プロフィール

内海とうき

Author:内海とうき
2016年5月から山に登り始めた登山初心者です。

新潟県の真ん中辺りを拠点にとりあえずは難易度の低い低山を色々と登ってみたいと思っています。

モットーは「お金を掛けずに山を楽しむ」(笑)

2020年11月からキャンプも始めてみました。

どうぞよろしくお願い致します。

注意(免債)事項
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。

薬剤を使わない虫よけ!?「おにやんま君」モドキを自作してみました 簡易版

夏に近づきだんだんと虫が気になる時期になってきました。
登山やキャンプなどのアウトドアで特に気になるのがアブやブヨ・ハチ・蚊などの刺したり噛んだりしてくるような虫。
痛かったり後で腫れたりして嫌なものです。

先日、ネットを見ていると「おにやんま君」という商品に遭遇しました。



釣り具メーカーの「サンライン」や虫よけ販売店「アクト」が販売しているおにやんま君は説明によると、

「おにやんまは飛んでいる様々な小型の虫を捕食します。
アブや蜂にとって天敵の姿をした「おにやんま君」を帽子やウェアに付けることで嫌がって逃げていくことでしょう!
キャンプ場などで吊るし、風になびかせての使用にも忌避効果が見られます。」
(サンラインのサイトより引用)

「蚊、ハエ、小バエ、アブ、ブヨ、カメムシ、蜂、羽虫 等の虫に効果があります。」(アクト 楽天市場の商品説明より引用)

との事。

殺虫剤や忌避剤を使わずに虫よけできるのはなかなか良さそうだなと思いました。
しかしこちらのおにやんま君、メーカーの希望小売価格としてはひとつ1,200円、通販の場合は単品で買うと送料も付いて2,000円近くになる場合もあるので、本当に効果があるのか半信半疑で買うにはちょっと高いかなと思うところ…f(^-^;)
ついでに最近は売れている商品のようで売り切れの場合が多かったり高額で販売している所があったりで購入は躊躇っていました。

そこでもう少しおにやんま君について調べていると、おにやんま君に似せたものを自作している人のブログなどもいくつかヒットしたので、思い切って自分も自作に挑戦してみる事にしました。



今回はよそで見た作り方も参考にしつつ自分なりに簡単に作れそうな感じにまとめてみた簡易版として作ってみる事にしました。

という事で今回使用する材料と道具がこちら。

材料
・ビニールテープ(黄)
・ビニールテープ(黒)
・ビーズ(8mm)
・釣り糸
・割り箸
・クリアファイル

道具
・油性ペン
・カッター
・ハサミ
・定規
あと写真に入れませんでしたがマスキングテープを少し使いました。

今回はビーズを100均で買ってきた以外は家にあったものを使用したので今回の作成のために掛けた材料費としては110円でしたが、一から揃える場合でも100均やホームセンターで買える物ばかりなので600円前後で揃うかと思いますね。

以下、作成の工程について書いていってみたいと思います。

続きを読む


↓ブログランキング参加してます↓


THEME:ハンドメイド | GENRE:趣味・実用 | TAGS:

JULANIE 焚き火台シート(スパッタシート) レビュー

キャンプで焚き火は楽しいもの。
しかし、火の点いた薪などが落ちると地面の芝生などを傷めてしまったり、落ち葉や枯草の多い場所では火事になってしまう危険性もありますね。

自分はこれまでのデイキャンプで焚き火をする時には焚火台の下にステンレストレーを敷いて灰受けや遮熱板としていましたが、焚き火台に対してちょうどいいサイズなので場合によっては燃えている薪の欠片がこぼれ落ちたりという場面も正直ありました。
その時は夜露が下りていたりで地面が湿っていた事もあり大事にはなりませんでしたが、やはり枯草などが多い場合には危ないかな、という事で焚き火台シート(スパッタシート)の導入を考えていました。

そして先日、その焚き火台シートを購入・使用してみたのでその紹介とレビューをしてみたいと思います。







今回紹介する焚き火シートがこちら。
JULANIE 焚き火台シート スパッタシート たき火台シート 耐熱 防炎 芝生保護 防火シート

Amazonで購入し、購入時の価格は999円でした。※価格は変動する事がありますので随時ご確認下さい。またサイズによっても価格は変わります。
購入時の梱包は結構しっかりした感じのスナップボタン付きのビニール袋に入れられていました。
この袋は普通に収納袋として使えますね。
Amazonの商品管理用のバーコードシール?は剥がそうとすると破れやすい感じだったので剥がすのは取り合えず諦めましたf(^-^;)





こちらの焚火台シートはサイズが30×30cm、50×50cm、60×60cm、60×80cmの四種類がありましたが、自分が使用している焚き火台のサイズに合いつつコンパクト目ものを、という基準にして50×50cmのものを選びました。

購入したシートを広げて実際に計ってみると実寸は縦横共に51cmちょいという感じでしたね。
ブルーシートみたいに縫製サイズだと折り返し分小さくなってるかな?という心配もちょっとしていましたが、しっかりとサイズがあったので良かったです。
重さについては50×50cmのものだと商品ページの記載値で200gとの事で、見た目からすると気持ちズッシリした感じでしょうか。




生地の表面をアップ。

焚き火台シート(スパッタシート)というと一般的によく見るものだと材質はガラス繊維を使ったものが多いようで素手で扱うとチクチクする場合があるという事でしたが、こちらのJULANIEのシートはガラス繊維ではなくシリカコート加工なのでチクチクしない、というのが個人的に気に入った点でした。
ちなみに耐熱温度は1000℃、瞬間使用温度は1500℃で、防水性もあるとの事。
実際に触った手触りとしては、コーティングっぽさを感じるぬめっとした感じ(といってもベタベタする訳ではないですf(^-^;))というか、ツルツルした感じですね。
チクチク感は全くありませんでした♪
生地は厚めでしっかりした感じ、その分ゴワゴワ感はあるかな。





裏面。

縫製やハトメもしっかりしている印象でした。





自分が現在使用しているrmeteの焚き火台を乗せてみるとこんな感じ。

周りにも充分に余裕があるのでシートの上に薪や調理器具などを乗せておいたりもできそうです。





ついでに登山の時に使用しているシングルバーナーを乗せてみるとこんな感じ。

こちらも充分に余裕がありますね…というかちょっと大きすぎるくらいかもf(^-^;)
登山でこういうバーナー用に持っていくとしたらもう少し小さいサイズのシートでもいいかもですね。





■実使用感

実際に焚き火で使ってみた感じについて書いてみたいと思います。

こちらの感想については第四回 ミズベリング三条でデイキャンプの時に約3時間の焚火で使用してみてのものになります。
その時の状態としては芝生や枯草の上での使用でしたが、焚き火台からの余裕もあるので燃えている薪が落ちたとしても芝生などを直に傷める心配もなく安心感がありました。
赤々とした熾きになった薪の欠片がシートに落ちる場面もありましたが、落ちた場所には燃えたり融けたりといった痛みなどは見られなかったのでしっかりと耐熱性があるように感じられました。
水が掛かる事もありましたが、しっかりと弾いている感じでしたね、多少地面が湿っていてもこの上に薪などを置けば濡らさずに済みそうです。
そして何よりも、広げる時や片付ける時に素手で触ってもチクチクしない、というのはやっぱりいいですね(^-^)

気になった点としては、
ススが付くとちょっと落ちにくいかな、水洗いでも少し黒ずみが残りました。
それと、コーティングの耐久性・劣化については気になるところですが、これはこれから使っていって…ですね。
また登山の時にも持っていけば枯草の多いような所で火器を使う場合でも山火事のリスクを減らす事ができそうですが、ゴワゴワして場所を取るのと少し重めというのがネックでしょうかね。

といった感じでしょうか。
これからのキャンプで役立ってくれそうです(^-^)


という事で、このJULANIE 焚き火台シートを個人的に5点満点で評価するならば、
★★★★☆
星は4つですが、4.5点に近い感じ、としたいと思います(^-^)









↓ブログランキング参加してます↓


THEME:商品紹介 | GENRE:アフィリエイト | TAGS:

100均 COBヘッドライト レビュー

こちらは結構前に購入して使っているものになりますが、100均のCOBヘッドライトを紹介・レビューしてみたいと思います。


製造元はグリーンオーナメントのCOBヘッドライト。
COBライトは懐中電灯のようなスポット的なライトではなく、面発光でワイドに照らすタイプのライトになります。
価格は電池別売りで100円(税別)。
このヘッドライトを見掛けるようになった当初はセリアでしかなかったような気がしますが、現在はダイソーやミーツなど色んな100均で販売されているようになりましたね。

続きを読む


↓ブログランキング参加してます↓


THEME:商品紹介 | GENRE:アフィリエイト | TAGS:
PR
検索フォーム
楽天


PR