プロフィール

内海とうき

Author:内海とうき
2016年5月から山に登り始めた登山初心者です。

新潟県の真ん中辺りを拠点にとりあえずは難易度の低い低山を色々と登ってみたいと思っています。

モットーは「お金を掛けずに山を楽しむ」(笑)

2020年11月からキャンプも始めてみました。

どうぞよろしくお願い致します。

注意(免債)事項
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。

大豆粉のシフォンケーキ作りに挑戦しました

ここしばらくはダイエットをしていて、糖質を多く含む小麦粉を使ったものは太りやすいという事でパンや麺類・たこ焼きやお好み焼きといった粉モノなどは極力食べないようにしていました。
ケーキも同様でシフォンケーキ作りもしばらくご無沙汰でしたが、やはりたまには食べたいなぁなんて思う事もあったり。
そんな時に小麦粉の代わりになりそうな「大豆粉」というものがある事に気づきました。

大豆といえばダイエットに適した豆腐や豆乳・納豆といったものをはじめ、植物性プロテインのソイプロテインはそもそも大豆が主原料という事でたんぱく質を豊富に含む食品。
その粉末である大豆粉でケーキを作れればダイエット中でも食べられるものが作れるかな?という事で大豆粉を使ったシフォンケーキ作りに挑戦してみる事にしました。


今回使用した大豆粉はこちら。

マルコメ ダイズラボ 大豆粉
自分がよく行くスーパーで発見し、そちらの店舗での価格は200gで250円くらいだったと思います。
他のスーパーによっては置いてなかったりもしたのでそれほどメジャーでもないのかな?



栄養成分としては小麦粉と100g辺りを比較すると、

        大豆粉    小麦粉
エネルギー   440kcal   349kcal
たんぱく質   41.6g     8.3g
脂質      16.5g     1.5g
炭水化物    33.0g     75.8g
糖質      19.3g     73.4g
食物繊維    13.7g     2.5g

エネルギーと脂質は高いものの高たんぱく質・低糖質で食物繊維も豊富です。


ではケーキ作りの方に行ってみたいと思います。






今回のレシピについては自分が今まで作った小麦粉のシフォンケーキのものをベースに作ってみる事にしました。

大豆粉 40g
グラニュー糖(生地用) 20g
グラニュー糖(メレンゲ用) 20g
サラダ油 20ml
牛乳 20ml
卵白 2つ分
卵黄 2つ

今回もダイソーで売っている紙型「シフォンケーキカップ4号/Φ13cm」に合わせた分量になります。

今回は大豆粉本来の味も気になったので他の風味付け無しのプレーンにしてみる事にしました。





まずはメレンゲ作りから。

これは小麦粉の時と一緒ですね。
軽く泡立てたらグラニュー糖を3回くらいに分けて入れながらツノが立つまで泡立てる。
メレンゲができたら冷蔵庫へ入れて待機。





そして生地作りへ。

卵黄にグラニュー糖→サラダ油→牛乳の順で都度しっかり混ぜながら入れていく。
その後、大豆粉をふるいに掛けながら投入。
きな粉みたいないい香りが広がります(*´ω`*)

そういや大豆粉ときな粉って原料は同じ大豆だけど何が違うんだろう…?と気になって調べてみたところ、
・大豆粉:生の大豆を粉にしたもの。加熱調理用。
・きな粉:煎った大豆を粉にしたもの。料理にかけたり等そのまま食べられる。
みたいですね、なるほど~。





卵黄と大豆粉を混ぜていく…と、あれ…。

なんか小麦粉の時より生地が固い(・_・;)
大豆粉が水分を吸いやすいのかな…?
水分(牛乳)足した方がいいのかな…と悩んだけど…今回はこのまま行ってみます。
色は小麦粉の時より濃い感じですね。





冷蔵庫からメレンゲを取り出し3回くらいに分けて卵黄生地と混ぜていく。

これも卵黄生地が固いせいかめっちゃ混ざりにくい(゚Д゚;)
1回づつをよ~く混ぜていったらだいぶ馴染んできたけど、メレンゲは結構潰れたかもしれない…。





生地ができたら型に入れてトントンと落としたり竹串刺してぐるぐるしたりして空気抜き。

やっぱり小麦粉の時より量が少ない感じだ…。
不安を覚えながらもこのまま焼いていきます。





オーブンで焼き。

今回は予熱170℃、多少温度高い方が膨らむかな~と焼き170℃で22分としてみました。
温度や時間は使うオーブンによっても変わるので、その家庭に合った温度と時間を見つけるのが美味しく作るコツですね。
自分もまだまだ模索中ですがf(^-^;)
写真は焼き20分くらい経った所での様子ですが、少しは膨らんだかな?

焼き上がったら竹串を刺して生の生地が付いてこない事を確認してまた数回トントンと落として焼き縮み予防してからひっくり返して冷まします。





そして荒熱が取れたら完成♪

やはり小麦粉で作った時よりもあまり膨らまない出来となりました。





型から外して切ってみるとこんな感じ。

見た目としてはまあまあか…。
食べてみると、やはりあまり膨らまなかったからか生地はちょっと詰まり気味な感じかな?あと、少し~焼き過ぎた感もあるかも。
味の方は、粗熱が取れてすぐに食べた感じだと大豆粉の香りが結構する感じ、冷蔵庫で一晩おいてからだとそれはあまり気にならない感じになった気がするので、冷蔵庫で置いた方があまり小麦粉との違和感はなく食べれる気がしました。
これはこれでしっかり美味しい(*´▽`*)
たんぱく質的には今回は大豆粉40gだったので1ホールで16.6gくらい、それの8等分だと一切れ2gくらいかな?
美味しく食べれてたんぱく質も摂取できるのはいい。

今回作ってみての改善点としては、水分量の調整と、膨らみが足りなかったのは小麦粉に入っているふわふわになる成分のグルテンがこの大豆粉ではフリーな事とそれを補うベーキングパウダーも使わなかった事、あと焼き時間、といったところかな。
近々また調整して挑戦してみたいと思います。

それと、今回は材料にグラニュー糖と牛乳を使いましたが、これを甜菜糖などや無調整豆乳に替えたらよりヘルシーなケーキになりそうですね。

大豆粉は小麦粉よりもコスト的にちょっと高くなるけど、高たんぱく質低糖質で体重が気になる時でも罪悪感少なく食べれそうなので良いなと思いました(^-^)





関連記事

↓ブログランキング参加してます↓


THEME:手作りお菓子 | GENRE:グルメ | TAGS:

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

PR
検索フォーム
楽天


PR