「不育症」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不育症とは

2024-11-26

不妊治療を続けられなかった

anond:20241124012945

こちらの方のエントリを見て。

私は採卵1回、体外受精3回して不妊治療を辞めた。

もともと卵巣嚢腫で右卵巣がつぶれてて左もチョコレート嚢胞で

子宮筋腫子宮内膜症で既に30代前半…といろいろあり最初から高度医療をすることにした。

保険適用になったタイミング夫婦検査。夫に問題なく私も一応排卵はしている状態

採卵は左の卵巣からしか採れないから少なかったけど何とか3個胚盤胞になって移植手術の準備ができた。

自己注射も薬の副作用も採卵の激痛も耐えてスタートラインに立ててホッとしたのを覚えている。

1回目

移植して検査までの1週間の間に出血があり、ああ駄目だなと直感した。

検査結果は化学流産。一応妊娠自体は成立したけれどすぐに流産した状態みたいなことらしい。

まだ1回目だし心の余裕があった。

2回目

3か月空けて2回目の移植手術。1週間経っても出血がなく無事に妊娠成立。

病院妊娠初期の方のためのパンフレットをもらい、しばらく経過を見たら分娩のための病院に転院ですと案内される。

出産場所検討してくださいとか言われたり、本当に小さい小さい赤ちゃんの種をエコーで見せてもらう。

安定期に入るまでの流産率の高さもあるので、安心はできなかったけれど、

夫と2人の子供が今確かに生きようとしてくれていると思えてうれしかった。

しかしその一週間後、ちょうど心音検査に向かう途中突然大量の出血

幸いスカートだったけれど下半身が血で染まった状態コンビニで急遽下着などを買った)でエコーを見てもらうと

赤ちゃんらしきものは見えず、でもか細い心音は聞こえていると言われた。

念のため1週間安静にしてもう一度確認しましょうと言われ、ほぼ絶望的な状態なのに1週間ベッドで寝たきりになる。

その間必死ネットで、大量出血しても妊娠継続した人の記事を見つけては縋るような思いだった。

日中動かないでいたのに出血は止まらなかった。

そしてやっぱり赤ちゃんはいなくなった。

検査の数日後吐くほどの腹痛と出血があり、おそらくそこで完全に流産して終わった。

夫の前で子供のように大泣きした。自分でも言葉にならないほどの悲しみだった。

3回目

また数か月間を空けて3回目の移植手術。

2回目の傷も癒えてないけれど病院から胚盤胞の凍結更新の前に移植を薦められる。

この時も無事に妊娠。2回目より数値もよくエコーに写る赤ちゃんも大きかった。

その次の週の検査でもどんどん大きくなっていて、心音確認できた。

ドクンドクンと元気になっている音、先生もかなり順調ですねと言っていた。

今度こそ、と思っていた。

しかしその次の週、赤ちゃんは前の週からまったく大きくなっていなかった。

心音も弱まっていてまた「切迫早産」と言われて安静処置になった。

ベッドの中で安静になりながら、もう駄目だ、いやもしかしたら…と考え続けて精神はめちゃくちゃだった。

気が遠くなる1週間を過ごして、やっぱり今回は残念ですが大きくなっていない、おそらくこのまま自然流産になるだろうと言われた。

亡くなった赤ちゃんになるはずだった命は、心音も聞こえていた命は、

また数週間後吐くほどの腹痛と出血と共に流れていった。

このころには泣きすぎて頭も心も疲弊しきっていて、何も手につかなかった。

今度こそ、秋には赤ちゃん出会えると思っていたから。

あと少しで母子手帳をもらいに行けるはずだった。

すべてが手から滑り落ちて、自分の体内が赤ちゃん墓場になったのだと思った。

エコー写真と耳に残った心音脳裏から離れなかった。

不妊症は通常妊娠が成立しないことが多く、私のように3回妊娠したのに育たない場合

一般的不育症可能性もあるという。

通っていたクリニックから不育症の転院を薦められたが、ここで完全に心が折れてしまった。

保険適用移植手術は6回までなのでまだ3回チャンスはあるが、

もともとメンタルが弱くネガティブな私はもうがんばれなかった。

また1週間祈るようにベッドにいる時間が来るかもしれない、それでもダメかもしれない。

小さくて小さくてでもたくましいあの心音が、翌週には途絶えているかもしれない。

私の体に移植したことで、この命を殺してしまったのかもしれない。

それじゃなくても薬の副作用つわりも出たり、体も疲れ切っていた。

夫と話し合って不妊治療を断念した。

それから2年経ったが、

最近不妊治療によるホルモン療法もあってか分からないが、

子宮筋腫チョコレート嚢胞が悪化して緊急入院し、

大学病院自分婦人科の持病オンパレード治療と向き合っている。

年齢的にはまだ不妊治療をやれる年齢だけど…答えは出ない。

街ですれ違うすべての子持ち家族がまぶしい。

私は手に入れられなかったもの

今でも苦しくてつらくて切なくて涙が出る。

2回目の移植の子も、3回目の移植の子出産予定日はずっと忘れない。

会いたかったな。

理由を探しても見つからない、不妊治療はやれば必ず結果が出るわけではない。

不妊治療をしている増田はどうか無理せず、でも良い結果になれますように。

すべての赤ちゃん奇跡で、みんなどうか幸せになってほしい。

私は今は子なし夫婦としてどうにか楽しく生きていけたらいいなと願いながら、

次の旅行の夢を夫と話している。

2024-09-12

不妊治療専門クリニックってさ

選択肢、少なすぎない……?


ツイッターでもブログでも、ちょっと検索すれば不妊治療に対する愚痴が出てきて、病院に対して文句あるなら転院すればいいじゃん、と通う前までは思ってた。

でも実際に通ってみて分かった。不妊治療を専門に扱っている病院って、本当に本当に少ない。

街で見かける産婦人科でも不妊治療って扱ってるでしょ、って思うじゃないですか。私もそう思っていた。でも、ああいった病院で行っている治療指導は、排卵誘発剤の処方とか、タイミング指導とか、あと一押しすれば妊娠できる人向けの場合が多くて、不育症男性不妊(泌尿器科)、体外受精までを専門に行う産婦人科ほとんどない。というか男性泌尿器科を見られる&婦人系の疾患の両方を扱っているのが不妊治療のクリニックだから産科とは別のことが多い印象だ(当然すべてがそうという話ではない)


私はたまたま数年前に結婚を機に地方中核市に移り住んで、たまたま上記の街の産婦人科不妊治療をはじめた時期に、不妊治療専門の病院が車で20分の範囲に運よく出来たんだけど、それまでは体外受精などの不妊治療を受けたい場合は、隣県まで新幹線で通うか、あるいは大学病院の週に一度の午後だけの枠に予約をどうにかねじこむしかなかったらしい。

運よく専門のクリニックが自力で通える範囲にできたものの、今度は予約も一苦労だ。隣県であるA県とB県には不妊に関する専門クリニックがあるが、隣県CとDには不妊に関する専門クリニックがない。

すると予想できることだが、予約枠の取り合いだ。そして完全予約制の病院だというのに、毎回毎回激コミなのだ。予約時間から1時間待ちならまだいい方で、3時間待ちも当然のようにある。

産科が一緒の病院ならわかる。急に患者さんが産気づいて……!とかあったらもちろんそっちを優先して欲しい。でも私が通っているここは不妊治療専門の病院なのだディズニーランドより待たされるこの時間is何?予約の意味とは?


あと私が通っている病院だけの可能性もあるが、案内とスケジュールの要領が悪い。


例えば1回目の通院では現状の不妊と思われる理由説明と、薬の処方。次回検査の予約日を決めるので、と案内される。

2回目の通院で「生理2日目から5日目以内にお越しくださいと言われませんでした?」と言われるが、そんな案内はされていない。この日も当然3時間待ち。そもそも次回の予約はネットでするよう案内されたのだが、ネットの予約は埋まりすぎていて生理タイミングとあわないと言うと「改めて電話で予約ください」との回答。不妊治療は、生理前・後、排卵前・後、でそれぞれ検査やら治療やらが異なるため患者医者もそれに振り回されまくる。

ああ、この3時間待ちは生理だったり排卵日だったりでネット予約に+αされるせいでみちみちに混みあっているのか……とひとまず納得(納得しても、毎回3時間待ちはキツい)

3回目の通院でようやく検査が受けられる……と思ったが、この日も「検査の予約日を決める」だけで、結局検査は受けられず。これ私がここに来る意味と3時間待つ意味ってあるか? 検査の日も予約がミチミチで「〇日の×時、あるいは△日の□時のどちらかでお願いします」。

疲れながら診察室で検査に関する説明を読むと「健康診断などでバリウムを飲んだ場合検査は一か月後になります」の一文。

……ん?

すみません健康診断で数日前にバリウムを飲んだんですが……」

「ええっ! じゃあ次の検査は次の月経の後ですね……」

早く……早く言って……!!(この3時間待ち本当に意味なかったじゃん……)

私は医療については門外漢の、ただの腫瘍持ちの一患者なんだけど、不妊治療クリニック、本当に毎回こんな調子なので疲れます。忙しいんだろうけど。患者ひとりひとりにそんな気を回してなんかいられないんだろうけど。


終始こんな調子のに、医者からは「なんで結婚から〇年も経ったのに、子どもができないことを疑問に思わなかったのか?」  

あなたは〇〇歳で若くはない。いつ治療ステップアップを決めるか、時間は待ってくれないよ」

などと言われ、いや……いや……確かにものんびりしていたのかもしれないけど……でも腑に落ちなさ過ぎるが……!?

でも転院できる病院選択肢が無い。結局新幹線で隣県に通うなら、3時間待つ方がまだお金時間もかからない。

少子化理由ひとつって、不妊治療専門クリニックの少なさじゃないかな~と思っている。いくら国が個人に対して補助金出すよ!と言っても、これじゃ通院の時点で挫折してしまう、特に夜勤があるシフト業務の方は更に通院の難易度は上がるだろう。


東京などの都会なら、クリニック自体の数はあるみたいだけど、今度は人口(治療を受けたい患者)と、病院キャパの兼ね合い、それと通える範囲があるので、そこまでクリニックの選択肢が多い訳でもない、と聞きそれもそうだな~と。


話は反れるが、子持ちの方の「子ども病院に連れていけないなんてひどい!二人目が欲しいのに!」に対して、子待ちの「不妊専門クリニックは基本一人目も授かれない人間が来る場所なんだよ!」といった反論を見かけるたび、まあどっちもどっちでは……と以前の私は思っていたが、今は平気で三時間待ちさせられる娯楽の無い施設子どもを連れてくるのは子どもがかわいそうだろ……と思っている。その間、誰が子の面倒を見るんだ問題もあるが、託児所とか、あるいは子ども保育園に通わせ、自分仕事を休んで通うしかないのではなかろうか。

病院赤ちゃん出会ますように♪みたいなキラキラ感とか本当に皆無だよ。狭い待合室で数時間たくたになりながら待って、みんな受付番号を呼ばれるのを疲れた目で眺めてたり、会社遅刻電話をかけたりしている。


不妊治療という言葉認知度の上昇や、個人への補助金保険適応など、世間は少しずつ良い方向に向かっているとは思う。だが、専門医が足りていないことはかなり強く感じる。仮に妊娠できたとしても、希望する無痛分娩を受けられる病院ほとんど無い。

地方医師不足問題視されているが、どうにか不妊治療および出産周りの医師医院についての問題も今後改善されて欲しい。真面目に。

2024-07-07

anond:20240707183140

そうかも

当方バツイチ小梨

子は不育症流産して生まれなかったんだけど

いや生まれなくて正解だった0歳未満なのに私より賢いなあ

と今は思ってる

2023-09-23

anond:20230923091736

子が8歳で36歳、その前にも不妊治療の結果流産5回ってことは、20代半ばぐらいで不妊治療開始してるでしょ。

で、不妊治療をするということは、セックスしても子ができないって期間がそれなりにあるわけで、逆算すると20代前半で早婚してんのよ。

早婚多産DV夫婦不妊だったらこうなるのかという話だった。

しかし、もともと遺伝子問題あって不育症とかだったら出産まで至っても障害ある確率あるのに不妊治療医者はそのリスク説明しなかったのかな。

2023-09-15

まさかヴァイオリンを弾く夫婦のもとに、発達性協調運動障害の子どもが生まれるとは思わなかった

長男ヴァイオリンがまだ持てないので、代替としてピアノを習わせてる。

不育症治療をしているときも、いつかこどもが3人産まれて、家族皆でピアノ重奏できると良いね~と言っていた。

家族は5人になったけど、ピアノ重奏はできそうにないな。

診断が正式についたのは5歳のときだけど、夫が専門家なので、赤ちゃんときから身体の極端にかたいところと、ふにゃふにゃのところがあるのは指摘されてた。

東京にいるあいだは、赤ちゃん専用の体操教室に通いまくってたなあ。

2023-06-08

anond:20230606154326

産まないって言ってる人って、当たり前に「自分子供が産める身体」前提で話している気がするけど「産めない身体」かもしれないからね。

今は4人に1人は不妊治療に通ってるっていうデータも出てるし、自分健康でも夫が男性不妊かもしれない。

規則正しく生理が来てても安心じゃないよ。それでも中々妊娠しないって人たくさんいる。

妊娠自体はするけど、赤ちゃんが育たなくて流産を繰り返しちゃう不育症もあるしね。

20代の子供がいない人にわざわざ不妊治療の話をする人も少ないだろうから、身近に感じにくいだろうけど。

すんなり結婚妊娠って進んでいるように見えても、実は不妊治療してましたって夫婦めっちゃ多いよ。

ブライダルチェックで問題ないってなっても、不妊は原因がわからないものも多いか

実際に自分が産める身体かどうかは言うたら出産してみるまでわからないんだって

私も子供はいいかなぁ、今が楽しいしやりたいことがまだまだあるからって思ってたけど

それは「自分が産める身体だ」って前提があったから。自分は産めるけど、産まないことを「選んでる」側だと思ってたから。

人間として、生物して基本の生殖ができないかもしれないって思ったらゾッとしたよ。

言い方悪いけど「出来損ないの身体かも」って思ったとき絶望感。

みんなが当たり前のようにできていることが、自分にはできないかもしれない恐怖。

みんなが持っているのに、どれだけ欲しくても頑張ってもお金をかけても、手に入れられないという恐怖。

文字通りゾッとして、急に怖くなった。

2023-04-21

anond:20230421225415

不妊症不育症で一人産まれたのなら成功してる方じゃないのか

流産確率は年を取るごとに上がっていくからある程度しかたないんだよな

不妊治療をしてるけど3回目の流産経験して途方に暮れている

タイトルの通り

結婚して子供欲しいよね~という事でしばらく妊活するも妊娠せず。

検査の結果俺の精子の動きが悪い+奥さん生理不順という事で通常妊娠が難しいらしく不妊治療を受けた。

人工授精を何度か受け、2度の流産経験するも無事第一子が生まれて2歳になった。



まれ子供はもうべらぼうに可愛くて、こんな子が2人いたら最高だよねということで治療再開。人工授精も上手くいかなかったので体外受精選択して無事4つ移植可能受精卵(胚と呼ぶらしい)が出来た。

それでこの前1つ胚移植を行い無事妊娠したんだけど…また流産してしまった。

奥さんの方が精神ダメージ大きいので「次はきっと大丈夫だよ」とか励ましてるけどさすがに途方に暮れている。

一応不育症検査を受けたりしてみたんだけど特に悪いところは見つからず…これまた途方に暮れてしまう。

子供1人いるからまだいいじゃんと言われればそうなんだけどやはり流産精神的にくる。

胚は残り3つ、無事出産できるのか…出来なかったとしてその時は諦めるのか…それとも奥さん身体的にも精神的にも負担の大きい体外受精をまたお願いするのか…でも年齢的にそろそろきついしな…

そういう事ばかり考えてしまう。

自分精子の動きが悪いという負い目もあるのだろう。

そもそもそこまでして子供が欲しいのか?と思うかもしれないが、健康な体と財力さえあれば5人くらいは欲しい。それくらい子供可愛い

しかし不幸にもどちらも持ち合わせていないのでなんとか2人目出来てくれたら嬉しいなと思う。

中々人には言えないのでただの愚痴でした

2023-02-16

二人目不妊つらい

子供産んで2年。来年40。渋る夫を説き伏せて二人目不妊治療に踏み切った。

1回目の移植、いっぱつでうまいこと行くわけなく心拍確認後に稽留流産。心身ともにくらう。

第一子の前にも同じように流産してて、不育症検査なんかも挟みつつ回復待ちで半年足踏み、ようやく今月2回目の移植。だったんだけど今回もダメっぽい。フライング検査で一瞬陽性反応出たのぬか喜びだったな。はぁ。

残機ないからまた採卵からかー。わたしまた赤ちゃん会えるんかな?もう時間がないよ。

作ろうと思い立ったらすぐ妊娠できる人とはそもそも話が噛み合わないし、かといって一人目不妊治療がんばってる人のしんどさもわかるからおいそれと同志ヅラして声をかけられない。誰とも分かちあえず孤独でつらい。

2022-03-18

妊娠しても休めないの、どうにかして。

妊娠した。

つわりがひどいのでつわり休暇が取れないか人事に相談してみたら医者相談してねって言われたので医者相談したら「大してつらそうじゃないのでダメですね」だってさ!

まあ頑張ってなんとか働き続けてきて安定期になったらつわりも落ち着いてきたんだけど、立ち仕事から大変だし不安からもう休みたい。

流産も何回かしていて、このまま働いてまた流産したら嫌だけど、これからお金もかかるのに無職では育てられない。

産前休暇は6週間前。それまで休めない。有給はもちろんつわりの時に使い切っている。

もっと早く休めませんかって人事に聞いたら「例えばですけど、退職するとかってことになりますね」って言っていた。

妊娠してる人をクビにしたら違法なんでしょって食い下がったけど「従業員本人が退職希望する場合九条(?)には違反しないんですよ」って答えで、よくわかんないけど、ダメなんだなってわかった。

産前6週間前とか冗談じゃないのよ。妊娠がわかったらすぐ休めるくらいでいいでしょ、つわりだってあるんだから

日本死ね!!

追記

流産を繰り返すので不育症診断され専門の病院に飛ばされている。

病院の切り替えは難しい。

2021-08-10

anond:20210810042323

うちの兄と一緒だわ

さらに一歩進んで「コロナ存在しない」「モンタニエ博士な言うことを聞け」「ワクチンジェノサイド」「ワクチン不育症になる」みたいなことをずっと言ってる

特に医学系の訓練を受けたわけでもないのにデータが読めると思い込んで、試験用の放射性物質を取り上げては「ワクチンを打つと被曝する」とか分析()してる

ツイッター情報収集をしてる自称情報強者から、5Gにはひっかからないらしい(笑

反駁すると出所不明データを引き合いに感情的にギャーギャー言われてるから黙ってワクチンうったわ

ワクチンを打った人間の近くにいると体調が悪くなるらしいから、これからどうなるか見もの

2020-08-12

anond:20200812163357

うそう。初期なら若くても歳食ってても流産する可能性は十分あるし、病院には不育症の人もいるし、中絶する人や不妊治療しにくる人もいる。

5週ならなおさら妊娠がうまくいく保証なんて誰にもできやしないし、一概におめでとうとは言えないよ医者は。

2020-06-21

anond:20200620102324

私も今年の春に20代不妊治療妊娠したけど、9wで心拍確認稽留流産したよ。今また不妊治療再開した。手術しんどかったし、今回は運が悪いだけだったのかなって思ってたけど、また妊娠できるかわからないし、不育症とかもあるし、そういうリスクもあると思うと先が見えなくて苦しいよね。

同じく流産した人達Twitterとか追ってるけど、3割くらいは再度流産して不育症検査してる。出産はゴールでもないけど、そこに行き着くまでなんて遠いんだろうか…増田ご自愛ください

2020-06-20

anond:20200620102324

お気持ちお察しします。

こんな風に悲しむ人を最大限減らすためにも

不育症検査だけでなく、着床前診断が誰でも気軽にできる世の中になって欲しい。

不妊治療(体外顕微含む)が数年後には保険適用になるのだから、その方面にも期待したい。

2019-09-18

35歳ででき婚でいい

言葉の是非はおいといて。

はたちくらいのとき、本当にそう思っていた。

こどもなんてかんたんにできるものだと、つくろうと思えばすぐできるのだと思っていた。

それから10年近くたって、結婚していざ子供をとなったときわたし不育症と診断された。

不育症というのは不妊とは違って、妊娠はするが流産を繰り返す状態

わたしは3回。

原因は、親側というよりは胎児側にあることがほとんどで、親の検査をしても明らかな原因は分からないことがほとんどという話のよう。

わたしも実際検査では何も見つからなかった。

そうはいっても、繰り返す流産は単純にメンタルがやられる。

妊娠はするから、すこし妊娠初期兆候みたいなものはある。電車にすごく酔いやすくなったり。

でもまだ1度も心拍確認したことがない。

他人妊娠に対して、素直に喜べなかったり

そこから発展して、

もっと自分自分他人他人、として生きていると、もっと他人幸福を喜べるやさしい人間だと自分のことを思っていた

ということさえ辟易する

自分のことがすごくちいさい人間のように思えるし

なんというか、なんだかとてつもなくさみしい。

35歳ででき婚でいい

そう思っていたわたしがいまのわたしを見たらどう思うかと思う

こちから思い返すと、本当に若かったなととても思う

とりあえず、「デリケート話題」、ということは身を持って知ったようにおもう

これから

わたしはもう少し妊活を続けるだろう

どうなるかわからないけれど、がんばってみよう

がんばることじゃないけれど

読んでくれたこ感謝

2016-11-05

流産2回目ほぼ確定

不妊治療をやめて数年前に一度妊娠したものの、心拍確認後に流産

今回妊娠した時はあまりぬか喜びしないようにしたけど、先日心拍確認

しか出血して病院に行ったら胎嚢の中身が見えないとのこと。

まだ確定はしていないけど、ほぼ流産確定だろう。40近いし、もう不妊治療はしないと決めているのでこれが最後妊娠だったかもしれない。

またダメかもしれないと思ってはいたが、やはり涙が出て止まらない。病院から帰ってきてずっと泣いている。

そもそも自分子どもがそんなに欲しいとは思っていなかったけど夫はすごく欲しそうだったので、こんなことになって夫にも申し訳ないし、

離婚という考えもよぎっている。

流産したという人のブログ検索しても、大体が「●回流産したけど無事出産しました」というものが多く、かえって精神的にきつい。

そしてこういう時に限って会社の同僚は出産をするために休みを取っていたり。

不育症検査をしても、また流れてこんなに悲しい思いをするのならかえってやらないような気もする。

前回流産した時もふと思い出しては泣いていたりして、立ち直るのに1年以上はかかったから今回もしばらく引きずるのだろう。

これから手術しなきゃいけないかもしれないし、こんなことな妊娠しない方が良かったと思ってしまう。

私にとって妊娠とはつらい思い出しかない

追記

あたたか言葉をかけてくださった方ありがとうございます

今日は「この出来損ない」「役立たず」という心の声が聞こえてきて寝ながら泣いている状態

もう生きてないのに喉はとても乾くのがつらい。

これからまた流産確定させて手術しなければいけないとか思うと全然立ち直れそうな気配がない。

2014-06-09

特殊出生率人口置換水準である「2.07」に回復出来る訳がない理由

※5月29~31日ツイート再掲

★「東進ハイスクール」「四谷大塚」の長瀬社長が、日経意見広告出していて、爆笑した。

 いわく「子ども手当1,000万円出して、2050年には人口2億人の日本に」。あまりにもポジショントークがキツ過ぎる

 子供手当を1,000万円にしようが、1億円にしようが、出生率は1.41⇒1.8程度までしか上昇できないから

 人口置換水準の2.07にするのは不可能

★「出生率1.41」というのは、なんとなく「一人の女性が、万遍なく1.41人の子供を持ってる」

 イメージ与えるが、これは間違い。

 仮に100人女性がいたとして、うち37人は一生子供がいない。

 一方で63人の女性には子供がいて、子供数の総合計は141人。そういうこと。

 「生涯無子率」というデータがあって、女性場合は0.37。

 つまり100人のうち37人は一生子供がいない。その原因は「独身」「子供嫌い」「不妊」.

★逆に言えば、子供がいる63人は、総合計141人の子供がいるのだから子供の平均数は2.23人。

 実は子持ちファミリーの平均子供数は、2を超えているのだが、この事実殆ど知られていない

 目黒区あたり、出生率が1.0そこそこだが、これは100人女性理論だと

 「子供がいる女性が50人、いない女性が50人で、子供がいる女性の子供総数は100人」の世界

 目黒区辺りでも、子持ちの子供数平均は2程度ある

出生率人口置換水準の2.07にする、ということは、先述の「女性だらけ100人の村」の子供の数を、

 141人⇒207人にすること。つまり66人の赤ちゃんを追加する必要ある。

★よく「既に子供を持っている女性に追加で1人産ませる方が、子供ゼロ女性に1人産ませるより、ハードルが低い」と言われる。

 ではこの女性100人村で、経産婦63人に「総計66人、追加出産して下さい」とお願いできるか?

 既に平均2.23人の子供がいるのに。

 経産婦63人のうち、出産時年齢が35歳以上の高齢出産は5人に1人。つまり63人のうち12人。

 この12人に追加出産を依頼するのは、医学的に無理だろう。だから医学的にお願い可能な経産婦は51人しかいない。

 よって、66人の赤ちゃんのうち15人は「経産婦以外」に産んでもらう必要あり

★つまり100人女性村で、経産婦51人、未産婦15人にプラス1人の出産をお願い出来て、初めて出生率2.07が達成できる。

 この場合、子あり女性は総計78人になり、トータル207人の子供。平均出産数2.65。

 3人子持ちが多数派の世界

しかし、もともとの子無し女性37人のうち、16人は不妊原因と言われている。(夫婦の6組に1組は不妊)。

 なので、妊娠能力ある子無し女性は、実は100人村の中で21人。この21人の中から、新たに15人が結婚出産してもらわないといけない。

 つまりイケメンがあらわれなければ、そもそも結婚しない」とか「子供大嫌い」とか「出産は痛くてイヤだ」とか

 「子育ての自信がない」・・・というもろもろもろの「子供を作らない理由」を突破して、

 21人のうち15人に出産してもらわなければならない。無理ゲー

特殊出生率を1.41→2.07に引き上げるには、平均初産年齢を今の30歳から25歳に大幅に引き下げないと医学的に不可能。

 つまり、平均結婚年齢は24歳以前にしなければならない

 ステレオタイプ的に書けば、現状は「28辺りで結婚して、30歳辺りで第一子を出産して、35歳辺りで第二子を出産」が標準。

 第三子出産は、医学的に難しい/プラス一人の出産の為には、結婚出産スケジュールを5年程度前倒ししなければならない

★「だから、24歳迄に結婚するように、女性は4大進学を諦めるべきだ」と書けばフェミニストに殺される。

 しかし無理やり出生率2.07にしようと思ったら、「医学的理由で」そういう結論になる。

 大学進学を勧める立場東進ハイスクール社長が、女性の4大進学に水を差す発言してる、だから爆笑モノ

★あるとしたら

「4大に入って、大学3年辺りで妊娠し、大学4年で出産し、子供大学保育園に預けたママ就活し、社会人に子持ちでデビュー

しかしこのスケジュール、少し狂ったら、つわり臨月の状態で会社訪問就活するハメになる

安全サイドで見たら、大学1年2年辺りで妊娠を「済ませて」、大学3年迄に「出産を済ませ」なければ、就活差し障りがある

人口統計で「第一子出産年齢統計」は存在するが、「最終子出産年齢統計」は存在しない。

 最終子出産年齢が平均33歳程度なら、「追加でもう1子」の出産も可能だが、平均37歳程度だと、「追加でもう1子」は生殖医学的に難しい

出生率1.41を2.07に引き戻すには、「女子の4年制大学進学率を一桁にまで引き下げる」か

 「大学在学中、ないし入学前の妊娠出産をポピュラーにする」という論理的帰結になるのだが、そういう論理理解できる人は少ない

★まあ、女子大学進学率も地域差が相当あるからね。

 トカイイシキタカイ民エリアだと限りなく100%に近いし、マイルドヤンキーエリアだと20%もないだろう。

 この差がストレート出生率格差になってるのは公然の秘密

★「実は子持ち家族の平均子供数は2以上」「出生率2.07は初婚年齢を5歳前倒ししないと達成不可能」ツイートは、

 予想以上のRTをいただいた。

 ロジカルに「生涯無子率」や「高齢出産率」「不妊比率」「第一子出産年齢」「初婚年齢」などの数値データ

 積み上げたらカンタンに判る結論なんだが

★その辺の一般人が思い付きで「出生率が2.07になればいいのに」とツイートするのは、まあ仕方ない。

 しかしいわゆる「識者」「オピニオンリーダー」と言われる人々が、こういう積み上げ作業をせずに

 安易に「出生率2.07を!」と叫ぶのは何とかならんか?ましてや、政府委員会で発言したりする

 多分「出生率2.07社会における、平均的女性結婚出産ライフスケジュール」を、「識者」は誰もシミュレーションしたことないんだろうなあ

出生率2.07社会達成の一番の近道は、子供手当拡充でもライフスタイル押し付けでもなく、

 「不妊の根絶」と「出産限界年齢の大幅引き上げ」じゃないか?

 案外、「冷凍卵子バンク」普及が、出生率2.07回復特効薬だったりする

 多分、「政府保育園に1000億円投入」した場合出生率上昇幅より

 「政府冷凍卵子バンクに1000億円投入」した場合出生率上昇幅の方が高い

生殖医学的には、「子宮力」より「卵子力」の方が問題。

 クローズアップ現代は「卵子老化」と凄まじいタイトルで、不妊原因の可視化成功

★「子宮力を高める!」のページ見たが、ニセ科学匂い満載。子宮を冷やさないようにしましょう云々

不妊の原因は大きく分けて2つ。精子卵子原因でそもそも受精しないケースと、着床しなかったり流産やすい「不育症」。

 不育症に「子宮の冷え」が関係してるのか?

2013-12-28

これから流産手術してくる。

朝一番で病院に来た。

待合室ではお腹を大きくした妊婦さんに囲まれて座った。

あたしのお腹はふっくら大きくもならなかった。

今は手術着に着替え、一人部屋のベッドに潜り込んでこれを書いてる。

妊娠がわかり検診に来たけど、最初から受精卵は小さかった。

一ヶ月の間に三回エコーしたけど、胎嚢の中に赤ちゃんは育たなかった。

流産が決まっても保険診療にはならず、一回8000円近い出費があった。

子宮の内容物を取り除く手術を受けることが決まった翌日、胎盤や胎嚢がズルリと出てきた。

少し黄色っぽい胎嚢は、目で確認できた。

それから一週間近く経過したけど、まだ血が止まらない。

普通生理でも一週間は経血が出るから、そんなもんかなとは思ったけど。

さっき手術前のエコー子宮の中を確認したら、胎盤の一部がまだ残ってるそうだ。

から、もう赤ちゃんお腹にいないけど、取り出した方が良いからやっぱり手術をすることになった。

処置子宮口を開く道具を入れられた。

前後にチクッと痛みが走ったので何が注射でも打たれたのかもしれない。

そのあとズーンと鈍痛がある何かも入れられたし、そのあとガーゼを詰めてるらしい。

痛くて涙が出た。

妊娠できても赤ちゃんは育たないし、お金はかかるし、痛いしで、とても惨めな気持ちになる。

産婦人科医だから時々新生児の泣き声が聞こえる。

ぼんやりと、悲しくなる。

不育症検査結果はどう戻ってくるのかな。

次はちゃんと育ってくれるといいなぁ。

もうこんな悲しくて痛い気持ちにはなりたくない。

2013-04-22

矛盾

先日、2回目の流産をした。

前回は初期流産だったが、今回は労働法上?は死産になる週数だったので、強制的に2ヶ月の産休を取っている。

2回流産すると不育症の可能性があるそうで、数万円を払って一通り検査してみたが、特に何もひっかからず。

掲示板などで相談すると、「退職したら?」とか「私も流産を繰り返しましたが退職したら無事出産できました」のような答えが多いんだけど、正直意味が分からない。

そもそも働いているのは、子育てするのに金がいるからだ。

子どもを育てるのに3000万円かかると言われるが、旦那は中の上程度の普通サラリーマン実家特に金持ちではないから私が働くしかない。

それに加えて老後に必要なのは5000万とか言われるけど、こちらはもう諦めている。子どもさえきちんと育ってくれれば、自分はのたれ死んでもいいと思ってる。

私は今は中堅企業正社員だけど、一度やめてしまえば、もう二度と正社員にはなれないだろう。

出産のためには仕事をやめたほうが良いののに、出産するためにこそ仕事をやめられない。

産休に入ってから毎日この永久ループから抜け出せずにいる。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん