスラウメ収穫 

友人のお陰で、2度もメルボルンを訪ねることが出来た私

お礼に懐かしいジェリーを再現してあげようと

あれこれ、調べたのですが

どうもジェリーにするには煮詰めた物を布袋に入れ、

一晩ポタポタと濾過するみたいで。

結論。イラレの私には無理でした~。

とどのつまりが、「nankinng cherry sauce]になってしまい

ユスラウメジャム 

ヨーグルトにかけ ることに

「今日の朝食は、  黄色 三色揃いだよ~」とはしゃいだものの

三色の朝ごはん 
ば~ちゃんが、一瞬、青はな~に? 色は緑でも「青汁」やろ~

計画は頓挫してしまいました。

来年に請うご期待!(食いしん坊の名にかけて??)





テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

ピンポン いかがですか~

わが家の庭の甘夏は

やっぱり、美味しいとは言えず

ママレードやオレンジピールに変身させましたが

友人から美味しい甘夏が届きました。

ご近所にお裾分けもしましたが

やっぱりママレードも作りたいと

今回は今までと違ったレシピで皮の白ワタや汁も使ったら

ママレード
http://www.h5.dion.ne.jp/~kibaru/marmarade.htmのレシピで

今年最後のママレード 

今年最後のママレードは、上々の出来上がりに

満足していたら 玄関のチャイムが「ピンポン」と

「甘夏の美味しい時期になったがいらん?」

「わ~、折角ですが2軒から送ってもらっていて」

「何処から?」 (それ言えってか?)

「Y町の同級生からで~す。」

「なんて言う家?」(おばちゃん、しつこいよ~)

「T農園さんです。」 (説明する私もバカだね~)

「そんなとこ知らんな~、それ断り文句やな」

「え~っ、そんな~見ます~?」(納戸は玄関の横)

ジャ~ン

美味しい甘夏
同級生と山の先輩から。どちらも甘みと酸味の調和が抜群

黙ってお帰り下さいました。

一応明るく応対しましたが、心で叫んでましたよ~。

「もう、二度と ○ ○ ○ ~。」


でも、先日こんな訪問も

「ピンポン、毎度あり~T商店です。」

「薄口醤油が残り少ないのでお願いします。」

「かしこまりました。先日、アンケートにお答え下さってましたね。」

「これは、お礼です。」(やった~これ美味しいんです)

だし醤油
ここの醤油ドレッシング柚子味もお勧めです

やっぱり日頃からの信頼関係が大事。

さすが地域に根ざす「高田商店」

(いかに食いしん坊といえ決して食べ物で釣られた感想ではありませ~ん。)

今日のグチのお口直しは

薔薇
誕生祝いに庭のバラを届けて貰いました









テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

実のなる木達

わが家の庭には数々の木が

所狭しと植わっている

それも、殆どが「実のなる木

(誰?やっぱり、食いしん坊と納得しているのは)

庭木1
右から「プルーン」「柿」「ゆすらんめ」
庭木2
「栗」「檸檬」「夏みかん」「サクランボ」

庭木3
ば~ちゃんは「お花」でいっぱいにしたいのですが

庭でもいだ果物を食卓に載せる

なんてお洒落で、贅沢な生活」と思い描いたのは良いけれど

現実はなかなか・・・

中で一番優秀なのは 「プルーン」

プルーン
毎年確実に実をつけます

ば~ちゃんの大好物の柿は

5年前何に驚いたのか初めて沢山の実をつけました。

がそれ以来、実が止まったことがありません。

柿
今年も僅かの実が付いていますが、やがて・・・ なぜか落下

子供の頃友だちの家に植わっていて憧れていた「ゆすらんめ」

ゆすらんめ
憧れは何時しか薄れ、「早~採らんと、落ちよるよ~」の声がかかる無関心さに。いけん、いけん。あの純真な頃の心を取り戻し、大切に食べよう。

甘く美味しい「栗」でしたが、今や植木屋さんに払う剪定代NO1

栗
巨木化し、お隣の屋根までじゃまするので毎年、短く剪定し葉っぱを楽しむことに。で収穫は0なんです。

期待の星「檸檬」

今年こそ沢山の実を付けてくれますよう!

檸檬
目指せ20個!

実と言えば、ば~ちゃんの餅用の「山帰来」にも

山帰来の実
これは食べられません

食いしんぼうの思惑は大きく外れてしまった木々ですが

今、庭は「新緑」でいっぱいです。

目の保養にお立ち寄り下さい。




テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

散歩道でめっけ

ここずっと好天続きで

週5日、5.5㎞、約1時間の散歩も順調に実施。

散歩コース
土の道が足にやさしい

連休の間は明るい内に歩いたので

道々で色々な物をみっけました。

はちく
道下に降りると「はちく」がいっぱい生えています。

ヘビイチゴ
この苺は「へびいちご」と呼んでいて誰もとりません

クローバー
時間に余裕があると四つ葉をさがします

野の花
色々な野の花が

白い花
復路は山際を歩くので、山の花も楽しめます

夜の散歩も楽しみになってきました。

連休明けから「蛍」が飛び始めました。

5年ぶりに「ムササビのむ~ちゃん」も華麗な飛翔を披露
(それも2日続けて)

カメラに納められず紹介できないのが残念です。


この時季、散歩から帰ると必ず出迎えてくれる

夜でもカメラに収まってくれるのがこれっ!

ヤモリ 
名前はまだつけていません

居間のガラス戸に毎夜8時にはお出ましです。

好みではありませんが、何故か毎晩確認してしまいます。 

ヤモリくんに罪はないけど、後味がなんだか・・・

やっぱり最後は綺麗な景色で

散歩夕焼け

テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

母の日の晩ご飯

今日は母の日

朝から、夕飯の献立を考えていました。

朝、お隣さんと友人から頂き物が

頂き物
畑から直送のキャベツと青森産の長芋

長芋は母の大好物、何てタイミングの良いこと

キャベツは早速お昼の焼きうどんにたっぷり使いました。

わが家の畑のエンドウやタマネギも収穫できそう?

初採りエンドウ
ちょっと早かったけど何とかなりそう

タマネギ
まだ小さいけど採っちゃえ

献立 決定!

エンドウご飯 まぐろのとろろ和え かぶら蒸し
さらしタマネギのおかか載せ デザート

主菜1
粘りのある美味しい長芋でした。トッピングの卵の黄身は省略

主菜2
今日は冷やして。ホタテ、かまぼこ、椎茸、銀杏を入れて。

デザートは何にしようかな?と考えていたら散歩帰りに

野いちご発見 さすが食いしんぼう 目敏い!

敬老食 

淡泊な「敬老食」でしたが満足してくれたようです。

今日、一番出番が多かった台所グッズ

おろし金
 
50年以上昔からわが家の台所で働き続けています。

断捨離の候補に度々上がるのですが何故か残っとります。

テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

ひじきのその後

「○○さん、あのひじきどうなったんでしょうね?」

「つづきと言われた九島のあのひじきですよ」

なんて 気にかけて下さっている方あるのかな?

海の収穫1
ひじき要るなら「刈ってあげるで」の声。稲も刈るけど海でもひじきは取るのでなく「刈るのだ」納得

何でも「やってみたい!」性格の私、島の方に習い

1ひじき
鍋で湯がいて、一晩蓋をして蒸す。湯がくとこんなに綺麗なグリーンに

ひじき3
一晩寝かしたひじきを水切りし丸カゴで乾燥 気になるば~ちゃん

ひじき4
好天続きで1日でこんなにカラッと干し上がりました

ひじき5
ナイロン袋2つに。保存食の完成です。

自作ともなると愛おしさも一塩

でも、初めての体験はちょっと不安も

早速、料理して見ることに

hijikiryouri 1
水でもどし野菜と軽く煮て

ひじき料理
ひじきチャーハンの出来上がり!

ちょっと固めのひじき、歯ごたえがあり美味しくできました。

初めてのひじき加工は成功のようです。

山に行っても海に行っても手ぶらで帰らないど根性

さすが~なんて言わないでくださいね。

テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

GWの〆

還暦過ぎのこの身には

ちょっときつい気もしたのですが

鬼ヶ城山系の「山芍薬」が気になり

今日も登って参りました。

御祝山の「しゃくなげ」は高月山より花付きが良かったです。

八面から御祝山の新緑

黒尊ヒュッテ裏・雪輪沢・藤ヶ生沢の山芍薬を

満喫しGWが終わりました。

クマのコル付近
黒尊ヒュッテ裏を目指して

紅葉橋上

山芍薬1
ヒュッテ裏は開花中

芍薬

山芍薬2
雪輪沢はまだ蕾が

山芍薬3
期待した藤ヶ生沢は残念!

私も見て
「マムシソウ」こっちにも注目!と訴えているみたい

青空と若葉4

青空と若葉5

青空と若葉3

帰り道 

優しい緑に包まれ、美味しい空気をいっぱい吸って満足のGWの〆になりました。

PS

FF 様

お弁当 

今日のお弁当、卵は茹でて、黄身は残しました~。



テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

子どもの日の出来事

毎週見逃さないようにしている日曜日9時からの

「題名のない音楽会」好きなんです。

司会の佐渡さんも好きなんです。

そして今日のゲストは宮川彬良さん。

音楽の授業に苦しんだ私に

音楽ってこんなに楽しいの?と感じさせてくれた人

大ファンなんです。

さて、アンダーソンの名曲が彬良さんの楽しい解説と

ノリノリの指揮で流れる茶の間で不協音とリズムが

「カタカタカタ」

何!私の楽しみの時間をじゃまするものは!

たんさん餅 

犯人は、ば~ちゃんが作る「たんさん餅」を蒸すお鍋の蓋の音

そう言えば、今日は子どもの日、端午の節句

朝から庭の山帰来の葉っぱ取ってきていた

餅芝 

「タイプライター」の曲に合わせて「カタカタカタ」

がまん、がまん、私の為によかれとしてくれていること
(それにしても、間が悪い!!!)



がまんして良かったです。

たんさん餅2 

美味しい「たんさん餅」が出来上がりました。

BSで再放送もあることだし、

もう一度、静かな環境で楽しむことにします。

(ちょっと、ぶって、さりげなくアンダーソンなどと書きましたが、曲はどれも聞き慣れたものでした。でも作曲家の名前は今日知ったのでござる。)

昼に来客があり、サラダ巻きも作り、大活躍の

ば~ちゃんでした


こどもの日ランチ

新緑とこいのぼり 

こいのぼりもば~ちゃんも「子どもの日」のお勤め

お疲れ様でした。

食べたお餅の数? ないしょ。


テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

高月 花情報

ちょっと、昨日、家の片づけしました~。

で、今日は友人と二人で高月山に登ってみました。

シャクナゲの花付きはま~ま~

新緑のなかにピンクが映え、別天地。

来週いっぱいは充分楽しめると思います。

しゃくなげ2

しゃくなげ3

しゃくなげ1
しゃくなげ4 

あけぼのツツジもまだ残っていました。

あけぼのつつじ1


しゃくなげとあけぼの 

頂上手前(カタのコル?)のバイケイソウも健在。

バイケイソウ

頂上高月 

頂上周辺の花付きは今一つでした。

今日は友人に車を出して貰ったのでお弁当を準備

高月弁当
もちろんトマト無しが わたし

老いも若きもそれぞれに綺麗!

シャクナゲ7

しゃくなげ6 

さて、解る人には解る、

解らない人には「何のこっちゃ~」

今日の駐車は慎重に慎重を期しました。 

車



テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

八十八夜の新茶と健康

我が家の鯉のぼり 

5月になりました。

庭のやわらかい新緑が、心も目(老眼・ど近眼)も和ませてくれます。

中旬には62才になります。

先日、掛かり付けの病院で血液検査を受けました。


「今朝、朝ご飯食べました?」と結果票を手に主治医。

「いえ、食べてません。」(もう10時過ぎぺこぺこです)

「食べて無くってこれか~。コレステロールの薬飲んだ方がいいですね。」

「ぎょっ、投薬治療ですか?」

「悪玉が多いし、善玉との比率も高いですね~。」

「先生、自慢じゃないですが私の運動量は充分足りていると思うんですが。」

「そうですね。だから貴方の場合、問題は食生活でしょうね。」

的確なご診断!

「食生活の改善に努めますので、暫く様子を見て貰えませんか?」

「微妙なところですが、そうしますか。余り食生活による改善は期待できないのですがね。」

(それって、一般的な見解? それとも私に?)


と言うことで

暫くは「食いしんぼう」の名は返上です!


今日は八十八夜。

わが家の健康を願って「八十八夜のお茶」を友人が届けて下さいました。

八八夜のお茶
森の国の宿「やなせ」のおば~ちゃんの手作りです。

母娘で「今年1年の健康」を願いながら、感謝し美味しく頂きました。

ところがですね。

今日はうちのば~ちゃんは「詩吟のお稽古日」でして

いつものことで、唸るよりも差し入れのおやつ作りに気合いが入って

こんなもの作りました。

ヨモギ餅

よもぎ餅2 
あんこも手作りです。

新茶とよもぎ餅の相性が抜群。何個食べたかって?

言えません。明日から頑張ります。

今年も八十八夜のお茶の御利益がありますように。

テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

吉野の食いしんぼう

Author:吉野の食いしんぼう
FC2ブログへようこそ!
1951年生まれ。牡牛座  O型・ミーハーおばさんの田舎暮らし日記

最新記事
最新コメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
卓球RARRY
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック