久しぶりに作った。
、、いえかなり前でしたごめんなさい(汗
使っているのは好きなアイオライト(Iolite)。
ただし安いさざれ石。
群青以外の色が混ざってるのはそのためです。
純天然毛皮お借りしました。
本当はこんくらい暗い色ですが
Iolite=ion(スミレ色)+lithos(石)
なら春でもいいかなと。
(ごっついスミレだけどね)
- 2013/04/28(日)|
- 石
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
(思いっきりヘン顔で)
ぁあ!?なんじゃこりゃーーー!
その朝は寒かった。
起きたらいちめん白かったぞ、はぁ!?
意味わかんネ。
春を謳歌していた近所の畑の菜の花もこのとおり。
これは午後の画像なんですけど
午前中はすみからすみまで真っ白だった。おのれ(笑
今週も遅い桜を探しに行こうと思ってたのに
行こうと思えば行けたけど、タイヤノーマルにしちゃったし
運転超ド級ヘタクソで星5つだし
何より寒いし
あきらめた。。
曇って寒くてもさすがに春の地熱で道路の雪は早めに消えたけども。
桜の花の時期に雪が降ったことはあっても
平地で桜が咲いた後に雪が5センチも積るって…ないぞ。
仕切り直しよろしく。
そんなストーブつけっぱな日はもう家から出たくない。
買い置きしてあったバナナチョコ生大副(新商品(≧∇≦))まったり完食したり
フロムカナダのフルーツ&ナッツコーティングチョコ(ネーミング適当)を
つまんだり、お茶の時間を楽しむにかぎる。
食ってばっか?
本能、もとい本望です!
- 2013/04/23(火)|
- 季節
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
いつもの桜を見に。
今年も会いにいく。
やっぱり桜は古刹が似合うな。
焦点が合ってないのは風が吹いてまして。
何度目かって?ほ、ほんとですってば;いやだなあはははわはは(汗
六分咲きのしだれ桜。
東の山裾は去年より少し遅め。
やや移動してこちらは神社。
竹の青さが眼に沁みる。
春の緑。
こっちも少し早かったな。
今週末あたりがいいかも。
帰り際に見つけたカシスのソルベみたいなジューシーな桜。
自分だけの桜を見つけて毎年会いに行く。
自己満ですがいいもんです。
(Google Maps見ながらも毎年道に迷うのはお約束)
- 2013/04/19(金)|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
桜満開の中でのパン教室。
『 』
…えーと、名前忘れた(おいーーーっっ!!!)
その、見てのとおりのいわゆる「食パン」です。
違うのは蒸気焼成をして焼いてあることで
(蒸気焼成って何?とか専門的な単語に食いつかんように;)
ふんわりさっくり香ばしい。
これはこんがり焼いておいしいバターだな。
『ハムロールチーズ食パン』
名前のまんま見たまんま。
上から解けるチーズをどっさりかけてウマー!
スライスして花見に持っていきたい。
本来ならばカットした中は左右対称になっていなければならない。(ふーん;)
『和風マフィン』
緑色の皮はよもぎの色。
つぶあんと白あん。
あんこが片寄ってるのはわたくしからのサービス(大嘘)。
ほんのりよもぎのいい香り。
『道明桜』
春です。
道明寺召還。
中に白あん、上に乗ってるよくわからんものは桜の塩漬け。
甘さの中に溶け込む桜風味の塩味。
これはちょっと濃い色の桜ってとこでしょうか。
『桜餅』
今年も桜餅、先生からの材料プレゼント。
作ったのはもちろん私ら生徒。
皮が厚過ぎとか形やサイズがみんな違うとかツッコミどころは多々あると思いますが
生徒作品ですから。
桜葉のいい香り。
春は香りも楽しめる季節。
- 2013/04/15(月)|
- どシロートのパン作り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
あいかわらずうだうだ。
最初はこんなんだった。
まだ明るかった。
あっという間に陽が落ちてしまいました。
もっと早く出かけりゃいいのにさー
街灯も点灯しはじめた。
ところどころボケてるのは風のせい。(ほ~ぉ)
暗い
寒い
寒い
の三段攻撃。
そして夜になった。
(誰だライトアップしてるとか言ってたやつわーーー#
…あ、私か)
- 2013/04/11(木)|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
めったにがっつり化粧とかしないんすけどね。
ほぼすっぴんに近い状態で仕事してるし。
が、西の輝ける魔女の宅配便でやってきたコレ、使いごこちパラダイス。
京都は『金竹堂』さんの化粧筆。
チーク用に使ってますが空気みたいに色がくっつく、なめらか!
おてもやんやくまモンにならない。
すっぴんが花見がてらひさびさに顔描いてったんだけど
雨でわやくちゃになった(泣
いいもんはいいですね。
ありがとう!
しかし、このおやぢ的汚ブログでコスメな記事をアップする日が来るとわ…!
■甚三紅(じんざもみ)
承応年間(1652-1655)、京都の桔梗屋甚三郎が茜( あかね)を使って染め出した紅梅色の無地の絹布。
またはその色。
マイチークカラーに近い色です。
と言っても減らないから6~7年は使ってる(笑
- 2013/04/08(月)|
- 雑貨
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
いえーい!
、、、梅か
まだ梅も大好きだからいいんだ。
ちょい咲きコヒガンザクラ始めました。
どうか今週末は雨降りませんように。
(降るけどね)
4月は新しい季節でもあるけど放送業界なんかの改編の時期でもある。
『サントリー・サタデー・ウェイティング・バーAVANTI』が終わっちゃった。
残念、なんでだよーおおお。
今だから言える。取手さん好きだったよ~!
- 2013/04/04(木)|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6