プロフィール

内海とうき

Author:内海とうき
2016年5月から山に登り始めた登山初心者です。

新潟県の真ん中辺りを拠点にとりあえずは難易度の低い低山を色々と登ってみたいと思っています。

モットーは「お金を掛けずに山を楽しむ」(笑)

2020年11月からキャンプも始めてみました。

どうぞよろしくお願い致します。

注意(免債)事項
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。

一枚貼るだけ!登山の膝痛予防テーピング 自分が効果を感じているもの紹介

登山において膝痛というのはなかなか関りが深いもので苦しんでいる人も結構いるように思います。
そんな自分も2019年の巻機山で初めて体験して以来、その後もだいたい往復で4時間を超えるような日帰りでもちょっと長めの山行になると膝が痛くなる可能性が高くなっています。
痛みがあるとせっかくの楽しい登山も辛くなってしまい嫌なものですね。

そんな痛みを少しでも和らげたり予防できたらと思い自分でもあれこれと少しずつ膝痛についての勉強や実際に試したりをしていますが、そんな中で自分が実際にやってみて効果を感じている簡単なテーピングをひとつ紹介してみたいと思います。


元々のテーピングのやり方についてはYoutubeで整体師の方が紹介していたこちらの動画、
【たった1枚貼るだけ】変形性膝関節症、膝の痛みを解消し歩きやすくするテーピングの正しい貼り方」(←文字クリックでYoutubeに飛びます)
になりますのでより詳しく知りたい方は動画の方を見て頂けたらと思いますが、自分でも簡単にやり方と実際にやってみての効果を紹介してみたいと思います。



まず使うテープについて。

薬局などで売っている伸縮性のあるテーピングテープ「キネシオロジーテープ(キネシオテープ)」の幅5cmのものを使います。
大体はロール状になって売られていて自分で好きな長さにカットして使用します。
今回の膝テーピングで使う長さは膝のお皿の下から太ももの真ん中よりちょっと上までなので、脚の長さによっても変わりますが大体25~30cm前後といったところでしょうか。(自分は本当は30cmくらいあった方が良さそうですが、ちょっとケチって25cmにしてます(笑))
キネシオテープの裏面の台紙にはおそらく大抵のものには1cm幅の細かいメモリと5cm区切りの大きいメモリがついているので定規などが無くても計りやすいと思います。
テープの角は丸く切った方が剥がれたりかぶれたりがしにくくなるそうです。





そしてテープの貼り方について。

写真は前記事の使い回しなので黄色い線は無視してくださいf(^-^;)
テープを貼る時は膝を曲げて立てた状態で行います。
膝のお皿の下にある赤い丸を付けたぽこっと盛り上がった骨(脛骨粗面(けいこつそめん))の上から貼り始め、伸び縮みするテープですが引っ張らずに太ももの真ん中辺りまで一直線に貼ります。



貼り終えて脚を伸ばすとこんな状態。

ほんとにテープをただ一枚ペタッと貼るだけなのでとても簡単です。
(ちなみに自分は膝にねじれがあるので脚を伸ばした状態ではテープがまっすぐではなくなってますf(^-^;))

膝痛は大きな原因が太ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)が疲労などによって硬くなったり縮んだりして起こるとされますが、このテープが伸び縮みする事によって筋肉の補助をしてくれるので疲れにくくなるそう。
また、膝のお皿の上の辺りには皺も寄るのが分かると思いますがこの皺も大事で、皮膚がたるんで余裕がある事によって太ももの前側の筋肉が硬くなりにくくしてくれるそうです。


このテーピングを自分の膝痛が起こりそうな目安となる往復4時間を超えるような山行に行く時に、出発前の着替えの時に事前に予防として貼るようにしてこれまで宝珠山五頭山浅草岳魚沼権現堂山大蔵山・菅名岳などといった大体4~6時間の登山を行いましたが、山行後半に少し膝に痛みが出そうな違和感が来てるな~と感じる事もあるもののそれほど痛みが酷くなる事なく山行を終えられました。

また、距離の長かった丸小山公園から角田山までプチ縦走や、階段が多めで往復約7時間となった二王子岳ではこのテーピングをしていても後半に結構膝が痛くなったりという事もありましたが、下山してからの日常生活に戻った時の膝の痛みの残り方というのがノーガードの時より格段に軽くなっているのが実感できています。


もっとがっちりテーピングをしたり、膝サポーターなどを使えばもっと膝痛を予防・緩和できるかもしれませんが、貼るのが面倒だったり膝の曲げ伸ばしがしにくくなったりというマイナス面を考えるとやはりちょっと億劫になってしまうところ。
しかし今回紹介したテーピングだと簡単だし膝の曲げ伸ばしも普段とほとんど変わらない感じなのでいいかなと気に入っています。


膝痛の原因は人によって違う場合があるので全ての人に効くとは言い切れませんが、もし登山で膝が痛くなってまだテーピングを試した事が無い方はこの辺から試してみてはいかがでしょうか。
最近は100均でも5cm幅のキネシオテープが1m100円(税別)で売ってたりするので試しやすいと思います(^-^)



まとめて買うとお得な場合も。


関連記事

↓ブログランキング参加してます↓


THEME:実用・役に立つ話 | GENRE:趣味・実用 | TAGS:

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

PR
検索フォーム
楽天


PR