2020.03.21 (Sat)
ボリュームのとり天@寿楽
ご近所町中華。
寿楽。
麺かごはんものばかりで一品は食べた事が無い。
食べてみましょう。
野菜炒め

キャベツは芯の所を、もやしのサイズに切ってある。食べやすく、歯ごたえもあり、いい仕事してる感たっぷり。ボリュームもたっぷり。
とり天


胸肉なので、ボリュームがあってもくどくならない。
どっちもボリュームだった。ここは一品になるとボリュームなのだ、というか二人前勘定なんだろうな。

にほんブログ村
寿楽。
麺かごはんものばかりで一品は食べた事が無い。
食べてみましょう。
野菜炒め

キャベツは芯の所を、もやしのサイズに切ってある。食べやすく、歯ごたえもあり、いい仕事してる感たっぷり。ボリュームもたっぷり。
とり天


胸肉なので、ボリュームがあってもくどくならない。
どっちもボリュームだった。ここは一品になるとボリュームなのだ、というか二人前勘定なんだろうな。

にほんブログ村
2013.11.30 (Sat)
海老天を乗せる@寿楽
松江。北署前。
寿楽。
海老そばがお気に入りだとコメントいただきました。海老天が乗っているラーメンらしい。海老天!?
蝦仁湯麺(海老そば)(750)


載ってるなぁ、海老天。
衣がズックズクになるんだろうと海老天を食べるのを急ぎましたが。表面にちかいところはスープを吸ってとろとろになるものの、奥の方はしっかりと揚げ硬められているということなのか、崩壊はしにくいようにつくられてます。時間が経つと、崩壊しますけど。
海老天は海老天としておいしいもので、これはけっこういいな。
てんぷらそば、というものがあるのだし、ラーメンにてんぷらが乗っていても――そばは出汁に油分がないから、てんぷらの油のコクと香りがひろがってというところもあり、ラーメンはスープに油分があるし、同列に語るのは乱暴なのかな。
まあ、これはこれで、おいしかった。

にほんブログ村
寿楽。
海老そばがお気に入りだとコメントいただきました。海老天が乗っているラーメンらしい。海老天!?
蝦仁湯麺(海老そば)(750)


載ってるなぁ、海老天。
衣がズックズクになるんだろうと海老天を食べるのを急ぎましたが。表面にちかいところはスープを吸ってとろとろになるものの、奥の方はしっかりと揚げ硬められているということなのか、崩壊はしにくいようにつくられてます。時間が経つと、崩壊しますけど。
海老天は海老天としておいしいもので、これはけっこういいな。
てんぷらそば、というものがあるのだし、ラーメンにてんぷらが乗っていても――そばは出汁に油分がないから、てんぷらの油のコクと香りがひろがってというところもあり、ラーメンはスープに油分があるし、同列に語るのは乱暴なのかな。
まあ、これはこれで、おいしかった。

にほんブログ村
2013.11.23 (Sat)