fc2ブログ

木曜日記

mokuyoubinikki.blog98.fc2.com タイトルは思いつきです  

歌舞伎塾

110130_1.jpg

『まつもと歌舞伎塾』めざして仕事帰り猛ダッシュ。

おいー!
週末なんで混んでんだよ道路!寒いのにっ(?
車の中でいろいろやってあわてて飛び込んだまつもと市民芸術館。
なんでかって?自由席だから。

うわまだ時間があるのに、席前半分埋まってる(汗
くそっ、でも真中に座れたからいいや。



110130_2.jpg

内容をかいつまんで。
(どシロートなのでそれ目線です悪しからず)

最初に司会の塚田圭一さんと、串田和美さんと、なんといきなり中村七之助さんが
出てきて15分ほどの軽いトーク。

第一部は立役(男役)、女形のできるまでの実演。
赤、白、黒、白木で作られたシンプルでとても美しい舞台に
素顔から化粧~着付け完了までしっかり見せてもらった。
巨大スクリーンに手元から映し出されるので、よーくわかりました。
(女形は澤村国久さん、立役は中村いてうさんだそうです)

その間に塚田さんと中村小三郎さんの解説と、効果音の実演。
いろんな鳥の声や大太鼓であらわす自然界の音。
えー!?あの太鼓の音は細かい意味があったんだ!
景気づけだとばっかり思ってた。


質問タイムなんぞも含めて
仕上がったお二人が『団子売』の最後の方を舞ってくれました。




110130_3.jpg

第二部は中村七之助さんの『鷺娘』。
最後の方はTVかなんかで見た記憶があるんだけど
最初の方は色のついた着物(なんだそれ)だったんだ。
早変わりがみごとで、後見さん本当にすごい。
(トークで中村小三郎さんが、後見は本当にしんどい~!と言ってた。なるほどー
今回の後見はご本人と、中村仲四郎さん)

鷺の化身が恋する町娘になって、白鷺に戻り死んでいくんですね。
七之助さんの舞う町娘は可憐でしたが
最後の白鷺の壮絶な死の舞いに胸が詰まりました。
トークでも言ってた和版「瀕死の白鳥」というのも理解。
観客の心を完璧に持ってったみたい。
カーテンコールに応えてくれました。
この舞踊だけのためにお囃子も本物、すげー



110130.jpg

楽しかった勉強になった。
まさに塾、歌舞伎を知らない人にこそ見てほしい。

えーと「其の一」ってパンフにあったぞ。
てことは、其の二其の三があるというわけだな。ふっふ。



110130_4.jpg

このどうでもいい画像は何なんでしょうか。
あせりすぎてカメラを車に忘れてった。
帰り際にあわててそこらへんのものを撮りました(汗


白あずきさんいい情報をありがとう♪感謝!






  1. 2011/01/30(日)|
  2. みるきくいく
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

役に立つきのこの写真帖

110127.jpg

キーボードに生えてる岡山産イタヤ茸。

子供の頃、両親と山へ行って雑きのこいっぱい採った。
ぱきぱき小枝を踏んで、サカサカ落葉の中を歩いた。

セピア色のしずか~な秋の林はいいもんだ。(虫いないし)



110127_1.jpg

きのこの奥深さを知ったのはこの本。

『きのこ・木の実・山菜 カラー百科』(主婦の友社)




110127_2.jpg

料理レシピや雑学まで、見て読んでおもしろい。



110127_3.jpg

年季入りまくり。
(私の本じゃないんですが)



110127_4.jpg

ちなみに食べられるきのこで一番好きなのは椎茸。
素焼きで醤油じゅわ。
どんこの煮含め。
薄い衣の天ぷら。

、、、ちょっと椎茸買ってくる。





『役に立たないきのこの写真帖』
リンク追加させていただきました。

写真の美しさ、タイトルセンス。最高。
きのこ好きは必見です。

『役に立たない~』とーんでもありません。
美術的価値資料価値ありすぎじゃないでしょうか。







  1. 2011/01/27(木)|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:8

憩の森

110123.jpg

「憩い」
いまどき稀少なことばだ。






   ≫more
  1. 2011/01/23(日)|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:8

1月のケーキ

110119.jpg

クリスマスしたかったケーキ。
新年しょっぱなのめでたいパン教室だからいいか。

中は3層、キルシュを使ったこれも大人のケーキ。
直径20cmのでか1ホールお持ち帰り(嬉

去年、いや一昨年のリベンジのつもりでいたのに
デコレーションセンスが最低だという事実に、何度目か忘れたけど愕然とする。
友人たちの美しい仕上がり比に凹みましたよ。。
リースやふくろうその他でうすうすわかってたんですけどね。
今回でトドメ刺されました。遅いわい(汗




110119_1.jpg

ピザを2種類。

『ボンバー』
あれです。生地がブワッと風船みたいにふくらむやつ。
生ハムとバジルとオリーブオイルだけのシンプルな、自分的に究極の大好きピザ。
ここで食べる作ることができるなんてー!

あつあつの焼きたてはおいしかったなあ。
持ち帰ったらしぼんじゃった。
あっため直したら中途半端にふくらんだ。
おいしいからいいんだ。



110119_2.jpg

『カルツォーネ』
ボンバーは、生地をのばす時に絶対穴を開けたり薄すぎてはならない。
なぜなら破れてふくらまないから。
ムリでした私には。穴ぼっこぼこ。

穴があいて修復不可能な生地は、具を包んでカルツォーネに変身。
ピザって奥深いなあと、あさっての方角で感心する。
チーズとろ~りを撮りたかった失敗した。




110119_3.jpg

フィットチーネな生パスタも作った。
製麺機でくるくる。
これは楽しかった♪




110119_4.jpg

持ち帰って市販のパスタソースにからめた。
手抜き?失敬なっ#とろけるチーズ別入れだぞ。
食いかけてあわてて撮った。
まいどくちゃくちゃです。

歯ごたえが、コシがある独特な柔らかさ。
お店でも食べたことはあるけど、自家製生パスタってうまいなあ。。


ケーキ+イタリアーンな1月教室でした。






  1. 2011/01/19(水)|
  2. どシロートのパン作り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

甲虫10時間耐久

110116_0.jpg


ガチです。







   ≫more
  1. 2011/01/16(日)|
  2. みるきくいく
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

ジャム元年

110112.jpg

ビギナーのヘタレジャム作り。



110112_1.jpg

ririさんからもらったシアワセの柚子いっぱい。
これを柚子ジャムにしようともくろんだ。



110112_2.jpg

まずは柚子の皮を千切り♪♪

、、、
、、、、、、、、

終わらねーーー!!!(汗
甘く見ておりました。

千切りがどんどん太くなってくんですけど。
コツコツ苦手アーンド不器用人間には試練以外のなにものでもない。
あれ?なにこのシュレッダーみたいな短冊切りの山。

キッチンを柚子のいい香りとともにめちゃくちゃ汚しまくって



110112_8.jpg

できたー!初ジャム。いえーっす!
TDKってなんだ(笑

味は、ビターな味が大好きなのでいいとしよう。(煮こぼし不足)
果肉ぎゅうぎゅうタイプも好きだから。(ペクチン煮つめすぎ)

初めてにしては食べられるもの作ったからまあまあってとこでしょうか。
自己満?自己責任の自己食だからいいんですよ。



110112_5.jpg

さっそく生姜入り柚子湯にしてみた。
あ~、あったまる。極楽極楽。(風呂か!←でもそんな感じ)



110112_9.jpg

半分は、残りもんのウエットタイプのフルーツ漬とラム酒を混ぜて
ミックスフルーツジャムを作った。
こちらは甘みがやや多め、柚子の風味がたまりませんねー


フィニッシュのビン詰め湯せんパックを失敗した。
あれ?パコンとなってない;フタが開いたまんま。たぶんゆるめすぎ?
最後までまったくこいつわ#


なにはともあれririさんありがとう!






  1. 2011/01/12(水)|
  2. たべもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

卯年探訪

110109_0.jpg


初詣、今年はラリーさぼりました。







   ≫more
  1. 2011/01/09(日)|
  2. 季節
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ワンコバッグ

110105.jpg

いわゆる弁当用です。

去年のクリスマスシーズンに買ったもの。
自分プレってやつですね///


弁当バッグはこれ使ってたんだけど、冬はもしかして違うんじゃないかと思って(何の何が)
これにしてた。
ところがおかずに入れた、さばの大根おろし煮の煮汁がこぼれて
匂いがとれなくなった。
そんなもん入れるな?だってうまいんだもん。
残念ながら解体、ペラ1枚ものになって正月リースの不気味な背景になってます。↓アレ


新しい弁当バッグを探す。
絶対ゆずれないのは「I STAND ARONE」(アル・クーパーかっ)なバッグ。
じゃトート、じゃ帆布。

一澤信三郎帆布、尾道帆布、須田帆布、、、いろいろ迷って
サイズの小さいのがあった『犬印鞄製作所』のにした。

ワンコタグに食いついて、ここのいつかは欲しいと思ってたことは確かです。
そもそも最初に欲しかったのは、いい感じな「散歩鞄」
(そののちそのポジションは、土屋鞄のオイルヌメショルダーにとって代わられてしまうのだが)



110105_2.jpg

入れてみたら、あのわっぱ弁当箱が隙間なく収まった。
ちょっとやそっとではひっくり返らないぞ。よしよし

とにかくほっといても頼まなくてもシャキーン!勝手に直立不動してる。
なんというゆるぎなさ(笑



110105_5.jpg

オサレというよりも、職人のおっさんが持ち歩きそうな鞄ではある。
しかも小さいから「キッズ」のネーミング。子供用?
なんでここのだけ止め金具がついてんのか不明ですが、それもよし。



110105_0.jpg


― 犬印鞄とは
アルプスでは遭難した人の捜索に救助犬が活躍します。
救助犬の首には小さな樽が付けられ、遭難した人はその中のウィスキーを飲む
ことによって生命の危機を乗り越えます。
戦後間もなく、物資のない時代に「救助犬の小さな樽」のような大事なものを
安全に運ぶための質実剛健な鞄に、犬と鞄を組み合わせたマークを付け始め、
昭和28年に商標登録されました。
以来、派手さはありませんが、犬印のバッグは本物の良さを知っている人達に
愛され続けています。(栞より) ―
         

                                   
ワンコというより狼に見えなくもない。
口吻の長いワンコ大好物なので無問題。


今年の初おろし第一号。

つまり、月曜日から既にバリバリ仕事中orz







  1. 2011/01/05(水)|
  2. 雑貨
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

謹賀新年2011

110102.jpg

あけました。
おめでとうございます。

いつものとおり遅起き。



110102_1.jpg

今年は重箱出てない。
あっそうですか。




110102_2.jpg

それなら恒例のワンプレートおせち。
切って盛るだけ。デカ盆1枚で楽勝。

海老とかいくらとかイカとかコアな食材を
いろいろ買い忘れてるのに気がついた。
お歳暮のたらば蟹の残りやらririさんプレの柚子でなます作ったからいいや。



110102_3.jpg

うさぎ年の正月には使いたかったうさっこの箸置き。
ジワジワ地味にくるかわいさ。うくく(笑




110102_5.jpg

おしりもかわいい。(そのまんまです;)


そんなこんなで寝正月でした。
今年もよろしくお願いいたします。







  1. 2011/01/02(日)|
  2. 季節
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

cidre~シードル

Author:cidre~シードル
ヘソ曲がり
気まぐれ
のたのた
マイペース

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事

カテゴリ

最近のコメント

links



ブログ内検索

archives

最近のトラックバック