プロフィール

内海とうき

Author:内海とうき
2016年5月から山に登り始めた登山初心者です。

新潟県の真ん中辺りを拠点にとりあえずは難易度の低い低山を色々と登ってみたいと思っています。

モットーは「お金を掛けずに山を楽しむ」(笑)

2020年11月からキャンプも始めてみました。

どうぞよろしくお願い致します。

カテゴリ
注意(免債)事項
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。

2018年10月8日 国上山 登山 国上寺コース

2018年10月8日
この日は体育の日という事で、前日に別の用事がありその影響で少々お疲れモードではありましたが、少しでも山を歩いてきたいなと思い出掛ける事に。
家を出れるようになったのが午後からだったのと、少々疲れ気味の体力を考えてこの日はサッと登ってこれる国上山に行く事にしました。

車を走らせ国上山の中腹にあるビジターセンター駐車場に到着。

登山客だけでなく国上寺の参拝客や展望台に来た人も合わせてですが、駐車場はほぼ満車に近い賑わいようでした。
ちなみにビジターセンター駐車場までの行き方や道路状況はこちらに車載動画を含めた記事がありますのでよろしかったらご覧ください。
国上山 登山口・駐車場までのルートと道路状況





準備を整え、登山口に向かうためまずは国上寺へ。

国上寺は秋は紅葉の観光スポットとしても有名ですが、この日のこちらはまだ色づきは早かったようですね。





そして国上山はこちらの国上寺の脇から登るコースだと頂上まで約30分ほどで登れる手軽さなので、この日は少し楽をするためにザックは持たずカメラと水筒(あと一応ヘッドライト)だけ持っての軽量装備で行く事にしました。

ここから登山スタート。

続きを読む


↓ブログランキング参加してます↓


THEME:山登り | GENRE:趣味・実用 | TAGS:

2018年10月6日 弥彦山 登山 表参道コース

2018年10月6日
この日は台風が近づいていたものの天気はいい週末に。
台風によるフェーン現象で気温は季節外れの真夏日となっていましたが、好天に誘われてこの日も山に行ってきました。

当日は午後からの出発になりましたが、日没ギリギリまでには下山できる計算で行けると判断し家を出発し、この日向かったのは弥彦山。

登山や弥彦神社の参拝に使われる競輪第一駐車場に停まっている車はいつもより気持ち少なめな感じでした。





準備を整え登山口に向かう途中に通る弥彦神社の参道では11月から始まる弥彦菊まつりの菊を飾る小屋が建てられていました。

神社の参拝に行きかう人たちもたくさん。





混雑を避けるため自分は神社の参拝は省略させていただいて登山口へ。

ここから登山スタート。

続きを読む


↓ブログランキング参加してます↓


THEME:山登り | GENRE:趣味・実用 | TAGS:

彩雲

10月初めのある日。
空を見上げたら彩雲が出ていました。

彩雲(さいうん)は太陽の近くを雲が通りがかった時に、日光が雲に含まれる水滴で回折して緑や赤に彩られる現象、との事ですね(Wikipediaから要約)
これが現れると吉兆とされることもあるようですが、割とありふれた現象でもあるらしい。

とはいえ、結構珍しい気がしたのでちょっと得した気分になりました(笑)


↓ブログランキング参加してます↓


THEME:写真日記 | GENRE:趣味・実用 |

上堰潟公園でわらアート鑑賞とウォーキング

2018年9月30日
この日は用事があり山へは行けなかったものの、用事と用事の合間に少し時間が空いていたのでその間にウォーキングをする事に。
ちょうど最初の用事が新潟市の西蒲区に近いところだったので、そこから割とすぐに行ける距離だった上堰潟公園(うわせきがたこうえん)へ行ってきました。

上堰潟公園は角田山の麓に位置する公園。

この日はコスモス畑も花が咲いていてコスモス越しに角田山を望めました。





コスモスも白・赤・ピンクと色とりどり。









そしてこの日は上堰潟公園で9月~10月いっぱいまで展示される「わらアート」の鑑賞もひとつの目的でした。

公園の数か所に設置されたリアルな造形のわらアート。
こちらはサーベルタイガー。





ぐわっと撮ってみる。

手動で効果を出しているので加減が難しいですが、迫力がある感じに撮れてたら嬉しいです。





公園を歩きながら望む角田山と多宝山。

奥に見える多宝山は自宅付近から見るともう少しなだらかに見えますが、ここからだとだいぶ尖って見えますね。





「角田山登ろうぜ~」

と言わんばかりに見えた後ろ姿(笑)
ちなみに左手の指先の延長線の辺りに角田山に登った時によく行く稲島観音堂がありますね。





こちらは「サル」。






サルの向かいには「ヤギ」。

角田山をバックにパシャリ。





こちらもぐわっと撮ってみる(笑)

自分の背丈を優に越えるサイズのこんなのに突進されたらひとたまりもありません(笑)





こちらは「カバ」。

わらアートの展示が始まったばっかりの「わらアートまつり」の期間中だと口の所に入って写真なんかも撮れたようですが、日が経つに連れて劣化して崩れる危険性があるため期間以外は立ち入り禁止になるのがちょっと残念ですね。
しかしこの日は中国人観光客っぽいグループがわらアートそれぞれで仕切りロープの中に入って写真を撮っていたのでちょっとモヤっとしてしまいました…よその国に来てるんだからその国のルールくらい守りましょうよ…。





気を取り直して、公園の潟(湖?)に映る逆さ角田山。






そして「ゾウ」。

こちらも高さ3mくらいある大きさで迫力がありました。






そんなわらアートを楽しんでからもう一つの目的のウォーキングをスタート。

潟を囲むように遊歩道があり、ぐるっと一周すると約2kmのコースです。
自分の他にもウォーキングやランニングしている人も多数見られました。





角田山側に近づいて橋を渡って向こう側に行くと折り返し。






少し枯れ色の木があり秋の気配。






途中、公園の外側には夫婦桜の木。

また来年花が咲いたら来るのもいいですね。

そんな感じで公園の内外の景色を楽しみつつウォーキングをしてきました。
普段家の周りで歩いているのとは違った場所を歩くとまた違った刺激があって楽しいですね(^-^)


↓ブログランキング参加してます↓


THEME:写真日記 | GENRE:趣味・実用 | TAGS:

時水城山・馬場清水(姥清水)駐車場までのルートと道路状況

新潟県小千谷市、時水城山・馬場清水(姥清水)駐車場までの車載動画を紹介してみたいと思います。

動画の走行ルートは高速道路から下りてきて合流地点となる桜町上交差点の国道117号線からスタートし、時水城山・馬場清水駐車場まで。
主にこれから時水城山に登ってみようかなと思われた方の参考になれば幸いです。



駐車場にある馬場清水はその昔「飲めば病気が治る」と言われたほどの名水との事なので、登山の時だけでなく清水メインで訪れるのもいいかもしれませんね。



[PR]


↓ブログランキング参加してます↓


THEME:山登り | GENRE:趣味・実用 | TAGS:
PR
検索フォーム
楽天


PR