プロフィール

内海とうき

Author:内海とうき
2016年5月から山に登り始めた登山初心者です。

新潟県の真ん中辺りを拠点にとりあえずは難易度の低い低山を色々と登ってみたいと思っています。

モットーは「お金を掛けずに山を楽しむ」(笑)

2020年11月からキャンプも始めてみました。

どうぞよろしくお願い致します。

カテゴリ
注意(免債)事項
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。

2024年5月11日 安達太良山 登山 奧岳登山口~薬師岳~安達太良山 周回コース

2024年5月11日
前回の登山で福島の磐梯山に登ったら今度は福島でもうひとつの日本百名山の安達太良山にも登ってみたいという欲求が出てしまったので、天気の良さそうだった週末2連休のこの日に思い切って行く事にしました。

前日10日の仕事が終わった後から準備をして夜に家を出発し、今回は安達太良山 奥岳登山口の手前15分ほどの所にある道の駅つちゆで車中泊。

こちらは右奥がトイレで、水洗式ながら手洗い用の水は飲用不可でしたが、朝に顔は洗えました。

この日の未明は結構気温が下がったようで、最低使用温度が12℃の薄い寝袋に秋冬物の中綿入りジャケットを着て寝てもちょっと寒さを感じたのと、すぐ横の道路をたまに通る改造車や大型トラックなどのエンジン音の大きい車で時々うっすらと半寝半覚醒みたいな感じになっていたので睡眠の質はちょっと悪かったかもしれないf(^-^;)
でも最近なんだか車中泊が結構楽しく感じている自分がいます(笑)

6時過ぎ位に起床し、道中のコンビニで買ってきた食料で朝食を取ったりなんかしていると、道の駅には結構登山者っぽい恰好をした人の乗った車がトイレ休憩に寄ったりしていましたが、走り去っていく方向は一切経山や磐梯山の方が多かった気がします。





道の駅つちゆを出発して今回のスタート地点となるあだたら高原の駐車場にやってきたのはもう少しで7時半になろうかという頃。

この時点では第一駐車場の1/4くらいの車の数で思っていたよりは空いていたかなといった感じでした。
ちなみにこちらの駐車場は車中泊禁止のようですが、駐車場自体に傾斜が付いているので寝れても寝にくいかもですね。





駐車場の隣にはレストハウスがありました。

早朝はトイレと自販機が利用できるくらいかな?
自販機は山の上価格でちょっと高めでした。

トイレの中の写真も撮ってきたので見たい人だけ見れるように文字クリックで見れるようにします。
男性用トイレの中(あだたら高原レストハウス)
男性用個室(あだたら高原レストハウス)
施設の中という事で経年は感じるもののしっかり管理されていて綺麗なトイレでした。
手洗い用の水道もありましたが、こちらは特に飲用不可などの注意書きは無いようでした。

レストハウスの奥には中腹の薬師岳まで繋がるロープウェイ乗り場がありましたが、今回は歩いて登るつもりだったのでそちらには立ち寄りませんでした。


準備を整えて登山口へ。

ここから登山スタート。

続きを読む


↓ブログランキング参加してます↓


THEME:山登り | GENRE:趣味・実用 | TAGS:

2024年4月28日 磐梯山 登山 八方台コース

2024年4月28日
4月後半、GW序盤の連休。
ウチの辺りではGWも5月に入ると連休中は田植えウィークになり大きな遠出もできないのでその前に少しだけ山を満喫してこようという事で、以前から登ってみたいと思っていた新潟のお隣福島県の日本百名山のひとつ、磐梯山に初挑戦する事にしました

天気予報を見ると連休に絡む27日~29日で一番天気が良いのが28日という事でこの日をめがけて決行とし、一番登りやすそうな八方台コースを選択。

前日夜に家を出発して夜中のうちに登山口に到着して車中泊し早朝から登山開始…と行きたいところでしたが、八方台登山口のある磐梯山ゴールドラインは4月23日に冬季閉鎖が解除されたばかりでまだしばらくは17時~7時の間は通行禁止との事だったので、磐梯山のすぐ手前の道の駅ばんだいで車中泊。

明け方の道の駅から望む磐梯山。
道の駅には深夜1~2時くらいに到着して車中泊しましたが、夜間の気温は車内温度計で12℃くらいになり最低使用温度が12℃の薄い寝袋ではウレタンマット併用で上着などを着たまま寝ても少し寒くて目が覚める場面も。
別で車に積んでいたひざ掛け毛布を上半身に巻いて寝たらちょうどいいくらいでした。

時期的に自販機の飲み物が温かいものから冷たいものに替わり始める頃でしたが、道の駅の自販機にはまだ温かいものが残っていて目覚めの後には温かいモーニングコーヒーを飲む事ができました。





道の駅で朝6時に起床して道中のコンビニやスーパーで買ってきた食料で朝食を取るなどしたのち、通行禁止の明ける7時に道の駅を出発して八方台登山口へ。

道の駅から磐梯山ゴールドラインに入った道中では他の車もあまり見かけなかったにもかかわらず駐車場は既に半分くらいのスペースが埋まるんじゃないかという車の数でした。
夜間閉鎖かと思ってたけど実際はアナウンスだけで閉鎖されてなかったパターン?





駐車場の隅にはトイレあり。

汲み取り式みたいだけど水洗あり。
手洗い用の水道もありましたが飲用は不可でした。

中の写真も撮ってきたので見たい人だけ見れるように文字クリックで見れるようにします。
男性用トイレの中(八方台駐車場)
男性用個室(八方台駐車場)


駐車場にある八方台休憩所の入り口に登山届ボックスがあったのでしっかりと書いていきました。

中央の柱?の所。
登山届の用紙については一切経山で見たものと同じ書式のようでした。





準備を整えて登山届を書いた後は車道を渡って八方台登山口へ。

ここから登山スタート。

続きを読む


↓ブログランキング参加してます↓


THEME:山登り | GENRE:趣味・実用 | TAGS:

2023年10月8日 友人と紅葉の一切経山 登山 一切経山~鎌沼周回

2023年10月8日
この日は久しぶりに山仲間の友人Yさん(以下Yさん)と2人登山。
この年の夏くらいに、10月くらいになったら福島辺りで紅葉登山に行きたいね~と話していて、お互いに都合の合ったこの日に決行となりました。

当初の候補地としては、自分もYさんも未踏の日本百名山でもある磐梯山が第一候補、自分は一度行った事があるけどその時にとてもいい景色だったのでまた行きたいと思っていた一切経山が第二候補という感じでしたが、決行日が近づく間に見ていた天気予報が一切経山の方が若干良さそうだった事と、自分もYさんも事前の脚慣らしがほとんどできなかったのもあって今回は体力度的にもあまり無理なく行ってこれそうな一切経山に行く事にしました。

決行日の前日夜に地元新潟を出発し、登山のスタート地点となる浄土平の駐車場に着いたのは午前2時くらい。
その時点で舗装の駐車場には5割ほどを埋める車が止まっていて車中泊組もたくさんいたようでした。
自分たちも車を止めた後は車中で仮眠を取る事となりましたが、この時の浄土平の夜間の気温は車の外気温計で0~1℃を指すくらい寒く、薄手の寝袋とひざ掛け毛布数枚、アルミのシートやウレタンマットなどの寝具を持っていっていましたが結構ギリギリで明け方には寒さで目が覚めるくらいでした(車のアイドリングは無し)。

起床後は山に来る道中のコンビニで買ってきた食料で朝食を取り、出発前準備としてトイレへ行くため一度車外へ。

一年ぶりにこの景色を見れた♪
ちなみにこの日は登山にやってくる人の車もとても多かったようで7時半のこの時点で既に未舗装の臨時駐車場に誘導が始まっていました。





舗装の駐車場は深夜帯で既に5割ほどが埋まり、自分たちが起床して朝食を取っていた朝7時前くらいには満車になっていたようでした。

この日の少し前まで山の上の夜があまりに寒そうだったら山の少し手前の磐梯の道の駅辺りで車中泊をして明るくなってから山に来るという考えもありましたが、今回はちょっと寒い思いはしたけど深夜のうちに駐車場に着いていて正解だったように思います。
この時期はこんなに混むんだねぇ。





準備を整えたら浄土平ビジターセンター脇の登山口へ。

ここから登山スタート。

続きを読む


↓ブログランキング参加してます↓


THEME:山登り | GENRE:趣味・実用 | TAGS:
PR
検索フォーム
楽天


PR