どれも見たことのない花々でした。これも登山の楽しみの1つなんだろうなと思います。河童橋も聞いたことはあるようなのですが、私には未知の世界です。しかし、今後の天気を読み、下山の決断をされるなど、素晴らしいですね。お疲れ様でした。
岩場を登る写真を見てびっくり
。結構,危険な場所もあるんですね~。でもお花たちにホッとさせられますね。
今朝の朝刊に四万十市40.7度と書いてありましたが,大丈夫ですか?実家に電話したら,長いこと雨も降らないので何もかもが枯れかけてるってことでした。お母さんのガーデンも水やりが大変ですね。
いつも10時頃まで寝てるゆうくんが,今朝は6時に起きて,学校カバンに教科書詰めて歩きに行きました。そういえば,毎日12キロ超えのカバンを抱え往復3時間の通学で鍛えた筋肉が
,たった10日間で落ちてしまった・・・と昨夜嘆いてました。
アルプスの短い夏、花々が迎えてくれ、疲れを癒やしてくれますね。
高山植物を乱獲することが、後を絶ちません。下界では育たないのに、ただかわいいから自分のものにしたくて・・・やはり「野におけ レンゲ草」ですね。
ガスの中のザイテングラードもいいものですよ。
自分は夏だったので、写真でしか見ていませんが、秋の涸沢カールは紅葉がきれいです。
ああ、北ア、行きたいですね。
tentijin 様
私は久しぶりの北アルプスだったので、メンバーに兎に角迷惑をかけないことのみ考えて行動していたのですが、リーダーは気配りや判断など気苦労が大きかったと思います。ちなみにリーダーは私より10才上の女性です。
体力保って、まだ暫くは山に向かいたいと思います。M中若者会の石鎚登山も懐かしいですね。あの時もいいお天気でした。
み~ごん 様
こちら、半端な暑さではありません。クーラーを好まなかった母も、文明の機会に頼り切っています。四万十や江川崎の気温が全国版で報道されますが、言わば我々の地域みたいなもの。み~ごん達の帰省時は涼しくなってくれるといいにですが。
ゆうくん、通学が、我々から言うと「ぼっか訓練」ですね。私も、散歩中に荷物背負って歩いたり、テレビ塔に登ったりが役にたっていたと思います。何より、体重が重いとハンディ大きいので、今の体重を秋も冬も維持出来るよう気を付けたいとも思います。
頂上目指しながら、一歩一歩前に足を運び、色々な事を考えました。山登りは色んな事を自問自答させてくます。素直になれるし。
帰って、「ジョン万次郎・海を渡ったサムライ魂」一気に読みました。
帰省の折、ゆっくりお話しましょう。KAZUMIちゃんも今年は遠出はしないそうですから。
鬼城 様
わが家にも、隣家のおじさんが山野草が好きで、「山芍薬」の花が植えてありました。わが家も貰って母が一株大切にしていたのですが、いつのまにか消滅。言われるとおり、鬼ヶ城山系の森にひっそりと咲いている姿こそ本物だと思います。
今年の北アルプスの思い出がいいことばかりだったので、来年も出かけたいな~と思います。そのためには母にも元気にいてもらわないと。
現実を離れ、すばらしい登山でしたね。
高山植物を久しぶりに見ました。
やっぱ、アルプスはいいですね~!!!
時折、アルプスの少女ハイジを思わせるような景色が多々ありました。
意外に険しいんですね、登山も長期にわたると体力勝負ですね。
また、山頂で見る景色が疲れを吹っ飛ばしてくれたことでしょう。
今日、娘は友達の家にお泊りです。全国で一番暑い夏の江川崎へ・・・。さて、初めての沈下橋からの飛び込みはできるでしょうか?
FF 様
一緒の北アルプスは、遠い昔のことになりましたね。飯豊連峰が一緒に行った本州の山の最後だったような?
日々、トレーニングを欠かさないFFさん是非、又一緒に復活しましょう。今、NHKのBSで北アルプス特集しています。田部井さんが案内です。高天原の温泉が出ています。気持ちよかった思い出が~。
チエ・ジウ 様
さっきも、四万十40℃越えのニュースが。兎に角半端じゃないこの暑さ。「遅咲きの向日葵」でも沈下橋の飛び込みがありましたが、私は高いところは比較的大丈夫ですが、水は恐い。それでもこの暑さ、来週滑床の奥千畳に行くのですが、水に浸かりたいです。
BSで「アルプスの少女ハイジ」やってます。水曜日の6時半はお出かけしません。何度みても可愛い。そう言えば「ハイジ」の切手も持ってるな~。