ラベル KeyShot の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル KeyShot の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年8月13日火曜日

パラメトリックなフットウェアテクスチャ - Cademy Xyz


Cademy Xyz の Parametric Footwear Texture オンラインコースはRhinoGrasshopperをマスターし、フットウェアのソールをデザインする中で高度なパラメトリックテクスチャをデザインできるように学べるオンデマンドのコースです。

14本のオンデマンドビデオを75ユーロでご覧いただけます。

原文投稿者: Agustina Jaime

2024年6月25日火曜日

Rhinoが KeyShot World Italia に - ローマ、2024年9月28日

 

2024年9月28日
Viale Dello Scalo San Lorenzo 10, Roma
主催: MaterForma

MaterFormaKeyShotAccademia ItalianaMcNeel ヨーロッパ と共同で、業界やプロ・学生を問わず、初心者から熟練のエキスパートまで全てのユーザーを対象にしたレンダリングと3Dモデリングのイベント、KeyShot World Italia を開催します。

プログラムの内容は既に公開され、プレゼンテーションは全てイタリア語で行われます。


原文投稿者: Delia Robalo

2024年2月12日月曜日

Rhinoユーザーミーティング | マドリード

 

icreatia.esマドリードでRhinoユーザーミーティングを開催します。

McNeel ヨーロッパとの共催で、スペインでは2018年以降初めて対面で行われます。

ModelicalControlmadFhecorMiauticsLowPolyMorph Estudioといった有名企業の他、Rhinoプラグイン開発者のV-RayEnscapeVisualARQLands Design も参加します。さらに建築やプロダクトデザインのソフト、KeyShotやAR/VR製品のプレゼンテーションもあります。

Rhinoの世界で新しいチャンスを探り、ネットワーキングにもつながる良い機会となるでしょう。

チケットは cost 12€ until 3月10日までの早期前売りが12ユーロ、それ以降は24ユーロです。

詳細(スペイン語)...


原文投稿者: McNeel ヨーロッパ

2023年7月24日月曜日

スピーカーグリルのパラメトリックテクスチャ – Cademyの無料ウェビナー(8月13日)



インダストリアルデザイナー向けに、無料のワークフローウェビナー6.0(8月13日、4 PM GMT/グリニッジ標準時)が行われました。

Rhinocerosを使い、Grasshopperで交差させたグリッドパターンに合わせたミシン目のテクスチャを適用しながら Harman Kardon Neo のスピーカーグリルを3Dモデリングするセッションで、KeyShotで最高のレンダリングが生成されています。



原文投稿者: Carlos Perez

2023年5月4日木曜日

KeyShot for Rhino – オンライン – 英語版&スペイン語版




 online course on Rhino3D.Education新しいオンラインコースを、どうぞご覧ください: 

このオンラインコース、KeyShot for Rhino 7 の基礎英語版スペイン語版を公開しています。まだWIP(ワークインプログレス)で新しいチャプターを週単位で追加していますので、この限定期間中は 50%オフWIP入門価格をご用意しています。どうぞこちらのコードでご利用ください: KEYSHOT50OFF

KeyShotはフォトリアリスティックなイメージやアニメーションの作成で特に高速で使いやすいプログラムの1つです。このコースではマテリアルやテクスチャ、ライティング、カメラ、編集で探索や実験を行い、それぞれのRhinoプロジェクトで質の高い結果を得られるようになります。



このコースを作った Dulce Chavez は初心者向けにデザインしていますので、ご自分のプロジェクト向けにRhinoKeyShotを融合させる方法をステップバイステップで学べます。

WIPの間に、ぜひ50%オフでご利用ください。


さらに、コース完了時には修了証をお受け取りいただけます。

お問い合わせ(メール): Dulce [email protected]


Rhino3D.EducationではRhino、Grasshopper、コンピューテーショナルデザイン、GhPython、PanelingTools、RhinoCAM、V-Ray等、様々なオンラインコースを提供しています。どうぞご覧ください。

原文投稿者: Andres Gonzalez

2022年6月16日木曜日

Rhino 7 & KeyShot 11 – KeyShotの新機能: 3D Paint

 

こちらの Simply RhinoKeyShot ビデオチュートリアルで、Phil Cook は KeyShot 11 の新機能である 3D Paint に注目しています。
3D Paint を使うと3Dオブジェクトに直接ペイントすることができ、汚れや経年劣化、腐食など、任意のテクスチャをジオメトリの一部に追加する素晴らしい手段になります。
Rhino 7 でモデリングした鋳造サンプルを使ったビデオで、3D Paint を使いながら KeyShot 11 でテクスチャを追加する方法をステップバイステップで紹介している他、プロセスをやりやすくする Rhino 7 での最初のモデルのセットアップ方法もご覧いただけます。

原文投稿者: Delia Robalo

2022年2月28日月曜日

Rhino 7 GPU / グラフィックカード テスト(SimplyRhino UK)


SimplyRhino UK が Rhino 7 (および Rhino Raytrace レンダリングエンジン)、KeyShotやTwinmotion、V-Ray for Rhino、Chaos Vantage といったよく一緒に使われる製品を含めたGPUテストのレポートを完成させました。

原文投稿者: Carlos Pérez

2019年11月26日火曜日

新ビデオ - KeyShot 9 for Rhino




Simply Rhino の Phil Cook が KeyShot 9 を紹介するビデオを公開しています。KeyShotは短期間に多くを学ぶ必要はなく、簡単に使えるフォトリアリスティックレンダラーです。

KeyShotの新しいバージョン9は、多く機能向上と新機能を備えています。

Phil はこのビデオで、Rhinoユーザーにとって特に関心の高いと思われるKeyShotの新機能5つを選びました:

  • Fuzz(Proバージョンのみ)
  • Denoise
  • GPU Rendering
  • Real Cloth(Proバージョンのみ)
  • Model Library

新機能紹介の他、テニスボールをRhinoでモデリングし、新しいFuzzマテリアルを使ったKeyShotでレンダリングするショートチュートリアルもあります。GPUレンダリングに必要なハードウェア要件の概要も紹介されています。

メモ: このビデオはKeyShot 9 のプレスリリース版で作成されているため、ご購入の製品では一部の機能が向上している可能性があります。

原文投稿者: Carla Sologuren

2019年2月26日火曜日

KeyShot 8.2 アップデート公開のお知らせ


KeyShot 8.2 が公開されました。このリリースは安定性と3Dモデリングソフトとの統合に焦点を合わせ、重要な新機能には以下が含まれます:
  • オフラインレンダリングの一時停止
  • インテリアモードのスピードとパフォーマンスの向上
  • プレゼンテーションモードでの縦向き
  • Shiftキーを押しながらドラッグアンドドロップでサブマテリアルを追加
  • Linux向けネットワークレンダリング
  • Alembic(アランビック)頂点色/形式編集可能な曲線のサポート
  • Autodesk Revit 2019 インポート
  • SOLIDWORKS統合のアップデート
  • PTC Creo 統合のアップデート
  • Fusion 360 統合のアップデート
  • Cinema 4D 統合のアップデート
ご購入またはアップグレードオプションについてはこちらのウェブサイトをご覧ください: buy.keyshot.com

KeyShot 8 へのアップグレードについては、メール([email protected])またはお近くのリセラーまでお問い合わせください。

原文投稿者: Sandy Mcneel

2018年8月31日金曜日

コンセプトフォンデザイナー、ヨナス・ダナートとの対談


Yanko Design がスマホ/インダストリアルデザイナー、ヨナス・ダナート(Jonas Daehnert)とのインタビューを公開しています。どうぞご覧ください。

Yanko Design は最高クラスの国際的プロダクトデザインをカバーすることに特化したオンラインマガジンです。

原文投稿者: Sandy Mcneel

2018年7月10日火曜日

高度なデザインのワークショップ、Luigi Memola - ロンドン - 2018年8月14日


Advanced Design Workshop by Luigi Memola
英国、ロンドン
2018年8月14日、12:30 pm - 5:30 pm

Advanced Design Workshop は3Dアーティストでコンセプトデザイナーでもある Luigi Memola の特別なイベントです。彼の個人的な作品製作で使うテクニックやプロセスを説明し、作品のクオリティを上げ、部門から別の部門へとアイデアを伝える時間を短縮することを取り上げながらデザインプロセスに関するトピックをカバーします。またデザイナーが作成プロセスの向上につながる適切なツールやテクニックを入手/開発するよう後押しします。

2018年5月17日木曜日

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーのセットデザイン



マーベル史上最大規模の映画、アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーのセットは膨大な作業を費やしてデザインされました。

Andrew Reeder がこの映画で彼の手がけた複数の作品と、そのデザインを実現させた方法を見せてくれた時、私達はかなり興奮しました。

Andrewはロサンゼルスをベースに活躍するトップレベルのコンセプトデザイナーです。

パインウッド・アトランタ・スタジオで彼が挑戦するモデリングのほとんどに、主力ツールとしてRhinoが使われていることを説明してくださいました。

彼がデザインしたアベンジャーズ/インフィニティ・ウォーの作品はAndrew Reeder のPortfolio(ポートフォリオ)でご覧いただけます。



2017年11月24日金曜日

Vertical Variables V2.0 ワークショップ、ソフィア - ブルガリア


Vertical Variables V2.0 Workshop by DesignMorphine
2018年2月24日-3月1日
ブルガリア、ソフィア

ブルガリアの建築家協会が後援するワークショップ、Vertical Variables 2.0 は、高層ビルのデザインにコンピューターを使う様々な戦略のアプリケーションに焦点を合わせます。新技術の発展とともに建築の新しいパラダイムが現れるにつれてパラメトリックツールは必須となり、特に現代的な超高層ビルのデザインに当てはまるようになってきています。これに関連し、様々なパラメーターを通した最適化や形状探索につながるコンピューターを使ったデザインテクニックが、参加者の皆さんに紹介されます。

ワークショップは最終デザインの検討を行うメインツールになる、RhinoGrasshopperの紹介で始まります。参加者はGrasshopperとその様々なプラグイン、主にKangarooWeaverBirdLunchboxFabToolsMeshToolsLadybugKeyShotでパラメトリック定義を書く過程を通して指導を受けることができます。

原文投稿者: Delia Robalo

2017年4月21日金曜日

Generative Morphologies V4.0 ワークショップ、チェンナイ(インド)


Generative Morphologies V4.0 workshop
2017年7月23-30日 - 10:00 - 18:00
Aarupadai Veedu Institute of Technology (AVIT)
チェンナイ(インド)

Generative Morphologies V4.0 は、都市規模の高度な現代のアルゴリズム生成システムの探索に関心のある建築家、建築やアーバニズムを学ぶ学生、プロのデザイナー、アーティストが対象で、デザイン、製作、プレゼンテーションの新しい技術学ぶプラットフォーム確立を目指します。

このワークショップはMcNeelのRhinocerosGrasshopper 3D プラグイン、Pixologic ZBrush、Luxion KeyShot を使います。

内容
  • マクロ形態にインスピレーションを得たデザインとアダプティブな建築システムの理解
  • Rhino、Grasshopper、ZBrushの紹介
  • Anemone、CocoonOctopus(Grasshopperプラグイン)でのジェネレーティブデザイン入門
  • ZBrushでのメッシュ操作、テクスチャリング、最適化入門
  • Weaverbirdを使った滑らかさとCocoon を使った点からGrasshopperでのメッシュモデリング入門
  • 3D印刷に向けた戦略
  • Luxion KeyShot を使ったビジュアライゼーション
  • プロジェクトのプレゼンに関するディスカッション

講師
Vamsi Krishna Vemuri / インド
Shridhar Mamidaala / インド

早期申込みは2017年5月23日まで
最終締切は2017年6月23日です




原文投稿者: Elena Caneva

2017年2月14日火曜日

Aerial Stigmergy V1.0 ワークショップ - 4月27日 / 5月2日、バルセロナ(スペイン)


Aerial Stigmergy V1.0 Workshop
4月27日 / 5月2日
6日間、9:30 - 18:00
バルセロナ(スペイン)

ロボットは時と共に人の能力に近づき、追い越すようになりましたが、それでもロボティクス時代の始まりに一部の作業でとても追いつけずにいるようです。にも関わらず、ただ周囲の情報をとらえるだけの受け身な傍観者ではなくなり、操作や建設、インタラクションで様々に関わるようになっています。

空中ロボットは異なる多くの分野で一般的な調査ツールになり、危険を伴う現場などでは建設ドローンが使われるようになっています。

今回の研究はデザインプロセスのためのデータ収集にドローン技術を応用し、新しいデザイン方法の開発で締めくくる新しい知識を作り出すことに焦点を合わせます。

講師

Aldo Sollazzo
Founder @ Noumena
Founder @ Fab Lab Frosinone
Director @ Reshape
Head of IAAC Visiting Programs
Master in Advanced Architecture @ IAAC

Eugenio Bettucchi
Partner @ Noumena

Martina Rosati
Member @ DesignMorphine
Architectural Assistant @ Zaha Hadid Architects
MArch AA Design Research Lab

Alejandro García Gadea
Member @ DesignMorphine
ARB Part III Registered Architect in United Kingdom
MArch AA Design Research Lab

2017年2月8日水曜日

Algorithmic Accessories V3.0 ワークショップ – 4月8-11日、テッサロニキ(ギリシャ)


2017年4月8-11日
10:00 - 18:00
CREATE N PASTE - Episkopou Kitrous Nikolaou 4
546 35 Thessaloniki(ギリシャ、テッサロニキ)

Algorithmic Accessories V3.0 ワークショップは、アルゴリズムの手法とジュエリーのデジタルファブリケーションを組み合わせます。

このワークショップはサンゴの成長と双曲構造にヒントを得た、大きなチョーカーネックレスのデザインが中心になります。

形を作り上げるアルゴリズムにつながる様々な側面を徹底的に調べながらその構造について詳述するとともに、構造に見られる模様の働きを考察してFDM印刷(熱溶解積層)法がファブリケーションでどのような解釈になるのか観察します。

内容
  • アルゴリズムの幾何学とGrasshopper入門
  • 身につけられるアクセサリー製作の基本
  • パラメトリックモデリングを通した複雑なジオメトリの作成およびカスタマイズ
  • ファブリケーションツール
  • KeyShotのレンダリング
講師
Eva Tucek / オーストリア
Andrei Padure / ルーマニア

必要なソフト
参加される方は以下のソフトをインストールしたご自身のパソコンをご用意ください:
お申込みは2017年3月8日まで受け付けられます。





原文投稿者: Elena Caneva

2017年1月3日火曜日

Correlated Intricacies V1.0 ワークショップ – 2月25日-3月2日、ソフィア(ブルガリア)


Correlated Intricacies V1.0 ワークショップ
2月25日 – 3月2日、10:00 - 18:00
Union of the Architects, Krakra 11 str.
ソフィア(ブルガリア)
国際的なワークショップ、Correlated Intricacies V1.0 はコンセプトから発展したデザイン、解析、デジタルファブリケーションや施工図まで、完全なプロセスを構成する様々なコンポーネントで複雑な建築のディテーリングを開発することに焦点を合わせます。

内容
  • アルゴリズムの幾何学とGrasshopper入門
  • Grasshopper と Rhinoceros 5 で複雑なジオメトリをパラメトリックモデリング
  • 脱構築と詳細なコンポーネントの評価
  • パラメトリックにリンクしたシステムのモデリング
  • パーツ同士の関係を可変要素で設定する方法
  • 詳細とシステム文書の方法
講師
Georgi Kunchev / ブルガリア
Martin Georgiev / ブルガリア

必要なソフト
参加者は以下のソフトをインストールしたご自身のパソコンをご用意ください:

お申込みは2017年1月25日までです。




  
原文投稿者: Elena Caneva

Algorithmic Accessories V2.0 ワークショップ – 2月16-19、ウィーン(オーストリア)


2017年2月16-19日、10:00 - 18:00
Obere Amtshausgasse 49/2, 1050
ウィーン(オーストリア)

Algorithmic Accessories V2.0 は、アルゴリズムの手法とジュエリーのデジタルファブリケーションを組み合わせるワークショップです。

デザインやプロトタイピングに新しく広がっているテクノロジーは日常的な物をより魅力的にする、大量のカスタマイズを可能にします。

含まれる内容:
  • アルゴリズムの幾何学とGrasshopper入門
  • 人が身につけるアクセサリー製作の基本
  • パラメトリックモデリングを通した複雑なジオメトリの作成とカスタマイズ、およびスクリプトの作成
  • ファブリケーションツール
  • KeyShot
講師
Eva Tucek / オーストリア
Radul Shiskov / ブルガリア

必要なソフト
参加者は以下のソフトをインストールしたご自身のパソコンをご用意ください:
お申込み2017年1月16日まで受け付けています。






原文投稿者: Elena Caneva

2016年12月8日木曜日

Rhino for Windows と KeyShot 6 を使ったレンダリング - Simply Rhino UK のビデオ


 
Simply Rhino UKKeyShot for Rhino を紹介し、Simply Rhino のシニアインストラクターである Phil Cook の指導で腕時計の基本的なレンダリングを通しで行うビデオチュートリアル、"Rendering with KeyShot 6 and Rhino for Windows - An Introduction" を公開しました。
 
練習のスタートは腕時計のRhinoモデルです。コンポーネントは全て水密性のソリッドとしてモデリングされ、それぞれのコンポーネントのセットは個別のレイヤにまとめられているため、例えば時針、分針、秒針が異なるマテリアルでレンダリングされるエリアに分けられます。KeyShotはデフォルトでレイヤ毎にマテリアルを適用します。

もし Rhino for Mac をお使いでしたら、Simply Rhino UK は Rhino for Mac 用KeyShotのチュートリアルを後日制作予定ですので、こちらのページはチェックしておくと良いでしょう。
 


原文投稿者: Andres Gonzalez

2016年11月15日火曜日

DesignMorphineのGrasshopperとRhinoを使ったパラメトリック家具デザインのワークショップ – 1月27-29日、スコピエ(マケドニア共和国)


Parametric Furniture Design with Grasshopper and Rhino workshop
2017年1月27-29日

9:30 - 18:00
SEEU Skopje Campus、South East European University
スコピエ(マケドニア共和国)


Parametric Furniture Design with Grasshopper and Rhino は3Dモデリングのアルゴリズム手法と家具のデジタルファブリケーションを組み合わせた集中コースで、パラメトリックデザインと具体化できるジオメトリを使って家具を作り出すことが目的です。

形状のアルゴリズムを作り、カスタマイズ、3D印刷、ファブリケーションのプロセスをたどるコースで、RhinocerosとGrasshopperでパラメトリックモデリングツールが紹介されますから、参加者はユニークなカスタムデザインを作り、視覚化することができるでしょう。あらゆる実験的ニーズに応えられるよう現場に3Dプリンターが用意されます。デザインを作り上げる機会を得ることができ、ファブリケーションプロセスのあらゆる側面を学ぶことができます。最終的には参加者が自分達のプロトタイプを3D印刷します。

内容:
  • Grasshopper入門、パラメトリックモデリングを通して様々な形状を作成、カスタマイズ
  • 3D印刷のプロトタイプ
  • KeyShotでのビジュアライゼーション
講師
Zlatko Yanakiev / ブルガリア
DesignMorphineメンバー
Martin Petrov
/ ブルガリア
DesignMorphineメンバー

必要なソフト
Rhino 5GrasshopperKeyShot(製造元のウェブサイトで試用版が提供されています)がインストールされたノートパソコンを各自でご用意いただきます。 参加者にはDesignMorphineから必要なソフトのリンクが送られますので、ワークショップが始まる前にインストールを完了させておいてください。インストールに問題がある場合はワークショップ中にDesignMorphineがお手伝いできるかもしれません。

ソフトについての事前経験は不要です。
ファブリケーション用にオンサイトで3Dプリンターが用意されます。
この集中コースの修了者全員に修了証が授与されます。
飲み物と軽食ランチが提供されます。
お席は非常に限られていますので、受付は費用お支払いの先着順になります。



原文投稿者: Elena Caneva