明日から7月。
本日で今年も、
すでに半分が終わろうとしています。
先日、まだ若い40歳そこそこで、
ステージⅣの大腸ガンを宿した患者さんが来られました。
「抗癌剤治療をしなければ余命は半年」という、
いつもの無責任宣告を受けて、
必死に副作用に耐えて治療を続けておられました。白衣の閻魔様の余命宣告も、
エビデンス・データに則って下されるならまだしも、ほとんどの無責任宣告では、
確固たる臨床データなど存在していません。その患者さんの場合も、
無治療で「余命半年」というデータも当然ありません。
その医者が、
自分の経験則から発した言葉であれば、
少しは理解でなくもありませんが、
その医者は、
某有名がんセンターの医者ですから、
標準治療以外の治療での治療成績や、
まして無治療で経過観察だけを行った患者さんを診た経験など、
ほとんど無いはずです。
6月26日の「余命の誤解」でも書きましたが、
人の寿命など、
誰にも分かりません。
無責任な発言をするような医者には、
当然分かるはずもありません。
経験もありません。シッカリとその経験がある医者がいるとすれば、
少なくとも80歳は超えたご老人だけです。100歳の現役医師もいるようですが、
その人なら、
無治療での経過観察の経験も相当数に上るかも知れません。
「無治療だとあと○○ヶ月」
という宣告は、
標準治療に導きいれるための、
抗癌剤治療専門医の常套句ですが、その根拠となるデータは、
一切存在していない、
という事実は意外と知られていません。数十年前のデータは僅かに存在していますが、
現在の、
少なくともここ10年間くらいのデータなど、
まったく存在していません。
胃ガンでも、
胃ガンの最先進国日本では、
国民皆保険のおかげで、
ガンという診断が付くと、
手術ができる患者さんは手術を、
それが不可能な患者さんは抗癌剤治療や放射線治療など、
日本人では全員が何らかの治療を開始しますので、
無治療でのデータなど出るはずがありません。私の知る限り、
胃ガンでは、
地方の公立大学の医学部が、
治らないことを患者さんに告げた上、
無治療で経過を診た、
という論文がある程度です。
それも10年以上昔のデータです。
自覚症状もまったく無い状態で、
余命半年の宣告を受けた大腸ガンを宿した患者さんでも、
当然、その根拠となる数字など、
まったく無いまま、
医者の口から出まかせに騙されて、
標準治療に引き込まれてしまっただけです。その患者さんの今後の「予想」では、
今のままエビデンスどおりの治療を進めた場合、
標準的に最初の治療が、
副作用のため中止になっていましたので、半分の患者さんは、
1年以内に、
「治療法はありません」
「何処か緩和ケアの病院を探してください」
という最終宣告が下されることです。それは無責任な余命宣告とは違い、
エビデンスとしてハッキリと知られているデータです。その最終宣告後は、
6月21日の「無治療の実力」で書きましたが、
治ることが期待できない大腸ガンで、
標準治療がすべて終了した患者さんを集めたデータがあります。
「治療方法はありません」宣告後、
無治療でも、
概ね半年の間は、
半分の患者さんは死ぬことはありません。それは、標準的な爆弾治療により、
当然ガンは治ることはなく、
逆に全身状態がボロボロになった患者さんを対象にしたデータです。
細胞毒に害されることなく、
良好な全身状態を維持して、
自覚症状もまったく無いような患者さんが、
余命云々など、
誰にも宣告することなど不可能です。現在の日本の総理大臣のような、
口から出まかせの、
余命宣告には、
くれぐれも騙されないようにしてください。万一、無治療での余命云々を言う医者がいたら、
その数字の根拠、出典を必ず聞いて、
それが信頼に足るデータであるのか否か、
慎重に判断してから、
その後の治療を決めてください。
ただし若い患者さんでは、
まだ親御さんもまだお元気であり、
有名ブランド病院で目を瞑るということは、
残された高齢のご遺族は満足される、
最期の親孝行かも知れません。あと半年で、
来年になります。
人の寿命など誰にも分からない、
そして信頼できる臨床データなど存在していないことを、
お忘れなく。以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
細胞毒の抗癌剤を使っての治療では、
それを標準的に大量に使えば、
辛い副作用はほぼ必発ですが、
大きく減量して使っても、
多くの患者さんでは、
多少の副作用は出ます。
まったく何も感じないという患者さんもいますが、
それは多くはありません。
勿論、大塚北口診療所では、
患者さんが「辛い」という状態であれば、
即座に治療の方法は変更します。
その副作用のレベルは、
白血球や血小板の減少、
肝臓・腎臓機能の低下などの、
数字で客観的に分かる事象以外では、
医者には何も分かりません。日々の外来では、
点滴が辛くないか、
副作用はどの程度出ているのか、
必ず聞くようにはしていますが、
「ガンの治療なのだからこの程度は仕方がない」
「この程度は我慢しなければならない」などと自己判断されて、
まったく何も訴えない患者さんも、
少なくないように感じます。
こちらから、
「本当に大丈夫ですか?」
「何も無いんですか?」と聞いて、
はじめて、
「そう言われれば、点滴の後はチョッと食欲が落ちます」
「食事が美味しく感じられない」
「少し口内炎が出ています」などなど、
ほじくり出すと幾つもの症状が出てきます。
副作用と治療効果はまったく比例しません。
むしろ、反比例するようにさえ感じることもあります。昨年の癌治療学会では、
卵巣ガンの手術後の抗癌剤治療では、
白血球・血小板の減少などの、
骨髄抑制が大きいほど、
再発までの時間が長く得られる傾向があるという
報告が出されていて、
それはガンを背負った身体が抗癌剤に弱いならば、
その身体から発生してきたガン細胞も、
抗癌剤に対して敏感に反応するのではないかと、
考察されていましたが、
あくまで推測の域を出ず、実際にガンが見える状態で治療を行うときには、
骨髄抑制は少ないほど、
抗癌剤は使いやすく、
効果も持続できるように感じます。話は逸れましたが、
患者さんが感じる、
辛い副作用は、
我慢しても意味はありません。限られた時間しか残されていない人生の、
大きな楽しみを奪ってしまうだけになる可能性も多分にあります。患者さんを一番身近に見守っているご家族も、
無責任な、
「頑張れ、頑張れ」コールは、
患者さんの快適な日常を奪うだけでなく、
寿命を縮めてしまう可能性もあります。「ガン治療だから仕方がない」
などということはありません。治らないガンであればなおさら、
治療で苦しんでも、
何も得られるものは無いと思います。どんな些細な症状でも、
主治医に訴えてください。
その症状と治療との関連性は、
多くの場合、
患者さんにしか分かりません。
「普通はそんな副作用は出ない」などと云われても、そもそも、「普通の患者さん」
「普通の人間」など存在しません。
すべての患者さんは個性豊かな別人です。極めて希な副作用であっても、
「アレを点滴すると、あの症状がでる」という因果関係は、
ご本人にしか分かりません。
患者さんが辛いと訴えても、
「その程度は我慢しろ」であれば、
別の主治医を探すことも考える必要があるかも知れません。
その前に、
我慢した結果、
どれだけのトクが得られるのかシッカリと確認して、
その利益が我慢よりも大きいと納得されてから、
その主治医の下、
治療を続けてください。私の価値観から判断すると、
抗癌剤治療の副作用を我慢しても、
その結果得られる利益は、
けっして大きくありません。以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
昨日の「消費税とガン医療」では、
クスリの薬価・価格に対する消費税の問題を書きましたが、
消費税が課されるのは、
クスリだけではありません。
現在の健康保険医療制度では、
多くの医療行為が、
一括りにされて、
保険点数が決められています。
例えば胃ガンの手術で、
胃全摘をしたというような場合には、
リンパ節郭清をシッカリ行い、
5時間もかけて手術を行っても、
リンパ節郭清など適当に行い、
1時間で終わらせた、
完全な手抜き手術でも、
保険点数は同じです。
また、その手術で使われる、
ガーゼや糸、止血のためのクリップなどなど、
多くの消耗品も、
いくらたくさん使っても、保険点数、
すなわち医療報酬・病院の収入は変わりません。しかし医療機関が購入する、
医療材料にはすべて消費税が課されています。
医療材料には、
一つ数千円、数万円のものから、
百万円を超える消耗品も珍しくありません。その税金が大きくなれば、
それだけ病院負担が増加することになります。
たしかに医療は商売と考えるべきではないかも知れませんが、
経営を考えない病院長は、
極めて希です。
私が某市立病院に勤務していた時にも、
その大赤字病院では、
病院担当の市の助役が、
毎月、売上の向上を医者に依頼しに来ました。
「少しでも利益を上げてくれ」と、
公立病院でも、
そんなもんです。現在の赤字だらけの日本の公立病院でも、
同じようなことが繰り返されていると思います。
まして公的な資金が入って来ない民間の医療機関では、
経営を考えることは、
極めて重要です。
経営者には従業員の生活を守る義務があります。
そこに消費税という、
更なる病院負担を強いることになれば、
残念ながら、
その皺寄せは、
日本中の多くの病院で、
一番の弱者である病を背負った人間に押し付けられることになります。財政の豊かではない、
現在の日本の多くの地域の公立病院でも、
その傾向は必ず出てくると思います。昨日の「消費税とガン医療」に対して、
幾つものコメントをいただきましたが、
唯一、現在の日本で幸いなことは、
一票の軽重は別にして、
選挙への投票権はすべての成人国民に、
一応平等に与えられています。
現在の日本は、
医療問題だけではなく、
国を滅ぼす可能性もある原発問題などなど、
憂うべき状態だと思いますが、
それを投票というかたちで、
少しずつでも変えることは不可能ではないはずです。
それには全国民が、
自分たちの投票の結果、
選出された議員たちが、
如何なる態度を示しているのか、
何処を向いているのか、
シッカリと見つめて、
ご自身の判断で、
誰に日本の政治を任せるのか考えなければならないはずです。
剛腕と云われる政治家でも、
所詮は国民の一票の上に胡坐をかいているだけです。
上手く国民を騙して票を獲得しているから、
ドジョウと名乗る狡猾な詐欺師でも、
国民が騙されなければ、
国会という泥沼の中で生きてはいられません。
消費税率の引き上げは、
確実に医療にも大きな暗い影を投げかけると思われます。増税の前には選挙もあるようですから、
その時までに、
今の日本の情勢をシッカリと確認しておく必要があるように感じます。
ガン患者さんはすでに実感しているはずですが、
今は健康なかたも、
今後約50%の確率でガンになります。その時に、
その病気で実際にどれだけ経済的に困窮するか、
シッカリと認識しておいた方が無難です。以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
私は経済のことは分かりません。
消費税率を上げることも、
本当に必要な事なのかも知れませんし、
「増税無き財政再建」は十分に可能であると、
3年ほど前まで盛んに宣伝して、
政権を騙し取った政党もあります。
長い目で見れば
増税も必要かも知れません。
不景気を助長させるだけなのかも知れません。
同じようなことが抗癌剤治療でも言えるように感じます。
エビデンスのある標準治療が重要であり、
それ以外は邪道という見方も、
長期的に見ると必要かも知れません。本当に僅かな数週間の延命、
その前は、
抗癌剤には、
まったく延命効果は無いという時代を経たからこそ、当時よりは若干マシな数字も、
最近、散見されるようになってきたとも思われます。多くの犠牲者の上に成り立っているのが、
現在の抗癌剤治療です。
当時何も知らされずに、
抗癌剤治療の犠牲になって、
尊い命を捧げてくれた患者さんの上に、
現在の医者がとても有り難がっているエビデンスが君臨しています。
未だに僅かな延命しか得られない、
細胞毒満載の抗癌剤治療も、
「今後の患者さん」には必要かもしれません。しかし現実には、
現在、治らないガンを患っている患者さんにとって、
標準治療が大きな利益になっているとは思われません。一部の種類のガンを除くと、
現在の標準治療は、
私の価値観という偏見は捨てきれませんが、
可能な限り客観的に考えれば、
副作用に勝る利益があるとは、
とても思えません。すべて、「将来のガン患者さん」にとって、
貴重な資料になっていくだけであるように感じます。増税には、
将来の子孫にツケを残さないという、
大義名分があるようですが、
消費税率を上げることで、
本当に解決するのでしょうか。
同じく、現在の苦しい副作用に悩まされた代償として得られる、
僅かな延命も、
必ずしも将来の患者さんのためになるか否かも
本当のところは不明です。
製薬会社にとっては、
大きな利益を生んでいることは間違いありませんが。
ところで今、手元に、
ある薬剤の一枚の見積書があります。
その薬剤の薬価は、
1アンプル3146円です。
それに対して、
納入価見積価格は2895円です。
1アンプルあたり251円の利益があるように見えます。
しかし実際には、
購入価格には消費税が上乗せされますから、
2895 x 1.05 = 3039.75円になります。
万一にも消費税率が8%になったら、
3895 x 1.08 = 3126.6円となります。
医療費には消費税は付きませんので、
納入価格と販売価格が、
ほとんど同じになります。
逆転する薬剤もたくさん出てきます。販売は10アンプル単位ですから、
その十倍の値段になります。
最低単位の一箱10アンプルを仕入れて、
9アンプルだけしか使われなかったら、
当然、医療機関は不良在庫で赤字になります。
1本でも破損したら、
大赤字になります。
医療は商売ではないかも知れませんが、
利益が出なければ、
従業員の生活が成り立ちません。
現在の日本で、
黒字経営・左ウチワの医療機関は極めて希です。
そんな医療現場の状況を考えると、
単純に消費税率が上がると、
患者さんが受けることができる医療は、
益々お粗末になります。万一、消費税率が10%になったら、
ほとんどの薬剤で、
医療機関は使うだけ損をする、
という結果になります。医療費に対しても消費税をかけないと、
日本の医療は成り立たなくなります。まして高額な抗癌剤を使う治療など、
ほとんど不可能になります。
親方日の丸で、
標準治療だけしか行わない病院だけが、
赤字の抗癌剤治療を行うことになると思われます。「バカな国民の命などドウでも良い」
という考えの政治家たちばかりのようですから、
ガン患者は、
標準的に死んでくれて、
医療費削減に大きくつながることも、
織り込み済みの今回の法案可決だと感じます。件の政党では、
「公約」という言葉は使わずに、
マニュフェストという、
聞き慣れない横文字を使ったのは、
はじめから、
バカな国民を煙に巻くためだったようにも感じます。
医療現場でも、
患者さんが理解不能な横文字を羅列すると、
簡単に患者さんを騙して、
医者にとって都合の良い治療に引き込むことが可能です。
本当に消費税率の引き上げが必要であるのなら、
「増税無き財政再建」
という国民との「公約・約束」を誓って、
票を獲得した政党が決めるべきことではないように感じます。
解散して総選挙の後で、
与党として国民から信任された政党が決めるのが、
スジであるように思いますが、
今の日本は、
スジも道理も、
船橋のドジョウに掻き回されて、
滅茶苦茶になっているように感じるのは私だけでしょうか。
国民の貴重な一票は、
タダのドジョウを肥やすエサだったように思います。
消費増税は、
医療費に対しても消費税を負荷することにもつながる恐れが、
十分にあります。製薬会社が身を切って、
薬価、販売価格を下げない限り、患者という弱者に消費税という負担を転嫁しないと、
日本の医療は成り立たなくなります。しかし、その製薬会社には、
天下りが大量発生しているという噂があります。
製薬会社の職員が言っていることですから、
たぶん真実だと思います。日本の社会は、
私を含め一般人が考えるより、
遥かに巧妙に作られているようです。以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
「あと○ヶ月です」
「抗癌剤治療を行っても余命○ヶ月です」という無責任かつ残酷な宣告は、
日本中で飛び交っているように感じます。先日も、
「無治療では○ヶ月」
「抗癌剤治療をすれば○+αヶ月です」と宣告された患者さんが来られました。
何回も書いているとおり、
人間の寿命など神様にしか分かりません。しかも「余命○ヶ月」
という言い方に対して、
その意味を正確に理解されている患者さん、
ご家族がどれだけいるでしょうか。
ほとんどの患者さん、ご家族は、
明らかに誤解されているように感じます。6月21日の「無治療の実力」他、何回か、
カプランマイヤーの生存曲線という、
人間の命を実験用のモルモットかネズミでも扱うように、
患者さんが生きている時間をグラフにした曲線を提示してきました。
そのグラフはすべて右肩下がりになっています。
時間の経過とともに、
生きている患者さんの数が減っていくことを意味しています。
一般的に言われている「余命」「平均」とは、
その右肩下がりのグラフが、
50%にまで低下するまでの時間のことであり、
生存期間中央治値という言葉で表されます。すなわちその数字(時間)は、
半分の患者さんが、
その時間以内に亡くなる、
逆に言うと、
半分の患者さんは、
その時間を超えて生きていることができる、
ということになります。何回も、
医者の「保証できない」などと云う言葉は、
政治家の「命を賭ける」という言葉と同じで、
まったく信用できるものではない、
騙されて信用したら裏切られるだけ、ということを書いてきましたが、
いくら「保障」「約束」されて標準治療を受けても、
生存期間中央治値の大きく手前の、
10%の時間しか生きることができない患者さんもいますし、
中央値を大きく超えて、
その2倍程度まで生きていることが叶った患者さんもいます。一人の患者さんが、
その曲線上の、
どこらへんに振り分けられるかは、
やってみなければ分からないのです。ここで騙されてはいけないことは、
多くのカプランマイヤー曲線は、
ゼロ点、
すなわち全員が亡くなったことを意味する横軸にまでは達していません。
グラフはその僅かに上で浮いていて、
下げ止まっています。
見方によると数名の患者さんは、
極めて長く生きているように感じてしまいますが、これはその曲線を作る時のマジックで、
途中で経過が追えなくなった患者さんは、
すべて「生きていることにしている」からです。その追跡不明になった時点で、
曲線上に短いヒゲといわれる縦棒を書くのですが、
多くの場合、
実際に公表されるときには、
そのヒゲは消されています。カプランマイヤーの生存曲線で、
多くの患者さんで分かっていることは、
その治療を受けた場合、
非常に大きな副作用を受ける、
ということだけです。これも何回も書いていますが、
標準治療での、
余りにもお粗末で、
誰も望まないような生存期間中央治値しか出ていないのは、
その激しい副作用故に、
患者さんが「生きていたい」という気力を失ってしまうためではないか、
と感じています。
あれほど辛い思いをして、
しかも治らないということを知ってしまったら、
ただただ拷問に晒されているような人生は、
ここらでお終いにしたい、
と考えてしまうように感じます。
病は気からという言葉は、
実臨床の中では、
確実に生きている真実のように感じます。勿論エビデンスはありませんが、
生に対する執着の強い人ほど、
長生きする傾向があるように感じます。
その生に対する執着を失わせるのが、
あの激しい副作用のように感じます。話は大きく逸れましたが、
余命宣告を受けたならば、
それが意味する真実をシッカリと理解して、
ご自身の価値観という物差しで判断して、
ご自身の治療を決定してください。人の寿命など、
白衣の閻魔様などには、
絶対に分かることではありません。以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
随分と長いこと治療を続けてきた、
治らないガンを宿した患者さんが、
はじめて親御さんを連れて大塚北口診療所に来られました。
ご主人はしばしば同伴されて来られますが、
親御さんははじめてでした。
そのご家族から、
耳を疑うような言葉を聞きました。
「この子は運が悪くてね、
乳ガンが治ったと思ったら、
今度は肺ガンにかかるんですから。
乳ガンは簡単に治ったのに、
肺ガンは、なかなか治らないもんですね。
乳ガンみたいに手術はできないんですか。」・・・・・
しばし言葉が出ませんでした。
乳ガン再発多発肺転移の状態で、
はじめて大塚北口診療所に来られてから、
何年もの時間が経っています。
ご主人もご本人である奥様も、
病態をシッカリ理解されていますが、
ご自分のお子さんの病気を、
今まで何にもご存じなかったようです。
心配をかけたくないとの配慮から、
理解力に乏しい年配の親御さんには、
真実は伏せていたものと思います。私も、
「そうですね二つもガンが出てきて厄介ですね」
「この病気は治りにくいですから、
根気よく治療を続けるしかありませんね」と、少々複雑な思いで、
口裏を合わせておきました。
このブログを何回かお読みになられているかたでは、
このような勘違いはないと思いますが、
ほとんどの患者さん、ご家族は、
ガンという病気は初体験であり、
大きな勘違いも少なくないように思います。
転移ガンと原発ガンでは、
性質はまったく違います。
肺原発で多発肺内転移を伴うステージⅣでは、
標準治療での生存期間中央治値は約12か月です。
乳ガンの多発肺転移であれば、
国立がんセンターの公表では、
生存期間中央治値は概ね3年です。
勿論、両者では、
治療の方法もまったく違います。
ガンの転移再発は、
原発病巣からガン細胞が、
リンパ液や血液に乗って、
何処かの臓器・リンパ節に辿り着いて、
そこで細胞数を増やして、
カタマリとして認識できる大きさにまで成長することです。したがって、
原発ガンの細胞の性質をそのまま受け継いでいます。それ故、
肺ガン?であっても、
乳ガンに対するホルモン剤治療も有力な武器の一つになります。しかし厳密にいうと、
原発性肺ガンであるのか、
乳ガンの再発肺転移なのかの、
確実な鑑別はできません。手術をして、
肺の病巣を切除して顕微鏡検査を行っても、
判別不能のこともあります。一般的には、
多発の病巣であれば、
原発性肺ガンであっても、
乳ガン多発肺転移であっても、
手術による根治性はほとんどありませんから、
切除手術が行われることはなく、
腫瘍マーカーや臨床経過などの傍証から、
推測するだけです。
そしてその推測に則り治療は組み立てられます。
その推測が明らかに間違っていると思われる患者さんも、
何人もいます。
現在も数名の患者さんを診ています。
私自身も「誤診」をした経験があります。また原発病巣不明のまま行われるガン治療も少なくありません。
ガンの転移は、
前述のとおり、
原発病巣からの飛び火ですから、
原発が二つ以上のガン、
すなわち重複ガンが再発してきた場合は、
どちらのガンから、
飛んできたのか、
鑑別に迷うことも少なくありません。
どちらからか分からないまま治療を続けている患者さんもいます。
ガンという生き物の状況を診ながら治療を進めるのであれば、
何処から発生してきたのか不明であっても、
特別に大きな支障はありませんが、最大耐用量の抗癌剤を投入する標準治療となると、
ガンの種類が違っていた場合、
ただただ大きな副作用だけを被るということも起こり得ます。ご自身のガン病巣が、
如何なる性質を持っているのか、
十分に理解して、
治療を決めてください。冗談のような、
しかし笑えない、
本当の話でした。
話は変わりますが、
昨日のNHKの無責任放送を聞き、
自ら厳格なゲルソン偏食を体験して、
まったく無効であったどころか、
大きな健康被害を受けた患者さんが、
「NHKがあんな放送をすると真に受ける被害者も出てしまう」
と憤っておられました。
NHKのいうことは信じないほうが賢明です。以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
6月22日の「標準的抗癌剤治療の本当の実力」に対して、
川崎で鍼灸をしています、江○戸と申します。
こちらの記事と昨日の「無治療の実力」を
私のブログで一部引用しながら、紹介させて頂きたいのですが、
よろしいでしょうか?
というコメントをいただきました。
申し訳ありませんが、
「一部引用」はご遠慮ください。多くの記事をお読みいただいた方であれば、
ご理解いただけると思いますが、
私のガン治療に対する基本的な考え方は、
治らないガンの場合、
簡単に患者さんを、
抗癌剤治療というレールに乗せるのではなく、
先ず、本当に治ることを諦めなければならない状態であるのか、
何処かに、
根治の方法が隠されていないか、
すべての武器を真剣に検討すること。
治らないことがハッキリしてしまった場合、
抗癌剤治療を開始するにしても、
「治らない」=「終生の治療」
であることを考えれば、
「治療で苦しむ」=「終生苦しむ」
ということであり、
標準的な抗癌剤治療のように、
激しい副作用を伴い、
平穏な日常生活を失う代償が、
僅かな延命効果しかないことがハッキリとエビデンスとして、
証明されているような治療は、
多くのガンの場合バカらしいのではないか。
ただしそれは、私の個人的な価値観。
そして、副作用を極力抑えた抗癌剤治療を行いつつ、
何処かに治った「モドキ状態」への道が隠されていないか、
探し続ける。
現実にそのようなスタンスで治療を続ければ、
副作用は最小限度で抑えられて、
さらに標準治療などよりは、
遥かに大きな延命が可能になる。
しかしすべての標準的な抗癌剤治療を否定するわけではない。
利益もある標準治療も一部には存在している。
すべての治療は、
実際にそれを受ける患者さんの価値観だけで決定されるべきだと考える。
ということを書いています。
しかし、膨大な文章の一部だけを取り上げたら、
標準治療を全否定しているようにも、
無治療を肯定しているようにも、
あるいは抗癌剤そのものを否定しているようにも、
解釈することができます。国民との約束を反故にすることに、
命を賭けているという、
虚言癖のカタマリのような現在の日本の総理の主張のように、
すべてがウソで塗り固められていて、
如何なる角度から見ても「ウソ」だけ、
金太郎飴のように何処で切っても、
「嘘」「背任」「裏切り」「責任放棄」「国民無視」
という文字しか見えてこない、シッカリと一本の筋の通った文章を書いているつもりはありません。ダブル・トリプル・スタンダード、
それ以上に複雑な判断基準から、
ガン治療を見つめて、
それを日々文字にしています。当然のことながら、
タダの一医者ごときが、
他人の命に対して責任をとることなどできません。
治らないガンを宿してしまった患者さんに対してできることは、
患者さんの価値観を最大限に尊重して、
それに従って、
医者という免許を持った職人として可能なことを実行する、
それだけです。
その価値観が、
百人百様ですから、
視点はコロコロ変わります。他のコメントにもありましたが、
その「一部の文章」だけを紹介されたなら、
このブログの文章は、
如何様にでも利用できます。
詐欺治療の似非医者にも利用されてしまいます。
ガン治療に携わる人、
ガンを患っている患者さん、
そのご家族、
それぞれ、言いたいことは、
たくさんあると思います。
しかし、言いたいのであれば、
ご自身の文章で発信してください。
もしこのブログを批判したり、
利用したい場合には、
文章の一部ではなく、
梅澤というバカな医者のブログ、
http://umezawa.blog44.fc2.com/では、
「こんなトンでもないことを書いている」
というように、
必ずこのブログ全体を覗けるような形で、
提示してください。「標準的抗癌剤治療の実力」をお使いになるのであれば、
http://umezawa.blog44.fc2.com/blog-entry-2397.htmlを掲示したうえで、
その中の「文章の一部」をご利用される、
あるいは批判されるのは結構です。
しかし、文章の一部だけの引用は、
固くご遠慮ください。
本日のNHKの朝の番組で、
手術不能のガン患者さんが、
減塩食でガンの手術が可能になった
というお得意の、
無責任な言葉を流していました。
その患者さんが抗癌剤治療など、
真っ当な治療を受けたか否かについての言及はありませんでした。抗癌剤治療の点滴などで使う生理食塩水には、
1000mlで9gの食塩が含まれていますが・・・期限切れの点滴用の生理食塩水を料理に使ったこともありますが、
シッカリと塩味が付きます!このブログは、
NHKほど無責任には書いていません。お取り扱は、
慎重にご検討ください。以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
やはり土曜日は満員御礼です。
時間がありません。
本日のブログは休診にします。
以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
昨日の「無治療の実力」で、
幾つかの抗癌剤治療における、
カプランマイヤーの生存曲線を載せました。
ほぼすべての抗癌剤では、
その生存曲線が知られています。
一部の古い薬剤では、
見たことがないものもありますが、
現在、一般的に使われている、
少なくとも「標準的」に使われている薬剤では、
すべてカプランマイヤーの生存曲線が知られています。そして、主に生存期間中央治値が大きい治療が推奨されます。「主に」と書いたのは、
患者さんが一番望むはずである、
「生存期間中央治値が延びる」すなわち「長生き」とは関係ない数字が指標になり、
その抗癌剤治療の有効性が認められ、
認可されている薬剤も少なくありません。抗癌剤の認可のために、
「無増悪生存期間」という指標も盛んに使われています。
ガンが現状から悪化を開始するまでの時間・期間のことを指します。生存期間中央治値は、
治療を開始してから、
半分の患者さんが亡くなるまでの時間・期間を意味しますが、
「無増悪生存期間中央治値」という数字は、
同じく半分の患者さんのガンが、
悪化するまでの時間・期間を意味します。
半分の患者さんが
その薬剤を使った場合、
使わなかった時よりも、
ガンが悪化するまでの時間が長い、
というデータが出ると、
「その薬剤はそのガンに対して有効である」
ということで「認可」されます。
しかし、その無増悪生存期間中央治値が長くなっても、
肝腎な生存期間中央治値には変わりがない、
すなわち延命効果はない、
という薬剤も幾つも認可されています。いつものことながら、
日本より随分と早く、
乳ガンに対するアバスチンは、
アメリカで認可されましたが、
その後の治験でも、
無増悪生存期間中央治値の延長は認めるも、
生存期間中央治値に改善が無かった、
という理由で、
アメリカでは認可が取り消しになっています。アバスチンは、
卵巣ガンや胃ガンにも有効だと云われていますが、
いずれのガンでも、
無増悪生存期間中央治値の延長が観られるだけで、
生存期間中央治値の改善は認められていません。したがって、
今後、日本で認可されるか否かは微妙なところだと思われます。
財政困難を理由に、
国民との約束を当然のように一方的に破棄することに命を賭けて、
消費税率を上げるような国では、
認可は難しいように感じます。
危険な原発も、
文字通りの厚顔を晒して再開する。
日本国民の命など、
政治家たちの利権の前には紙屑のような国ですから。
また、副作用の大きいベクチビックスなども、
それを使った患者群での延命効果は認められていません。
それがベクチビックスのエビデンスです。
しかし、堂々と認可されています。
詳細なデータは不明ですが、
無増悪期間が延長されるのに、
生存期間の延長が無い、ということは、
単純に考えると、それらの薬剤を標準的に使った場合、
ガンが悪化しはじめたら、
旅立ちまでの時間は短い、
という解釈も成り立ちます。また、昨日も載せた、
患者さんの生存期間、
すなわち生きている時間を示した、
カプランマイヤー曲線を見れば一目瞭然ですが、
無治療と比較して、
それほど大きな利益があるとは思えません。生きていることが可能な時間を示したカプランマイヤー曲線は、
すべて治験という実験治療から捻出される曲線であり、
その後、その「確立」された治療を実際に行って、
上乗せのデータが追加されていきますが、
治験やその後の治療での「評価項目」は、
生存期間や無増悪期間が主であり、
副作用や治療中のQOLについては、
治療での観察項目としては、
「副次項目」に過ぎません。その「副次項目」は、
多くの場合「副作用は容認できる」
の一言で片づけられてしまいます。
治療中のQOLなど二の次三の次です。すでに亡くなってしまった患者さんから、
「どれだけ辛かったか?」など、
聞き出すことは不可能であり、
その治験から副作用で離脱した患者数の割合を見る程度です。
あの曲線が表している程度の延命効果のために、
そして100%の確率で亡くなることが前提の治療ために、
残された大切な時間、
平穏な日常を犠牲にすることが、
治らないガンを宿した患者さんにとって、
本当に意義のあることなのか、
製薬会社と、
その下僕に成り下がった医者の自己満足だけではないのか、
個々の患者さんの価値観という物差しで、
十分に検討する必要があるように思います。以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
「ガンと闘うな」
という無責任なことを言っている医者もいるようですが、
それも、治らないガンの場合、
一つの考え方でもあると思います。少なくとも、
治ることがないことが、
ハッキリと判明してしまった場合には、
細胞毒の抗癌剤による治療に期待することは、
延命効果だけです。それも、標準的に大量の抗癌剤を注入していく治療では、
延命効果は僅かしかないことは十分にエビデンスが出されて、
ガン治療を行う医者であれば周知の事実です。そして、もれなく、
多大な副作用が付いてくることも事実です。
同時に大きな経済的な打撃を受けることも、
これまた事実です。下のグラフ1 は、
以前にもこのブログでお示ししましたが、
治らない大腸ガンに対して、
標準治療を続けてきて、
「治療法はありません」
「緩和ケア行き」を宣告された患者さんを対象に、
ラゴロフェニブという新しい薬剤を使った患者群と、
無治療で経過を見た患者群の生存曲線といわれるものです。
無治療で緩和ケアだけを行った患者群よりも、
新しい薬剤を使った患者群のほうが、
生存期間中央値が僅かに長くなっています。グラフ2 はTAS-102という治験薬を使った場合の同様の治験です。
何故か、無治療の患者群が、
グラフ1 の治験患者群よりも、
生存期間が長くなっていますが、
TAS-102を使うとさらに伸びるというデータです。
現在、胃ガンで「緩和ケア行き」宣告を受けた患者さんを対象に、
治験が進行中のようです。
勿論、新しい薬剤で寿命が延びることは、
決して悪いことではなく、
患者さんにとっては、
ありがたいことです。しかし、さんざん抗癌剤治療を受けてきて、
疲れ切った身体に、
最後の追い打ちをかけるような治療について、
如何に考えるかは、
個々の患者さんでその価値は分かれると思います。このグラフを、
「延命効果がある」とみることもできますが、
副作用を伴う治療を行っても、
副作用がまったくない無治療でも、
生きていることが可能な時間に、
大きな差はない、
ということもできます。グラフ1
グラフ2
下のグラフ3 は、
治らない肺ガンに対して、
アリムタ、シスプラチンという標準的な抗癌剤治療を行って、
悪化を見なかった患者さんだけを対象に、
無治療患者群と、
アリムタだけで治療を継続した患者群との比較です。
無治療といっても、
悪化を見たときには、
多少の抗癌剤治療は行われていますが、
アリムタを継続した患者群のほうが、
生存期間中央値は2.9ヶ月伸びているというデータです。アリムタは多くの患者さんで、
あまり強い副作用は感じないことも多い抗癌剤であり、
それの継続は、
副作用を感じないならば、
継続するべき治療だと思われます。
ただし36ヶ月経つと、
この治験に参加した500人以上の患者さんは、
すべて亡くなられていることも事実です。グラフ3
下のグラフ4 も、
かつてブログに載せたことがありますが、
治らない肺ガンに対する最強の治療の一つと、
考えられている治療で、
治療開始からの生存期間中央値が1年を超えて、
「素晴らしいデータ」と絶賛された、
推奨される治療です。20年以上前のデータでは、
治らない肺ガンの場合、
無治療で放置した場合の、
生存期間中央値は半年ほど、
といわれていますので、
それと比較すれば6か月の延命が叶った、
素晴らしい治療とも受け止められますが、
20年前とは、
検査機器の精度が大きく違い、
昔の機械では、
ステージⅠ~ⅢA程度と診断された患者さんでも、
現在の高精度の機械ではステージⅢB~Ⅳの、
治らないガンと診断されることも十分に考えられます。
15年ほど前に、
抗癌剤治療患者群での延命効果が証明されて以来、
現在の治験では、
人道上、無治療患者群を設定することはできません。
したがって、この治療での、
無治療と比較したときの延命効果は不明です。勿論、無治療では一切の副作用はありません。
一方、この治療では、
小さくない副作用を、
全員が受けます。無治療というのは、
患者さんにとって、
受け入れ難い状態だと思います。しかし、現在の標準治療の実態を十分に理解して、
如何なる治療を選択するべきか、
十分に考えてください。グラフ4
以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
本日は単純に時間がありません。
ブログは休診にします。
以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
術前の抗癌剤治療を受けている患者さんは、
少なくありません。
特に、抗癌剤が効きやすい乳ガンでは、
多くの患者さんが手術前の抗癌剤治療を受けます。それは手術が前提であり、
再発を予防を期待するという考えの他に、
切除範囲を少しでも少なくすることも、
大きな目的の一つです。乳ガンの手術は、
原則ステージⅢまであり、
ステージⅣになってしまうと、
乳ガン手術を行っても、
延命には寄与しないというデータがあり、
乳ガン病巣の腐敗や出血など、
おおきくQOLを落とすことがない限り、
一般的には手術は行われません。
10年間以上手術無しで、
現在も抗癌剤治療を続けている患者さんも数名います。
現在、手術前の抗癌剤治療を受けている、
ある患者さんがセカンドオピニオンに来られました。
「副作用があまりにも辛いから、
何とか他の方法は無いものか」と。ご持参の画像診断所見から考えれば、
手術前抗癌剤治療は、
当然の治療だと思われました。
しかし、乳腺内のガンがシッカリ確認できるのだから、
副作用が容認できないような治療ではなく、
そのガンの姿を観察しながら、
平穏な日常を失わないレベルでの治療でも悪くはない。などとも考えながら、
その写真を見ました。
しかし一枚の紙を見て唖然としました。
腫瘍マーカーが異常に高い。乳腺内病巣と付随するリンパ節への転移程度では、
そこまで上昇することは、
まず、ありません。
何処かへの遠隔転移病巣が無い限り、
見ることはない数字を示していました。一般的に他臓器転移がなければ、
腫瘍マーカーが大きく増加することはありません。
したがって、
腫瘍マーカーの検査は、
検診などでは大きなメリットはありません。
他臓器への遠隔転移があれば、
すでにステージⅣであり、
国立がんセンターの、
ホームページに公開(数か月前に確認)されているデータでは、
25%の患者さんは1年以内に、
半数の患者さんは3年以内に亡くなることになっています。その時の治療は、
手術前の再発予防兼乳ガンの縮小を目的とした治療と同じです。その患者さんは、
後日、転移の有無を確認する検査を行ったところ、
幾つもの転移病巣が発見されました。
ステージⅣ、
すなわち手術不能であることがアッサリと判明してしまいました。
その患者さんは、
標準治療しか行っていない、
地方都市のブランド病院でしたので、
転移が発見されても、
その病院では治療方針に変化はありません。患者さんが副作用の辛さをいくら訴えても、
その治療が継続されるだけです。
しかし、腫瘍マーカーの数字は、
その辛い治療とは関係なく、
継時的にドンドン増大していました。
効果がないことがハッキリしていますが、
「転移は無い」
「手術前の抗癌剤治療」
と決めつけていますので、
そのまま継続されることだと思います。治るガンではないこと、
辛くない治療を工夫しながら長く人生を楽しむほうが、
トクだと思うということを、
患者さんにお話ししましたが、まだ若いその患者さんは、
残されるご両親のために、
地元のブランド病院で最期を迎える覚悟をされました。何とも遣り切れない思いですが、
何処で治療を行って、
最期を迎えるかは、
残されるご家族にとっては、
とても重要なことです。
ブランド病院での「治療 → 死」であれば、
残されたご家族には、
少しだけ満足感も残りますから。ちなみに、
ある有名人が食道ガンを患っている、
というニュースが流れていましたが、
一般的に行われている、
食道ガン手術後の抗癌剤治療には、
延命効果はまったく無いことは証明されています。
手術単独患者群との生存期間中央治値に差はありません。
食道ガン手術前の抗癌剤治療には、
それを行わなかった患者群と比較して、
僅かな延命効果はあるようです。
ところでNHKのアナウンサーが、
「○○氏のガンは絶対に再発しない」
と言っていた、やはり食道ガンを患っていた有名な指揮者は、
腰痛のため活動を停止しているようですが、
ドウなってしまったのでしょうか。
私も腰痛が酷いので食道ガンかも?
男・大酒・タバコは食道ガンの最大の危険因子ですし・・・
以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
昨日の日曜日、
テレビで政治討論番組を見ていて、
フト感じたことがあります。
標準治療だけしか執行しない医者と、
嘘しか言わない民主党の政治家は同じ人種のように感じます。ここ数ヶ月、
民主党は消費税率を上げることを懸命に説明していますが、
その民主党は、
「増税無き財政改革」を、
マニフェストという、
文字通りのキャッチ・フレーズにして、
議席を大幅に増やして与党になり、
総理大臣を祭り上げた政党ではなかったでしょうか。
その国民との約束を一方的に放棄して、
「国民の生活保障は後回しで増税だけを断行する」ことに対して、
政治生命を賭ける?国民との約束を守ることに、
賭けるのが政治家の生命だと思っていましたが、現在の日本の政治家には、
選挙の時だけ愚かな国民を騙すことができれば、
キャッチ・フレーズは用が無いようです。文字通り「キャッチ」されて、
1票を投じた国民がバカだった、
というだけのことのようです。「書いてあることをする」
「書いていないことはしない」
と言っていた御仁は何処へ行ったのでしょうか。
3代目も「天下の詐欺師」であるように感じます。
一番大切なはずのその一点については、
一時期は文句を言っていた政党もありますが、
今では、
何処の党も、
消費財率を上げるか否か、
その一点だけに議論が絞られてしまっているように感じます。
約束を一方的に破棄しても、
消えていかない政治生命など、
国民は誰もアテにはしていないのではないでしょうか。
一方、
標準治療だけしか執行しない医者も、
同じような感じを受けます。件の政党には「口先番長」なるピッタリの評価を受けている人間が、
要職を占めているようですが、口先番長にまで落ちぶれた医者の中には、
治らないガンを宿しても、
治ると勘違いしている患者さんに対して、
治ることなどまったく想定に無い標準治療だけに、
固守している人間もたくさん居るように感じます。標準治療だけという信念を変えないところは、
標準治療医のほうが政治家番長より遥かにマシと思われますが。患者さんが
「副作用が辛いから減量して欲しい」
と懇願しても、
「減量したら意味が無い」
「そんな量では責任が持てない」などと言って、
患者さんの願いは虚しく却下されます。
しかし、治らないガンを宿した患者さんに対して、
医者は如何なる責任をとることができるのでしょうか。治らないということは、
直ぐに死ぬ、
ということではありません。
しかし残念ながら患者さんは、
何時の日か確実に亡くなります。
標準治療は、
無治療よりも僅かに延命効果がある、
という根拠・エビデンスだけで、
執行される治療であり、
患者さんは確実に亡くなっていくことが大前提の治療です。その標準治療を受けた患者さんの中には、
1~2%の副作用死の確率もあります。
患者さんの死が確定している治療で、
しかも副作用死も織り込み済みの治療を行うことに、
医者は如何なる責任を持つことができるのでしょうか。民主党とまったく同じで、
何も知らない患者さんを口先一つで騙しているように感じます。標準治療で、
患者さんが予定通りに亡くなっても、
腹を切って死んだ医者は一人も見たことがありません。
医師免許を返上した医者も知りません。
副作用死をさせた医者でも、
責任をとったという医者も知りません。私自身、イレッサで間質性肺炎を起こして、
亡くなられた患者さんを診ました。
そのイレッサを処方したのは私ですが、
責任など一切とれません。
事前に「約2%の死亡確率がある」ことをお話しして、
それに対して、
患者さんがイレッサでの延命に賭けてみる、
という言葉を聞いて、
処方しただけで、
とてもお気の毒だとは感じていますが、
責任があるとは考えていません。
「責任が持てない」
「責任をとる」
「命を賭ける」
などと言う医者がいたら、
民主党議員の言葉と同様に、
一歩下がって、
詐欺師の戯言と、
サラリと聞き流したほうが無難です。以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
「昨日の大学病院のエビデンス」でも書きましたが、
標準治療から大きくそれて、
使われた抗癌剤の量が少ない患者さんは、
確実に長生きしているように感じます。少なくとも標準的に大量に抗癌剤を注入された患者さんよりは、
長く、快適な人生を楽しむことができるように思います。昨日も長い闘病生活を送られている患者さんが来られました。
標準的な治療では相当以前に、
お墓の中に入っているはずの患者さんですが、
とても元気に生活されています。
抗癌剤の量は、
1回量は勿論ですが、
治療のインターバルも大きな問題です。
1回量がたとえ標準的に大量であったとしても、
その注入のインターバルが長くなれば、
身体を休めている間に、
毒性が薄くなり、
身体に蓄積する害は、
大きく減少されるように感じます。
そして実際に患者さんには、
平穏な日々が長く与えられます。点滴治療が終わって、
辛かった日々から解放されそうになると、
次の点滴が待っている、
というような一般的に見られるパターンでは、
患者さんのこころも身体も休まるヒマがありません。細胞毒の害が薄くなって、
身体が楽になってきたら、
次の点滴ではなく、
一休みして小旅行にでも行って、
次の点滴までの時間を稼ぐという方が、
遥かに長く楽しい人生を送ることができるはずです。実際に標準的に大量の抗癌剤を使った治療では、
多くの場合、
一人の患者さんに対しての、
一生涯での実行可能回数は限られています。当たり前のことですが、
もし10回しか実行できない治療であれば、
2週間に1回なら20週間だけですが、
4週間に1回にしたなら、
40週間続けることができます。
実際に通常2週間に1回の点滴で、
生存期間中央治値が20ヶ月というエビデンスが出ている治療で、
3週4週に1回と、
チャランポランに行ったほうが遥かに長生きしているという、
アメリカの論文もあります。
当然、患者さんの生活は、
2週間に1回よりも、
比較にならないほど豊かになるはずです。
6月7日の「自分で作る抗癌剤治療」でも書きましたが、
標準治療での抗癌剤の量は、
「副作用が辛い」と訴えても、
「減量した場合のデータが無い」
というだけの理由で、
なかなか減量してもらえません。しかし、治療のインターバルは、
患者さんご自身の都合でいくらでも変更可能です。これは当たり前のことのように感じるかも知れませんが、
主治医に決められた治療間隔を、
ご自身の意志で変更するということは、
真面目な日本人にはなかなかできません。まして60歳を超えた患者さんでは、
確実にそのスケジュールを守ることが自分の義務であって、
それが最善の治療であるかのように、
勘違いされているかたがほとんどであり、
自分から治療インターバルの変更はできません。その場合には、
若いご家族が患者さんの状態を逐一観察して、
ご家族が治療間隔を決めていかなければ、
患者さんは標準的な副作用の挙句の、
標準的な死が待っているだけです。ここ数日に来られた、
非標準治療で標準を超えて長生きされている患者さんに共通することは、主治医が外科医であること、
そして非標準的な治療間隔が、
外科の主治医によって決められていること、
そして、その結果全身状態が極めて良好に保たれていることです。メスというガン治療にとって最大の武器を使うことができる外科医と、
抗癌剤という武器だけしか持っていない医者とは、
その武器の使い方には大きな差があります。患者さんご自身にとって、
どちらの使い方が、
有利であるのか、
十分に考えてから治療を受けてください。
長い闘病生活、
すなわち長い時間治療を続けてきても、
全身状態が細胞毒で犯されていなければ、
次の1手は必ず見つかります。以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
ある大学病院で、
胃ガンの手術を行ったところ、
腹膜播種の存在が確認され、
胃全摘だけは行いましたが、
根治手術はできなかった患者さんがいます。
その後は、
お決まりの抗癌剤治療が勧められ、
患者さんは医者の言いなりになって、
治療を続けました。
そこまでは、
まったく何処にでもある話であり、
その後の結末は、
「悲惨」の一言になります。
しかし、その患者さんがセカンドオピニオンに来られたのは、
その腹膜播種・非根治手術から、
1年以上経過してからのことでした。手術後の治療内容が診療情報提供書に書かれていましたが、
患者さん、ご家族が記憶している治療内容と大きな齟齬があります。
治療記録のメモを取られていましたので、
恐らく、患者さんの記憶の方が正しいと思われますが、
主治医が書面に記した治療とは、
抗癌剤の投与スケジュールも量も、
明らかに違います。
事実と違うことを書いた主治医は、
大学病院でエビデンスの無い治療を行っていることを、
紹介医(私)に咎められるとでも勘違いして、
少し「標準」に近付けて書いたような気がします。
ノー・エビデンス治療を行っている私のことはご存じないと思われます。
TS-1とドセタキセルという組み合わせの治療ですが、
エビデンスなどまったく無い使い方で、
現在の日本では「推奨される治療」ではありません。
患者さんが記録していた治療では、
ドセタキセルの1回量は、
標準治療よりかなり少なく、
TS-1は異常に少量でした。そのような使い方が標準的に存在しているのか否か、
製薬メーカーに問い合わせても、
そのようなコンビネーションの治療は、
治験なども行ったことはないはず、
との回答でした。
標準治療でも推奨される治療でもない、
不思議な組み合わせ、
理解できない量・インターバルでの治療が行われていました。
しかし胃ガンのガン性腹膜炎に対する標準的な抗癌剤治療では、
通常、平穏な日常生活は、ほぼ完全に奪われ、
仕事の継続など不可能な状態で、
1年以内に約半分の患者さんは亡くなられていきます。しかし、その患者さんは、
副作用は軽くはない、
とは言うものの、
1年間以上仕事を継続されていました。
そして現在も就労中です。ドセタキセルの量は、
主治医の書面からは、
「標準」よりも若干多過ぎますが、
患者さんが聞いている実際の量では、
標準量よりもかなり少な目です。
不可思議な抗癌剤治療ですが、
胃ガンのガン性腹膜炎という重篤な状態の患者さんにとっては、
1年間以上仕事を続けることを可能にした、
という点で、
最善に近い治療であったように思います。「辛いから他の治療をして欲しい」
とのリクエストでしたが、
1年間以上、仕事を続けることができる状態で生活している、
という最高の結果を考えれば、
安易にその治療を変更することなどできません。
その大学病院で、
何故、そのような治療を行ったのか、
他の患者さんに対しても実行しているのかは不明ですが、
標準に縛られない、
自由な発想は、
患者さんにとっては、
極めて重要です。標準的に大量の抗癌剤を使って、
標準的な副作用で苦しみ、
標準的に旅立っていく治療など、
誰も望んでいません。治療内容の真意は不明ですが、
標準に縛られない大学病院の外科医を知って、
少し明るい気持ちになります。
日本の大学病院も、
捨てたものではなさそうです。
何処の病院でも同じ傾向があります。
手術を行った外科医であれば、
はじめは「型通りの標準」を勧めますが、激しい副作用も、
そして手術以外では治らないことも、
十分に理解していますので、
交渉次第で、
かなり柔軟に患者さんのリクエストに応えてくれる医者は、
けっして少なくないように感じます。
ご自身の納得する治療を、
主治医にお願いしてください。以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
現在の日本では、
特殊な代替療法を除いて、
ほとんどのガン治療は、
所謂、「標準」と云われる治療が、
健康保険の範囲内で行われています。
一般的に保険外の代替療法は、
極めて高額な費用が必要になるようです。
しかし日本では健康保険の認可は無いけれども、
代替療法ではなく、
世界的には認められているという治療も、
たくさん存在しています。
所謂、世界的にはエビデンスも出ている治療です。何回も書いているとおり、
所詮エビデンスなど、
患者集団から得られたデータであり、
一人の患者さんの治療効果を担保するものではありません。しかし、まったく治療効果が不明で、
高額な代替療法よりはマシかも知れません。一般的に健康保険外の治療は、
実行してくれない病院がほとんどあり、
患者さんも保険外治療は、
普通の病院ではできないと考えているかたも少なくないようです。しかし法律上は、
日本中すべての病院で、
自費治療は可能です。一つの医療機関で、
一人の人間に対して、
健康保険と自費治療との併用は許されていない、というだけのことです。
自費で美容整形した患者さんが、
風邪にかかり、あるいはガンを宿し、
他の医療機関で健康保険で治療を受ける。
これは当たり前のことです。
自費の美容整形の手術で後遺症害が残った場合に、
保険治療を受けることができるか否かは微妙な問題ですが。
しかしガン患者さんが、
A病・医院で自費治療を受けて、
B病・医院で健康保険治療を受けることに対して、
特別な規制はありません。実際に健康保険で治療を受けている患者さんが、
何処かで自費治療を受けたとしても、
当局はその事実を把握することは不可能ですし、
保険治療を行っている医者も、
患者さんからの申告が無ければ、
気付かないことが普通です。
ただし、A病・医院での自費治療で発現した副作用に対して、
B病・医院でその対処を健康保険で行うことは、
微妙な判断が必要です。
一般的なガン治療の場合には、
部分的に複数の医療機関において自費で治療を受けたとしても、
何百万円もの費用が必要になることは、
あまりないと思われます。一般的に固形ガンに対して使われている現在の高額薬品では、
アリムタ、アバスチンなどがその筆頭になりますが、
アリムタは幾つかの種類のガンで、
小規模な実験治療が行われており、
ある程度の効果は知られていますが、
健康保険で認められている肺ガン、悪性中皮腫以外のガンでは、
それほど大きな効果は期待できません。
アバスチンも同様であり、
現在、日本では直腸・大腸ガンと肺ガン、
さらに乳ガンに保険適応が認められていますが、
直腸・大腸ガンと肺ガン以外では、
乳ガンも含め、胃ガンや卵巣ガンなどでは、
延命効果は無いことが知られています。
その上、副作用での死亡確率は変わりありません。
同じく高額なベクチビックスも、
健康保険適応のある直腸・大腸ガンでさえ、
標準的な使い方では、
延命効果は無いことが知られています。
それを自費で使うことが、
ご自身にとって有利なことか否かは、
十分に考えなければなりません。私の知っている幾つかの病院でも、
ほとんどの患者さんは、
健康保険で治療を行っていますが、
全額自費で治療を受けていたというかたも見たことがあります。
全部が健康保険だと、
負担も大きくなりますが、
他の医療機関を使って、
部分的に保険外治療を行うことは、
日本全国何処でも可能です。医療のそのような利用方法もありますので、
工夫してご自身の治療を組み立ててください。以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
休診日には何故か必ず、
雑用が舞い込みます。
時間がありません。
ブログは休診にします。
このブログは、
ほとんど診療の合間か終了後に書いていますが、
診療日のほうが、
時間が確保できるようです。
へんな話です。
昨日の「抗癌剤使用禁止命令!?」に対して、
日本の政治家、官僚、企業との、
シッカリとした癒着を示唆する裏のコメントありました。
そんなモンでしょうね。
しかし消費税が、
マニフェストを無視して上られると、
医療費に対して今迄どおり、
非課税の場合、
抗癌剤その他の高額な薬品は、
病院の大きなお荷物になってしまいます。
それは、製薬会社も困るはずですが、
ドウなるのでしょうか。
(医療機関が薬剤を購入すときには消費税がかかっています)
当然、医療費にも消費税をかけるのでしょうね。
以前は、出産にも税金がかけられていましたし。
以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
来月からレバーの生食が禁止されるそうです。
私は生肉はあまり好きではありませんので、
禁止されても痛くも痒くもないのですが、
レバ刺が大~好きな人も少なくないようです。
今の政府では、
「霜降りステーキはメタボの原因だから禁止」
などと何時イチャモンを付けられるか不安です。先日のユッケも、
私には関係ありませんが、
多少のリスクのある食品など幾らでもあるはずです。
それを国家権力で止めるのは如何なものでしょうか。
罰則規定まで作って、
国民が好きなものを奪う権利が国にはあるのでしょうか。自己責任は負うことができない、
バカな国民であると、
完全に蔑んでいるように感じられます。
タバコも健康被害があることは、
ハッキリしているはずです。
お酒だって、
身体に良い適量で止める酒飲みはそうそう多くはなく、
被害が及ぶだけ飲んでしまうのが普通です。
それよりも、
現在の日本の食品に含まれる放射線物質の危険性はドウなのでしょうか。
確率的には、
生肉などより遥かに危険であるように感じます。原子力業界は政府・政治家に対して、
相当額のお金をばら撒いているでしょうけれども、
食肉業界・飲食業界はそこまで気が回らなかったのでしょう。
しかし、国民にとって危険性がある食品を、
国家権力で規制するのであれば、延命効果の証明されていないような細胞毒を、
野放しにして良いものでしょうか。死に至る副作用まであるのに、
何故、規制が無いのでしょうか。大きな利益を受けるのは製薬会社だけで、
それを使われる患者さんには、
ごく僅かな延命と引き換えに、
平穏な日常を奪ってしまう激しい副作用だけ被る、
と分かっている細胞毒を何故、
大っぴらに認可しているのでしょうか。国民の利益など完全に無視している現行政府が、
国民の健康という大義名分の下に、
何でも国が統制したいのであれば、
細胞毒がはじめに槍玉に上がってもよさそうですが。
そのほうが医療費の大幅な抑制が、
簡単にできます。
製薬会社からも政治家に、
たくさんのお金が流れているのでしょうか。下衆の勘ぐりの一つもしたくなるような、
現行政府です。
以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
本日は大塚北口診療所での診療は休診でした。
「休診日 = 雑用日 ≒ 休養日」
であり、
本日はブログは休診にします。
以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
昨日の「ガン治療・費用対効果」に対して、
幾つかのコメントをいただいています。
公務員などの優遇されている国民以外は、
やはりガン治療に対する経済的な負担は軽くはないようです。
それは日々感じていることです。
私も某市立病院勤務の地方公務員時代に、
自分の怪我の治療に対する自己負担があまりにも少ないことに、
ビックリしたことがあります。
家族には内緒で還付されたお金で、
不倫旅行をして、
大騒ぎになった公務員もいました。
日本も相当に不公平な世の中であるように感じます。
また「免疫治療の採血で急速に悪化した」
というコメントもありましたが、
それはドウでしょうか。
もしコメントの仮説が正しいとすると、
免疫細胞療法には、
もっと遥かに大きな効果があるはずです。
私が知る限りでは、
抗癌剤治療を続けてきて、
その治療が限界に達した状態の患者さんでは、
多くの場合、
あったとしても、
僅かな延命効果だけであるのが現状です。
それから考えると、
一般的には有り得ないように感じます。
自費での多額の費用がかかる治療では、
現実にはどれだけの意味があるのか、
慎重に考えてください。すべてのガン治療で言えることかも知れませんが、
お財布の中身だけは、
確実に減っていっても、
個々の患者さんにとっての治療効果はまったく不明です。
まして自費治療の場合には、
お金に羽が生えて飛んでいきます。治療効果に対するエビデンスは無くても、
確実にお金が減っていくという現実はあります。本日は、
免疫療法ではありませんが、
似非代替療法で、
大金を落とした挙句に、
アッサリ再発して、
慌てて来られた患者さんがいます。
今でも玄米菜食には励んでおられるようですが、
当然、再発ガンはスクスクと育っているようです。
ビタミンCの大量療法や断食なども行っていたそうですが、
断食でもお金がかかるとは知りませんでした。
勿論、効果などありませんが、
食費が浮く分だけ、
お金は貯まるものと思っていました!?
藁を掴みたい患者さんに対して、
極めて高額な、
タダの「ワラ」を売りつけている悪徳商売人は、
日本中に溢れています。
健康保険以外の治療では、
何故、それが健康保険で認可されていないのか、
十分に考えてから、
ワラを掴んでください。断食や玄米菜食だけなら、
お国は一銭の負担にもなりませんから、
健康保険で、
医療機関に僅かな「指導料」を保険で認めることは可能であり、
お国は、
僅かな延命効果だけは確認されている抗癌剤を使われるより、
遥かに廉価で済みます。
何でもアリで、
なりふり構わない今の政府なら、
喜んで認可するはずです。
しかし、いくら出鱈目な政府でも、
ガン治療に対して、
玄米菜食や断食などを認めない理由をよく考えてください。以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
昨日の「ハーセプチンと医療費」でも書きましたが、
ガン治療では、
多額の費用が必要になります。健康保険の限度額を超える、
高額医療の場合でも、
限度額の支払いは必要であり、
治らないガンの場合には、
それが終生続くことになります。
費用がかさむ一方、
ガンを宿していることが分かっただけで、
一般的に収入は減少していきます。
それ故、延命のための治療は、
続けられないという患者さんも、
日本全国では相当数に上ると思います。シッカリとした知識のない患者さん・ご家族では、
高額な費用をかけて、
しかも甚大な副作用を伴う治療を、
一定期間だけ受ければ、
ガンは治るだろう、
などと夢を見てしまっているかたも少なくないと思われます。現在の国民の幸福は一切無視する政治では、
ガン保険も、
自己防衛のための重要な武器であるように感じます。数年前に、
あまり裕福ではない地方の患者さんから、
「ガンなんか抗ガン剤やれば、治るっぺや」と、
言われたことがありますが、
その彼はすでにこの世には居ないと思います。
お気の毒なことだと思います。
しかし逆に、
それだけ楽観的に、
ご自身の人生をみることができたということは、
幸福なことかも知れません。
話は逸れましたが、
ガン治療では、
お金がかかります。
昨日、昔の外科医局の先輩・後輩と飲み会がありました。
現在、大学病院でも、
某がんセンターでも、
一般病院でも、
免疫細胞療法が見直されて、
その治療が始まっているそうです。しかし、当然健康保険では認められていないため、
自費での治療になるのではないかと思われます。あるいは大学病院やがんセンターなどでは、
治験というかたちで無料で、
治療を受けることができるかも知れません。一般的に免疫治療は、
無料ならば、
是非、誰にでもお勧めしたい治療ですが、
現実には、
数百万円もかかる治療が、
ごく僅かと思われる延命だけに使われています。
根治手術後の再発予防治療としては、
免疫細胞療法は、
大きな意味を持つ可能性はあると思いますし、
将来的には、
ガン治療の主役になる可能性も、
多分に秘めている治療法だと考えます。
しかし現行の免疫療法は、
治らないガンに対して、
治療効果は未知であり、
エビデンスなどは一切存在しません。少なくとも、
「治る」などということは、
ほとんど考えられません。
そのために、
貴重な武器であるお金を浪費して良いか否か、
十分に考える必要があります。現在、健康保険で認められていない抗癌剤で、
明らかに延命効果が確認されている薬剤も、
幾つも存在しています。そのコストは、
ほとんどのクスリで、
免疫療法よりは廉価です。
費用対効果まで慎重に考え、
どちらが有利であるか判定してください。
経済的な理由からガン治療の継続が不可能になる多くの患者さんを診ていると、
無駄にお金を使っている患者さんが、
羨ましく感じると同時に、
「もったいない」
と思ってしまいます。
貧乏人の僻みでしょうか。しかし、今後しばらくの間、
大学やがんセンターなどで、
無料の治験も盛んに行われるように思います。
治療費用がゼロですから、
費用対効果は抜群です。
そのチャンスは是非利用してください。以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
昨日ブログを休診にしたのは、
物理的に時間が十分にはなかったこともありますが、
たくさん考えさせられることがあったためです。
その一つは医療費です。
再発後3年半抗癌剤治療を続けて、
約1年前にようやく手術に漕ぎつけた患者さんがいます。
手術後の腫瘍マーカーの動きを診ても、
画像診断上も、
患者さんの体内にまだガンの遺残があると考えられます。
この1年ほどとりあえず「再発予防」という名目で、
ハーセプチンを使ってきましたが、
その遺残に変化は観られません。
ハーセプチンが有効に効いてくれていると考えるのが妥当です。
しかし、患者さんは経済的な負担を理由に、
その治療の中断を余儀なくされています。
勿論、健康保険での治療です。しかし、いくら健康保険といっても、
ハーセプチンでの治療は、
自己負担金額は少ない額ではありません。勿論、高額医療費になっていて、
上限を超えることはありませんが、
その上限額が毎月、
お財布から出ていくことを許すのは、
この不景気の日本では、
多くの患者さんで不可能だとも思われます。先日、地方から来られた乳ガンの患者さんは、
多くのガン友が、
経済的に続かなくなって、
治療を中止している、ということを言われていました。
私自身、何人そういう患者さんを、
何人も見てきました。
生きるための抗癌剤治療、
それが経済的に行き詰って、
継続不可能になる。一方、明らかに不正に生活保護費を受け取っている日本人もいます。
勿論、生活保護受給者は、
医療は健康保険の範囲内であれば、
ほとんど無料です。
今の日本はドウなってしまったのでしょうか。
現在の日本の政治の目的は、
消費税率を上げることだけになってしまっているようですが、
それで日本人は幸福になることができるのでしょうか。考えていると、
本当に腹が立ってきます。
しかし、さらに腹が立つこともあります。
「ハーツー蛋白の過剰発現が認められた」
という条件、
すなわちハーセプチンが効果を発揮する可能性が高い細胞、
という条件はありますが、
再発予防のためのハーセプチン使用は、
健康保険で認められています。しかし、それを標準的な抗癌剤治療との抱き合わせでなければ、
健康保険では使うことはできずに、
すべて自費治療になり、
「毎月数十万円かかる」
などと言われた患者さんを数名診ています。標準治療を行った後に、ハーセプチンを使った
患者群と、
使わなかった患者群では、
使った患者群のほうが再発確率が低かった、
というエビデンスは出されています。しかし、副作用が大きな標準治療を行わずに、ハーセプチンを単独で使った患者群と、
手術後無治療で経過を診た患者群との比較試験は行われておらず、ハーセプチンの単独使用での再発予防のエビデンスは、
存在しません。抗癌剤治療で再発確率が減少するというエビデンスが出されて以来、
手術後無治療で経過観察を行う患者群を設定するという治験が、
人道上できなくなってしまったため、
新たな薬剤の可能性を確認するためには、
エビデンスの出ている治療を行った上でないと、
治験を行うことが不可能になってしまっています。それ故、標準治療に耐えがたいご高齢の患者さんなどを除くと、
「上乗せ効果」というかたちでしか、
エビデンスは出されません。しかしハーセプチン単独でも、
予防効果は「期待」はできます。エビデンスが存在していても、
それは患者群での話であり、
一人の患者さんの治療効果を担保するものではありません。十分に「期待」はできて、
副作用は極めて軽微であることを考えれば、
手術後に単独でハーセプチンに予防効果を期待することは、
間違いではないと思います。
そして、その治療は、
健康保険でも認められています。標準治療とワンセットなど云う決まりは、
健康保険上はありません。日本中何処でも、
エビデンスが無いというだけで、
健康保険でのハーセプチンの使用が、
止められているという事実は存在しません。
副作用が少なくないことが分かっている標準治療を避けたい、
という標準的な考え方の患者さんであれば、
大手を振って、
主治医にハーセプチンを単独で使うことを頼んでも、
まったく問題はありません。
実際に都内のガン治療拠点病院でも、
ハーセプチンの単独使用は行われています。
ハーセプチンが有効であることが判明している、
手術後の患者さんで、
標準的な抗癌剤治療での副作用を敬遠されるかたは、
是非、主治医に単独使用を申し出てください。しかし、健康保険でも、
自己負担額は小さくないことは事実です。当然、標準治療とワンセットであれば、
自己負担額はその分増大します。ガン治療では、
お金は大きな武器です。
無駄のないように、
有効にその武器を使ってください。以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
ブヒーな一日でした。
時間がありません、
ブログは休診にします。
以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
何回も書いているとおり、
標準治療では
「標準的な副作用」と、
「標準的な生存時間」だけしか得られません。平穏な日常生活を奪われた代償が、
それだけです。僅かな延命のために、
生きている時間を、
投獄されているような生活に変えてしまって満足でしょうか。ご家族は、
ただ「生きている」ということだけに満足して、「頑張って、頑張って」
と無責任な応援をして、患者さんを何とか、
ステータスのある病院での標準治療を、
積極的に続けさせようとしている姿をよく見ます。「頑張って、頑張って」は、
「早く死ね!早く死ね!」と、
同義になってしまうこともあります。当然、患者さんにとっては、
「有難迷惑」ということも、
しばしばありますし、無駄と分かっていても、
ご家族のために葉を喰縛っている患者さんも、
珍しくはありません。患者さんが副作用の辛さに耐えかねて、
減量を願い出ても、
外科医はその訴えを時には聞いてくれますが、
多くの場合、
「減らしたら効果がない」
「意味がない」と一蹴されます。
これも何回も書いているとおり、
「意味が無いではなくデータが無い」だけのことです。逆にデータがあっても、
それは患者集団でのデータであって、
個々の患者さんの効果を担保してくれるものではありません。そのデータの中には、
「副作用で死ぬ」という、
思わぬ「外れくじ」も紛れ込んでいることもお忘れなく。
副作用があまりにも辛い、
しかし主治医は絶対に減量してくれない、
というようなよくあるパターンの場合、自己防衛策としては、
治療のインターバルを変える、
ということができます。治療間隔が毎週あるいは2週間、3週間に1回と、
決められているような場合で、
副作用が大きく、
何日か平穏な生活を奪われてしまうようなときに、
副作用が収まってきたころに、
再度爆弾が投下される、
というパターンをよく見ます。
その時には、
平常な日常が戻ってきたら、
次の治療までの期間を、
ご自身で延長するということも賢い治療法だと思います。治療予定日が決まっていても、
「体調不良」を電話1本で訴えて、
予約日を延期すれば良いだけです。抗癌剤治療では、
クスリの量と時間は治療の大きな要素であり、
標準治療では、
治験という実験治療で行われたとおりのパターンを、
すべての患者さんに押し付けようとしますが、抗癌剤のダメージが2~3日で抜ける患者さんも、
2週間以上も苦しむ患者さんもいます。
それは患者さんご自身にしか分かりません。
ご自身の判断で、
ダメージがまだ残っているようなときには、
自分から治療間隔の延長を申し出る、ということは、
大きな自衛策になるはずです。
いくら根を詰めて、
歯を食いしばって大量の細胞毒を注入しても、
ガンは治りません。最大耐用量を使う多くの標準治療では、
一人の患者さんが生きている間に注入できる最大量は、
ほとんど決まっているのが現実ですから、平穏に生活できる時間を少しでも長く確保した方が、
すなわち大量の抗癌剤の注入は、
インターバルを延ばして入れていくほうが、
恐らく長く生きることが可能になるでしょうし、
治らないガンを宿した患者さんのQOLを
大きく上げることにつながるはずです。「主治医が願を聞いてくれない」
と嘆くばかりでなく、
ご自身でも可能な防衛策を考えてください。ガン治療は、
それを受ける患者さんご本人が作るものです。以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
一昨日は私の誕生日、
冥途への一里塚でしたが、
一昨日、昨日と自分の歴史と同時に、
抗癌剤治療の歴史もフト考えてみました。
現在、大塚北口診療所には、
ご家族や知り合いのかたが標準治療を受けて、
標準的に副作用に苦しみ、
そして標準的に亡くなっていかれた、
という真実を見せつけられて、「同じ経験は二度としたくない」
「ご家族にはさせたくない」という理由で、
治らないガンに対しては、
先ず、副作用が容認できるレベルで保つ、
ということを最優先に考えた、
「非標準治療」を希望されて来られる患者さんが多くなっています。私自身が生まれた頃の抗癌剤治療は見たことがありませんが、
その歴史を活字を通じて見てみると、
当時から抗癌剤は使われていました。
私が医者になってからも、
当然、抗癌剤治療は盛んに行われていました。
丁度、日本でシスプラチンが使われ始めたころです。
しかし抗癌剤治療の有効性が確認されたのは、
その後随分と時間が経ってからです。
アドリアマイシンなどにより、
乳ガンはもう少し前だったと思いますが、
1992年にはじめて大腸ガンに対して、
無治療患者群と、
抗癌剤治療患者群との比較試験で、
ごく僅かの延命効果が確認されました。肺ガンや胃ガンでは、
無治療よりは、
抗癌剤治療を受けたほうが僅かに長生きができる、
ということが判明したのは、
1995年頃の話です。
丁度、阪神淡路大震災の頃です。「延命効果があることが判明した」というよりも、「多大な副作用の代償としては、
余りにも僅かしか延命効果がない」ことが知られてしまった、
と言うべきかも知れません。いずれしても、
腫瘍内科の先生が、
錦の御旗、水戸黄門様の印籠にしている、
延命効果のエビデンスが確立されてから、
まだあまり時間は経っていません。
その数字は、
当時よりは少しずつ伸びてはいますが、
多くの患者さんが、
考えているような数字とはかけ離れています。白血病や精巣ガンなどのごく一部のガンを除いては、当然、ガンが治ることなど、
まったく念頭にないのが、
現在の標準的抗癌剤治療です。したがって、
エビデンス・EBM・インフォームドコンセントを提唱している病院でも、真実の数字は提示することができずに、
実際のエビデンスの数字は、
大きくサバが読まれて、
捏造数字が患者さんに伝えられて、
騙し討ちで行われている標準的な抗癌剤治療は後を絶ちません。患者さんがその治療の効果の真実を知りたくて、
主治医に聞いても、
「個人差があるから分からない」という常套句が待っています。「個人差」を一切無視して、
すべての患者さんをまったく同一の治療に放り込むのが、
標準治療ですから、その常套句を聞いたら、
その主治医の言葉は、
8~9割引きくらいで聞き流して、
他の信頼できる医者を探したほうが無難です。騙し討ちをされる前に、
是非、逃げ出してください。
話は逸れましたが、
製薬会社の必死の努力?で、
エビデンスが確立されてから、
まだ幾らも時間が経っていませんが、
医者はそれを錦の御旗にして、
「ご老公様の御前であるぞ!頭が高い!!」と、
有無を言わさず、
標準治療を執行していきました。その有無を言わさぬ実刑を受けてしまったご家族も、
そろそろ、ガンが発生してくる年頃になってきています。その標準治療の実態を知っているご家族は、
同じ過ちを二度と繰り返したくない、
と考えはじめるように思います。現在の標準的な副作用被害に遭って、
その挙句に亡くなっていく治療を、
粛々と続けていれば、
今も放射線を日本中に浴びさせ続けている原発事故もあり、
さらに高齢化も進み、
今後、日本ではガンは増加の一途を辿るはずですが、
その治療を受ける患者さんは、
ドンドン減少していくように思います。
治らないガンの治療は、
根本的に見直さなければならない時期に来ているように感じます。治療の主役であるガンを宿した患者さんが嫌う治療が、
何故、延々と続けられるのか、
不思議でなりません。以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
昨日は私の誕生日でした。
自分の歳を考えると、
すでに人生の3分の2以上を終えて、
人生の3分の1以上の時間は働いてきて、
少し疲れました。
疲れるまで生きて来られたことは、
きっと幸福なことだったのかも知れません。
そうではない患者さんをたくさん診てきましたから。
誕生日は、
冥途の旅の一里塚です。本日はレセプトの整理で時間がありませんので、
ブログは休診にしますが、
誕生日は、
すべての人間に対して、
確実に死が訪れることを知らせてくれる、
とても有り難い日であるように感じます。どうせ日本では、
長生きしても年金はもらえないでしょうし、
あと少しだけ働いたら、
早々にリタイアして、
勝手な時間を過ごしたいと考えています。
自分の誕生日、
そして多くの患者さんの治療記録であるレセプトを見ていると、
イロイロなことを考えます。
ところで、
最近、裏のコメントで、
質問そのほかいくつもリクエストがありますが、
何回も書いているとおり、
コメント欄からの質問には一切お答えしておりません。
裏のコメントは見るのも面倒なので、
そのまま放置してあります。
何かありましたら、
私宛に直接メールをお願いします。
以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
昨日の「やはり大量は不要!?」でも書きましたが、
最近、大学病院でも、
エビデンスを無視した、
患者さんの身体に優しい治療は、
かなりの頻度で行われているように感じます。数年前から大塚北口診療所で診ている患者さんでも、
大学病院で「非標準治療」を同時進行で受けていた患者さんもいます。
当然、大学病院でも、
外科医が抗癌剤治療を担当していました。現在は、大学病院の倫理規定とやらに縛られて、
使うことができないクスリを使っての治療のために、
大塚北口診療所に通院されている患者さんもいます。
腫瘍内科の医者がみたら、
アタマから湯気を出しそうな、
「効かない量」の抗癌剤も併用しています。
大学病院の主治医は、
その患者さんが大塚北口診療所で治療を行っていることを、
十分に知っていて、
ここでの検査データも逐一、
その主治医に患者さんが渡しています。
「効かない量」での抗癌剤治療は、
大学病院でも、
外科医の手では、
行われていることも珍しくないように感じます。大学病院では、
「倫理規定」で不可能な量での治療を、
大塚北口診療所で行っていることを黙認して、
大学でも治療・経過観察を続けている患者さんもいます。
多くの大学病院は、
医者は目の前の患者さんだけで十分に忙しく、
他の病院で治療を受けている患者さんを診るほどの、
時間的余裕は与えられていません。しかし、その忙しい時間を割いて、
他の病院での非標準治療を容認してくれる外科医も、
最近増えているように感じます。標準的に大量の抗癌剤治療で、
副作用に悩まされている患者さんでは、
外科がシッカリしているお近くの病院に問い合わせてみるのも、
一つの解決策かも知れません。
実際に町田胃腸病院でも、
治らないガンを宿した患者さんに対しては、
身体に優しい治療を行っている先生もいます。
一つの病院の中でも、
医者により見解が違う施設は珍しくありません。一人の医者に標準治療を勧められても、
同じ病院の別の医者は、
まったく違った方法を提案するというケースも、
しばしば見ます。患者さんから話を聞いて、
「エッ、あの病院でそんな治療しているの?」
と驚かされることも珍しくありません。
がんセンターのように、
病院としての意志・方針が固まってしまっているときには、
一人の医者の裁量など無視されてしまいますが、
中小の病院や、
一部の大学病院では、
個々の患者さんにあった治療を組み立ててくれるところが、
日本にも残っていそうです。本日も大学病院を含めて、
三病院を股に掛けて治療を続けている患者さんも来られました。
当然、大学病院の外科医も治療を行っていて、
大塚北口診療所での治療も知っています。
病院は最大限上手く利用して、
ご自身に最善の治療を組み立ててください。真面目な日本人に有りがちですが、
病院に義理立てする必要はまったくありません。
義理立てしてエビデンス通りに亡くなっても、
誰も喜びません以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
昨日、ガン性腹膜炎に対して、
某大学病院で治療中の患者さんが来られました。
温熱療法の併用を希望されておられましたが、
それにはピッタリの状態です。
手術を行い腹膜播種が、
肉眼でも確認されたのは、
実に15か月も前のことです。手術後、休まず続けられている抗癌剤治療では、
副作用には悩まされておられるようですが、
現在も普通に仕事をされていました。そのガンでは、
1年後に生きている患者さんは、
ほぼ半数になります。15か月目に仕事を普通にこなされているかたは、
非常に少ないのが現実です。治療内容を見てみると、
大学病院とは思えないほど、
抗癌剤の量が少ないことに驚きました。2種類の抗癌剤を使っていますが、
二つとも標準量よりは少なく使われていました。
ご本人が頼んだのではなく、
大学病院の外科医が作ったメニューです。
現在では副作用が辛くなってきて、
減量を求めても、
それ以上には減らせない、
そうですが、
それは大学病院では仕方がないことです。
しかし外科医が継続して治療をしてくれているのがミソです。
役割分担がシッカリしている病院では、
治らないガンであることが判明した時点で、
主治医は外科医から腫瘍内科医に
バトンタッチされることが少なくありません。その医者の下では、
外科医が行ってくれているような、
半端な量の抗癌剤は使われません。ガッチリと標準量が使われ、
患者さんは副作用に苦しんだ挙句、
標準的に旅立たれているはずです。少なくとも1年以上も普通に仕事が続けられる患者さんは、
極めて希です。
外科医は手術でガンを治そうという、
大義名分の下に、
人の身体を切る、
という大罪を犯します。
その大義名分があるから、
傷害罪にとわれることはありません。
私も元外科医ですが、
人の身体を切ることに快感を持つような、
変態外科医は見たことがありません。
ほとんどすべての外科医は誰でも、
多少の後ろめたさはもって、
しかし、ガンを治すという大義名分の下に、
手術という蛮行に挑んでいるはずです。その手術で、
腹膜播種が見つかるなどで、
根治は不可能と判断された場合には、
手術以上にその人間を傷つけたくない、
という思考回路が回ると思います。
そして、治らないのであれば、
患者さんをそれ以上に苦しめたくない、
という大前提のもとに、
抗癌剤治療を組み立てると思います。一方、手術という武器を持たない医者の場合、
自分が使える武器を、
最大限度に使おうと考えているように感じます。その結果は、
エビデンスどおりの、
平穏な日常を失うような大きな副作用と引き換えの、
僅かな延命だけになります。昨日の患者さんの場合、
もし外科医以外の医者が抗癌剤治療を行っていたら、
白血球や血小板などの大きな減少があり、
患者さんの生命が危機的状態にでも、
陥らない限り、
有り得ない容量設定でした。
しかし、その結果は、
エビデンスよりは大きな延命と、
仕事を続ける体力が残されています。エビデンスを作り出す製薬会社への貢献だけしか、
考えていないような医者でも、
冷静に考えれば、
一人の一人の患者さんでの、
1回あたりの使用量が少なくても、
長い時間治療を続けることができれば、
クスリの売り上げは増えるという、
極めて単純な理屈も、
製薬会社と一緒に考えて欲しいものです。
そうすると、
みんながハッピーになるんですけどね・・・以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
昨日の「ラゴロフェニブ」で、
治療法無し宣告後にラゴロフェニブを使った場合の生存曲線を載せました。
再度掲載します。
1000余名の進行大腸ガンの患者さんを対象に、
病勢進行を認めた760名を、
無治療群と、
ラゴロフェニブ(Regorafenib)治療患者群とに、
1対2の割合で無作為に振り分けて、
その後の生存期間を観察したグラフです。
結果は、無治療群の生存期間中央治値が5.0ヶ月であったのに対して、
ラゴロフェニブの内服治療を行った患者群では、6.4ヶ月であり、
1.4ヶ月の延命効果があった。というものです。
このグラフは、
それだけの意味ですが、
見方はイロイロあると思います。そのクスリを飲んでも、
1.4ヶ月しか延命効果が無い、
という見方と、
それを飲めば、
1.4ヶ月も延命が叶う、
という考え方があります。ただし、このグラフには表れていませんが、この分子標的薬の重篤な副作用として、
皮膚症状が約17%に、
重い全身倦怠感が約10%の患者さんで発現した、ということも同時に報告されています。その副作用を加味すると、
見方も変わってくるかも知れません。
しかし、別の見方もあるように思います。
この治験対象患者群は、
大腸ガンに対して、
FOLFOX、FORFIRIという二大治療が、
終了した患者さんです。
日本では多くの場合、
その二つの治療が無効になると、
「治療法はありません」宣告が出されて、
緩和ケア行を命ぜられます。しかし客観的に見ると、
二大治療が終了した後に、
無治療でも半分の患者さんが5か月間生きていることができる、
ということでもあります。
FOLFOX、FORFIRIという二大治療では、
切除不能の大腸ガン患者さんの半分は、
平均20ヶ月生きていることができる、
言い方を変えれば、
半分の患者さんは20ヶ月以内に死ぬ、
ということですが、
亡くなっていった患者さんでは、
この5か月も含まれています。手術不能の大腸ガンでは、
無治療の場合、
生存期間中央治値は、
概ね12か月程度と云われていますが、
それは20年以上前のデータです。
1992年にはじめて、
無治療患者群に対して、
抗癌剤治療患者群のほうが、
ごく僅かながら延命が可能、
というデータが出て以来、
治験で無治療患者群という設定ができなくなっています。
したがって、
現在の患者さんが無治療で放置した場合、
何ヶ月生きていることが可能なのか、
データがありません。二大治療が終了して、
ガンを宿した患者さんの身体には、
相当に大きなダメージが残っているにもかかわらず、
その後無治療で5か月ならば、はじめから無治療で、
副作用のまったく無い最高のQOLを保ったままでも、
かなりの時間、
元気で快適な生活ができるように感じます。大腸ガンでは、
標準的に大量の抗癌剤治療でも、
比較的軽い副作用で済む患者さんもいますが、
肺ガンなどでは、
ほとんどの患者さんは、
標準的に多大な副作用を受けますが、5月11日の「愚かな標準的抗癌剤治療」でもご紹介したとおり、
半分の患者さんは、
1年以内に死ぬという治療が、
もっとも生存期間中央治値が長いとされています。手術不能の肺ガンを宿した患者さんは、
多くの場合、
自覚症状はまったく無いか、
有っても軽微です。
そのような患者さんにとって、
無治療と比較しても、
幾らも延命効果の無い治療が、
本当に最善の治療か否か、
十分に考えてください。
先日、亡くなられた患者さんのご家族が、
すでに用の亡くなった大塚北口診療所に、
本日、挨拶に来てくれました。
はじめから抗癌剤を大きく減量した非標準治療を選択しましたが、
それでも副作用は出ましたので、
「はじめから標準治療だったら大変なことになっていたと思う」
ということを言われていました。
そのとおりだと思います。しかし、大病院でみんなと一緒に、
「標準的に死ぬ」ということは、
日本人にとっての、
一つのブランドであるような気もします。残されるご家族は、
がんセンターや大学病院で患者さんが亡くなれば、
それなりの満足感も残ると思います。それも一つの考え方、
データの見方であるようにも感じます。本日、わざわざ来てくださったご家族は、
別のご家族のガンで、
標準的なブランド治療の意味を見せつけられていて、
しかも精一杯、患者さんに尽くされていたので、
データ、ブランドには興味がなく、
充実した闘病生活に満足されていました。
ご冥福をお祈りいたします。
合掌
以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
本日からASCO(米国臨床腫瘍学会)が始まります。「一般的」に、
再発・進行大腸ガンに対しては、
「一般的」に確立されているとわれる、
FOLFOX、FORFIRIという治療が終了すると、緩和ケアか、
延命効果は無いことが証明されている、
ベクチビックスやアービタックスという治療が勧められます。恐らく今回のASCOでも、
関連演題の発表があると思われますが、
新たに、
ラゴロフェニブという経口の分子標的薬で、
緩和ケアよりも長生きするできるというデータが出されています。下の生存曲線がそのデータです。
本日はこのデータの説明を書いている時間がありません。
1000人ものガンを宿した人間を、
まるでネズミ君のように扱った、
この「実験」の結果の解説は後日書きますが、
ご興味のある方は、
カプランマイヤーの生存曲線については、
このブログで何回も説明していますので、
それを参考に、
このグラフが何を意味しているか、
お考えください。
以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。