プロフィール

内海とうき

Author:内海とうき
2016年5月から山に登り始めた登山初心者です。

新潟県の真ん中辺りを拠点にとりあえずは難易度の低い低山を色々と登ってみたいと思っています。

モットーは「お金を掛けずに山を楽しむ」(笑)

2020年11月からキャンプも始めてみました。

どうぞよろしくお願い致します。

注意(免債)事項
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。

突発性難聴を発症していました

前記事の菩提寺山登山を終えた翌日の12月11日。
朝、目が覚めると何やら左耳が詰まったような、水が入った時のような籠ったような違和感と耳に膜が張ったように聞こえる感じが。
原因に特に思い当たる節もなく「なんか疲れでも出たんかな~…」なんて思いつつも様子を見ながら過ごしていましたが、なかなか良くならないという事で13日に耳鼻科を受診して聴力検査。
その結果、左耳の高音域と低音域が少し聞こえにくくなっているという事で「突発性難聴」と診断されました。

突発性難聴は重度であれば入院してステロイド薬の点滴を打ったり耳に直接薬を入れたりしないといけない事もあるようですが、自分は幸い軽度という事で飲み薬のステロイド薬や血流改善の薬などを処方されて通院治療という事に。

また、治療中は安静にしてください、という事でまた山にも行けない日が続いてしまいました。

とりあえず処方された一週間分の薬を飲み終えた20日に再び耳鼻科での聴力検査となりましたが、その時の結果は少~しの改善はあったものの症状はあまり変わらずで、医師の反応としても思っていたよりも回復が無かったというような感じ。

再びもう一週間分の薬を処方されて通院治療となりましたが、突発性難聴は発症してから約一ヶ月の間に回復が無かった場合はそのまま聴力が固定されて治らなくなる可能性があるとの事で自分にも少しばかり焦りが出始める。

自分の難聴度合いとしては聞こえない訳じゃないけど左耳に膜が張ったような違和感がずっとある、という感じと、途中から耳鳴りも少~し感じるようになったりだったので直接的には生活に支障が出る事はありませんでしたが、あと20年、はたまた30年、どこまで生きられるか分からないけどそれまでずっとこの状態が続くというのはなかなかキツイ。

そこで自分でも改善に繋がる何かがないかなとネットで検索していると、「鍼灸院の鍼治療で改善した」というのを見掛け、藁にも縋る思いで地元近辺で難聴や耳鳴りに適応している鍼灸院を探して22日に受診してみました。

鍼治療を受けるのは初めてだったので少しの緊張もありましたが、ちょっと鍼が刺さる時にチクッとしたりツーンとした痛みがあったりはしたものの思っていたよりは痛くなかったかな~という印象。
そして、施術を受けている間から少し左耳の膜が張ったような感じが軽くなっている感じがありました。

その後は鍼治療が効いたのか、日に日に膜が張ったような感じは軽くなり、聞こえもだいぶ戻っている感じが。

そして27日に再び耳鼻科での聴力検査となりましたが…

結果は…


なんと、ほぼ正常値に戻ってた!
鍼治療すげぇ!
(や、鍼でも何回も受けてやっと回復している場合もあるので自分の運が良かっただけかもしれませんがf(^-^;))

ただ、聴力は回復したものの耳鳴りと軽い圧迫感は少し残ったのでもう少し薬での様子見は続く事になりましたが、なんとか大ごとにならなくてホッとしたところでしたf(^-^;)



という事で、いや~今年は祖母との別れや酷い腰痛の発症、そして突発性難聴と良くない事が重なって山にもあまり行けなくて悔しさの残る年だったように思います。
それだけに今年二王子岳一切経山に行けたのはほんと良かったなぁ。

おそらくこの記事が今年最後の更新になるかと思いますが、来年はもう少し山に行ける年になったらいいなぁと思いますね。
それでは、今年もこのブログにお付き合い頂いた皆様、本当にありがとうございました。
よい年をお迎え下さい。




関連記事

↓ブログランキング参加してます↓


THEME:趣味と日記 | GENRE:趣味・実用 |

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

PR
検索フォーム
楽天


PR