fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
2025年04月 / 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

2019.08.09 (Fri)

甘いメンマ@雷神ラーメン

 岩出。
 雷神ラーメン。

 ほほう、こんなものが。
jioku (5)

 燕三条ラーメン(850)
jioku (4)
jioku (3)
 スープを覆う背脂と、太い麺が特徴、とのこと。
 魚介の風味良く、これはいいな。
 甘い味付けのメンマも当地風なのだろうか。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
08:30  |  雷神  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2017.04.19 (Wed)

新たなる挑戦者@雷神

 岩出、中黒。
 24号東進だと、丸太屋のところで北に少し行ったところ。

 新店です。
 雷神。
雷神 ガツ盛り (1)

 和歌山二店めの二郎インスパイア系と目にしてたんですが、
雷神 ガツ盛り (7)
雷神 ガツ盛り (6)
 いろんなメニューあるな。煮干し中華や、タンメン、鶏そば。

 ガツ盛ラーメン(780)
雷神 ガツ盛り (3)
 マシや味の加減はなし。それで二郎系などと! と憤慨するジロリアン諸兄もいるでしょうけど。
 ビジュアルはまさしくそうですな。ボリュームもたっぷり。
雷神 ガツ盛り (2)
 張り紙にしたがって、天地返し!
雷神 ガツ盛り (5)
 ちょっと角のたってる太麺も、らしい。

 ゆで時間の関係でしょうか、ごわっとした歯ごたえ(とはいっても、神田の二郎を一度、あとは暴豚しか知らないんだけど)はなく、柔らかい歯触り。醤油の味強めで、たまりのような甘味を感じます。野菜もやわらかくなるまで湯通しされていて、食べごたえあり。
卓上のにんにくは、たっぷり入れました。

 マルチスープなだけに、器用貧乏なおそれもありますが、とりあえず、他の味も楽しみだな!

雷神 営業時間
 通し営業ということでいいのかな?

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村

08:30  |  雷神  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |