プロフィール

内海とうき

Author:内海とうき
2016年5月から山に登り始めた登山初心者です。

新潟県の真ん中辺りを拠点にとりあえずは難易度の低い低山を色々と登ってみたいと思っています。

モットーは「お金を掛けずに山を楽しむ」(笑)

2020年11月からキャンプも始めてみました。

どうぞよろしくお願い致します。

注意(免債)事項
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。

2022年4月12日 友人と道心坂 オオヤマザクラの1000本桜並木ハイキング

2022年4月12日
少し前に久しぶりに山仲間の友人Yさんから連絡があり、「道心坂のオオヤマザクラの1000本桜並木っての見つけて行ってみたいんだけどどう?」という感じのお誘いが。
三条市のトリムの森付近や道心坂の辺りに森の中を歩けるハイキングコースがあるというのは登山アプリの方などで何となく存在は把握していましたが、桜並木があるというところまでは分かっていなかったので自分も興味がありOKの返事。
そしてこの日は平日ながら午後からお互いに予定が合ったのと、この日を逃すとその後の天気予報が雨続きになり桜が散る事も予想されたのでここぞとばかりにいく事になりました。

当日は午後2時に道心坂で現地集合。
臨時駐車場があるというのは事前になんとなく把握していたものの現地で微妙に迷ったりもしましたが、道心坂の途中にある「道心坂最終処分場」というところがその臨時駐車場でした。

平地でのソメイヨシノなどの桜はほぼ満開といった時期だったのでこの道心坂の桜並木に来てる人も多くて混雑してるかな?なんて心配していましたが、いざ駐車場に着いてみると自分達の他に停まっていた車は一台のみでした。
あれ、思ったより空いてたなf(^-^;)
ま、自分たちにとってはいい事でしたが(笑)






最終処分場の入り口のフェンスには期間限定で一般車にも開放している旨のお知らせがありました。

でもこれ、小さすぎて車に乗っている状態からだとほぼ分からなかったf(^-^;)
処分場のすぐ向かいに待避所があるのでそこに一回車を停めて車を降りてこのお知らせを確認してから中に車を停めた感じでしたね。

開放期間は4月1日~5月15日まで。
下部の図によると建物の前と処分場の奥に続く坂道の所に停めていいようでした。





車を停めて準備をし、並木道の入り口に来ると案内板がありました。

1000本のオオヤマザクラを植樹した約4kmの並木道、という事なので一周すると坂道も考慮しつつノンストップの場合でだいたい1時間ちょいくらいかな?
桜を見つつゆっくりのんびりだと1時間15分~30分目安くらいかなといった感じでしょうかね。
オオヤマザクラの並木は全国に三か所あり、その一つが地元三条市というのは何気にすごい幸運な気がします。





今回は最終処分場すぐ隣の並木道入り口から入っていく。

ここからハイクスタート。






入り口をスタートしたところからすぐにオオヤマザクラが見えてきた。

桜の木にはおそらく1000まであるであろう番号が一本一本に振られていましたが、こちらの登り口からだと大きな数字からだんだん減っていく並びでした。





オオヤマザクラ。

ソメイヨシノよりピンク味が濃くて綺麗だ~。





並木道の途中には何ヵ所かベンチもあった。

道は登り始めた所は舗装路でしたがすぐに未舗装の砂利道へと変わりました。
自分は事前調べでたぶんそれなりに多少歩くだろうと予想して服装や靴はいつも登山に行く時の物にしていてちょっと大げさかなといった感じでしたが、友人Yさんは普段着に普通の靴だったのでこれもちょ~っと選択を誤ったかなといった感じだったかなf(^-^;)
せめて靴だけでも運動靴みたいな方が良かったですね。
お互いに「気合入れすぎ」と「気抜きすぎ」な感じで笑い話になりました(笑)





並木道はずっと車が通れる幅の林道で急登も無くて歩きやすい。

登り口にあった案内板によるとそもそも車の乗り入れはNGですが、雨水による浸食などの結構大きな凸凹もあったので車高の低い車だと通行は厳しそうな感じでした。





しばらく進んでくると左手に開けた平地が出てきた。

ここは写真ではちょっと分かりづらいですが、カタクリが一面に咲いていました。





進むごとに桜が出てくる。

でもちょっと、花が咲いてる木と咲いてない木が混ざってるような感じでしたね。
木の大きさも大小さまざまだったのでやはり咲き方に差が出るのかな。





オオヤマザクラのアップ。






他の花も発見。

スミレ。





途中に何やら小屋があった。

しかし中を覗いてみるとかなりボロボロで入るのも怖そうな(倒壊的に)廃屋状態でした。
右手やこの小屋の後ろにも小屋があり、そちらは「いからしがわの見える家」「粟ヶ岳の見る家」だったかの名前が付いていましたが、その建物に続く道は無かったような…?
なんの建物だったんだろう。





更に進むと少し景色が開けた。

桜越しに粟ヶ岳と下田方面へと続く平野が見れました。





道は緩やかで歩きやすい。






道の脇に咲いていたカタクリ。

カタクリも道中ずっとチラホラと咲いてましたね。





また小屋が見えてきた。

高床式?っぽい作りで面白いね。
以前は別荘的な建物だったのかなぁ。
こちらもこの後建物の裏の方に並木道が続いていて建物のすぐ近くを通ることになりましたが、近づけるような道は無かったっぽいのと入り口らしきところに繋がっていたであろう足場の板が無くなっていて現在は使われていない感じでした。
ちなみにこちらも「市街を眺める家」と名前が付いていました。





ここの桜は密度が高めで綺麗(^-^)






また別の花も発見。

キブシ、だっけ?
以前に雷山でも見た気がする。
かんざし飾りみたいでかわいい。





約半周して最初の案内板の地図でいうところの一番上の部分、トリムの森の方からも来れるっぽい三差路に到着。

あれ、なんか車で来てる人いたなぁ…。
ここは少し開けていて、ベンチなどは見当たらないっぽかったものの休憩するには良さそうな場所でしたね。
今回は友人Yさんのこの後の予定などもあり周回コースには行かずここで折り返しのピストンという事になりました。





下山に入る前におやつタイム。

Yさんに貰ったドリップコーヒー、粉が多めで濃いめの味でうんまかった~♪
お返し代わりに自分が買ってきた抹茶ごろもも美味かった。





おやつタイムを終えたら下山へ。

来た道を戻るピストンだけど、下りだと桜が目線の先に来る感じでこれまたいいね。





登りの時に気づかなかった少し景色が開けるところがあり、守門岳を望むことができました。

1,500m前後の山はまだ雪山ですね。





ここも下りだとまた綺麗。






しばらく下ってきて、最終処分場脇の入り口にゴール。

登りの時はほぼ自分たちだけでしたが下りの時には何組かの見に来ている人とすれ違う感じでした。
今回はゆっくり目に歩いての半周ピストンで休憩込みで1時間半ちょっとのハイクでした。





おまけ。

並木道の後は少しトリムの森周辺の桜も見に行きました。





こっちはソメイヨシノかと思いますがほぼ満開でした。






青空にも映えるねぇ♪

ほんと天気のいい日に花見を楽しめました(^-^)



天気:晴れ
人数:2人
コースタイムまとめ
道心坂最終処分場スタート 14:01
カタクリ畑 14:19
謎の廃屋 14:25
トリムの森方面との三差路 14:42~15:11
道心坂最終処分場ゴール 15:37




関連記事

↓ブログランキング参加してます↓


THEME:散策・自然観察 | GENRE:趣味・実用 | TAGS:

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

PR
検索フォーム
楽天


PR