2016.07.27 (Wed)
guntechの東方見聞録⑨@龍旗信
帰途につきます。
復路はジェットスター。
また歩かされました。
成田へのアクセスの時間と電車賃とか考えると、東京行きでLCCはそんなにお得じゃないな。
行きは通りすぎた関空。
帰りにちょっと歩いてみると、様変わりしてるなぁ。アジアの旅行客がいっぱいだわ。飯時は外れてるのに、飲食店もいっぱいだし。
フードコートにやっとのこと席を確保して。
龍旗信。
龍旗信ラーメン(700)
うん、まあ、そこそこかな。まわりがわちゃわちゃしていて、落ち着かないせいもあるでしょう。
そうして帰ってまいりました。
にほんブログ村
復路はジェットスター。
また歩かされました。
成田へのアクセスの時間と電車賃とか考えると、東京行きでLCCはそんなにお得じゃないな。
行きは通りすぎた関空。
帰りにちょっと歩いてみると、様変わりしてるなぁ。アジアの旅行客がいっぱいだわ。飯時は外れてるのに、飲食店もいっぱいだし。
フードコートにやっとのこと席を確保して。
龍旗信。
龍旗信ラーメン(700)
うん、まあ、そこそこかな。まわりがわちゃわちゃしていて、落ち着かないせいもあるでしょう。
そうして帰ってまいりました。
にほんブログ村
2016.07.26 (Tue)
guntechの東方見聞録⑧@神田屋
船橋。
この町はおかしい。
飲み屋が昼間から開いていていて、しかも満杯の店もある。
この町はなんだかおかしい。
夕方5時。
目当てをつけていたお店は満杯。
しかたなくぶらぶらとして、見つけたお店。
神田屋。
まずはビール。
つきだしはナムル。コチュジャンもつけてくれる。ビールは撮る前にひとくち飲んじゃった。
串5本セット
左から、マグロ、つくね、ネック、ツラミ、ねぎま。
しゃあなしに入った店にしては、どれも旨い。とくにネックとツラミの味わいが深い。
追加で、ツラミを塩で、厚揚げ。
厚揚げも旨い。
で、目当ての店に寄るものの、空席はない。なんだよ、船橋は呑ん兵衛ばかりだな。
もう宿へ帰ろう。
駅前にデパートがあるし、宿でデパ地下飲み、というのもよろしかろう。
買ったのは――
崎陽軒、シウマイ弁当。
あ、しょうゆ入れ、もう焼き物じゃないんだ。
にほんブログ村
この町はおかしい。
飲み屋が昼間から開いていていて、しかも満杯の店もある。
この町はなんだかおかしい。
夕方5時。
目当てをつけていたお店は満杯。
しかたなくぶらぶらとして、見つけたお店。
神田屋。
まずはビール。
つきだしはナムル。コチュジャンもつけてくれる。ビールは撮る前にひとくち飲んじゃった。
串5本セット
左から、マグロ、つくね、ネック、ツラミ、ねぎま。
しゃあなしに入った店にしては、どれも旨い。とくにネックとツラミの味わいが深い。
追加で、ツラミを塩で、厚揚げ。
厚揚げも旨い。
で、目当ての店に寄るものの、空席はない。なんだよ、船橋は呑ん兵衛ばかりだな。
もう宿へ帰ろう。
駅前にデパートがあるし、宿でデパ地下飲み、というのもよろしかろう。
買ったのは――
崎陽軒、シウマイ弁当。
あ、しょうゆ入れ、もう焼き物じゃないんだ。
にほんブログ村
2016.07.25 (Mon)
guntechの東方見聞録⑦@小諸そば
関東はそばが――
小諸そば
べつにお腹は減ってないけど、見かけたし、後学の為に。
もり(270)
この値段なのにそば湯(まあ、湯で汁だけど)もついてる。
味は、やっぱり値段にしてはおいしい。
にほんブログ村
小諸そば
べつにお腹は減ってないけど、見かけたし、後学の為に。
もり(270)
この値段なのにそば湯(まあ、湯で汁だけど)もついてる。
味は、やっぱり値段にしてはおいしい。
にほんブログ村
2016.07.24 (Sun)
guntechの東方見聞録⑥@まんさだ
本郷。
東大農学部。
前日、渋谷ハチ公にご挨拶したのはここに繋げるため。
わたし、愛犬家という部類の末席を汚しておるつもりでして――ここの建立されている像を見たかったのです。
序幕の様子は、わりと大きな記事になりました。
そのなかで、どの新聞かは忘れましたが、こんなキャプションがついておりました。
「やっと会えたね!」
ハチが渋谷で待ち続けていた、上野博士に、やっと会えたという趣向の像です。
ハチは博士を待っていたわけではなくて、ごはんをもらえるから渋谷に日参していたのだとか、いろんや説がありますが、真実などどうでもよろしい。
渋谷で銅像になって待ち続けているハチが、本郷で80年ぶりにまた像になって、待ち人と出会っている。その物語性だけで、わたしの胸の琴線はギャンギャン鳴るわけです。新聞で記事を読んだときも、実際に訪れたときも、こうして記事を書いている時も、ちょっと涙ぐんでます。
会えたね、よかったね、ハチ。
で、涙をぬぐってお昼ご飯。
東大正門前。
まんさだ。
万定フルーツパーラー。
このたたずまいで、この屋号。そして東大前という場所。あらまあ、なんとハイカラな。
店内も昭和レトロ。
カレーライス大盛り(850)
粘度のないさらさらのカレー。
ちょいとビターは風味もして、凡百のカレー感のない、オリジナルなカレー。こんな味のカレーは日本全国、おそらくここだけにしかないないのでは? というぐらいオリジナルな味。肉は豚。
食べてるときはなんやろな? なんやろな? とおもい、こうして味を思い起こすに、美味しかったなー、と経験と記憶が変化していく希有なカレー。
スパイスとか調味料とか十分にそろわない時代、最高に美味しくできたカレー、というものはこれでないかと思う。日本のカレーの原型ではないかと。
にほんブログ村
東大農学部。
前日、渋谷ハチ公にご挨拶したのはここに繋げるため。
わたし、愛犬家という部類の末席を汚しておるつもりでして――ここの建立されている像を見たかったのです。
序幕の様子は、わりと大きな記事になりました。
そのなかで、どの新聞かは忘れましたが、こんなキャプションがついておりました。
「やっと会えたね!」
ハチが渋谷で待ち続けていた、上野博士に、やっと会えたという趣向の像です。
ハチは博士を待っていたわけではなくて、ごはんをもらえるから渋谷に日参していたのだとか、いろんや説がありますが、真実などどうでもよろしい。
渋谷で銅像になって待ち続けているハチが、本郷で80年ぶりにまた像になって、待ち人と出会っている。その物語性だけで、わたしの胸の琴線はギャンギャン鳴るわけです。新聞で記事を読んだときも、実際に訪れたときも、こうして記事を書いている時も、ちょっと涙ぐんでます。
会えたね、よかったね、ハチ。
で、涙をぬぐってお昼ご飯。
東大正門前。
まんさだ。
万定フルーツパーラー。
このたたずまいで、この屋号。そして東大前という場所。あらまあ、なんとハイカラな。
店内も昭和レトロ。
カレーライス大盛り(850)
粘度のないさらさらのカレー。
ちょいとビターは風味もして、凡百のカレー感のない、オリジナルなカレー。こんな味のカレーは日本全国、おそらくここだけにしかないないのでは? というぐらいオリジナルな味。肉は豚。
食べてるときはなんやろな? なんやろな? とおもい、こうして味を思い起こすに、美味しかったなー、と経験と記憶が変化していく希有なカレー。
スパイスとか調味料とか十分にそろわない時代、最高に美味しくできたカレー、というものはこれでないかと思う。日本のカレーの原型ではないかと。
にほんブログ村
2016.07.23 (Sat)
guntechの東方見聞録⑤@富士そば
東京はそばが――
富士そばはあるていど大きな駅前なら、どこにでもある印象。
新橋で。
てんぷらそば(410)
天ぷらは、こちらでは見かけない、春菊天。
残念ながら揚げたてではないものの、ぼってりと重たい天ぷらながら、軽やかに食べられる。つゆを吸ったところを崩しつつ、そば、つゆ、天ぷらの三角食い。ときおりちょっぴり、春菊の鮮烈さが口中に走る感じもいい。
三度とも、朝食はそば、ということになった。
船橋でも、富士そば。
ミニカレーセット(530)+天ぷら(110)
天ぷらはかき揚げ。やはりぼってりと重たいサイズ、しかしつゆとの親和性が高く、おいしい。
カレーは食べてみたかったから、、無理にセットにしたけど、いらなかったな。ボンカレーっぽい味。
にほんブログ村
富士そばはあるていど大きな駅前なら、どこにでもある印象。
新橋で。
てんぷらそば(410)
天ぷらは、こちらでは見かけない、春菊天。
残念ながら揚げたてではないものの、ぼってりと重たい天ぷらながら、軽やかに食べられる。つゆを吸ったところを崩しつつ、そば、つゆ、天ぷらの三角食い。ときおりちょっぴり、春菊の鮮烈さが口中に走る感じもいい。
三度とも、朝食はそば、ということになった。
船橋でも、富士そば。
ミニカレーセット(530)+天ぷら(110)
天ぷらはかき揚げ。やはりぼってりと重たいサイズ、しかしつゆとの親和性が高く、おいしい。
カレーは食べてみたかったから、、無理にセットにしたけど、いらなかったな。ボンカレーっぽい味。
にほんブログ村