「ウエルシア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウエルシアとは

2025-10-18

近くのウエルシアオールタイムヌードルかいカップラーメン(横型)が入荷された

一食88円

やっっっっっっっす!!!

イオンPBカップラーメン(縦型)は108円、イオンPBきつねうどんたぬきそば(横型)でも98円なのに何をどうしたら88円で売れるんだ

あいにく今回は買わなかったけどどれだけ不味いのか今から楽しみで仕方ない

我が食うまで売り場から消えないことを祈る

2025-07-17

今日はいなげやの日でレジが混んでた。

LINEミニアプリ限定で5%OFFなんだけど、LINEミニアプリはとても重い。

たかだか13桁6バイト程度のバーコードを表示するために、なぜか毎回30メガバイト近くギガを消費する。

サッカー台ドコモのレピーターがあるのに、レジ前で5Gのアンテナが一本しか立たないドコモも悪い。

そういえばウェルパークLINEミニアプリはじまったけど、ウェルパークウエルシアWi-Fiが使えるからまだマシか

2025-07-10

Xでバズってるようなガチャガチャはな、田舎にはねぇんだよ。

ウエルシア入口とか、ガストレジ前にはねぇんだよ。

それくらい分かれよ、いい加減。

都内の駅にある、ガチャガチャが大量設置されてる意味わかんねぇコーナーにしかねぇんだよ。

2025-04-11

ツルハウエルシア

独禁法抵触するから合併できないんじゃなかったっけ?

近くに2店あるとウエルシアの方は閉店するん?

2024-12-13

ダイソーで買うなら、ウエルシアPBでいい気がしている

たぶん10年前はダイソーの方がコスト面で品質はまあまあ良かった気がする

けどもうダイソーだって200、300円が当たり前になっているし、だったらウエルシアセブンとかのPBの方がマシかなって感じのクオリティな感じがする

別に低価格のものに期待はしていないけど、流石に100円前後で「あれ、これでよくね」なものを探すのはもう無理があるんだよね

2024-11-30

今日久々にウエルシアに行ったら

たばこ販売をやめるっていう張り紙がしてあった

調べたらもう去年ぐらいから徐々にやめてるらしい

売上あったろうに

英断だな

2024-09-03

anond:20240902125427

から2番目について。

マイカルダイエーが立ち行かなくなったたのは知ってると思うけど、マイカルダイエー駅前などに多層階のビルを建て、そこに食品のほか衣料や生活雑貨場所によっては家電を加えてワンストアで済むように作った店が多かった。でも平成になってロードサイド専門店、たとえばユニクロしまむら洋服の青山あたりの専門店カジュアル衣料やスーツなどの顧客を奪うようになり、くわえてヤマダやケーズのような家電量販店が家電顧客を奪いはじめた。特にダイエー家電販売では有数の存在だったんだけど、価格競争についていけずあれよあれよと傾いていった。一言で云えばダイエーマイカル専門店に勝てなかった。それが90年代後半から2005年くらいまで。

ヨーカドー創業者がうるさい人で財務体質がよく同時にロードサイド専門店が攻めにくい首都圏の肥沃な市場を押さえてて、イオン創業家が「大黒柱に柱をつけろ」と店の閉鎖と移転を厭わない家風で号令をかけて地方競争の少ないところにバカかいSCを作っててそこにテナントを入れ賃料収入があった。ので専門店の攻勢を受けても自社の店の売り場を再構築する余資があってマイカルダイエーとは違う道を行くことが出来て、ヨーカドー赤ちゃん本舗ロフトを自陣営引き込みイオンウエルシアを拡大できた。

増田のいう中型スーパーというのがイマイチよくわかんないんだけど、食品いくらかの生活雑貨肌着などの実用衣料を売ってる店を指すのだとしたら、ヤマダやユニクロなどの専門店に勝てない分野を削ぎ落したらああなったにすぎない。

食品は日銭が入るからどこも強化したい。問屋に対してはやはり規模がデカいと値引きしてくれるから和歌山地盤オークワ名古屋名鉄パレを買ったり、新潟原信ナルス群馬のフレッセイと統合したりしている。この流れはしばらく続くと思う。

2024-07-12

anond:20240712072245

https://honnou.jpn.org/where_to_buy_tenga/

テンガ(tenga)を売ってる場所はどこ?ウエルシアスギ薬局マツキヨなどのドラッグストアで買える?楽天amazonで購入できる?

グッズ

2024.03.14

PR]テンガを売ってる場所はどこ?

話題のテンガ(TENGA)ですが、テンガを売っている場所を調べました。

早速結論です。

◆テンガを売っている場所

amazon

FANZA通販

・エムズ(アダルトグッズ専門サイト

・NLS(アダルトグッズ専門サイト

ドンキ

ドラッグストア マツキヨ

ドラッグストア クリエイト

ドラッグストア

◆テンガを売っていないところ

楽天

Yahooショッピング

2024-04-22

日常的に使うクソアプリ

anond:20240413150809

見て思い出したけどイオンお買い物アプリめっちゃ糞。iAEONアプリのほうじゃなくてイオンお買い物アプリが糞。アプリ見ただけではクソさは半分も伝わらないので一度実際に店舗で使ってみてほしい。

ちなみにiAEONアプリは使えるんだがしょっちゅうログアウトが入ってログインがめんどくさい。

最近ミスドポイントアプリが変わったけど、チャージしないと使えなかったカードが来店ポイントつくようになった…ってのが分かりにくいねチャージしないと使えない仕様に思える。

ツルハドラッグとかは分かりやすい。

スギ薬局も割と好きだ。永遠にクーポンある。

ファミマアプリは…これはアプリの話じゃないがポイントつけて電子決済したいだけなのに勝手ポイントから引くおじさん店員いつまでも改善されず嫌で行かなくなった。

スタバアプリはなんもわからんレジでの頼み方もいまだわからんくて指差してこれしか言えんから期間限定の甘いやつばっか飲んでる。

ユニクロアプリはただただ使いにくい。

無印良品アプリマイル意味不明すぎてポイントも堪らないし溜まったポイントで出るクーポン安すぎて引く。

ダイコクドラッグアプリはまじでチープだけどこういうので良いんだよ感。

ウエルシアアプリはVポイントかい意味わかないものになるんだし社長とついでにリニューアルでまともになってほしい。

KADOKAWAアプリ。まじで意味わからんけどキャンペーン還元率高くて文句言えない。

個人的に一番クソはPayPayです。

2024-04-18

anond:20240418101052

一行目しか読んでないけど、ウェルシアじゃなくてウエルシアだよ

2023-05-11

anond:20230511001142

キャッシュレスが使えるからあちこちドラッグストアに行ってるけど、化粧品が店の半分埋めてる店なんてなかなかないぞ 神保町ココカラファイン秋葉原ウエルシアぐらいじゃねえか

2023-04-18

くらしTEPCOポイントからWAONポイントへの交換につきまして、多くのお申込みをいただいたことにより、交換完了までお時間をいただいております

ウエルシアで1.5倍にできるから

と思ったけどWAON POINTのほうじゃないなこれ

2023-02-04

ウエルシアから徳用チョコなくなっちゃった

二ヶ月に一度、二つ買って660円じゃ買い支えにもならないよね…

一日一本の楽しみがなくなってしまった

2022-12-19

地方」に住むなら静岡駅周辺がオススメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2012882

静岡駅周辺に住んでいるオレがオススメします。静岡駅周辺はとにかく住みやすいです。

静岡駅周辺に普段使う店が集中してます

静岡駅北側には静岡駅直結のショッピングセンターとして「パルシェ」「アスティ」が、駅から徒歩5分に松坂屋パルコが、駅から徒歩10分くらいにショッピングモールの「セノバ」がある。さらに5分ほど歩けば伊勢丹もある。

商業施設に加え、呉服町商店街両替町といった繁華街が広がっていて、普通の人が日常的に使う店の殆どがある。

からだいたい徒歩10圏内にある店でもこれくらいある。

強いこだわりが無い限り、これらの店があっても暮らせないということは無いでしょう。

もうちょっと活動範囲を広げれば家電量販店家具の大型店、業務スーパー、県立美術館、広い公園、山、海とかあります

スマホアプリで使えるレンタサイクルがあり15分70円で乗れるので、車や自転車が無くてもちょっとした遠出は可能

家賃が安いです

北側繁華街を抜けた先(駅から徒歩15分~20分くらい)と南側住宅街(駅から徒歩10分以内)には、1LDKで宅配ボックスがついたアパートが7万円台で10候補以上ある。東京だと1つの区や市に2~3候補あるだけ。

土地も安いです

3,000万円台で駅から徒歩10分50坪で角地とか普通にある。東京だと3,000万円台では多摩地区の駅から徒歩30分以上離れた30坪の土地かになる。23区内にはなさそう。

車の維持費も安いです

アウトドア趣味とか子育てとかで車を持つようになっても維持費は都心よりも安い。なぜなら車移動が一般的から

駐車場込みのアパートが大多数だし、駐車場代は月極で1万以下~2万円のところが多い。24時間1,000円台で止められるところとかある。

人間関係東京並み

賃貸暮らしている限り近隣住民との付き合いは東京並み。挨拶とかする程度。

家を買ったら町内会に入ったりするが、それはどこでも同じでしょう。

新幹線東京駅まで1時間ちょっと 名古屋駅まで1時間以下

ライブアンコールまで見てその日のうちに帰宅することが可能

気候が穏やか

夏は暑くない。東京出張に行ったとき暑さで死ぬかと思った

冬は寒くない。東京では12月手袋必須だったが、静岡に来てからしてない。

雪は降らない。名古屋で降って神奈川で降っても静岡だけは降らない。

2022-11-22

職場で自慢できない雑学

ウエルシアレシートに書いてある店Noは、店舗のできた順番と関係がない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん