OPPOのReno 10x zoomのカメラレビューを書く。
ツッコミどころ満載で
しかもカメラとしてはめちゃ攻めてて個性的なので
書くこといっぱいあって大変。
2019/07/10
2019/07/03
OPPOのRenoの発表会でスマホカメラのゲームチェンジャーッぷりを思う
六本木ヒルズでOPPOの新製品発表会。
OPPO Reno 10x zoom。おっぽりのてんばいずーむ。ひらがなにすると間抜けな感じだけど、いやもういろんな意味で面白いスマホ。
ギミック的にも面白いし、性能的にも面白いし、
スマホカメラは次の段階へ向かったなあという意味でも面白い。
もはや、コンデジって「スマホより安い」くらいしかウリがなくなるんじゃないかというレベル。
細かいとこはいずれ書くレビューでってことで。
今のスマホカメラのトレンドって、三連カメラで
・超広角
・広角
・中望遠
の3つを搭載し、広角カメラがメインカメラでセンサーもいちばん高性能なものを搭載するって形になってる。
次のiPhoneもたぶんそうする。
メインの広角カメラは26mm相当がデファクトスタンダードなので
超広角と中望遠の画角をどうするかで各社の差が出るわけで
RenoとP30 Proは屈曲光学系を使うことで望遠側をぐっと伸ばしてきたのだ。
面白い。
総務省があれこれ言っているおかげでキャリアで販売する端末も以前ほど値引きできなくなってることもあり、
SIMフリーの端末買って、自分でSIM入れる方が面白い端末を使えてよい時代になったよなと思う次第。
さて、夜は金曜夜の新潮講座「凹凸合戦」の準備。
Keynoteでプレゼン資料を作るのである。
どのエリアを中心にして
どんな話の流れにするかはだいたい決めてあるので淡々と作れるかと思いきや、
どの写真を使うかで手間取るのであった。
写真アプリの調子が悪いのだよねえ。
iPhoneで撮った写真って、全部位置情報がついてるので
どこの写真が欲しい、となったら写真アプリの「撮影地マップ」から
さっと選べる。
これ、デジカメだとめんどくさい。GPS搭載のデジカメでも位置をちゃんと測位する前に撮ったヤツだとダメだし。
プレゼンで使うレベルならiPhoneで撮った写真で十二分なので
写真アプリから探した方がずっと早いのだ。そのまま貼り付けられるし。
そう考えると、
スマホカメラにコンデジが負けたのもめちゃよくわかる。
活用しやすいのである。
地図を拡大していって目的のカットを見つけたらそれをKeynote上へドラッグ&ドロップすればいいので、ワークフローとしてめちゃよくできてるのだ。
古いiPhoneで撮ったカットはけっこう位置がずれてるのだが
ここ数年はクオリティも上がったし位置情報も正確になったので実に使えるのである。
ただ、最近、macosの写真アプリが起動直後によく落ちるのである。困った。
まあ10万枚超えてるしなあ。うーむ。
GooglePhotoも、
地図から写真を探せるようにならんかねえ。
なんでやらないんだろう。
OPPO Reno 10x zoom。おっぽりのてんばいずーむ。ひらがなにすると間抜けな感じだけど、いやもういろんな意味で面白いスマホ。
ギミック的にも面白いし、性能的にも面白いし、
スマホカメラは次の段階へ向かったなあという意味でも面白い。
もはや、コンデジって「スマホより安い」くらいしかウリがなくなるんじゃないかというレベル。
細かいとこはいずれ書くレビューでってことで。
今のスマホカメラのトレンドって、三連カメラで
・超広角
・広角
・中望遠
の3つを搭載し、広角カメラがメインカメラでセンサーもいちばん高性能なものを搭載するって形になってる。
次のiPhoneもたぶんそうする。
メインの広角カメラは26mm相当がデファクトスタンダードなので
超広角と中望遠の画角をどうするかで各社の差が出るわけで
RenoとP30 Proは屈曲光学系を使うことで望遠側をぐっと伸ばしてきたのだ。
面白い。
総務省があれこれ言っているおかげでキャリアで販売する端末も以前ほど値引きできなくなってることもあり、
SIMフリーの端末買って、自分でSIM入れる方が面白い端末を使えてよい時代になったよなと思う次第。
さて、夜は金曜夜の新潮講座「凹凸合戦」の準備。
Keynoteでプレゼン資料を作るのである。
どのエリアを中心にして
どんな話の流れにするかはだいたい決めてあるので淡々と作れるかと思いきや、
どの写真を使うかで手間取るのであった。
写真アプリの調子が悪いのだよねえ。
iPhoneで撮った写真って、全部位置情報がついてるので
どこの写真が欲しい、となったら写真アプリの「撮影地マップ」から
さっと選べる。
これ、デジカメだとめんどくさい。GPS搭載のデジカメでも位置をちゃんと測位する前に撮ったヤツだとダメだし。
プレゼンで使うレベルならiPhoneで撮った写真で十二分なので
写真アプリから探した方がずっと早いのだ。そのまま貼り付けられるし。
そう考えると、
スマホカメラにコンデジが負けたのもめちゃよくわかる。
活用しやすいのである。
地図を拡大していって目的のカットを見つけたらそれをKeynote上へドラッグ&ドロップすればいいので、ワークフローとしてめちゃよくできてるのだ。
古いiPhoneで撮ったカットはけっこう位置がずれてるのだが
ここ数年はクオリティも上がったし位置情報も正確になったので実に使えるのである。
まあ10万枚超えてるしなあ。うーむ。
地図から写真を探せるようにならんかねえ。
なんでやらないんだろう。
2019/05/21
HUAWEIの新製品発表会の日
暴風雨である。
でも行かねばならぬのだ。
HUAWEIの新製品発表会である。
前半は、米国のHuaweiに対する制裁措置に対するコメント。
でも、まだどうなるかはっきりしてない部分もあり、
抽象的な内容にとどまる。
後半は、P30とP30 ProとP30 Liteの製品発表と
ハンズオン。
暗闇で撮れるとか超望遠で撮れるとか、
極端な方向へ振ってきたわけだが、
ちょっと触ったところでは、実用的には、P30が一番いいかなあ。
P30 Proの望遠レンズはさすがにスマートフォンで安定して撮るのは難しそう。
さてどうなるかHuawei。
こればっかは予測であれこれいってもしょうがないところである。
なお、P30やLiteは24日発売予定。
でも行かねばならぬのだ。
HUAWEIの新製品発表会である。
前半は、米国のHuaweiに対する制裁措置に対するコメント。
でも、まだどうなるかはっきりしてない部分もあり、
抽象的な内容にとどまる。
後半は、P30とP30 ProとP30 Liteの製品発表と
ハンズオン。
暗闇で撮れるとか超望遠で撮れるとか、
極端な方向へ振ってきたわけだが、
ちょっと触ったところでは、実用的には、P30が一番いいかなあ。
P30 Proの望遠レンズはさすがにスマートフォンで安定して撮るのは難しそう。
さてどうなるかHuawei。
こればっかは予測であれこれいってもしょうがないところである。
なお、P30やLiteは24日発売予定。
2018/06/04
江の島で過酷なロケの日
ちょっと早く出たらちょっと早く着けるかなと思ったら
到着予定時刻は変わらないという朝。
結局10時着かい。
で、片瀬江ノ島駅に着いてぼーっとしてると
向こうからサングラス掛けたわかいお嬢さんがとことことこっちへやってきて
「あ、ひさしぶりーーー」
何度か撮影したことある長澤さん。そういえば何年か前、鎌倉でも撮影したわー。
いやあ何年ぶりだろ。モデルさんの選定は編集部に任せてるので
まさか知ってる人が来るとは思わず、
向こうもまさかだったようで
ちょっと気が楽に。
で、HUAWEIのP20 Proでの撮影。
当然裏手の稚児の淵まで降りて
またのぼってはぁはぁいって
サムエル・コッキング苑でシーキャンドル。
ほんのり見える富士山(にLRでかすみの除去!)。
木の上でへちゃっとつぶれてるリス。
夜景撮影までして(だから1日江の島である)
駅前のクアアイナでハンバーガーを食べて帰宅。
到着予定時刻は変わらないという朝。
結局10時着かい。
で、片瀬江ノ島駅に着いてぼーっとしてると
向こうからサングラス掛けたわかいお嬢さんがとことことこっちへやってきて
「あ、ひさしぶりーーー」
何度か撮影したことある長澤さん。そういえば何年か前、鎌倉でも撮影したわー。
いやあ何年ぶりだろ。モデルさんの選定は編集部に任せてるので
まさか知ってる人が来るとは思わず、
向こうもまさかだったようで
ちょっと気が楽に。
で、HUAWEIのP20 Proでの撮影。
当然裏手の稚児の淵まで降りて
またのぼってはぁはぁいって
サムエル・コッキング苑でシーキャンドル。
ほんのり見える富士山(にLRでかすみの除去!)。
木の上でへちゃっとつぶれてるリス。
夜景撮影までして(だから1日江の島である)
駅前のクアアイナでハンバーガーを食べて帰宅。
2016/10/21
葛西臨海公園で「かだほのか」嬢をP9で撮る日
葛西臨海公園で
huawei P9のポートレート撮影。
モデルはオスカーの「かだほのか」さん。
Jリーグラボ(スカパーのマニアックなサッカー番組です)のアシスタントもしてるとか
ああ、気づかなかったー。
モノクロとかワイドアパチャーとか
いろいろと機能を駆使しつつ撮影。
P9面白いわ。
やっぱ、モノクロセンサーで撮るモノクロ写真っていいよなあ。
いい。
雑味がない。
記事ではモノクロ写真をいっぱいピックアップしよう。
モノクロとワイドアパチャー(要するに背景ぼかし)が差別化のポイントだし。
で、返却期限が今日なので
その場でMBAにデータを吸い上げ、
端末を編集者に渡す。
あとは写真をセレクトして原稿を書くわけである。
帰宅後、明日のTABICAの街歩きに備えて
資料の作成とプリント。
先月と同じコースなのだが、
資料をちょいとアップデートしたのだ。
huawei P9のポートレート撮影。
モデルはオスカーの「かだほのか」さん。
Jリーグラボ(スカパーのマニアックなサッカー番組です)のアシスタントもしてるとか
ああ、気づかなかったー。
モノクロとかワイドアパチャーとか
いろいろと機能を駆使しつつ撮影。
P9面白いわ。
やっぱ、モノクロセンサーで撮るモノクロ写真っていいよなあ。
いい。
雑味がない。
記事ではモノクロ写真をいっぱいピックアップしよう。
モノクロとワイドアパチャー(要するに背景ぼかし)が差別化のポイントだし。
これはiPhone 7 Plusで撮影。 |
で、返却期限が今日なので
その場でMBAにデータを吸い上げ、
端末を編集者に渡す。
あとは写真をセレクトして原稿を書くわけである。
帰宅後、明日のTABICAの街歩きに備えて
資料の作成とプリント。
先月と同じコースなのだが、
資料をちょいとアップデートしたのだ。
2016/10/13
AXON7とD3400と保護猫カフェ
昼、
神宮前でZTEの新製品発表会へ。
新型スマホAXON7。
ハイエンド機で59,800円。
Android機はもうすっかりアジア系メーカーが席巻してますなあ。
SAMSUNGは爆発しちゃったけど、
huaweiといいZTEといいASUSといい。
昔、日本市場へ食い込むにはまず三大キャリアから端末を出して貰わねばならず、
いろいろと日本仕様にしなきゃいけなくて、新興メーカーは大変だったが、
今は格安SIMが普及しはじめ、
SIMフリー端末として日本市場に投入できるようになった。
それらはたいていFelica未搭載など日本史上で主力になるには弱いけど、
グローバルな端末なので、
仕様がグローバルで、キャリアが扱う端末より割安。
余計な機能は無く、
その代わり、SIMスロットが2つあったり、カメラや音声といった
スマホを補完する機能に力をいれてて、
ウリが非常にシンプルなのである。
それがいい。
dナントカとか消せないアプリとかエモパーとかはいってない。
で、この先、SIMフリー端末が日本でも伸びてくると見込んで
こうして発表会をするんだろうなあ。
まだまだ伸びるとわたしも思うし。
わたしはといえば、
auの回線をガラケーに戻しちゃいました(笑)。
まあベースはAndroidなんだけど、使い勝手は劣化したガラケーで、
今はおサイフケータイと通話用。
もうキャリアのAndroid機はいらないや。
一応安定して使える回線として、月々2,000円弱払うとして、
iPhoneはソフトバンク回線のままだけど、本体はSIMフリー機にしたし、
Android機を使う必要があるときはSo-netの0SIMを突っ込めばいいし。
基本、家にいてWi-Fiでつないでることが多いから、
そんなに「ギガ」いらないんだよな。
ギガいらないとか、ギガが足りないとかなんなんだよ(笑)。
発表会の後、
ちょいと作例を撮るために明治神宮前から表参道へぶらぶら歩き、
都営青山団地(青山北町アパート)が廃墟化しつつあることを知る。
多くの住民は退去を終え(まだ住んでる方もおりますが)、
静かに終わりを待ち、カラスが飛び交う様子。
とうとう。
午後はご近所の友人と
下高井戸に昨年できた保護猫カフェへ。
不思議地底窟 青の奇蹟。地底窟!
お店の人に話を通して、
猫連載への掲載許可を貰い、
猫撮りまくる。
ビル地下芝居小屋が猫カフェになってるので
照明は暗くて撮影には過酷だが、
過酷なら過酷なりに撮るのが仕事。
そのネタをかかえてそのままascii.jpの猫連載を書く。
さらに書きかけだったD3400のレビューを書いてメール。
D3400ってエントリー機のマイナーチェンジ扱いでけっこうスルーされてるけど、
新しいAF-Pレンズが面白いのですよ。
ニコンの一眼レフって、ライブビューにした途端、かなりアレだったんだけど
(キヤノンがデュアルピクセルCMOSなんてやってるから特に)
AF-Pレンズはコントラスト検出AFに最適化した構造になってるのか、
速いのだ。これは快適。
タッチパネル&バリアングルモニタのD5500をAF-P対応のファームアップして
AF-Pレンズ(まだキットレンズレベルのモノしか出てないけど)を買いたせば
けっこうライブビューで快適に使えるカメラになってくれるんじゃないかと思う。
それから、SnapBridgeもめちゃ快適。
なぜか最初はトラブって酷い目にあったけど
一度安定して動き出せばすごいわ。
スマホ時代のデジカメはこうじゃないと!
何しろ、気がついたらスマホに2Mサイズの写真が転送されてるんだから。
詳しくはレビューを読んでください。いつ公開になるかはアレだけど。
いちいちWi-Fiでつなぐとかめんどくさいもの。
今年のニコンは発売延期ものが出たりしてアレだったけど、
来年は面白いことになるでしょう。
神宮前でZTEの新製品発表会へ。
新型スマホAXON7。
ハイエンド機で59,800円。
Android機はもうすっかりアジア系メーカーが席巻してますなあ。
SAMSUNGは爆発しちゃったけど、
huaweiといいZTEといいASUSといい。
昔、日本市場へ食い込むにはまず三大キャリアから端末を出して貰わねばならず、
いろいろと日本仕様にしなきゃいけなくて、新興メーカーは大変だったが、
今は格安SIMが普及しはじめ、
SIMフリー端末として日本市場に投入できるようになった。
それらはたいていFelica未搭載など日本史上で主力になるには弱いけど、
グローバルな端末なので、
仕様がグローバルで、キャリアが扱う端末より割安。
余計な機能は無く、
その代わり、SIMスロットが2つあったり、カメラや音声といった
スマホを補完する機能に力をいれてて、
ウリが非常にシンプルなのである。
それがいい。
dナントカとか消せないアプリとかエモパーとかはいってない。
で、この先、SIMフリー端末が日本でも伸びてくると見込んで
こうして発表会をするんだろうなあ。
まだまだ伸びるとわたしも思うし。
わたしはといえば、
auの回線をガラケーに戻しちゃいました(笑)。
まあベースはAndroidなんだけど、使い勝手は劣化したガラケーで、
今はおサイフケータイと通話用。
もうキャリアのAndroid機はいらないや。
一応安定して使える回線として、月々2,000円弱払うとして、
iPhoneはソフトバンク回線のままだけど、本体はSIMフリー機にしたし、
Android機を使う必要があるときはSo-netの0SIMを突っ込めばいいし。
基本、家にいてWi-Fiでつないでることが多いから、
そんなに「ギガ」いらないんだよな。
ギガいらないとか、ギガが足りないとかなんなんだよ(笑)。
発表会の後、
ちょいと作例を撮るために明治神宮前から表参道へぶらぶら歩き、
都営青山団地(青山北町アパート)が廃墟化しつつあることを知る。
多くの住民は退去を終え(まだ住んでる方もおりますが)、
静かに終わりを待ち、カラスが飛び交う様子。
とうとう。
午後はご近所の友人と
下高井戸に昨年できた保護猫カフェへ。
不思議地底窟 青の奇蹟。地底窟!
お店の人に話を通して、
猫連載への掲載許可を貰い、
猫撮りまくる。
ビル地下芝居小屋が猫カフェになってるので
照明は暗くて撮影には過酷だが、
過酷なら過酷なりに撮るのが仕事。
そのネタをかかえてそのままascii.jpの猫連載を書く。
さらに書きかけだったD3400のレビューを書いてメール。
D3400ってエントリー機のマイナーチェンジ扱いでけっこうスルーされてるけど、
新しいAF-Pレンズが面白いのですよ。
ニコンの一眼レフって、ライブビューにした途端、かなりアレだったんだけど
(キヤノンがデュアルピクセルCMOSなんてやってるから特に)
AF-Pレンズはコントラスト検出AFに最適化した構造になってるのか、
速いのだ。これは快適。
タッチパネル&バリアングルモニタのD5500をAF-P対応のファームアップして
AF-Pレンズ(まだキットレンズレベルのモノしか出てないけど)を買いたせば
けっこうライブビューで快適に使えるカメラになってくれるんじゃないかと思う。
それから、SnapBridgeもめちゃ快適。
なぜか最初はトラブって酷い目にあったけど
一度安定して動き出せばすごいわ。
スマホ時代のデジカメはこうじゃないと!
何しろ、気がついたらスマホに2Mサイズの写真が転送されてるんだから。
詳しくはレビューを読んでください。いつ公開になるかはアレだけど。
いちいちWi-Fiでつなぐとかめんどくさいもの。
今年のニコンは発売延期ものが出たりしてアレだったけど、
来年は面白いことになるでしょう。
2016/05/30
雨の月曜日はVRで過ごそう
東京駅前でGalaxy S7 edgeの人物作例。天候不良のため、KITTEへ。
雨の月曜日はVRでどっかへ行っちゃおう。
そういえばGalaxy S7 edgeのイベントやってるんだった。
せっかくなので、GearVRを試す。
うん、これは面白い。
VRものは面白い。脳がダマされてる感じが面白い。
そこにいないのは頭ではわかってるんだけど、
視覚情報はそうじゃないといって
その現実だかそうじゃないんだかわからない感がいいのだ。
しかもこれ、中にはGalaxy S7 edgeがはいってて実はその画面を見てるだけというシンプルな構造もいい。
ただ一般に
どのくらい受け入れられるかというとよくわからん。
基本的にこれって、ゴーグルを付けてその世界に没頭するものだから
ひとりで楽しむのが前提であり、
おおぜいでわいわい楽しむもんじゃないし、
1日に長時間楽しめるもんじゃないし(楽しんだらやばいでしょう)。
ただ一度体験して見るべきなのは確かです。
いろんな製品が(もちろんiPhone対応のものも)出てくるし、
すでに簡易的なものなら出ているわけで、
この技術がどんどん発達し、
「かぶっている間は現実との区別が本当につかなくなる」レベルに達し、
仮想空間ならではのコンテンツが登場し、
他人のVRガジェットとクラウドでつながって
仮想的な街で自由に
仮想的な街で自由に
コミュニケーションできるようになったら
……それ、哲学的にすごく面白いことになりそうです。
「ブレイン・ストーム」や
「マトリックス」そのものだから。
雨の月曜日はVRでどっかへ行っちゃおう。
2016/02/05
ZenfoneZoomは面白い製品でした
ITMediaにZenfone Zoomのレビューを書いてメール。
いやあ、
Zenfone Zoom、完成度はまだ今一歩なものの
光学ズーム機としてはよくできてて面白いわー。
レンズは暗いけど、その割に頑張ってるし、
カメラでも「単焦点スナップ機と光学ズーム機」を同じ土俵で比べると
互いにつらいのと同様にスマホもまたそうなのであるが
そこを考慮すると思ったよりよくできてる。
AF精度があがればかなりいけるんじゃなかろうか。
屈曲光学系コンデジがすっかり廃れた(アウトドアカメラでは生き残ってるけど)あとで
スマホで復活するとはねえ、しかも日本のメーカーじゃなくて
ASUSだからねえ。
しかもあの薄さにおさめるとはねえ。
これはいろいろな意味で注目すべき製品ですよ。
スマホの広角系単焦点カメラしか知らない人を想定して
ズームレンズってのは遠くのものを撮るだけじゃなくて、
普段のスナップでもこうやって使うといいのだよ
的な側面を意識して書いたら長くなった。まあしょうがないか。
で、メールして
そのあと某社とか某組織とかそんな秘密の人たちと
某県某所で焼肉をたらふく食う会。
旨い肉食いました。
そしたら昼間送った原稿に「足りない写真がある」とメール。
帰宅して即座に発送。なんとか間に合ったようで一安心。
明日の東京古道散歩用の最後の下調べ。
調布市が出してる「調布の古道・坂路・水路」って報告書が
素晴らしすぎて泣ける。
各自治体がこういうのを作ってくれると
すげーうれしいのだがなあ。
いやあ、
Zenfone Zoom、完成度はまだ今一歩なものの
光学ズーム機としてはよくできてて面白いわー。
レンズは暗いけど、その割に頑張ってるし、
カメラでも「単焦点スナップ機と光学ズーム機」を同じ土俵で比べると
互いにつらいのと同様にスマホもまたそうなのであるが
そこを考慮すると思ったよりよくできてる。
AF精度があがればかなりいけるんじゃなかろうか。
屈曲光学系コンデジがすっかり廃れた(アウトドアカメラでは生き残ってるけど)あとで
スマホで復活するとはねえ、しかも日本のメーカーじゃなくて
ASUSだからねえ。
しかもあの薄さにおさめるとはねえ。
これはいろいろな意味で注目すべき製品ですよ。
スマホの広角系単焦点カメラしか知らない人を想定して
ズームレンズってのは遠くのものを撮るだけじゃなくて、
普段のスナップでもこうやって使うといいのだよ
的な側面を意識して書いたら長くなった。まあしょうがないか。
で、メールして
そのあと某社とか某組織とかそんな秘密の人たちと
某県某所で焼肉をたらふく食う会。
旨い肉食いました。
そしたら昼間送った原稿に「足りない写真がある」とメール。
帰宅して即座に発送。なんとか間に合ったようで一安心。
明日の東京古道散歩用の最後の下調べ。
調布市が出してる「調布の古道・坂路・水路」って報告書が
素晴らしすぎて泣ける。
各自治体がこういうのを作ってくれると
すげーうれしいのだがなあ。
2015/06/10
楽天モバイル製品説明会でスマホで自撮りする篠山紀信の巻
渋谷で行われる楽天モバイルの製品発表会へ。
まあ製品(honor6 plus)自体はすでに発表されてるので
お披露目会みたいなものか。
明治神宮前から渋谷へ歩いて行くと(渋谷駅はあまり使いたくないらしい)、
途中、北谷稲荷神社を見つける。宇田川を挟んだ反対側にある大山稲荷神社と
由緒はほぼ同じ。15世紀、同じ人が勧請したらしい。
駿河から来た讃岐太郎って、駿河から讃岐?
→北谷稲荷神社|渋谷区神南の神社
→大山稲荷神社|渋谷区松涛の神社
渋谷あたりは家康江戸入り前からある神社が多く
ナニゲに古い土地だから面白い。
それはともかく、
シダックスホール(むかし電力館だった場所ね)での製品説明会。
妙に違和感を感じると思ったら、
中央前列を若い女性が占めてる。
何かと思いきや「インスタグラマーの女性に来て貰いました」ということらしい。
honor6 plusのウリがカメラなので(だからわたしも行ったわけだが)
Instagramのプロモーションも兼ねているっぽい。
製品説明会はシンプルなもので、
まあ、楽天モバイルのSIMは安くてお得だよという話と
格安スマホのみならず、ファーウェイのhonor6 plusを楽天モバイルのフラグシップとして
力をいれますよという話。
ファーウェイもなんとか日本市場に食い込みたいけど、
製品を絞ってる3大キャリアでは難しく、楽天モバイルと手を組んだということか。
価格も一括購入で5万円以下と安い。
安い割に中身はしっかりしてる(日本向けの機能……テレビチューナーやらFelicaやらはないけど)ので、確かにお得感はある。
格安SIMのスマホが欲しくて、楽天会員ならこれは狙い目かも。
今日、顔を出した理由のもうひとつは篠山紀信がやってくるから。
生の篠山紀信も見てみたくて。
篠山紀信がhonor6 plusで撮った写真も見せてくれるというので期待してたら、
こういうのでした(笑)。まさかここで篠山紀信が撮った普通の写真を見ることになるとは。
で、ステージで自撮り大会。
そういう意味では面白い発表会でありました。
→楽天モバイル: honor6 Plus
まあ製品(honor6 plus)自体はすでに発表されてるので
お披露目会みたいなものか。
明治神宮前から渋谷へ歩いて行くと(渋谷駅はあまり使いたくないらしい)、
途中、北谷稲荷神社を見つける。宇田川を挟んだ反対側にある大山稲荷神社と
由緒はほぼ同じ。15世紀、同じ人が勧請したらしい。
駿河から来た讃岐太郎って、駿河から讃岐?
→北谷稲荷神社|渋谷区神南の神社
→大山稲荷神社|渋谷区松涛の神社
渋谷あたりは家康江戸入り前からある神社が多く
ナニゲに古い土地だから面白い。
それはともかく、
シダックスホール(むかし電力館だった場所ね)での製品説明会。
妙に違和感を感じると思ったら、
中央前列を若い女性が占めてる。
何かと思いきや「インスタグラマーの女性に来て貰いました」ということらしい。
honor6 plusのウリがカメラなので(だからわたしも行ったわけだが)
Instagramのプロモーションも兼ねているっぽい。
製品説明会はシンプルなもので、
まあ、楽天モバイルのSIMは安くてお得だよという話と
格安スマホのみならず、ファーウェイのhonor6 plusを楽天モバイルのフラグシップとして
力をいれますよという話。
ファーウェイもなんとか日本市場に食い込みたいけど、
製品を絞ってる3大キャリアでは難しく、楽天モバイルと手を組んだということか。
価格も一括購入で5万円以下と安い。
安い割に中身はしっかりしてる(日本向けの機能……テレビチューナーやらFelicaやらはないけど)ので、確かにお得感はある。
格安SIMのスマホが欲しくて、楽天会員ならこれは狙い目かも。
今日、顔を出した理由のもうひとつは篠山紀信がやってくるから。
生の篠山紀信も見てみたくて。
篠山紀信がhonor6 plusで撮った写真も見せてくれるというので期待してたら、
こういうのでした(笑)。まさかここで篠山紀信が撮った普通の写真を見ることになるとは。
で、ステージで自撮り大会。
そういう意味では面白い発表会でありました。
→楽天モバイル: honor6 Plus
2015/05/26
ぎゃらくしーとか
2015/03/26
晴れてるけど仕事する
ITMediaにZR1600のレビューを書いてメール。
Bluetooth smart+Wi-Fiでスマホに写真を自動転送できるヤツ。
さらに
ascii.jpに猫連載を書いてメール。
今回はDMC-CM1発売記念で、
CM1で撮った猫写真をCM1上でアプリで加工した写真がネタ。
そうそう、最近新しいフォトレタッチアプリをチェックしてなかったのだけど、
Fotorがよくなってたわ。
これ、なかなか使える。
→Android用→Fotor 画像加工 - Google Play の Android アプリ
→iPhone用→Fotor
Fotor for Macはver.2で止まってるのに、スマホ版はいつの間にかver.5にまであがってたとは。
Bluetooth smart+Wi-Fiでスマホに写真を自動転送できるヤツ。
さらに
ascii.jpに猫連載を書いてメール。
今回はDMC-CM1発売記念で、
CM1で撮った猫写真をCM1上でアプリで加工した写真がネタ。
そうそう、最近新しいフォトレタッチアプリをチェックしてなかったのだけど、
Fotorがよくなってたわ。
これ、なかなか使える。
→Android用→Fotor 画像加工 - Google Play の Android アプリ
→iPhone用→Fotor
Fotor for Macはver.2で止まってるのに、スマホ版はいつの間にかver.5にまであがってたとは。
2014/09/11
[スマホ]なぜかAndroidを機種変してるわたし
auから妻のところに、今機種変すれば1万円引き、
なるクーポン券がきてたのである。
それを見て、iPhone6発売でショップが混む前に
自分のiPhone4sを5sにしたい、6はデカいからいや、
といいだしまして、
だからauショップに付き合って、と。
しょうがないので忙しかったけど行きましたですよ。
auショップへ行ってみたら、
なんと、家族が同時に購入すると
さらにひとりにつき端末代金を1万円安くする、
というおそろしいキャンペーンをしているではないですか。
しかも期限が9月15日。iPhone6には間に合わないようちゃんと調整してある。
さすがだ。
→家族でauセット割 | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
ショップで調べて貰ったら、わたしが今使ってるauのXperia VLは
来月でちょうど2年を迎える。
う。。。ちょうど毎月割が終わるタイミングではないか。
今なら1万円安く買えてタイミングもちょうどいいじゃないか。
やばいなあ、でも個人的にAndroidの本命だったhtc J butterflyは
まだ7万円以上するから1万円安くなる程度じゃあとても手を出す気になれんなあ、
あれ?
夏モデルのXperia ZL2やAQUOS Phone SERIEなら5万円前後じゃないか。
1万円引いたら4万円前後じゃないか。これは買っても良い値段じゃないか?
というわけで気がついたらAQUOS phone SERIEに機種変しておりました(笑)。
これは想定外でしたわ。
なぜXperiaじゃないかというと、
AQUOS phoneの方が6千円ほど安かった(1万円引きで3万円台)、
AQUOS phoneはマイクロUSB端子に蓋がない←これ重要
テレビのアンテナ内蔵←どうせ災害時などいざというときようテレビなのでこれ大事
今まで使ってたXperia VLの印象がめちゃ悪い
というわけですよ。
不安だったのは料金プランだけど、
カケホとデジラとかいう個人的に割高なプランにさせられることなく、
従来通りのプランで契約完了。よかったよかった。
いやあ、使ってみると、予想以上にAndroid機ってよくなってるわ。
相変わらずややこしいけど、実用性はぐっと上がってる。
日本の家電メーカーらしい細かい親切さが新鮮。グリップなんとかとか。
これでiPhoneの負担がちょっと減りそうでなにより。
にしても、これからiPhoneを買うというのに、なにやってんでしょうね、わたし。
帰宅後は怒濤のお仕事タイム。
ascii.jpに猫連載を書いてメールし、
ITMediaにiPhone6のカメラ機能について解説コラムを書いてといわれたので書いてメールし、
明日の新潮講座用のプレゼン資料を必死にKeynoteで作る。
ふはー。
さて、iPhone6でありますが、従来のホワイトプランで契約できるんなら
SBMのままでよいかなあ。とちょっと思う今日この頃でした。
なるクーポン券がきてたのである。
それを見て、iPhone6発売でショップが混む前に
自分のiPhone4sを5sにしたい、6はデカいからいや、
といいだしまして、
だからauショップに付き合って、と。
しょうがないので忙しかったけど行きましたですよ。
auショップへ行ってみたら、
なんと、家族が同時に購入すると
さらにひとりにつき端末代金を1万円安くする、
というおそろしいキャンペーンをしているではないですか。
しかも期限が9月15日。iPhone6には間に合わないようちゃんと調整してある。
さすがだ。
→家族でauセット割 | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
ショップで調べて貰ったら、わたしが今使ってるauのXperia VLは
来月でちょうど2年を迎える。
う。。。ちょうど毎月割が終わるタイミングではないか。
今なら1万円安く買えてタイミングもちょうどいいじゃないか。
やばいなあ、でも個人的にAndroidの本命だったhtc J butterflyは
まだ7万円以上するから1万円安くなる程度じゃあとても手を出す気になれんなあ、
あれ?
夏モデルのXperia ZL2やAQUOS Phone SERIEなら5万円前後じゃないか。
1万円引いたら4万円前後じゃないか。これは買っても良い値段じゃないか?
というわけで気がついたらAQUOS phone SERIEに機種変しておりました(笑)。
これは想定外でしたわ。
なぜXperiaじゃないかというと、
AQUOS phoneの方が6千円ほど安かった(1万円引きで3万円台)、
AQUOS phoneはマイクロUSB端子に蓋がない←これ重要
テレビのアンテナ内蔵←どうせ災害時などいざというときようテレビなのでこれ大事
今まで使ってたXperia VLの印象がめちゃ悪い
というわけですよ。
不安だったのは料金プランだけど、
カケホとデジラとかいう個人的に割高なプランにさせられることなく、
従来通りのプランで契約完了。よかったよかった。
いやあ、使ってみると、予想以上にAndroid機ってよくなってるわ。
相変わらずややこしいけど、実用性はぐっと上がってる。
日本の家電メーカーらしい細かい親切さが新鮮。グリップなんとかとか。
これでiPhoneの負担がちょっと減りそうでなにより。
にしても、これからiPhoneを買うというのに、なにやってんでしょうね、わたし。
帰宅後は怒濤のお仕事タイム。
ascii.jpに猫連載を書いてメールし、
ITMediaにiPhone6のカメラ機能について解説コラムを書いてといわれたので書いてメールし、
明日の新潮講座用のプレゼン資料を必死にKeynoteで作る。
ふはー。
さて、iPhone6でありますが、従来のホワイトプランで契約できるんなら
SBMのままでよいかなあ。とちょっと思う今日この頃でした。
2014/08/11
[Android]MyXperiaしてみたら5km先に端末が見つかった件
おうちで原稿書き。
ITMediaにRX100三兄弟の比較記事を仕上げてメール。
さて、先日、電車に乗って「あ、Xperiaを持ってくるの忘れた」と気がついたわけですよ。
Xperia自体は1日くらい持ち歩かなくてもいいんだけど、
おサイフケータイとして使ってるので、何かと困る。
しょうがないんで、ViewカードについてたSuicaに駅でチャージして事なきを得たわけだけど、電車の中で「ほんとにXperiaを家に置き忘れたのか、持って出たけどどっかに落としちゃったんじゃないのか」と疑心暗鬼になりまして、
今日、My Xperiaを導入することにしたのである。
My Xperiaってのは「iPhoneを探す」のソニー版ですな。
自分のXperiaを登録しておくと、外からでもその居場所がわかったりアラートを鳴らしたりできる機能。
→my Xperia
で、このサイトに従ってうちのXperiaにMy Xperiaを導入しようと思ったけど、
書いてある通りにならない。
うちのXperiaが古い(2年前のヤツ)からか?
とりあえずあれこれググり、
→XperiaにおけるAndroidアプリ考察 » 【アプリ】Xperia失くした時の純正サービス(My Xperia)
なんとかインストール。
無事、自分の端末をMy Xperiaに登録し、
ためしに、Xperiaの居場所がちゃんと表示されるかどうか
アクセスしてみたのだ。
そしたらこんな結果に!
えっとですね、ちなみにそのXperiaはわたしの目の前にあってですね、
その場所はといえば世田谷区。
上記の「見つかりました」とMyXperiaがいう場所から、
5km以上離れたところなのです。
それ、「近くで」とはいわんだろ。
確かに室内でGPSの電波が届かない場所ではあるけど、
だったら、ケータイの電波やらWi-Fiの情報やらでもうちょっと絞り込めるだろ、
うちのiPad(Wi-Fi版なのでケータイの電波は使えないしGPSも持ってない)でも
自宅から数10メートルと離れてない場所をさしてくれるぞ、
と呆れたのでありました。
もちろん、XperiaのWi-FiとGPSはオンにしておりますですよ。
Android機って、GPSの電波が拾えないと、とたんに明後日の場所を示したりしません?
うちのXperiaだけ?
最新の端末なら、あるいは他社の端末ならもっと正確なの?
実はMyXperiaが正しくて、手元にある端末はダミーで、本体は高円寺に隠されてるの?
それはともかくとして、
そういえば地下鉄の駅なんかで地図を表示したときも、
iPhoneの方が現在地に近い位置を示してくれるんだよな。
まあ、我が家に限っては、iPhoneの方がずっと優秀ってことでよしとする。
今度Android機のカメラレビュー依頼が来たら、
自室内で地図表示してチェックしてみるとしよう。
ITMediaにRX100三兄弟の比較記事を仕上げてメール。
さて、先日、電車に乗って「あ、Xperiaを持ってくるの忘れた」と気がついたわけですよ。
Xperia自体は1日くらい持ち歩かなくてもいいんだけど、
おサイフケータイとして使ってるので、何かと困る。
しょうがないんで、ViewカードについてたSuicaに駅でチャージして事なきを得たわけだけど、電車の中で「ほんとにXperiaを家に置き忘れたのか、持って出たけどどっかに落としちゃったんじゃないのか」と疑心暗鬼になりまして、
今日、My Xperiaを導入することにしたのである。
My Xperiaってのは「iPhoneを探す」のソニー版ですな。
自分のXperiaを登録しておくと、外からでもその居場所がわかったりアラートを鳴らしたりできる機能。
→my Xperia
で、このサイトに従ってうちのXperiaにMy Xperiaを導入しようと思ったけど、
書いてある通りにならない。
うちのXperiaが古い(2年前のヤツ)からか?
とりあえずあれこれググり、
→XperiaにおけるAndroidアプリ考察 » 【アプリ】Xperia失くした時の純正サービス(My Xperia)
なんとかインストール。
無事、自分の端末をMy Xperiaに登録し、
ためしに、Xperiaの居場所がちゃんと表示されるかどうか
アクセスしてみたのだ。
そしたらこんな結果に!
えっとですね、ちなみにそのXperiaはわたしの目の前にあってですね、
その場所はといえば世田谷区。
上記の「見つかりました」とMyXperiaがいう場所から、
5km以上離れたところなのです。
それ、「近くで」とはいわんだろ。
確かに室内でGPSの電波が届かない場所ではあるけど、
だったら、ケータイの電波やらWi-Fiの情報やらでもうちょっと絞り込めるだろ、
うちのiPad(Wi-Fi版なのでケータイの電波は使えないしGPSも持ってない)でも
自宅から数10メートルと離れてない場所をさしてくれるぞ、
と呆れたのでありました。
もちろん、XperiaのWi-FiとGPSはオンにしておりますですよ。
Android機って、GPSの電波が拾えないと、とたんに明後日の場所を示したりしません?
うちのXperiaだけ?
最新の端末なら、あるいは他社の端末ならもっと正確なの?
実はMyXperiaが正しくて、手元にある端末はダミーで、本体は高円寺に隠されてるの?
それはともかくとして、
そういえば地下鉄の駅なんかで地図を表示したときも、
iPhoneの方が現在地に近い位置を示してくれるんだよな。
まあ、我が家に限っては、iPhoneの方がずっと優秀ってことでよしとする。
今度Android機のカメラレビュー依頼が来たら、
自室内で地図表示してチェックしてみるとしよう。
2014/05/14
[発表会]NTTドコモ発表会はボルテ
汐留でNTTドコモの新製品発表会。
撮影を頼まれたのでカメラを抱えていそいそとでかける。
いつもこの手の発表会撮影ではD7000を使っていたのであるが、
D7000は売っちゃったのである。わははは。
というわけで、カメラはD600。
でもレンズはAF-S DX Micro Nikkor 40mm F2.8とAF-S DX Nikkor 18-200mm F3.5-5.6……つまり、APS-Cフォーマット専用レンズである。
40mmマクロ(つまり60mm相当)と18-200mm(つまり28-300mm相当)に対応する
フルサイズ用レンズを持っていないのでそのままDXレンズを使うのだ。
もちろんクロップして。
解像度的にはクロップしても問題ないのでこれでいいのだ。
ニコンだとこういう技が使えて大変助かります。
で、発表会でありますが、
端末はもう順当進化ばかりで
個々の端末(特にソニーとサムスン以外)の個性の出し方が
ガラケー時代を彷彿とさせる方向にいっていてアレなんだけど。
このサムスンの小さい方の腕時計は気になったかな。
曲面をタッチパネルで操作するって感覚が面白い。
面白かったのは「ぼるて」。VoLTE。Voice of LTE。
業界ではわたしの知る限り普通に「ボイスオブLTE」と呼んでた気がする。
それがドコモの手にかかると「ぼるて」。
LTEが出てきたとき、
ドコモだけ一足早くそれに「Xi」という一見さまにはぜったい読めない(クロッシーと読みます)名前を付けてたおかげで、
「ソフトバンクもauもLTEに対応してるのに、ドコモは未対応?」的な扱いをされた苦い思い出があって、一足早く「ボルテ」ってベタベタな愛称をつけたに違いないと思うと泣けます。
対応端末同士じゃないと使えないので、恩恵に授かれるようになるのは何年かかかりそうだし、それ以前に、通話自体をしなくなってるので個人的にはあまり意味ないですが。
展示会場前にはスマホから出前の注文ができる「dデリバリー」のサンプルとしてピザとかフライドチキンとかサンドイッチが並べられ、
12時からという中途半端な時間に発表会をやるとは何を考えてるんだドコモは……→あ、こういうことを考えてたのか、
と納得であり、ハラヘリな記者さんやらジャーナリストさんやらがぱくついてたのでありました。ありがたや。
で、だな。
非常用節電機能はちょいと魅力的なので、
うちのAndroid機をauからドコモにMNPするのもいいかなあと
ふと思ったりしたのでありました。
Xperia A2ならコンパクトだし。
まあ、膨大なMNPキャッシュバック合戦が終わった頃にMNPってのもまた乙かと。
撮影を頼まれたのでカメラを抱えていそいそとでかける。
いつもこの手の発表会撮影ではD7000を使っていたのであるが、
D7000は売っちゃったのである。わははは。
というわけで、カメラはD600。
でもレンズはAF-S DX Micro Nikkor 40mm F2.8とAF-S DX Nikkor 18-200mm F3.5-5.6……つまり、APS-Cフォーマット専用レンズである。
40mmマクロ(つまり60mm相当)と18-200mm(つまり28-300mm相当)に対応する
フルサイズ用レンズを持っていないのでそのままDXレンズを使うのだ。
もちろんクロップして。
解像度的にはクロップしても問題ないのでこれでいいのだ。
ニコンだとこういう技が使えて大変助かります。
で、発表会でありますが、
端末はもう順当進化ばかりで
個々の端末(特にソニーとサムスン以外)の個性の出し方が
ガラケー時代を彷彿とさせる方向にいっていてアレなんだけど。
このサムスンの小さい方の腕時計は気になったかな。
曲面をタッチパネルで操作するって感覚が面白い。
面白かったのは「ぼるて」。VoLTE。Voice of LTE。
業界ではわたしの知る限り普通に「ボイスオブLTE」と呼んでた気がする。
それがドコモの手にかかると「ぼるて」。
LTEが出てきたとき、
ドコモだけ一足早くそれに「Xi」という一見さまにはぜったい読めない(クロッシーと読みます)名前を付けてたおかげで、
「ソフトバンクもauもLTEに対応してるのに、ドコモは未対応?」的な扱いをされた苦い思い出があって、一足早く「ボルテ」ってベタベタな愛称をつけたに違いないと思うと泣けます。
対応端末同士じゃないと使えないので、恩恵に授かれるようになるのは何年かかかりそうだし、それ以前に、通話自体をしなくなってるので個人的にはあまり意味ないですが。
展示会場前にはスマホから出前の注文ができる「dデリバリー」のサンプルとしてピザとかフライドチキンとかサンドイッチが並べられ、
12時からという中途半端な時間に発表会をやるとは何を考えてるんだドコモは……→あ、こういうことを考えてたのか、
と納得であり、ハラヘリな記者さんやらジャーナリストさんやらがぱくついてたのでありました。ありがたや。
で、だな。
非常用節電機能はちょいと魅力的なので、
うちのAndroid機をauからドコモにMNPするのもいいかなあと
ふと思ったりしたのでありました。
Xperia A2ならコンパクトだし。
まあ、膨大なMNPキャッシュバック合戦が終わった頃にMNPってのもまた乙かと。
2013/05/27
どたばたじたばた
5月末〆切のいろんな案件がアレしてて
ブログ更新する余裕がない1日でした。
なんとかITMediaにiPhoneカメラ連載を書いてメールし、
各誌の細かいアンケートに答えたり
再撮影の案件が発生したり
Xperia VLをやっとアップデートしたりと
あれやこれや。
5月末がこんなに切羽詰まるのは珍しい感じ。
それはそれとして
まだ梅雨入りしないでくれー
作例撮れてないカメラがあるのぢゃー。うがるる。
追記:Xperia VLって5月中旬にAndroid 4.1.2へのアップデートが出てたんだけど、気づいたときにバッテリが少なかったとか出先だったとかでなかなかできなくて、やっと仕事からの逃避も兼ねてアップデートしてみたのだ。いやあ、OSがアップデートして細かい使い勝手がよくなった上に、SONY独自の機能も最新のが一部追加されたりして、これは必須アップデートかも、と思ったですよ。早い対応で素晴らしい。
ブログ更新する余裕がない1日でした。
なんとかITMediaにiPhoneカメラ連載を書いてメールし、
各誌の細かいアンケートに答えたり
再撮影の案件が発生したり
Xperia VLをやっとアップデートしたりと
あれやこれや。
5月末がこんなに切羽詰まるのは珍しい感じ。
それはそれとして
まだ梅雨入りしないでくれー
作例撮れてないカメラがあるのぢゃー。うがるる。
追記:Xperia VLって5月中旬にAndroid 4.1.2へのアップデートが出てたんだけど、気づいたときにバッテリが少なかったとか出先だったとかでなかなかできなくて、やっと仕事からの逃避も兼ねてアップデートしてみたのだ。いやあ、OSがアップデートして細かい使い勝手がよくなった上に、SONY独自の機能も最新のが一部追加されたりして、これは必須アップデートかも、と思ったですよ。早い対応で素晴らしい。
2013/05/20
au新製品発表会とhtcの新製品イベントをはしごした日
しとしと霧雨な朝からauの新製品発表会。
発表会会場脇にある新製品展示会場に立ち寄ると、
4機種しか見当たらない。4つだけですか? そうです。おおお。
発表会において風邪気味といいながらときどき関西人なギャグを織り込む田中社長はこんなマトリクスを描いて見せた。
アップルが昔、iMac、iBook、PowerMac、PowerBookでマトリクスを書いたのを思い出す感じ。
夏は主力級の4モデルのみで、秋冬には10機種くらい用意するのだろう。今回フルセグ対応モデルはなし。それは賢明かと思う。
ガラケー末期のようにできることはなんでも詰めこんで多機能を競うのはもう倦んでるし。
ガラケー時代の様に機能詰め込みをしてきた(ワンセグ・フルセグ・NOTTVとそんなに1台に詰めこんでどーするんだ?)ドコモは11機種投入したが、いわゆる主力級モデルは、Samsung、ソニー、シャープ、富士通と4モデルなのだが、ドコモは2トップと称してSamsungとソニーを特別扱いした。
選手は揃っているのに、長身の2トップにロングボールを放り込むパワープレーを最初からしかけてるようで、その下にいるシャープと富士通の頭の上をボールが過ぎていくからなかなか点に絡めない。普通は、劣勢になった終盤にやるような戦術だ。
auはシンプルに4トップとした。
製品群を現地で見た感触では、1トップ3シャドーという感じ。
htc J oneが1トップで両サイドにシャープとソニーがいて、トップ下にURBANOか。
少なくとも2トップにロングボールを放り込む戦術よりはよさげである。
2トップでなんとかなるんなら、
闘莉王とケネディの2トップにするだけでグランパスは勝てるはずだけどそんなに甘くないのである。小川や玉田や藤本がうまく絡んではじめてケネディは活きてくるのだ。そうでしょう、ピクシー。
……で、何の話だっけ。
そうそう、天気の話でしたな。
雨は午前中で止むと思ってたので傘も持たずにでかけたのだ。
auの発表会を終えて打ち合わせして、htcのイベントは19時からだからいったん帰宅。
しとしとな霧雨というかリアルなMystというか帰宅したら身体中がじっとりじとととなのでさっさと着替えて仮眠して雑用すませてたら夕刻になり
駅まで歩くのはかったるいので、
雨合羽代わりに軽いウインドブレーカーを羽織り、最寄りの駅に自転車を止めて青山へ。
青山迎賓館でhtcがブロガーとプレスを集めて新製品披露パーティーである。
この手のはいつもは出席しないのだけど今回は招待されたので行く。
90年代はよくあったよなあ。立食付の製品発表会とか、こんなよな会場を丸ごと借り切ってところどころに製品を置いてパフォーマーなんかも呼んで派手な製品お披露目&パーティみたいなのをアップルがやったこともある。
ここ数年はブロガーも集めるのが普通。
こんなパーティはしないにしても、プレス向け発表会のあとにブロガー向け発表会をそのまま開催する会社もけっこうある。
ブロガーのみなさまはその日のうちに大量の写真とともにブログに書いてくれるからメリットもあるんだろう。
わたしはブロガーってわけじゃないので写真も適当です。
でもまあメーカーの人と直接話をできる場というのはありがたく、
htc J oneを前に軽食をとりつつあれこれいじったり話を聞いたりするわけだ。
で、こんなとこにのこのこいっといてこんなこというのもなんだけど、
今回のhtc J oneはよいですよ(棒読みじゃなくて、けっこう普通にそう思っております)。
とりあえず、夏モデルとして各キャリアが発表したAndroid端末群の中では一番いい。
デザインもちょっと新しいし、カメラは4Mに抑えてきたし(これ、上手にアピールすべきですよといっといた。「ウルトラピクセル」で誰に通じるんだ?)、デジカメの後追い的高解像勝負からさっさとドロップアウトして、日常的に携帯して共有も編集も自在なスマホならではの新しいカメラのあり方を考えはじめたのは実によい。
スマホに搭載すべきカメラとは何か、それは1600万画素20倍ズーム……じゃあないはずである。この話をすると長くなるのでしないけど。
でも一番魅力的なのはフロントのデュアルスピーカー。
モニタの上と下にグリルが見えるけど、そこにスピーカーが入ってて、
横位置で持つと、ちゃんと正面にステレオ音声が出てくるのだ。
映像を見たりゲームする時ってこれがすげー大事。シンプルだけどよい解決。
iPhoneやiPadを使ってて不満なのもここで、
だって横位置に持ってゲームしてると右から音がするんだもの。
特に次のiPadでもやって欲しいなあ、このステレオスピーカー。
いっそのこと上下左右にスピーカーを付けて縦でも横でもどう持ってもステレオでちゃんと正面に聞こえるようにして欲しいす。
残念なのは、今使ってるXperia VLもそうだけどワンセグ視聴にイヤホンマイクが必要ってことかな。ワンセグなんて普段は見ないけど、震災以来、外で何かあったときNHKのニュースをすぐに見られる手段が欲しいのだ。ワンセグがあればネットが混んでてつながらなくても何があったか知ることができるし、ワンセグが放送されてない時はもうそれどころじゃないってことなのでどうしようもない。
それはともかくとしても、
今持ってるauのXperia VLには大いに不満があるので、
いっそのことこれに買い換えちゃうかと思わないでもない。
どうしよう。次のiPhoneとiPadは必ず買うしなあ。
今年は金がないのでデジタルガジェット系はかなり我慢してるのだ。
5月にもなったのに、買ったのはPowershot Nだけだもんね。
夜、会場を出ると、止むかと思ってたしとしと雨はまだ続いてる。
身体にまとわりつく微少水滴の不快さに耐えきれず、会場脇のコンビニでビニール傘を買い、表参道駅まであるき、地下鉄に乗り、最寄り駅で降りたら、もう手に傘がなかった。
最初に乗った電車に置き忘れたらしい。あほだ。
持ち慣れないものを持つもんじゃないというのが今日の教訓でした。
発表会会場脇にある新製品展示会場に立ち寄ると、
4機種しか見当たらない。4つだけですか? そうです。おおお。
発表会において風邪気味といいながらときどき関西人なギャグを織り込む田中社長はこんなマトリクスを描いて見せた。
アップルが昔、iMac、iBook、PowerMac、PowerBookでマトリクスを書いたのを思い出す感じ。
夏は主力級の4モデルのみで、秋冬には10機種くらい用意するのだろう。今回フルセグ対応モデルはなし。それは賢明かと思う。
ガラケー末期のようにできることはなんでも詰めこんで多機能を競うのはもう倦んでるし。
ガラケー時代の様に機能詰め込みをしてきた(ワンセグ・フルセグ・NOTTVとそんなに1台に詰めこんでどーするんだ?)ドコモは11機種投入したが、いわゆる主力級モデルは、Samsung、ソニー、シャープ、富士通と4モデルなのだが、ドコモは2トップと称してSamsungとソニーを特別扱いした。
選手は揃っているのに、長身の2トップにロングボールを放り込むパワープレーを最初からしかけてるようで、その下にいるシャープと富士通の頭の上をボールが過ぎていくからなかなか点に絡めない。普通は、劣勢になった終盤にやるような戦術だ。
auはシンプルに4トップとした。
製品群を現地で見た感触では、1トップ3シャドーという感じ。
htc J oneが1トップで両サイドにシャープとソニーがいて、トップ下にURBANOか。
少なくとも2トップにロングボールを放り込む戦術よりはよさげである。
2トップでなんとかなるんなら、
闘莉王とケネディの2トップにするだけでグランパスは勝てるはずだけどそんなに甘くないのである。小川や玉田や藤本がうまく絡んではじめてケネディは活きてくるのだ。そうでしょう、ピクシー。
……で、何の話だっけ。
そうそう、天気の話でしたな。
雨は午前中で止むと思ってたので傘も持たずにでかけたのだ。
auの発表会を終えて打ち合わせして、htcのイベントは19時からだからいったん帰宅。
しとしとな霧雨というかリアルなMystというか帰宅したら身体中がじっとりじとととなのでさっさと着替えて仮眠して雑用すませてたら夕刻になり
駅まで歩くのはかったるいので、
雨合羽代わりに軽いウインドブレーカーを羽織り、最寄りの駅に自転車を止めて青山へ。
青山迎賓館でhtcがブロガーとプレスを集めて新製品披露パーティーである。
この手のはいつもは出席しないのだけど今回は招待されたので行く。
90年代はよくあったよなあ。立食付の製品発表会とか、こんなよな会場を丸ごと借り切ってところどころに製品を置いてパフォーマーなんかも呼んで派手な製品お披露目&パーティみたいなのをアップルがやったこともある。
ここ数年はブロガーも集めるのが普通。
こんなパーティはしないにしても、プレス向け発表会のあとにブロガー向け発表会をそのまま開催する会社もけっこうある。
ブロガーのみなさまはその日のうちに大量の写真とともにブログに書いてくれるからメリットもあるんだろう。
わたしはブロガーってわけじゃないので写真も適当です。
でもまあメーカーの人と直接話をできる場というのはありがたく、
htc J oneを前に軽食をとりつつあれこれいじったり話を聞いたりするわけだ。
で、こんなとこにのこのこいっといてこんなこというのもなんだけど、
今回のhtc J oneはよいですよ(棒読みじゃなくて、けっこう普通にそう思っております)。
とりあえず、夏モデルとして各キャリアが発表したAndroid端末群の中では一番いい。
デザインもちょっと新しいし、カメラは4Mに抑えてきたし(これ、上手にアピールすべきですよといっといた。「ウルトラピクセル」で誰に通じるんだ?)、デジカメの後追い的高解像勝負からさっさとドロップアウトして、日常的に携帯して共有も編集も自在なスマホならではの新しいカメラのあり方を考えはじめたのは実によい。
スマホに搭載すべきカメラとは何か、それは1600万画素20倍ズーム……じゃあないはずである。この話をすると長くなるのでしないけど。
でも一番魅力的なのはフロントのデュアルスピーカー。
モニタの上と下にグリルが見えるけど、そこにスピーカーが入ってて、
横位置で持つと、ちゃんと正面にステレオ音声が出てくるのだ。
映像を見たりゲームする時ってこれがすげー大事。シンプルだけどよい解決。
iPhoneやiPadを使ってて不満なのもここで、
だって横位置に持ってゲームしてると右から音がするんだもの。
特に次のiPadでもやって欲しいなあ、このステレオスピーカー。
いっそのこと上下左右にスピーカーを付けて縦でも横でもどう持ってもステレオでちゃんと正面に聞こえるようにして欲しいす。
残念なのは、今使ってるXperia VLもそうだけどワンセグ視聴にイヤホンマイクが必要ってことかな。ワンセグなんて普段は見ないけど、震災以来、外で何かあったときNHKのニュースをすぐに見られる手段が欲しいのだ。ワンセグがあればネットが混んでてつながらなくても何があったか知ることができるし、ワンセグが放送されてない時はもうそれどころじゃないってことなのでどうしようもない。
それはともかくとしても、
今持ってるauのXperia VLには大いに不満があるので、
いっそのことこれに買い換えちゃうかと思わないでもない。
どうしよう。次のiPhoneとiPadは必ず買うしなあ。
今年は金がないのでデジタルガジェット系はかなり我慢してるのだ。
5月にもなったのに、買ったのはPowershot Nだけだもんね。
夜、会場を出ると、止むかと思ってたしとしと雨はまだ続いてる。
身体にまとわりつく微少水滴の不快さに耐えきれず、会場脇のコンビニでビニール傘を買い、表参道駅まであるき、地下鉄に乗り、最寄り駅で降りたら、もう手に傘がなかった。
最初に乗った電車に置き忘れたらしい。あほだ。
持ち慣れないものを持つもんじゃないというのが今日の教訓でした。
2013/03/12
Xperia VL絶不調なのはうちだけでもないらしい
Powershot Nの予約する。
家電批評の原稿を書いてメールする。
ITMediaにX20のレビューを書いてメールする。
ふはー……とひといきついたら次が待ってるのだ。
でも寝る。
iPhone5は絶好調なのだが、
Xperia VLの調子が相変わらず悪い。
スリープからの復帰時にトラブル。
ググったら、スリープ死事例が多いとかで
うちのはスリープからの復帰時に死ぬことはあまりないのだが
以下のようなトラブルが頻繁に発生するわけなのです。
・スリープからの復帰後にWi-Fiをつかんでくれない
Wi-Fiのオンオフで治るときもあれば再起動しないとダメなこともある。
・スリープからの復帰時にこんなダイアログが出る。
だいたい、「乗換NAVITIME for auスマートパス」と「au Wi-Fi接続ツール」でこれがでる。バックグラウンドで動いてるなんかが応答しないらしい。
待機とOKの違いもわからん。OKしてもまた次にこれでるし。
スリープからの復帰時の問題なのだろうなあ。
もうわけわかりません。
Xperiaに電話がかかってきてとるとこの画面だったりするので焦ります。
もういっそのことガラケーに戻してiPhoneとの2台持ちが幸せな気がするのだが
仕事がらAndroid機も持っておきたいし、困ったなあ。
アップデート関連は全部かけてるはずなんですけどね。
とりあえずmicroSDカードを新しいのに入れ替えてみることにする。
(まあ関係ないかもしれないけど)
家電批評の原稿を書いてメールする。
ITMediaにX20のレビューを書いてメールする。
ふはー……とひといきついたら次が待ってるのだ。
でも寝る。
iPhone5は絶好調なのだが、
Xperia VLの調子が相変わらず悪い。
スリープからの復帰時にトラブル。
ググったら、スリープ死事例が多いとかで
うちのはスリープからの復帰時に死ぬことはあまりないのだが
以下のようなトラブルが頻繁に発生するわけなのです。
・スリープからの復帰後にWi-Fiをつかんでくれない
Wi-Fiのオンオフで治るときもあれば再起動しないとダメなこともある。
・スリープからの復帰時にこんなダイアログが出る。
だいたい、「乗換NAVITIME for auスマートパス」と「au Wi-Fi接続ツール」でこれがでる。バックグラウンドで動いてるなんかが応答しないらしい。
待機とOKの違いもわからん。OKしてもまた次にこれでるし。
スリープからの復帰時の問題なのだろうなあ。
もうわけわかりません。
Xperiaに電話がかかってきてとるとこの画面だったりするので焦ります。
もういっそのことガラケーに戻してiPhoneとの2台持ちが幸せな気がするのだが
仕事がらAndroid機も持っておきたいし、困ったなあ。
アップデート関連は全部かけてるはずなんですけどね。
とりあえずmicroSDカードを新しいのに入れ替えてみることにする。
(まあ関係ないかもしれないけど)
2013/02/14
Xperia VLが大不調の巻
ここんとこ、Xperia VLが大不調で、
どうも「何もしてないのにバッテリがすごい勢いで減る病」にかかってるのだ。
歩数計アプリのせいかなと思ってそれを止め、できるだけシンプルな状態で、
12日、越後湯沢にでかけたのだけど、
17時前にふと取り出してみたら、
なんと残りが9%。
なんてこった。
普段はiPhoneをメインに使ってるのでけっこう気づかないのだよな。
何がいかんのかと思って設定→バッテリと開いて見るとこんな感じ。
(モバイルバッテリーを慌ててつないだ直後の画面なので充電マークがついております)
ある時点からぐぐっとバッテリがおちはじめ、
8時間27分で9%に。
Googleサービスって何をやってるんだと開いて見ると、
この「スリープモードにしない」が4時間18分って……なに?
含まれているパッケージを見てもGoogleがらみばっかだし。
何がなんだか。
まあ、常にこんなにひどいわけではなく、普通に動いてるときは普通に丸1日くらい持ってくれるので、たまにバックグラウンドで動いてるプロセスがトラブってスリープしないままCPUを働かせてるんだろうなあとは思う。
こうなってるときってきまって、本体が暖かくてカイロ状態だし。
とりあえず原因を探らねば。
[20130215追記]
ちなみに、普段はこんな感じです。丸1日放置しても平気。
ときどき起きる上の状態はなんなんだか。
どうも「何もしてないのにバッテリがすごい勢いで減る病」にかかってるのだ。
歩数計アプリのせいかなと思ってそれを止め、できるだけシンプルな状態で、
12日、越後湯沢にでかけたのだけど、
17時前にふと取り出してみたら、
なんと残りが9%。
なんてこった。
普段はiPhoneをメインに使ってるのでけっこう気づかないのだよな。
何がいかんのかと思って設定→バッテリと開いて見るとこんな感じ。
(モバイルバッテリーを慌ててつないだ直後の画面なので充電マークがついております)
ある時点からぐぐっとバッテリがおちはじめ、
8時間27分で9%に。
Googleサービスって何をやってるんだと開いて見ると、
含まれているパッケージを見てもGoogleがらみばっかだし。
何がなんだか。
まあ、常にこんなにひどいわけではなく、普通に動いてるときは普通に丸1日くらい持ってくれるので、たまにバックグラウンドで動いてるプロセスがトラブってスリープしないままCPUを働かせてるんだろうなあとは思う。
こうなってるときってきまって、本体が暖かくてカイロ状態だし。
とりあえず原因を探らねば。
[20130215追記]
ちなみに、普段はこんな感じです。丸1日放置しても平気。
ときどき起きる上の状態はなんなんだか。
2012/11/23
国立競技場でXperia VL vs iPhone5 パノラマ対決
妻とその友達と国立競技場で
J2プレーオフ決勝戦。
バックスタンドなのでいろんなサッカー好きが集まってて、
一番多いのはやっぱジェフサポなんだけど、雨が降ると各人、持参のポンチョやらカッパやらを着始めるわけで、そうすると素性がばれるのだ。みんな、自分の応援するチームのを着るからね。レッズサポ、FC東京サポ、レイソルサポなどを発見。
面白い。
まあ我々も、グランパスサポとサンフレッチェサポとFC東京サポの3人組だったのでなにをかいわんや。
で、結果でありますが、いやあ、プレーオフの罠ですわ。
まさか6位の大分が勝ち上がるとは。
ポゼッションしても点につながらない千葉が一瞬の隙でやられちゃうという。
なんとも雨の国立競技場。千葉を応援してたのになあ。
せっかくの国立競技場なのでiPhone5とXperia VLでパノラマ対決してみた。
上がXperia VL、下がiPhone5。
上下の画角が全然違う。iPhone5はカメラを縦位置にしてパノラマを撮るので上下の画角を広く取れるし画像サイズもでかくなるけど、Xperia VLは横位置で撮るので上下の画角が足りない。縦位置で撮ろうとすると怒られるからしょうがない(上向きパノラマにすれば縦位置で撮れそうだが、カメラが動く向きをジャイロで監視してるようでうまくいかないのだ)。
クオリティはどうか。
上がXperia VL、下がiPhone5。Xperiaは等倍表示、iPhone5は65%表示で表示範囲をだいたい合わせてある。
Xperia VLのスイングパノラマはつなぎめが妙に凸凹してる。ダメじゃん。
普段は気づかなかったけど、こういう凸凹が目立つ被写体だとでちゃうのか。
あまり無造作に撮らないようにしなきゃな。
Cyber-shotのスイングパノラマはこんなことなく無造作に撮ってもきちんとつながるので、
名前は同じだけど、Xperiaのは別ものと思っていいかも。
ああ。なんてこった。
iPhoneの方がゆっくり動かす必要はあるけど、クオリティは圧勝。
さて、曇天下なので絵が暗い。そこでiPhone上のSnapSeedで補正したのがこちら。
いやあ、iPhone5のパノラマはよくできてるわ。これだけで買ってもいいくらい(笑)。
J2プレーオフ決勝戦。
バックスタンドなのでいろんなサッカー好きが集まってて、
一番多いのはやっぱジェフサポなんだけど、雨が降ると各人、持参のポンチョやらカッパやらを着始めるわけで、そうすると素性がばれるのだ。みんな、自分の応援するチームのを着るからね。レッズサポ、FC東京サポ、レイソルサポなどを発見。
面白い。
まあ我々も、グランパスサポとサンフレッチェサポとFC東京サポの3人組だったのでなにをかいわんや。
で、結果でありますが、いやあ、プレーオフの罠ですわ。
まさか6位の大分が勝ち上がるとは。
ポゼッションしても点につながらない千葉が一瞬の隙でやられちゃうという。
なんとも雨の国立競技場。千葉を応援してたのになあ。
せっかくの国立競技場なのでiPhone5とXperia VLでパノラマ対決してみた。
上がXperia VL、下がiPhone5。
上下の画角が全然違う。iPhone5はカメラを縦位置にしてパノラマを撮るので上下の画角を広く取れるし画像サイズもでかくなるけど、Xperia VLは横位置で撮るので上下の画角が足りない。縦位置で撮ろうとすると怒られるからしょうがない(上向きパノラマにすれば縦位置で撮れそうだが、カメラが動く向きをジャイロで監視してるようでうまくいかないのだ)。
クオリティはどうか。
上がXperia VL、下がiPhone5。Xperiaは等倍表示、iPhone5は65%表示で表示範囲をだいたい合わせてある。
Xperia VLのスイングパノラマはつなぎめが妙に凸凹してる。ダメじゃん。
普段は気づかなかったけど、こういう凸凹が目立つ被写体だとでちゃうのか。
あまり無造作に撮らないようにしなきゃな。
Cyber-shotのスイングパノラマはこんなことなく無造作に撮ってもきちんとつながるので、
名前は同じだけど、Xperiaのは別ものと思っていいかも。
ああ。なんてこった。
iPhoneの方がゆっくり動かす必要はあるけど、クオリティは圧勝。
さて、曇天下なので絵が暗い。そこでiPhone上のSnapSeedで補正したのがこちら。
国立競技場パノラマ完成 |
ちなみに、
デフォルトでは左から右にカメラを動かす設定になってるけど、
わたしはどういうわけか右から左に動かす方が水平がちゃんと撮れるので
いつもそうしております。
正面に身体を正対させ、腰を右に捻って撮影をはじめ、左に捻ったところで終わる感じ。
肩より先はできるだけ動かさない。
「パノラマは腰で撮れ」
ですな。
試合後は信濃町の千疋屋で軽く飯を食って甘いものを食べ、
雨の休日を楽しんで帰宅。
それにしても、千葉は勝てなかったかああ。残念。
2012/11/22
猫のモーションスナップショットは難しい
ascii.jpに猫連載を書いてメール。
ネタはNikon1 V2。
モーションスナップショットの作例もいれるつもりだったけど、いいのが撮れなかったのでスマートフォトセレクター中心に展開。
猫のようなものを相手にモーションスナップショットというのはなかなか狙い通りにいかないのである。しかも室内だと暗いので何かと。
続きは来週だな。
引き続き、Xperia VLと、というかAndroid 4.0と格闘する。
しなくてもいいんだけど、これだけのブツを前にすると、
それなりに使いこなしたいという欲がフツフツとという感じで。
auスマートパスで無料で落とせるアプリ(アプリを取る、って日本語はいまだ馴染めず)を中心にあれこれ落としてみるのだけど、なんともラインナップが微妙すぎ。
シンプルな歩数計が欲しかったので、レビューをチェックしつつ
Playストアから一番よさげだったAccupedoを落として使ってみる。
問題はバッテリの持ちか。
Google Playストアへ行くと、以前買ったり落としたりしたアプリがすぐわかるし、Xperia VLも既に登録されてるし、Web上でインストールを指示すると自動的にXperia VLにも入るしで、これは便利。
ただ、auスマートパスで落としたアプリはこっちには反映されない。
その辺がAndoroidらしいややこしさで、それがGoogle管轄下でどれがau管轄下なのかすぐわからなくなる。
めんどくさい。
引き続き、Kindle Paperwhiteで光圀伝。
灯りがあるときはフロントライトはオフにしちゃった方がいいな。
(追記:どうやらフロントライトを完全にオフにするのは無理なようで、オフというよりは「最弱」が正しそう)
その方がペーパーっぽくて自然。
妻がそれを観るたびに、モックアップにしか見えないという。確かに。
ネタはNikon1 V2。
モーションスナップショットの作例もいれるつもりだったけど、いいのが撮れなかったのでスマートフォトセレクター中心に展開。
猫のようなものを相手にモーションスナップショットというのはなかなか狙い通りにいかないのである。しかも室内だと暗いので何かと。
続きは来週だな。
引き続き、Xperia VLと、というかAndroid 4.0と格闘する。
しなくてもいいんだけど、これだけのブツを前にすると、
それなりに使いこなしたいという欲がフツフツとという感じで。
auスマートパスで無料で落とせるアプリ(アプリを取る、って日本語はいまだ馴染めず)を中心にあれこれ落としてみるのだけど、なんともラインナップが微妙すぎ。
シンプルな歩数計が欲しかったので、レビューをチェックしつつ
Playストアから一番よさげだったAccupedoを落として使ってみる。
問題はバッテリの持ちか。
Google Playストアへ行くと、以前買ったり落としたりしたアプリがすぐわかるし、Xperia VLも既に登録されてるし、Web上でインストールを指示すると自動的にXperia VLにも入るしで、これは便利。
ただ、auスマートパスで落としたアプリはこっちには反映されない。
その辺がAndoroidらしいややこしさで、それがGoogle管轄下でどれがau管轄下なのかすぐわからなくなる。
めんどくさい。
引き続き、Kindle Paperwhiteで光圀伝。
灯りがあるときはフロントライトは
(追記:どうやらフロントライトを完全にオフにするのは無理なようで、オフというよりは「最弱」が正しそう)
その方がペーパーっぽくて自然。
妻がそれを観るたびに、モックアップにしか見えないという。確かに。
登録:
投稿 (Atom)