はてなキーワード: そごう・西武とは
・「売却に反対」してのストなのか?「売却後の待遇の保証」を求めてのストなのか???
・どっちにしても「事業不振なので売りたい」側と「高く売れる当てがあるので買いたい」側の交渉を止めるための切り札にはなりえなくないか?
←ボケ経営者は事業不振の原因が自分にあることを認めようとしないやろなぁ。
ちょっと手を入れたら高く売れるのなら事業が不振になってるのはなぜか。
・「ストされるのか、困ったなあ売るのやめよう」「買うのやめよう」とはならんやろ。
←販売業は経験と顧客リストが命やろなぁ。土地だけの値段で売り買いなんてもったいない話。
・「池袋本店はそごう・西武随一の売上高なので売却なんておかしい!」という主張の雑さ
←これは内部にしかわからんことやろなぁ。むしろ「西部随一の販売不振なので」といったらもっと安く買いたたかれるだけじゃろなぁ。
←名古屋はヨドバシが百貨「店内」にできてるのぅ。ちなみに百貨店のなかにアニメイトもある。
名古屋はわけのわからん金持ちおおくて外商文化があるはずなんじゃが、コレに関しては東京西部の店員さんが名古屋にきてみてどう思ったかじゃろなぁ。
土地が狭くてちょい郊外にロールス止めっぱなしにできる外商別立てできないとこは大変なんじゃなぁ。
・みんないうほど西武池袋店で買い物してるの? ←そら都民にしかわからんじゃろけどダイエーを援助切ったのは失策だったんじゃなかったんかのぉ。
親会社のセブン&アイ・ホールディングスは、傘下の百貨店『そごう・西武』を海外投資ファンドに売却しようとしていて、その関連のストライキ。本業のセブンイレブンに集中したいらしいけど、コンビニもそう長くないんじゃないの?
百貨店文化は昭和の象徴というイメージで、コンビニは平成の象徴というイメージ。文化になった百貨店に比べてコンビニは消えていくのも惜しまれなそう。令和を象徴する小売ってなんなのかね?
ここのレジは何で攻めると効果的か?と考えるのが楽しいのと、明細を見てその日を振り返るのが楽しくてあれこれやってたら、カオスになってきたので自分用にまとめてみる。たぶん住んでるエリアが特定されそうなので増田で。
主な使い分けは、消え物はLINE Payカード、そうでなければau Walletで支払うという使い分け。au Walletは無料で明細がとっておけるからという理由。あとは店舗ごとの優待などで適宜使い分けてる。
規格 | 名前 | チャージ元 | ポイント |
FeliCa | Suica | ビックカメラSuicaカードからチャージ | 1.5% |
FeliCa | Edy | タカシマヤ《セゾン》カードからチャージ | 1.5% |
FeliCa | nanaco | リクルートカードからチャージ | 1.7~2.2% |
FeliCa | WAON | イオン銀行CASH+DEBITからチャージ | 1.0% |
磁気 | LINE Pay カード | Pay-easyチャージ | 2.0% |
磁気 | au Wallet | Jizileからチャージ | 1.7% |
磁気 | dカードプリペイド | Jizileからチャージ | 1.3% |
磁気 | おさいふPonta | 使ってない | - |
コンスタントに訪ねる店だけに絞るつもりだったけど、1年以内に行きそうかなって考え始めたら存外にリストが膨らんだ。
こうまで膨らむと「今日はたまにはEPOS Visaプリペイドを使ってみるのも一興かな」と邪念がよぎってレジ前でまごつくことがあるので増田諸氏にはお勧めしないけど、参考まで。いや、増田が書きたくなっただけ。