<

![endif]-->

fc2ブログ
01 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. // 03

東海原発に行って来ました(2) 

東海村のコミュニティセンターで昼食後、村上達也村長のお話を聞きました。村上村長は今年4月に全国35都道府県の区市町村長でつくる「脱原発を目指す首長会議」に原発立地自治体首長としては唯一参加した人。長い間(4期)、東海原発立地自治体の村長であり、1999年にJCOによる臨界事故も経験をしました。
その後、原発に疑問を持つように変わっていった村上村長が「原発依存に未来がない」と確信したのは、3.11後の3月23日、福島第一原発事故が全電源喪失をし、女川原発も、そして東海原発も間一髪だったということが分かった時だったと言います。東海原発も5.4mの津波を受けましたが、それまで4.9mしかなかった防潮壁を1.2m高くし6.1mにしたのは震災発生の2日前だったということでした。
村上村長は、現在、電力会社・財界・そして米国の巻き返しがすさまじいこと、それに対し、東海村でも若い女性や子を持つ若いお母さん達が放射能汚染に強い関心を持ち、反原発の運動に立ち上がっていることを実感していると語りました。そして私たちが東京から来ていることから、もっと東京の人たちが脱原発の運動に関心を持って取り組んで欲しいと抱負を語りました。

▼講演する村上達也東海村村長
P1010070_convert_20121104225800.jpg

[edit]

« 東海原発に行って来ました(3)  |  東海原発に行って来ました(1) »

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://genpatsutoda.blog.fc2.com/tb.php/5-543ecac8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター