2019年4月14日 山開きの雷山 登山 中央コース~沢コース
2019年4月14日
400mに満たない低山ながら頂上には避難小屋もあって以前から気になっていた五泉市にある「雷山(いかずちやま)」。
この日はその雷山で山開きのイベントがあるという情報を入手していて初登山するにはいい機会と思い少し前から行ってみようと思っていました。
そんなところに山友でもある友人Yさんから久しぶりに「14日空いてるんだけど山に行きたい」との連絡が。
自分は雷山が気になっているという事を伝えるとYさんも「行ってみたい」との返事だったので、この日は二人で雷山に初挑戦してきました。
山開きのイベントの開始時間は午前9時からでしたが、この日は自分の方に朝一で少し用事があったので家を出れるのが同じ9時頃になりイベントには間に合いませんでしたが、その辺はYさんにも了承を得ていたのでその後Yさんと合流して予定通り山へと向かいました。
事前の調べによると雷山の登山口には駐車場はあるものの、そこへ至るまでの道は狭く、駐車可能台数もそれほど多くない感じ。
そして山開きのイベントもあるので混雑が予想された事からこの日は車で登山口駐車場には向かわず、臨時駐車場となっていた麓の川内小学校に車を停めました。
この日は小学校の入り口に臨時駐車場の立札も立っていました。
到着時刻は10時半頃という後発組な時間とあってかこちらにもたくさんの車が停まっていましたね。
ちなみに川内小学校は吸収合併で廃校になったようで、現在は避難所として使われていたり、奥の体育館は川内体育館として現在も使用されてるようです。
※個人的にサラッと調べてみた情報なので、間違いがありましたらすみませんf(^-^;)
臨時駐車場を出発して登山口へ向かう。
その道中、3つくらい交差点を通りますが、各交差点の標識やカーブミラーの支柱には小さいながらも雷山へ案内する標識も付いていたので分かりやすかったですね。
三つめの交差点を曲がると永谷寺(ようこくじ)とその奥の雷山登山口へと続く道。
こちらは幅が狭く車一台がやっと通れるくらいの道が300m近く続く。
すれ違い出来ないのでここは車で来た時に対向車が来たら嫌だなぁ…f(^-^;)
今回歩きで来た時も、何台か車が来た時は途中の橋の上などに避けて通るくらいでした。
そんな道を進んでくると、永谷寺と雷山登山口への林道の分岐。
橋を渡って左の林道へと入っていきます。
ちなみにこちらの右手には永谷寺の駐車場もありますが、登山での駐車はご遠慮下さい、というのをどこかで見たので見たので気を付けた方が良さそうです。
永谷寺へ続く階段。
お寺へは行きませんでしたが、ここの雰囲気はとても良かった(*´ω`*)
永谷寺の前から道は舗装路から砂利道に替わり、林道へ入っていく。
右手の柱には「←雷山」や「←雷山 登山者駐車場」と書かれた案内板もありました。
↓ブログランキング参加してます↓
400mに満たない低山ながら頂上には避難小屋もあって以前から気になっていた五泉市にある「雷山(いかずちやま)」。
この日はその雷山で山開きのイベントがあるという情報を入手していて初登山するにはいい機会と思い少し前から行ってみようと思っていました。
そんなところに山友でもある友人Yさんから久しぶりに「14日空いてるんだけど山に行きたい」との連絡が。
自分は雷山が気になっているという事を伝えるとYさんも「行ってみたい」との返事だったので、この日は二人で雷山に初挑戦してきました。
山開きのイベントの開始時間は午前9時からでしたが、この日は自分の方に朝一で少し用事があったので家を出れるのが同じ9時頃になりイベントには間に合いませんでしたが、その辺はYさんにも了承を得ていたのでその後Yさんと合流して予定通り山へと向かいました。
事前の調べによると雷山の登山口には駐車場はあるものの、そこへ至るまでの道は狭く、駐車可能台数もそれほど多くない感じ。
そして山開きのイベントもあるので混雑が予想された事からこの日は車で登山口駐車場には向かわず、臨時駐車場となっていた麓の川内小学校に車を停めました。
この日は小学校の入り口に臨時駐車場の立札も立っていました。
到着時刻は10時半頃という後発組な時間とあってかこちらにもたくさんの車が停まっていましたね。
ちなみに川内小学校は吸収合併で廃校になったようで、現在は避難所として使われていたり、奥の体育館は川内体育館として現在も使用されてるようです。
※個人的にサラッと調べてみた情報なので、間違いがありましたらすみませんf(^-^;)
臨時駐車場を出発して登山口へ向かう。
その道中、3つくらい交差点を通りますが、各交差点の標識やカーブミラーの支柱には小さいながらも雷山へ案内する標識も付いていたので分かりやすかったですね。
三つめの交差点を曲がると永谷寺(ようこくじ)とその奥の雷山登山口へと続く道。
こちらは幅が狭く車一台がやっと通れるくらいの道が300m近く続く。
すれ違い出来ないのでここは車で来た時に対向車が来たら嫌だなぁ…f(^-^;)
今回歩きで来た時も、何台か車が来た時は途中の橋の上などに避けて通るくらいでした。
そんな道を進んでくると、永谷寺と雷山登山口への林道の分岐。
橋を渡って左の林道へと入っていきます。
ちなみにこちらの右手には永谷寺の駐車場もありますが、登山での駐車はご遠慮下さい、というのをどこかで見たので見たので気を付けた方が良さそうです。
永谷寺へ続く階段。
お寺へは行きませんでしたが、ここの雰囲気はとても良かった(*´ω`*)
永谷寺の前から道は舗装路から砂利道に替わり、林道へ入っていく。
右手の柱には「←雷山」や「←雷山 登山者駐車場」と書かれた案内板もありました。
↓ブログランキング参加してます↓