2017年10月28日の大谷ダム付近の紅葉
10月の半ばくらいからは台風が来たりうっかり風邪をひいてしまったりで登山には行けずにいました。
台風21号に関しては、久しぶりに県内でも”いかにも台風”といった暴風雨が吹き荒れ、自宅でもかなり古くなったトタン張りの物置小屋のトタンが剥がされたり農舎の木枠の窓が壊れてガラスが割れたりと被害があり、修復に手間を取られたりもしました。
そしてその破損ヵ所を雨風のなか仮修復したりしていたせいか風邪引きに。
2017年10月28日
この日は風邪がだいぶ治ってきたもののまだ本調子ではなく、また天気の方も雲がどんよりとした日だったので登山は断念。
しかし、そろそろ地元近辺でも紅葉の具合が気になる時期になってきたので少しだけ山の方にドライブへと行ってきました。
この日行ったのは三条市は下田地区の奥にある「大谷ダム」。
ネットで紅葉情報を乗せているサイトなどでも紹介される事のある紅葉スポットのひとつです。
一応、そういう紅葉情報も見てこの日はまだ見頃には早い「色づき」となっていたのを確認していましたが、実際に来てみた感じもやはり少し早いかなといった感じでしたね。
しかし一部では綺麗に色づき始めた山肌を見られ綺麗でした。
ダム越しに紅葉をパシャリ。
ちなみにダムはロックフィル式。
ダムの公園内には綺麗に色づいた木も。
ここの木は毎年割と早くから綺麗な色を付けている気がしますね。
生憎の曇天だったので写真でも発色がちょっと微妙ですが、晴れていたらとても綺麗だったでしょうね~。
駐車場からダム湖水面の高さに近い所まで下りてみたり。
時間があればこの階段何往復かしてトレーニングしようかなと思っていましたが、あまり時間が無かったのと、ペース早めで一回登ったら脚が結構しんどかったので一回だけでやめときました(笑)
大谷ダムから国道289号線に乗り更に山奥の方へ進むと、その先の八十里越えへ続く道は工事のため通行止めとなってしまいますが、そこまでの区間も紅葉の時期には綺麗なスポットとなるので行ってみました。
こちらは一般車通行止めとなるゲートの手前にある大江大橋の上から見た山奥側の景色。
こちらも紅葉の見頃には早い感じですがだいぶ色づいてきましたね。
ここも何気に好きな風景スポットのひとつです。
こちらは反対側。
この川を下っていくとダムに出ますね。
ちなみにこの川は五十嵐川。
橋の近くの車を停めた辺りではこんなものを発見。
神社があるのかな?
289号線のダムからこっちの方は過去にも何度か来ていましたが、こんなのがあったのは今回初めて気づきました。
今回は行かず終いでしたが、今度余裕があったら行ってみようかな。
しかしこちらもなかなかトレーニングになりそうな階段です(笑)
ダム湖の方へ戻って、最初の公園とは対岸側の公園から。
こちらは先ほどの五十嵐川の出口。
奥の山の連なりがいい。
最後にまたダム側を一枚。
正面の山はGoogle Mapなどを見ても名前が出てこないようですが、右奥のは笠堀ダムの横にそびえる烏帽子岳かな?
烏帽子岳も登山道があるようですが、ロープの下げられたかなり急な岩場なんかもあるようなので行くのはまだまだ先かな。
それ以前に登山口があるっぽい笠堀ダムがかさ上げ工事が終わるまで立ち入り禁止だと思うのでどっちみちそれまでは行けませんがf(^-^;)
そんな感じで紅葉の様子を見つつ山に思いを馳せた日でした。
紅葉は時期的にまだ少し早かったのでまた見頃の時期にも来てみたいですね。
↓ブログランキング参加してます↓
台風21号に関しては、久しぶりに県内でも”いかにも台風”といった暴風雨が吹き荒れ、自宅でもかなり古くなったトタン張りの物置小屋のトタンが剥がされたり農舎の木枠の窓が壊れてガラスが割れたりと被害があり、修復に手間を取られたりもしました。
そしてその破損ヵ所を雨風のなか仮修復したりしていたせいか風邪引きに。
2017年10月28日
この日は風邪がだいぶ治ってきたもののまだ本調子ではなく、また天気の方も雲がどんよりとした日だったので登山は断念。
しかし、そろそろ地元近辺でも紅葉の具合が気になる時期になってきたので少しだけ山の方にドライブへと行ってきました。
この日行ったのは三条市は下田地区の奥にある「大谷ダム」。
ネットで紅葉情報を乗せているサイトなどでも紹介される事のある紅葉スポットのひとつです。
一応、そういう紅葉情報も見てこの日はまだ見頃には早い「色づき」となっていたのを確認していましたが、実際に来てみた感じもやはり少し早いかなといった感じでしたね。
しかし一部では綺麗に色づき始めた山肌を見られ綺麗でした。
ダム越しに紅葉をパシャリ。
ちなみにダムはロックフィル式。
ダムの公園内には綺麗に色づいた木も。
ここの木は毎年割と早くから綺麗な色を付けている気がしますね。
生憎の曇天だったので写真でも発色がちょっと微妙ですが、晴れていたらとても綺麗だったでしょうね~。
駐車場からダム湖水面の高さに近い所まで下りてみたり。
時間があればこの階段何往復かしてトレーニングしようかなと思っていましたが、あまり時間が無かったのと、ペース早めで一回登ったら脚が結構しんどかったので一回だけでやめときました(笑)
大谷ダムから国道289号線に乗り更に山奥の方へ進むと、その先の八十里越えへ続く道は工事のため通行止めとなってしまいますが、そこまでの区間も紅葉の時期には綺麗なスポットとなるので行ってみました。
こちらは一般車通行止めとなるゲートの手前にある大江大橋の上から見た山奥側の景色。
こちらも紅葉の見頃には早い感じですがだいぶ色づいてきましたね。
ここも何気に好きな風景スポットのひとつです。
こちらは反対側。
この川を下っていくとダムに出ますね。
ちなみにこの川は五十嵐川。
橋の近くの車を停めた辺りではこんなものを発見。
神社があるのかな?
289号線のダムからこっちの方は過去にも何度か来ていましたが、こんなのがあったのは今回初めて気づきました。
今回は行かず終いでしたが、今度余裕があったら行ってみようかな。
しかしこちらもなかなかトレーニングになりそうな階段です(笑)
ダム湖の方へ戻って、最初の公園とは対岸側の公園から。
こちらは先ほどの五十嵐川の出口。
奥の山の連なりがいい。
最後にまたダム側を一枚。
正面の山はGoogle Mapなどを見ても名前が出てこないようですが、右奥のは笠堀ダムの横にそびえる烏帽子岳かな?
烏帽子岳も登山道があるようですが、ロープの下げられたかなり急な岩場なんかもあるようなので行くのはまだまだ先かな。
それ以前に登山口があるっぽい笠堀ダムがかさ上げ工事が終わるまで立ち入り禁止だと思うのでどっちみちそれまでは行けませんがf(^-^;)
そんな感じで紅葉の様子を見つつ山に思いを馳せた日でした。
紅葉は時期的にまだ少し早かったのでまた見頃の時期にも来てみたいですね。
- 関連記事
↓ブログランキング参加してます↓