仁和寺と御室派のみほとけ展
国立博物館で明日まで開催される仁和寺と御室派のみほとけ展をカミさんと見てきました。葛井寺(ふじいでら)の千手観音像の展示が始まってから行こうと思っていましたが、なかなか都合がつかず今日になってしまいました。午後から国立博物館へ行ったのですが、20分ほどの入館待ちがありました。会期末はいつも混みますね。
仁和寺は光孝天皇が西山御願寺というお寺の建立を発願されたが、完成を待たずして崩御し、宇多天皇が先帝の遺志を継がれて完成しました。その時の元号をとって仁和寺となっています。出家後の宇田法皇が住み、その後は門跡寺院となったため、御室御所とも呼ばれたそうです。そのため、仁和寺を総本山とする真言宗の寺院約790寺は御室派と呼ばれています。
展示は5部に分かれていて、前半3部では御室の歴史、密教の世界、御室の宝物などに関する展示です。空海直筆の三十帖冊子や高倉天皇の宸翰(しんかん)、仁和寺北院の本尊など多数の国宝が展示されていました。
後半2部は応仁の乱で荒廃した仁和寺が江戸時代に再建されてからの発展と、御室派の仏像の展示です。葛井寺の千手観音像は1042本もの手があり、正面からだけではなく背面など全体を見ることができました。1000本以上の手がある千手観音像は葛井寺だけだそうです。以前行った奈良の唐招提寺にも千手観音像がありましたが、唐招提寺の千手観音像は小脇手が欠けていて1000本はありませんでした。他にも平安時代を中心に多数の仏像があり、なかなかの見応えです。
現在、仁和寺の観音堂は改修工事中ですが、観音堂は通常は公開されていません。その観音堂に実際に安置されている33体の仏像が運ばれ、観音堂の内部が忠実に再現されています。しかも写真撮影が許可されていました。こういう企画もいいですね。
仁和寺は光孝天皇が西山御願寺というお寺の建立を発願されたが、完成を待たずして崩御し、宇多天皇が先帝の遺志を継がれて完成しました。その時の元号をとって仁和寺となっています。出家後の宇田法皇が住み、その後は門跡寺院となったため、御室御所とも呼ばれたそうです。そのため、仁和寺を総本山とする真言宗の寺院約790寺は御室派と呼ばれています。
展示は5部に分かれていて、前半3部では御室の歴史、密教の世界、御室の宝物などに関する展示です。空海直筆の三十帖冊子や高倉天皇の宸翰(しんかん)、仁和寺北院の本尊など多数の国宝が展示されていました。
後半2部は応仁の乱で荒廃した仁和寺が江戸時代に再建されてからの発展と、御室派の仏像の展示です。葛井寺の千手観音像は1042本もの手があり、正面からだけではなく背面など全体を見ることができました。1000本以上の手がある千手観音像は葛井寺だけだそうです。以前行った奈良の唐招提寺にも千手観音像がありましたが、唐招提寺の千手観音像は小脇手が欠けていて1000本はありませんでした。他にも平安時代を中心に多数の仏像があり、なかなかの見応えです。
現在、仁和寺の観音堂は改修工事中ですが、観音堂は通常は公開されていません。その観音堂に実際に安置されている33体の仏像が運ばれ、観音堂の内部が忠実に再現されています。しかも写真撮影が許可されていました。こういう企画もいいですね。
- 関連記事
-
- 人体展 (2018/05/13)
- プラド美術館展 (2018/04/01)
- 仁和寺と御室派のみほとけ展 (2018/03/10)
- 古代アンデス文明展・南方熊楠展 (2018/02/11)
- ブリューゲル展 (2018/01/27)
テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術
tag : 国立博物館仁和寺と御室派のみほとけ展
イチローズモルト秩父 マルスウイスキー駒ヶ岳
イチローズモルトの秩父が届きました。 左が2012年ミズナラヘッズ、右が2010年オロロソアメリカンホワイトオークです。ラベルに花があしらわれていてきれいですね。
マルスウイスキーの駒ヶ岳も届きました。こちらはバーボンバレルです。
この週末はウイスキー三昧になりそうです。
マルスウイスキーの駒ヶ岳も届きました。こちらはバーボンバレルです。
この週末はウイスキー三昧になりそうです。
- 関連記事
-
- イチローズモルト秩父・ちびダル (2018/09/19)
- キリン富士山麓シングルモルト18年 (2018/06/17)
- イチローズモルト秩父 マルスウイスキー駒ヶ岳 (2018/03/07)
- 岡山蒸溜所ウイスキー「新歩」 (2018/02/21)
- イチローズモルト秩父 江井ヶ嶋酒造あかし (2017/09/20)
越後湯沢雪まつり
今年も湯沢の雪まつりに来ました。先月湯沢に来た時は駅前の通りにはかなりの雪が積もっていましたが、ここ数日の気温上昇でほとんど溶けてしまったようです。
それでも何か所かには雪像などが作られていました。
行きつけのお店でお酒を飲み、8時半前に布場ゲレンデへ行きました。ゲレンデにはいつものように大きな雪像が作られています。
ステージではイベントが終わったところのようでした。
たいまつ滑降です。湯沢高原の下山コースをたいまつを持ったスキーヤーが滑り降りてきます。今年は花火の打ち上げ地点近くにいたので、たいまつ滑降はリフトの向こう側になっていました。
花火の打ち上げです。すぐ目の前で花火が上がるので迫力があります。きれいですね。
毎年屋台がたくさん出ているので、屋台でつまみを買って帰るのですが、今年は屋台が2軒ほどしかありませんでした。聞いたところでは、お隣の南魚沼でお祭があり、近隣の屋台はみんなそちらへ行っているそうです。
部屋へ戻ってテレビを見ていたら、サタデーステーションで気象予報士の依田さんがそのお祭に来て中継をしていました。「越後浦佐毘沙門堂裸押合大祭」というお祭で、毎年3月3日に行われているそうです。今年は日にちがかち合ってしまったのですね。
それでも何か所かには雪像などが作られていました。
行きつけのお店でお酒を飲み、8時半前に布場ゲレンデへ行きました。ゲレンデにはいつものように大きな雪像が作られています。
ステージではイベントが終わったところのようでした。
たいまつ滑降です。湯沢高原の下山コースをたいまつを持ったスキーヤーが滑り降りてきます。今年は花火の打ち上げ地点近くにいたので、たいまつ滑降はリフトの向こう側になっていました。
花火の打ち上げです。すぐ目の前で花火が上がるので迫力があります。きれいですね。
毎年屋台がたくさん出ているので、屋台でつまみを買って帰るのですが、今年は屋台が2軒ほどしかありませんでした。聞いたところでは、お隣の南魚沼でお祭があり、近隣の屋台はみんなそちらへ行っているそうです。
部屋へ戻ってテレビを見ていたら、サタデーステーションで気象予報士の依田さんがそのお祭に来て中継をしていました。「越後浦佐毘沙門堂裸押合大祭」というお祭で、毎年3月3日に行われているそうです。今年は日にちがかち合ってしまったのですね。
- 関連記事
-
- はとバス・東京コンストラクション (2018/06/30)
- 映画「ヒエロニムス・ボス」DVD (2018/06/07)
- 越後湯沢雪まつり (2018/03/03)
- 十日町雪まつり (2018/02/18)
- 大雪 (2018/01/23)
tag : 越後湯沢雪まつり越後浦佐毘沙門堂裸押合大祭