2018年6月16日 八木ヶ鼻 登山 キャンプ場前コース~八木神社コース
2018年6月16日
久しぶりに友人のYさんから連絡があり、この日に山に登りに行こうという事に。
Yさんからのリクエストで「八木ヶ鼻に登ってみたい」との事だったのでそれに応え三条市は下田地区の八木ヶ鼻に登ってきました。
新潟県の景勝百選にも選ばれている、絶壁が特徴の八木ヶ鼻。
当日はスタート地点でもある八木ヶ鼻の麓の八木鼻公園に集合。
八木ヶ鼻は絶壁に向かって右から登る”キャンプ場前コース”と左から登る”八木神社コース”があるので現地に着いてからどちらから登るかを相談。
この日の未明から明け方にかけては雨が降り登山道は滑りやすそうな事が予想されたので、個人的な考えと過去に登った経験ではどちらかというと人が通る事が多そうな八木神社コースでの往復かな…となりかけましたが、Yさんはキャンプ場前コースにも興味を示していたので、滑りやすい事をお互いに覚悟しつつキャンプ場前コースから登って八木神社コースで下りる周回コースで行く事にしました。
という事で八木鼻公園からスタート。
まずは舗装路を歩いてキャンプ場前へ。
キャンプ場前から登山口へ続く農道に入ります。
八木ヶ鼻・キャンプ場前コース登山口。
ここから登山スタート。
↓ブログランキング参加してます↓
久しぶりに友人のYさんから連絡があり、この日に山に登りに行こうという事に。
Yさんからのリクエストで「八木ヶ鼻に登ってみたい」との事だったのでそれに応え三条市は下田地区の八木ヶ鼻に登ってきました。
新潟県の景勝百選にも選ばれている、絶壁が特徴の八木ヶ鼻。
当日はスタート地点でもある八木ヶ鼻の麓の八木鼻公園に集合。
八木ヶ鼻は絶壁に向かって右から登る”キャンプ場前コース”と左から登る”八木神社コース”があるので現地に着いてからどちらから登るかを相談。
この日の未明から明け方にかけては雨が降り登山道は滑りやすそうな事が予想されたので、個人的な考えと過去に登った経験ではどちらかというと人が通る事が多そうな八木神社コースでの往復かな…となりかけましたが、Yさんはキャンプ場前コースにも興味を示していたので、滑りやすい事をお互いに覚悟しつつキャンプ場前コースから登って八木神社コースで下りる周回コースで行く事にしました。
という事で八木鼻公園からスタート。
まずは舗装路を歩いてキャンプ場前へ。
キャンプ場前から登山口へ続く農道に入ります。
八木ヶ鼻・キャンプ場前コース登山口。
ここから登山スタート。
↓ブログランキング参加してます↓