fc2ブログ
 

 安定的な皇位継承に関する与野党協議は5月に始
まり、皇族数確保のため、女性皇族が結婚後も身分
を保持する必要性に「おおむね共通認識が得られた」
との中間報告が9月、岸田首相(当時)に提出された。

 秋篠宮さまは「皇室の制度に関わり、話すことは
控える」とした上で、「皇族は生身の人間。(制度
変更で)どういう状況になるのか、宮内庁のしかる
べき人たちは、その人たちがどういう考えを持って
いるか知っておく必要がある」と語られた。

次女佳子さまとは、この関連で「話し合いをしてい
ません」と明かされた。


秋篠宮さま59歳、女性皇族が結
婚後も皇室に残る案に「皇族は生
身の人間」「宮内庁は考え知る必
要がある」

秋篠宮さま59歳の動画はこちら

 秋篠宮さまは30日、59歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、東京・元赤坂の赤坂東邸で記者会見し、国会で議論されている、女性皇族が結婚後も皇室に残る案に触れ、「宮内庁のしかるべき人たちは、(女性皇族の)考えを知っておく必要がある」と述べられた。


3gd.png59歳の誕生日を前に記者会見される秋篠宮さま(25日、東京・元赤坂の赤坂東邸で)=代表撮影









 安定的な皇位継承に関する与野党協議は5月に始まり、皇族数確保のため、女性皇族が結婚後も身分を保持する必要性に「おおむね共通認識が得られた」との中間報告が9月、岸田首相(当時)に提出された。

 秋篠宮さまは「皇室の制度に関わり、話すことは控える」とした上で、「皇族は生身の人間。(制度変更で)どういう状況になるのか、宮内庁のしかるべき人たちは、その人たちがどういう考えを持っているか知っておく必要がある」と語られた。次女佳子さまとは、この関連で「話し合いをしていません」と明かされた。

 宮内庁は4月から、写真共有アプリ「インスタグラム」で天皇、皇后両陛下の様子を発信し始めた。秋篠宮さまは「動静をタイムリーに伝えることができ、大変良かった」と評価された。


かそく宮邸の庭の池のほとりで、記念撮影に臨まれる秋篠宮ご一家(3日)=宮内庁提供







 一方、インターネット上での秋篠宮家へのバッシングともとれる情報については、宮内庁が抗議しようにも同調や反論など社会の反応が読めず、「(対応を)頼むというのは難しい」との考えを示された。当事者はバッシングを「いじめ的情報と感じるのではないか」とも語られた。

 長男悠仁さまは9月に成年(18歳)を迎えられた。秋篠宮さまは「あっという間」と振り返り、「自分が関わる仕事を大事に思って取り組んでほしい」とエールを送られた。佳子さまについては、「いろいろなところから声をかけていただいている」と活動の幅の広がりを喜ばれた。逝去された三笠宮妃百合子さまとは、昨年の自身の誕生日に訪問を受け、話をしたといい、「大変寂しい」と心境を明かされた。

 この1年で印象に残った出来事として、元日の能登半島地震を挙げ、犠牲者らに哀悼の意を表された。日本原水爆被害者団体協議会(被団協)のノーベル平和賞受賞についても言及し、核兵器のない世界を目指してきた活動に「深い感慨を覚えます」と話された。

 記者会見の全文は こちら



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

26日、東京都文京区の豊島岡(としまがおか)墓地で
営まれた三笠宮妃百合子さまの「斂葬(れんそう)の
儀」。儀式の参列者のほか、一般拝礼に900人以上が
訪れ、百合子さまのひつぎや、穏やかなご表情の遺影
の前で別れを惜しんだ。ご遺体は午後、落合火葬場
(新宿区)で火葬され、夕方の「墓所の儀」で、同墓
地に埋葬された。

斂葬の儀に先立ち、百合子さまが住まわれた三笠宮邸
では「霊車発引(れいしゃはついん)の儀」が行われ、
ひつぎをのせた車が皇宮警察音楽隊の葬送曲に送られ
て出発。墓地に到着した車は雅楽のしらべの中、葬場
へと向かう砂利道をゆっくりと進んだ。


三笠宮さまとともに、安らかに 
百合子さま「墓所の儀」でご
愛用の品々も埋葬

三笠宮妃百合子さまのひつぎを乗せた霊車とともに、豊島岡墓地に向かう車列=26日午前、東京都文京区(鴨志田拓海撮影)
三笠宮妃百合子さまのひつぎを乗せた霊車とともに、豊島岡墓地に向かう車列=26日午前、東京都文京区(鴨志田拓海撮影)

26日、東京都文京区の豊島岡(としまがおか)墓地で営まれた三笠宮妃百合子さまの「斂葬(れんそう)の儀」。儀式の参列者のほか、一般拝礼に900人以上が訪れ、百合子さまのひつぎや、穏やかなご表情の遺影の前で別れを惜しんだ。ご遺体は午後、落合火葬場(新宿区)で火葬され、夕方の「墓所の儀」で、同墓地に埋葬された。

斂葬の儀に先立ち、百合子さまが住まわれた三笠宮邸では「霊車発引(れいしゃはついん)の儀」が行われ、ひつぎをのせた車が皇宮警察音楽隊の葬送曲に送られて出発。墓地に到着した車は雅楽のしらべの中、葬場へと向かう砂利道をゆっくりと進んだ。

中心行事「葬場の儀」で、喪主の三笠宮家の彬子さまは黒い帽子にベールをまとい、参列者に丁寧にご会釈。白いハンカチを取り出し、目元にこみ上げたものを押さえられる場面もあった。9月に成年を迎えた秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまもご夫妻や姉の佳子さまとともに参列された。

夕方の「墓所の儀」では、彬子さまが「御生前より常々おっしゃっておられた通り、夫宮の御墓所に共にお鎮まりになりますように」という趣旨のお別れの言葉「斂葬詞」をお述べに。遺骨は百合子さまが使われていた食器や家族写真、お子さま方の乳歯などの品々とともに、平成28年に薨去した三笠宮さまの墓所におさめられた。

「希望と激励いただいた」訪れた人ら、お人柄しのぶ

「斂葬の儀」豊島岡墓地でしめやかに

天皇、皇后両陛下が百合子さまに最後のお別れ



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

百合子さまは大正12年6月4日、高木正得(まさなり)
子爵の次女として誕生された。昭和16年10月、三笠
宮さまとご結婚。寬仁親王殿下、桂宮宜仁親王殿下、
高円宮憲仁親王殿下、甯子(やすこ)さん(近衛忠煇
(ただてる)夫人)、容子(まさこ)さん(千宗室
(そうしつ)夫人)の3男2女を出産された。

しかし、平成14年に高円宮さま、24年に寬仁さま、
26年には桂宮さまを相次いで亡くされた。28年に三
笠宮さまが薨去し、三笠宮家の当主となられていた。


三笠宮妃百合子さま、薨去 101歳のご生涯 皇室で最高齢

100歳の誕生日を前に、写真撮影に応じられる三笠宮妃百合子さま=東京都港区(宮内庁提供)
100歳の誕生日を前に、写真撮影に応じられる三笠宮妃百合子さま=東京都港区(宮内庁提供)

三笠宮崇仁(たかひと)親王妃百合子(ゆりこ)殿下が15日午前6時32分、東京都中央区の聖路加国際病院で薨去(こうきょ)された。101歳のご生涯だった。皇室で最高齢だった百合子さまは昭和16年の結婚以来、三笠宮家を支え、歴史学者の道を歩んだ三笠宮さまのよき理解者として内助の功を発揮された。百合子さまの薨去により、皇室の方々は計16方となった。

百合子さまは平成11年5月、聖路加国際病院で虚血性心疾患(狭心症)などのためペースメーカーを装着する手術を受け、19年7月には大腸がんの摘出手術を受けられた。令和2年に心不全、3年には発作性心房細動との診断を受け、治療をお受けに。晩年は赤坂御用地にあるお住まいの三笠宮邸(港区)で静かに過ごし、孫やひ孫の成長を楽しみに過ごしていたが、今年3月に脳梗塞と誤嚥(ごえん)性肺炎でご入院。心臓や腎臓など、全身の機能低下が進んだ。

百合子さまは大正12年6月4日、高木正得(まさなり)子爵の次女として誕生された。昭和16年10月、三笠宮さまとご結婚。寬仁親王殿下、桂宮宜仁親王殿下、高円宮憲仁親王殿下、甯子(やすこ)さん(近衛忠煇(ただてる)夫人)、容子(まさこ)さん(千宗室(そうしつ)夫人)の3男2女を出産された。しかし、平成14年に高円宮さま、24年に寬仁さま、26年には桂宮さまを相次いで亡くされた。28年に三笠宮さまが薨去し、三笠宮家の当主となられていた。

百合子さまは、三笠宮さまとともに熱心に国際親善に努め、昭和31年にセイロン建国2500年記念祭典に参列されたのをはじめ、ブラジル移民50年記念式典(33年)やオランダの女王の即位式(55年)などにご出席。また、平成22年まで約60年間「恩賜(おんし)財団母子愛育会」の総裁を務め、母子の心身の健康を守る活動にご尽力。生け花の国際的な普及にも貢献された。



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

葛城氏は非政府組織(NGO)関係者がスピーチを行う
14日の会合で「ローマ教皇やイスラムの聖職者、チベ
ット仏教最高指導者のダライ・ラマ法王はみな男性な
のに、国連はこれを女性差別だとはいわない。なぜ日
本にだけそのように言うのか」と述べ、「世界にはさ
まざまな民族や信仰があり、それぞれ尊重されるべき
だ。内政干渉すべきではない」と訴えた。

日本政府代表団も「皇位継承のあり方は国家の根幹を
なす。委員会がわが国の皇室典範について扱うのは適
切ではない」と主張していた。


葛城奈海氏「国家の基本崩すな。毅然
とスルーを」 国連女性差別撤廃委の
皇室典範改正勧告

着物姿で国連の女性差別撤廃委員会の会合に臨んだ葛城奈海氏(葛城氏提供)
着物姿で国連の女性差別撤廃委員会の会合に臨んだ葛城奈海氏(葛城氏提供)

国連の女性差別撤廃委員会は29日公表した日本の女性政策に関する最終見解で、皇位を男系男子に限る皇室典範について、女性差別撤廃条約と「相いれない」として改正を勧告した。父方に天皇を持つ男系男子による継承は126代続く皇室の根幹伝統。「皇統を守る国民連合の会」の葛城奈海会長は産経新聞の取材に「毅然と『国家の基本』を継承していく姿勢を貫くべき。勧告はスルーして構わない」と語った。

葛城氏は14日、スイス・ジュネーブで開かれた同委の会合で男系男子について「尊重されるべき」と唱えていた。

皇統について保守も発信強化を

葛城氏は同委の勧告(recommend)について「強制力があるわけではなく、『お勧めする』『推奨する』というもので、主権国家として最終的にわれわれの意思で決めればいい」と述べ、「国連というと権威のあるものと信じられる節があるが、きまじめに耳を傾ける必要はない。複数の委員も『国連はほかの王室がある国にも言ってきた。聞くか聞かないかはあなたがた次第だ』と語っていた」と説明する。

一方、「勧告が出たことで、皇室典範の改正を求める声は今まで以上に大きく国内外に響くのも事実だろう。黙っていれば、日本国民の総意として受け取られかねない。皇統について保守側も発信を強化しないといけない」と危惧し、「官民一体となって、皇室のあり方を国連にアピールできるように考えたい」と語った。

今回は事前に論点に

同委は前回の2016年審査時も最終見解案に男系男子の継承を女性差別として皇室典範の見直しを求める記述を盛り込み、日本側の抗議で削除された経緯がある。

葛城氏によると、前回は皇室典範の改正について審査の俎上に上がっておらず、最終見解案の段階で突如盛り込まれたという。今回は事前に論点に含まれていたため、政府関係者も懸念を共有していたという。

葛城氏は非政府組織(NGO)関係者がスピーチを行う14日の会合で「ローマ教皇やイスラムの聖職者、チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ法王はみな男性なのに、国連はこれを女性差別だとはいわない。なぜ日本にだけそのように言うのか」と述べ、「世界にはさまざまな民族や信仰があり、それぞれ尊重されるべきだ。内政干渉すべきではない」と訴えた。

日本政府代表団も「皇位継承のあり方は国家の根幹をなす。委員会がわが国の皇室典範について扱うのは適切ではない」と主張していた。(奥原慎平)



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

保守系の自民中堅議員は首相に対し、こう危惧する。
「首相の皇位継承への考え方はふらついている。危う
さを感じるのも事実だ」

立憲民主党の野田佳彦代表は、女系天皇誕生の糸口に
なりかねない「女性宮家」の創設に意欲的だが、勧告
に対しては「国連に言われて(皇位継承の議論を)進
めるものではない」と主張した。

日本維新の会の馬場伸幸代表も「皇位継承は日本独特
の文化であり、他国の文化・歴史と違う。2000年以
上続いた歴史を変える必要はない。理屈とは違う」と
不快感を示した。

もっとも、女性差別撤廃委に修正を求めていく上で肝
心の石破首相は就任前の8月、インターネット番組で
「男系の女性天皇の可能性、女系の男性天皇の可能性、
これを全部排除して議論するのはどうなのだろうか」
と述べ、女系天皇の議論の必要性に言及していた。

その後、9月の自民党総裁選期間中には「男系男子で
やってきた。それが日本の伝統だ。それを尊重するの
は当たり前のこと」と発言を修正したが、自民内では
首相の男系男子の維持に向けた本気度をいぶかる声が
根強い。

保守系の自民中堅議員は首相に対し、こう危惧する。
「首相の皇位継承への考え方はふらついている。危う
さを感じるのも事実だ」



「皇位継承、首相はふらついている」
国連委の皇室典範改正勧告に政府抗
議も懸念の声

日本政府は皇位継承を男系男子に限る皇室典範に関し、改正を勧告した国連の女性差別撤廃委員会に抗議するとともに、最終見解からの削除を申し入れた。林芳正官房長官が30日の記者会見で明らかにした。ただ、石破茂首相は就任前、母方にのみ天皇の血筋を引く「女系天皇」の議論の必要性を主張した経緯がある。皇位継承という国の基本にかかわる不当な干渉に対峙できるのか、首相の本気度が問われる。

「事実上の内政干渉」

「(女性差別撤廃委の)最終見解に皇位継承に係る記述がなされたということは大変遺憾だ」

林氏は30日の記者会見でこう述べた。林氏の説明によると、日本政府は審査の段階で「わが国の皇位継承のあり方は国家の基本にかかわる事項であり、取り上げることは適当ではない」と説明していたという。それにもかかわらず勧告が行われたことに、外交筋も「事実上の内政干渉だ」と指摘する。

皇位継承を巡っては、女性差別撤廃委が29日、日本の女性政策について最終見解を公表。男系男子に皇位継承を限る皇室典範の規定について、女性差別撤廃条約の理念と「相いれない」と指摘し、皇室典範の改正を勧告した。

皇室典範を巡っては、前回の2016年審査時、改正勧告を盛り込む最終見解案に日本側が強く抗議し、記述が削除された経緯がある。

立民、維新も勧告に反発

同委の最終見解には各党幹部も反発を強めた。

立憲民主党の野田佳彦代表は、女系天皇誕生の糸口になりかねない「女性宮家」の創設に意欲的だが、勧告に対しては「国連に言われて(皇位継承の議論を)進めるものではない」と主張した。日本維新の会の馬場伸幸代表も「皇位継承は日本独特の文化であり、他国の文化・歴史と違う。2000年以上続いた歴史を変える必要はない。理屈とは違う」と不快感を示した。

もっとも、女性差別撤廃委に修正を求めていく上で肝心の石破首相は就任前の8月、インターネット番組で「男系の女性天皇の可能性、女系の男性天皇の可能性、これを全部排除して議論するのはどうなのだろうか」と述べ、女系天皇の議論の必要性に言及していた。

その後、9月の自民党総裁選期間中には「男系男子でやってきた。それが日本の伝統だ。それを尊重するのは当たり前のこと」と発言を修正したが、自民内では首相の男系男子の維持に向けた本気度をいぶかる声が根強い。

保守系の自民中堅議員は首相に対し、こう危惧する。「首相の皇位継承への考え方はふらついている。危うさを感じるのも事実だ」(永原慎吾)



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

聖武天皇の大嘗祭の木簡が平城京跡で見つかる 現在の大嘗祭とのつながりも
今回の発見で大嘗祭の初期の形式が伝統として守られていたことが分かった。
奈良大学の渡辺教授は、今回の発見で、大嘗祭の初期の形式が平安時代まで約200年は伝統として守られていたことが分かったと話します。
現代の大嘗祭は、聖武天皇の大嘗祭とつながっているのではということも考えられるそうなんです。
【犬山紙子さん】「ロマンを感じますよね。6年前の大嘗祭をよく覚えています。読める漢字もありますし、現在との繋がりを感じます」
「書物では知られていましたが、奈良時代の荷札の現物、証拠が出てきたということで、まだ解読できていないものも含めて、今後分かってくるかもしれません」


聖武天皇の大嘗祭、平城京に烏賊・干鰒・梨子・栗など山海のグルメ…木簡の荷札で判明

 平城京跡(奈良市)で今年2、3月に大量出土した木簡の調査で、天皇の皇位継承儀式「 大嘗祭だいじょうさい 」に用意する物品として、平安時代の法令集「延喜式」に記述がある「 烏賊いか 」や「 干鰒ほしあわび 」など約20種類の荷札が確認された。奈良文化財研究所が2日発表した。奈良時代の大嘗祭に関する資料は乏しく、木簡群が当時の儀式の詳細を考える上で貴重な資料になるという。

平城京跡から出土した「烏賊」の文字が記された木簡(右端)(2日午前、奈良市で)=大塚直樹撮影
平城京跡から出土した「烏賊」の文字が記された木簡(右端)(2日午前、奈良市で)=大塚直樹撮影

 奈文研は、平城京跡の朱雀門付近で3月まで発掘調査し、2600点以上の木簡を発見。この中から、724年にあった聖武天皇の大嘗祭の貢ぎ物に付けたとみられる「大嘗」と書かれた木簡を初めて確認した。

 今回の木簡群も同じ穴から出土したもので、洗浄作業の結果、「 梨子なし 」「栗」などの文字も確認した。地方から都へ送る際に付けられたと考えられる。

 延喜式には大嘗祭の規定があり、神への供え物として海産物や果物などの記載がある。木簡に書かれた物品はそれらと一致しており、延喜式の条文の基となる規定が、聖武天皇の時代まで遡る可能性がある。

平城京跡から出土した「烏賊」の文字が記された木簡(2日午前、奈良市で)=大塚直樹撮影
平城京跡から出土した「烏賊」の文字が記された木簡(2日午前、奈良市で)=大塚直樹撮影










 また、荷札や付け札とわかる約180点のうち、備中国(現・岡山県西部)から送られたとみられる木簡が約120点あり、同国内にあった9郡の地名が全て記されていた。他に国名のわかる木簡は現時点で、安房国(現・千葉県南部)や周防国(現・山口県南東部)しかなく、奈文研の山本崇・歴史史料研究室長は「なぜ備中国に集中しているのか、検討する必要がある」と話している。

大極殿(手前)と朱雀門(上)=奈良市の平城京跡で、読売ヘリから
大極殿(手前)と朱雀門(上)=奈良市の平城京跡で、読売ヘリから

 









渡辺晃宏・奈良大教授(日本古代史)は「これだけ一国に集中して、数多くの品目の木簡が出た例はなく、国を挙げて大嘗祭に関わったことを示している。これまで注目されてこなかった備中国をどう理解するかが、今後の課題だ」と話している。



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

立民は〈1〉について、女性皇族が結婚後も皇室に残る必要性に賛同した上で、結婚相手の夫と子どもにも皇族の身分を認める案を検討すべきだと改めて主張。〈2〉の養子案とともに、「中身に関する議論をしっかりすべきだ」と指摘した。

 出席した立民の野田佳彦・元首相は意見聴取後、記者団に「早く結論を出さないといけないという思いは持っている」とする一方、今国会での合意は困難だとの考えを強調した。

 この日は日本維新の会の意見聴取も行われた。出席した藤田幹事長らは、国会閉会後も議論を続けて合意を目指すべきだと訴えた。

 岸田首相(自民党総裁)は3月の党大会で、支持層の保守派を念頭に、皇室に関する議論を加速する方針を打ち出していた。衆参両院では、早期の取りまとめに意欲を見せる額賀衆院議長と、熟議を求める尾辻参院議長の間に温度差があるとされる。


安定的な皇位継承巡る与野党協議、会期中の合意は困難に…自民・立民の主張の隔たり埋まらず


はけり安定的な皇位継承に関する意見聴取に臨む衆参両院議長と立憲民主党の代表ら(14日午後、東京都千代田区で)=野口哲司撮影






 安定的な皇位継承に関する与野党協議を巡り、衆参両院の正副議長は14日、衆院議長公邸で立憲民主党などから個別に意見聴取した。立民はさらなる議論を求め、自民党などとの主張の隔たりも埋まらなかった。23日までの今国会会期中の与野党合意は困難な見通しで、国会閉会後の協議継続を求める声も出ている。

 衆参両院はこれまで2回の与野党協議を開き、喫緊の課題である皇族数の確保策を優先的に議論する方針でおおむね一致。具体策の〈1〉女性皇族が結婚後も皇族の身分を保持〈2〉旧宮家の男系男子が養子縁組で皇族に復帰――の2案について、議長らが各党・会派の意見を個別に聞いて合意形成を目指すこととなり、この日が初の意見聴取となった。

めせし


 


立民は〈1〉について、女性皇族が結婚後も皇室に残る必要性に賛同した上で、結婚相手の夫と子どもにも皇族の身分を認める案を検討すべきだと改めて主張。〈2〉の養子案とともに、「中身に関する議論をしっかりすべきだ」と指摘した。

 出席した立民の野田佳彦・元首相は意見聴取後、記者団に「早く結論を出さないといけないという思いは持っている」とする一方、今国会での合意は困難だとの考えを強調した。

 この日は日本維新の会の意見聴取も行われた。出席した藤田幹事長らは、国会閉会後も議論を続けて合意を目指すべきだと訴えた。

 岸田首相(自民党総裁)は3月の党大会で、支持層の保守派を念頭に、皇室に関する議論を加速する方針を打ち出していた。衆参両院では、早期の取りまとめに意欲を見せる額賀衆院議長と、熟議を求める尾辻参院議長の間に温度差があるとされる。

 関係者の思惑に隔たりも大きく、合意形成に向けて国会閉会後も引き続き議論を進められるかどうかは不透明だ。



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

 自民党の麻生副総裁や立憲民主党の野田佳彦・元首相らが出席し、林官房長官も同席した。各党が意見表明し、自民、公明両党は皇族女子が結婚後に身分を保持する場合も、配偶者や子に皇族の身分を付与しないことが適切との考えを示した。〈2〉については、自民、公明、日本維新の会、国民民主の各党が賛成し、立民は慎重な検討を求めた。




安定的な皇位継承、与野党協議が初会合…2案軸に今国会中の意見集約目指す

 衆参両院の正副議長と各党・会派の代表者らは17日、安定的な皇位継承に関する与野党協議の初会合を衆院議長公邸で開いた。政府の有識者会議が皇族数の確保に向けて2021年に示した〈1〉皇族女子が結婚後も身分を保持〈2〉旧宮家の男系男子が養子縁組で皇籍に復帰――の2案を軸に、意見集約が進む見通しだ。


しりれ安定的な皇位継承を巡る与野党協議に臨む各党・会派の代表ら(17日午後、東京都千代田区の衆院議長公邸で)=杉本昌大撮影

 自民党の麻生副総裁や立憲民主党の野田佳彦・元首相らが出席し、林官房長官も同席した。各党が意見表明し、自民、公明両党は皇族女子が結婚後に身分を保持する場合も、配偶者や子に皇族の身分を付与しないことが適切との考えを示した。〈2〉については、自民、公明、日本維新の会、国民民主の各党が賛成し、立民は慎重な検討を求めた。


 額賀衆院議長は会合後、記者会見で「可能な限り、今国会中の意見のとりまとめを目標に力を尽くしていきたい」と述べた。会合は今後、週1回開催する。

はのり



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

昭和の元号を冠した時代は1926年12月から19
89年1月まで約62年続いた。過去には、明治改元
から100年の昭和43年に政府が日本武道館(東京
・北の丸公園)で昭和天皇、香淳皇后臨席の下、記念
式典を開催。平成30年には明治150年の式典を憲
政記念館(東京・永田町)で開いている。


超党派「昭和100年式典議連」が
設立総会 政府へ式典開催を要望へ
「平和と繁栄の出発点」

昭和100年記念式典の実現を目指す超党派議連設立総会で発起人代表のあいさつを行う自民党の麻生太郎副総裁(左から2人目)=7日午後、国会内(春名中撮影)
昭和100年記念式典の実現を目指す超党派議連設立総会で発起人代表のあいさつを行う自民党の麻生太郎副総裁(左から2人目)=7日午後、国会内(春名中撮影)









昭和改元から令和8(2026)年で100周年となるのを前に、超党派で作る「国による昭和100年記念式典の実現を目指す議員連盟」が7日、国会内で設立総会を開き、政府主催の式典開催を求める要望書を取りまとめた。近く、岸田文雄首相へ提出する。

要望書では、昭和を「わが国史上最も長い元号」とし「『激動と復興』の時代」と位置づけた。その上で、式典の開催は「昭和の時代を顧み、国の将来に思いを致す機会となり、わが国の新たな平和と繁栄の出発点になる」と訴えた。

昭和の元号を冠した時代は1926年12月から1989年1月まで約62年続いた。過去には、明治改元から100年の昭和43年に政府が日本武道館(東京・北の丸公園)で昭和天皇、香淳皇后臨席の下、記念式典を開催。平成30年には明治150年の式典を憲政記念館(東京・永田町)で開いている。



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

両陛下に会う方法はないか。咲貴さんは22年夏、翌年1月に開かれる「歌会始の儀」への応募を思いついた。初めて和歌を作り、毛筆にも挑戦した。入選すれば皇居に招かれるからだ。

 「車いす おす友の手が あたたかい 秋風にのり 笑顔広がる」

 コロナ禍で気分が沈む中、車いすを押してくれる友人と過ごすことで笑顔になれるうれしい気持ちを詠んだ。残念ながら選に漏れ、23年に行われた2度の一般参賀も抽選に外れてしまった。

 ようやく「再会」が実現したのは今年2月23日だった。陛下の64歳を祝う一般参賀は抽選なしで実施された。当日は午前6時半過ぎに家族と自宅を出て、冷たい雨が降るなか最前列の中央付近でその時を待った。

 咲貴さんは車いすの上から日の丸の小旗を勢いよく振った。ほほ笑む陛下の横で手を振られていた皇后さまと目が合った。「こっちを見てるよ!」。咲貴さんは感動して声を上げた。

 咲貴さんは4月に中学生になった。「両陛下に会えてまた元気をもらえた」と勉強に励んでいる。両陛下から返事はない。でも「絶対読んでくれている」と信じている。智子さんは言う。「両陛下への手紙が届いたことで、娘は頑張れば良いことがあると思えるようになった。無条件で寄り添ってくださる両陛下は、娘にも我が家にもたくさんの元気をくださる源です」


「そくいおめでとうございます」の手紙で始まった7歳少女と両陛下の交流…卒業前に「奇跡」の再会

 「そくいおめでとうございます」。令和の時代が幕を開けた2019年5月、脳性まひのある少女が天皇、皇后両陛下に4日かけて一通の手紙を書いた。1か月後。両陛下が少女の滞在する施設を訪れた。「お手紙ありがとう」。その言葉に少女は思った。「がんばれば、願いはかなう」。それから5年。少女は自分や両陛下の節目に約20通の便りを送り、2月に「再会」を果たした。(大塚美智子)



きりに咲貴さんが入院していた施設を訪れ、入所者と交流された両陛下(20
19年6月2日、愛知県岡崎市で)








 19年5月4日。皇居で陛下の即位を祝う一般参賀が行われた。当時7歳だった愛知県豊橋市の中学1年小林咲貴さん(12)は、入院していた「三河青い鳥医療療育センター」(同県岡崎市)の病室でテレビに映る両陛下の姿を見つめていた。

 母・智子さん(46)は皇后さまの大ファン。「あそこでお祝いしたかったね」とつぶやくと、咲貴さんは「お祝いするにはお手紙を書けばいいよ」と言い、折り紙の裏に文字を書き始めた。股関節の手術をしたばかりで痛みが残り、4日かけて書き上げた。

 「そくいおめでとうございます。わたしはリハビリがんばっています」

 まもなく全国植樹祭で来県する両陛下の同センター訪問が発表された。「娘が不自由な手で書いた手紙です」。智子さんはそう書き添えて宮内庁に手紙を送ったが内心は困っていた。娘は手紙を送れば必ず届くと思っていたからだ。

 当日の6月2日。皇后さまは「小林咲貴ちゃんですか」と声をかけ手紙への感謝を述べられた。陛下も「うれしかったですよ」とほほ笑まれた。写真を同封した兄や飼い犬のことにも触れられた。

 咲貴さんは「奇跡が起きた!」と喜び、両陛下に手紙を書くようになった。訪問のお礼に続き、9月には、7月末の退院報告を送った。テレビで両陛下を見たり、手紙を書いたりすると、リハビリも頑張れた。11月の即位パレードは家族と東京・赤坂の沿道で見守った。

 だが、翌20年からは新型コロナウイルスの感染拡大で、両陛下が国民と直接ふれ合われる行事は相次いで中止になってしまった。咲貴さんの父・ 将貴まさたか さん(43)は医療従事者のため、家族も感染に気を使い、外出もままならなかった。

「医療に携わる皆さんが、日夜献身的に医療活動に力を尽くしてこられていることに深い敬意と感謝の意を表します」。21年元日に公開された陛下のビデオメッセージに、一家は救われる思いがした。咲貴さんは手紙を書いた。

 「ビデオメッセージ見ました。お父さんががんばろうと言っていました」

 両陛下に会う方法はないか。咲貴さんは22年夏、翌年1月に開かれる「歌会始の儀」への応募を思いついた。初めて和歌を作り、毛筆にも挑戦した。入選すれば皇居に招かれるからだ。

 「車いす おす友の手が あたたかい 秋風にのり 笑顔広がる」

 コロナ禍で気分が沈む中、車いすを押してくれる友人と過ごすことで笑顔になれるうれしい気持ちを詠んだ。残念ながら選に漏れ、23年に行われた2度の一般参賀も抽選に外れてしまった。

 ようやく「再会」が実現したのは今年2月23日だった。陛下の64歳を祝う一般参賀は抽選なしで実施された。当日は午前6時半過ぎに家族と自宅を出て、冷たい雨が降るなか最前列の中央付近でその時を待った。

 咲貴さんは車いすの上から日の丸の小旗を勢いよく振った。ほほ笑む陛下の横で手を振られていた皇后さまと目が合った。「こっちを見てるよ!」。咲貴さんは感動して声を上げた。

 咲貴さんは4月に中学生になった。「両陛下に会えてまた元気をもらえた」と勉強に励んでいる。両陛下から返事はない。でも「絶対読んでくれている」と信じている。智子さんは言う。「両陛下への手紙が届いたことで、娘は頑張れば良いことがあると思えるようになった。無条件で寄り添ってくださる両陛下は、娘にも我が家にもたくさんの元気をくださる源です」



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

皇室と英王室の歴史は明治2(1869)年、当時の
ビクトリア女王の王子、アルフレッドが遠洋航海の途
中に立ち寄ったことにさかのぼる。ビクトリア女王の
即位50年、60年の記念式典には日本の皇族が参列
した。

昭和天皇は皇太子時代の大正10年、初の外国訪問で
英国を訪れ、ジョージ5世の歓迎を受けた。のちに、
「ジョージ5世から立憲政治のあり方について聞いた
ことが終生の考えの根本にある」と語っている。

上皇さまは昭和28年、昭和天皇の名代として、女王
エリザベス2世の戴冠式にご臨席。当時、英国では戦
後の厳しい反日感情が残っていたが、女王の歓迎で親
善を深められた。「その陰には日英の友好の絆を強め
たいと願う人々の努力があったことを忘れることはで
きません」。上皇さまは平成10年、国賓として招か
れた女王夫妻主催の宮中晩餐会で、当時をこう、回想
されている。

天皇陛下は、英オックスフォード大に留学したほか、
皇太子時代にも訪英された。チャールズ国王は、令
和元年の陛下の即位の礼に参列。2年に計画されて
いた女王の招待による訪英は、陛下の即位後初の外
国ご訪問になる予定だったが、新型コロナウイルス
の世界的な感染拡大で見合わせが続いた。


両陛下、6月ご訪英 国賓で初 
150年以上続く皇室と英王室
の歴史

本C天皇、皇后両陛下の英国ご訪問を巡る経緯
本C天皇、皇后両陛下の英国ご訪問を巡る経緯








宮内庁などは27日、天皇、皇后両陛下が6月下旬、英国を国賓として公式訪問される方向で準備を進めていると発表した。日程など詳細は今後英国側と調整し、閣議で正式決定する。両陛下が国賓として同国を訪問されるのは初めて。

両陛下は令和2年、英女王エリザベス2世の招待により国賓として英国を訪問される予定だったが、新型コロナウイルス禍で延期に。女王が死去した4年9月、両陛下は訪英して国葬に参列されたが、短期間の滞在だった。5年5月のチャールズ国王の戴冠(たいかん)式には、秋篠宮ご夫妻が参列されていた。

宮内庁によると、今年に入り、チャールズ国王から両陛下に対し、改めて招待があったという。上皇ご夫妻が過去に国賓として同国を訪問された際には、歓迎行事や、バッキンガム宮殿での晩餐(ばんさん)会などが行われた。

英王室では2月以降、チャールズ国王とウィリアム皇太子の妻、キャサリン妃が相次いでがんと診断されたことを公表。今後、王室メンバーの体調も考慮して最終調整が進められるとみられる。


■友好親善深める機会に

日本の皇室と英王室は150年以上の縁があり、両陛下は、英王室がチャールズ国王のがん罹患(りかん)と公的行事の取りやめを公表して以降、初の国賓になるとみられる。両国は慎重に最終調整を進めるが、長年の交流を礎に、関係性を深める貴重な機会となりそうだ。

皇室と英王室の歴史は明治2(1869)年、当時のビクトリア女王の王子、アルフレッドが遠洋航海の途中に立ち寄ったことにさかのぼる。ビクトリア女王の即位50年、60年の記念式典には日本の皇族が参列した。

昭和天皇は皇太子時代の大正10年、初の外国訪問で英国を訪れ、ジョージ5世の歓迎を受けた。のちに、「ジョージ5世から立憲政治のあり方について聞いたことが終生の考えの根本にある」と語っている。

上皇さまは昭和28年、昭和天皇の名代として、女王エリザベス2世の戴冠式にご臨席。当時、英国では戦後の厳しい反日感情が残っていたが、女王の歓迎で親善を深められた。「その陰には日英の友好の絆を強めたいと願う人々の努力があったことを忘れることはできません」。上皇さまは平成10年、国賓として招かれた女王夫妻主催の宮中晩餐会で、当時をこう、回想されている。

天皇陛下は、英オックスフォード大に留学したほか、皇太子時代にも訪英された。チャールズ国王は、令和元年の陛下の即位の礼に参列。2年に計画されていた女王の招待による訪英は、陛下の即位後初の外国ご訪問になる予定だったが、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で見合わせが続いた。

4年9月の女王の訃報に接し、陛下は哀悼の意を表し、「私の即位後初めての外国訪問として、私と皇后を英国に御招待いただいたことについて、そのお気持ちに皇后とともに心から感謝しております」とするお気持ちの文書を公表。女王の国葬参列のため、皇后さまとともに急遽(きゅうきょ)、英国を訪問された。

今回、両陛下の国賓としてのご訪問が実現すれば、パンデミックや女王の死去、代替わりを経て、皇室と王室のいっそう親密な交流が期待される。



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

天皇、皇后両陛下が催される春の園遊会が23日、赤
坂御用地の赤坂御苑(東京都港区)で開かれた。俳優
の北大路欣也さんや現代美術家の横尾忠則さん、元日
本サッカー協会会長の川淵三郎さんをはじめ、各界の
功労者ら約1400人が出席。両陛下の長女、敬宮愛
子さまも初めて参列された。

天皇陛下は川淵さんに対し、「スポーツでね、大変な
貢献をなさって」とおねぎらいに。石川県議会の善田
善彦議長には「復興が順調に進みますことを心から願
っております」と語りかけられた。両陛下は3月22
日と今月12日、能登半島地震で被災した同県の奥能
登地域を訪問されている。

皇后さまが、猫の絵を描いたという横尾さんに、ご一
家で育てている猫の写真を披露される場面も。皇后さ
まは横尾さんに「すばらしい絵をたくさんお描きにな
って」と声をかけられた。


両陛下が催される春の園遊会 約1
400人が出席 
愛子さま、初のご参列

春の園遊会で元日本サッカー協会会長の川淵三郎さん(右から2人目)らと懇談される天皇、皇后両陛下=23日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑(鴨志田拓海撮影)
春の園遊会で元日本サッカー協会会長の川淵三郎さん(右から2人目)らと懇談される天皇、皇后両陛下=23日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑(鴨志田拓海撮影)

天皇、皇后両陛下が催される春の園遊会が23日、赤坂御用地の赤坂御苑(東京都港区)で開かれた。俳優の北大路欣也さんや現代美術家の横尾忠則さん、元日本サッカー協会会長の川淵三郎さんをはじめ、各界の功労者ら約1400人が出席。両陛下の長女、敬宮愛子さまも初めて参列された。

天皇陛下は川淵さんに対し、「スポーツでね、大変な貢献をなさって」とおねぎらいに。石川県議会の善田善彦議長には「復興が順調に進みますことを心から願っております」と語りかけられた。両陛下は3月22日と今月12日、能登半島地震で被災した同県の奥能登地域を訪問されている。

皇后さまが、猫の絵を描いたという横尾さんに、ご一家で育てている猫の写真を披露される場面も。皇后さまは横尾さんに「すばらしい絵をたくさんお描きになって」と声をかけられた。

 園遊会に臨まれる天皇、皇后両陛下と秋篠宮ご夫妻をはじめとする皇族方。両陛下の長女、敬宮愛子さまも初めて参列された=23日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑(鴨志田拓海撮影)
園遊会に臨まれる天皇、皇后両陛下と秋篠宮ご夫妻をはじめとする皇族方。両陛下の長女、敬宮愛子さまも初めて参列された=23日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑(鴨志田拓海撮影)

愛子さまは淡いピンクのお召し物で、両陛下、秋篠宮ご夫妻に続き、招待者らとご歓談。北大路さんとは平成21年、両陛下とともに映画の試写会に臨席した際に面会したことがあり、当時のことを話題ににこやかに言葉を交わされていた。

招待者らと懇談される天皇、皇后両陛下の長女、敬宮愛子さま=23日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑(鴨志田拓海撮影)
招待者らと懇談される天皇、皇后両陛下の長女、敬宮愛子さま=23日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑(鴨志田拓海撮影)

例年春と秋に行われる園遊会は新型コロナウイルス禍などで見合わせが続き、昨年5年ぶりに再開。今年は昨年よりも人数を増やし、軽食の提供も再開された。



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

自民は懇談会に所属していない国会議員からも文書で
意見を募り、木原氏によると、約50人から回答があ
った。おおむね報告書の内容を妥当とする内容で、反
対意見はなかったという。

木原氏はまた、この段階では意思決定機関の総務会に
は諮らないと説明。「法律改正ということになったら
当然、総務会に諮っていきたい」と語った。

自民以外の主な政党はすでに皇位継承や報告書に関す
る意見をまとめている。今後は衆参両院の正副議長の
もとに各党派が参加する会議体を設置し、国会として
の見解を取りまとめた上で、必要な法整備を担う政府
側に伝えるというスケジュールが想定されている。


自民が皇位継承の見解まとめる 有識
者会議の報告書を尊重、
衆参両院議長に提出へ

自民党本部で開かれた「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」。中央は麻生太郎副総裁=19日午後(春名中撮影)
自民党本部で開かれた「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」。中央は麻生太郎副総裁=19日午後(春名中撮影)

自民党は19日、「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」(会長・麻生太郎副総裁)の会合を開き、政府の有識者会議が令和3年に取りまとめた皇族数を確保するための報告書を尊重する見解をまとめた。文言などを調整した上で、来週中に衆参両院の議長に提出する予定だ。







自民はこれまでの懇談会で、報告書が示した内親王・女王が婚姻後も皇族の身分を保持できる案、養子縁組による旧皇族の男系男子の復帰案についてそれぞれ「妥当」としている。また、この2案では対策が不十分な場合、残る皇統に属する男系男子を法律によって皇族とする案も検討する方向を示している。

懇談会の事務局長を務める木原誠二幹事長代理は終了後、記者団に「大きな修正はなく麻生会長に一任となった。若干の修正をしたうえで、来週にも衆参の議長に報告したい」と述べた。

自民は懇談会に所属していない国会議員からも文書で意見を募り、木原氏によると、約50人から回答があった。おおむね報告書の内容を妥当とする内容で、反対意見はなかったという。

木原氏はまた、この段階では意思決定機関の総務会には諮らないと説明。「法律改正ということになったら当然、総務会に諮っていきたい」と語った。

自民以外の主な政党はすでに皇位継承や報告書に関する意見をまとめている。今後は衆参両院の正副議長のもとに各党派が参加する会議体を設置し、国会としての見解を取りまとめた上で、必要な法整備を担う政府側に伝えるというスケジュールが想定されている。



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

会合では、政府の有識者会議が示した、「内 親王・女王などの女性皇族が婚姻後も皇籍
を維持する」案と、「皇統に属する男系男
子を現在の皇族に養子縁組することを可能
にする」案の、いずれも「妥当」とされた。

さらに、政府有識者会議が付加的に示した「皇 統に属する男系男子の方を直接皇族とする」案 についても、先の2案で皇族数を確保できない という場合に備えた補完的措置として、出席者 の理解が得られた。


自民 皇族数確保の政府有識者3案概ね了承
女性皇族の結婚後の身分保持・男系男子の
養子縁組「妥当」 自民案決定へ

配信

FNNプライムオンライン(フジテレビ系)


■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

動き出した男系男子養子案

阿比留瑠比の極言御免


皇位継承に関する意見書を額賀福志郎衆院議長(中央)に提出する公明党の北側一雄副代表(右)=2日午後、国会内(春名中撮影)
皇位継承に関する意見書を額賀福志郎衆院議長(中央)に提出する公明党の北側一雄副代表(右)=2日午後、国会内(春名中撮影)





■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

動き出した男系男子養子案

阿比留瑠比の極言御免

皇位継承に関する意見書を額賀福志郎衆院議長(中央)に提出する公明党の北側一雄副代表(右)=2日午後、国会内(春名中撮影)
皇位継承に関する意見書を額賀福志郎衆院議長(中央)に提出する公明党の北側一雄副代表(右)=2日午後、国会内(春名中撮影)


■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■
愛子さまは同日午後、内宮を参拝し、学習院大の卒業と4月1日から日本赤十字社に勤務することを報告された。参拝用の白いロングドレス姿で内宮の中心となるお宮「正宮」への鳥居をくぐられた直後、正宮の萱葺きの屋根にぱっと光が差し込んだ。

Xでは「天照大神の御子孫であることの誇りと、神聖なる存在としての尊厳を感じずにはいられない」「素直にすごいと感じた」「鳥肌が立った」といったコメントが相次いだ。作詞家の森由里子さんも「このような人知を超えた出来事が起きる理由を、人は誰も説明できません。ただただ天照大神の祝福、神意を感じますね」と投稿した。

26日は雨模様だったが、伊勢神宮に愛子さまが到着される直前に雨がやみ、太陽の光が差し込む場面もあった。



愛子さまの伊勢神宮ご参拝 
直前に太陽の光が差し込み「神々しい」「奇跡」

伊勢神宮内宮を参拝された天皇、皇后両陛下の長女、愛子さま=26日午後、三重県伊勢市(代表撮影)
伊勢神宮内宮を参拝された天皇、皇后両陛下の長女、愛子さま=26日午後、三重県伊勢市(代表撮影)

三重県伊勢市の伊勢神宮を26日に参拝した天皇、皇后両陛下の長女、敬宮(としのみや)愛子さまが、皇祖神の天照大神をまつる皇大神宮(内宮)で玉串拝礼される直前、社殿の屋根に太陽の光が差し込む様子が動画で報じられている。天照大神は太陽神である女神なだけに、X(旧ツイッター)などでは「とても神々しい」「ミラクル」「神秘的な瞬間」など感嘆する声が挙がっている。

愛子さまは同日午後、内宮を参拝し、学習院大の卒業と4月1日から日本赤十字社に勤務することを報告された。参拝用の白いロングドレス姿で内宮の中心となるお宮「正宮」への鳥居をくぐられた直後、正宮の萱葺きの屋根にぱっと光が差し込んだ。

Xでは「天照大神の御子孫であることの誇りと、神聖なる存在としての尊厳を感じずにはいられない」「素直にすごいと感じた」「鳥肌が立った」といったコメントが相次いだ。作詞家の森由里子さんも「このような人知を超えた出来事が起きる理由を、人は誰も説明できません。ただただ天照大神の祝福、神意を感じますね」と投稿した。

26日は雨模様だったが、伊勢神宮に愛子さまが到着される直前に雨がやみ、太陽の光が差し込む場面もあった。

愛子さまの伊勢神宮ご参拝は平成26年7月以来約10年ぶり2度目。当時は学習院女子中等科1年生で、皇太子、同妃時代の天皇、皇后両陛下にならう形でのご参拝だった。(奥原慎平)



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

国民民主党は22日の党会合で、安定的な皇位継承に
関する党の見解を了承した。政府の有識者会議が令和
3年の報告書で検討を求めた「女性皇族が婚姻後も皇
族の身分を保有」「皇族の養子縁組を可能とし、旧皇
族男系男子が皇族復帰」の2案について、それぞれ「
必要」「適当」との判断を示した。来週にも額賀福志
郎衆院議長に提出する。

2案のほか、皇統に属する男系男子を法律によって皇
族とする案についても「併せて検討を進めるべきだ」
と記した。

会合後、玉木雄一郎代表は記者団に「男系男子を基本
とすることがわれわれの考えだ」と説明した。

また、立憲民主党が「女性宮家」創設を重視する論点
整理をまとめたことを念頭に「新たな宮家の創設より
も、いかに公務の分担を結婚後もしていただけるかに
重点を置いている」と述べた。


皇位継承、国民民主が党見解 女性
皇族の身分保有「必要」 
玉木代表「男系男子が基本」

国民民主党の玉木雄一郎代表(春名中撮影)
国民民主党の玉木雄一郎代表(春名中撮影)








国民民主党は22日の党会合で、安定的な皇位継承に関する党の見解を了承した。政府の有識者会議が令和3年の報告書で検討を求めた「女性皇族が婚姻後も皇族の身分を保有」「皇族の養子縁組を可能とし、旧皇族男系男子が皇族復帰」の2案について、それぞれ「必要」「適当」との判断を示した。来週にも額賀福志郎衆院議長に提出する。

2案のほか、皇統に属する男系男子を法律によって皇族とする案についても「併せて検討を進めるべきだ」と記した。

会合後、玉木雄一郎代表は記者団に「男系男子を基本とすることがわれわれの考えだ」と説明した。

また、立憲民主党が「女性宮家」創設を重視する論点整理をまとめたことを念頭に「新たな宮家の創設よりも、いかに公務の分担を結婚後もしていただけるかに重点を置いている」と述べた。



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

自民党は18日、「安定的な皇位継承の確保に関する懇談
会」の会合を開き、政府の有識者会議が令和3年に取りま
とめた報告書のうち、内親王・女王が婚姻後も皇族の身分
を保持できる案について議論した。一部の野党が創設を目
指す前例のない「女性宮家」という文言は用いられなかっ
た。残る旧皇族の男系男子の復帰案などは次回以降に協議
する。

昨年11月以来となる会合の冒頭、会長を務める麻生太郎
副総裁は「皇室の在り方は国家の根幹をなす、極めて重要
な課題だ。静かな環境の中で議論を深めたい」と強調した。

この日は出席者から有識者会議の報告書を高く評価する声
が相次いだ。自民としていつ結論を得るかについて、同懇
談会の事務局長を務める木原誠二幹事長代理は会合終了後、
記者団に「適切な時期にしっかりとまとめたい」と述べる
にとどめた。


自民懇談会が女性皇族の「婚姻後の身
分」を議論 「女性宮家」の文言は用
いず

自民党の「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」であいさつする麻生副総裁(中央)=18日午後、東京・永田町の党本部
自民党の「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」であいさつする麻生副総裁(中央)=18日午後、東京・永田町の党本部

自民党は18日、「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」の会合を開き、政府の有識者会議が令和3年に取りまとめた報告書のうち、内親王・女王が婚姻後も皇族の身分を保持できる案について議論した。一部の野党が創設を目指す前例のない「女性宮家」という文言は用いられなかった。残る旧皇族の男系男子の復帰案などは次回以降に協議する。

昨年11月以来となる会合の冒頭、会長を務める麻生太郎副総裁は「皇室の在り方は国家の根幹をなす、極めて重要な課題だ。静かな環境の中で議論を深めたい」と強調した。

この日は出席者から有識者会議の報告書を高く評価する声が相次いだ。自民としていつ結論を得るかについて、同懇談会の事務局長を務める木原誠二幹事長代理は会合終了後、記者団に「適切な時期にしっかりとまとめたい」と述べるにとどめた。

女性皇族の婚姻後の身分をめぐっては、皇室にとどまり当主となる「女性宮家」創設を重視する論点整理を立憲民主党がまとめている。ただ、木原氏は記者団に「有識者会議の報告書には(女性宮家という言葉が)入っていない。そういう前提で話をした」と説明した。

男系男子の復帰案をより重視する自民内では「女性宮家」について、伝統的な男系継承を根底から覆す「女系天皇」の誕生を後押ししかねないといった懸念が根強い。

このため、女性皇族の婚姻後の身分に関しては「女性宮家を認めるにしても一代限り」「女性皇族の夫や子は皇位継承権を持たないことを明記すべきだ」などの声が上がる。婚姻後の女性皇族が皇籍と戸籍両方を持つ案もあるが、いずれも法制面など課題は少なくない。(内藤慎二)



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

「国民の幸せを常に願って、国民と苦楽を共にするこ
とだと思います」

皇室のあり方についての、天皇陛下のお言葉である。

天皇陛下は64歳の誕生日を迎えられた。日々国民の
ことを思い、寄り添われている陛下に、心からのお祝
いと感謝を申し上げたい。

誕生日に先立つ記者会見で、陛下が真っ先に言及され
たのは、能登半島地震の被災地への思いだ。

陛下は「多くの方が犠牲となられ、今なお安否が不明
の方がいらっしゃることや、避難を余儀なくされてい
る方が多いことに深く心を痛めております」と述べら
れた。

長引く避難生活で高齢者らの体調悪化が案じられるこ
と、道路網の寸断や断水が続いていること、伝統的な
文化や産業も大きな被害を受けたことなどに触れたう
え、厳しい状況下で救助や復旧に努める全ての関係者
をねぎらわれた。

宮内庁によると、天皇、皇后両陛下は被災地ご訪問を
望む一方、復旧作業などに支障が出てはならないと考
えていらっしゃる。政府はそのお気持ちを踏まえ、両
陛下が来月下旬に日帰りで訪問される方向で検討を進
めている。

ご訪問が実現すれば、被災者が勇気づけられることは
もちろん、国全体で被災地を支えようという機運が一
層高まるに違いない。

天皇誕生日 陛下の祈りを国民の力に

社説

記者会見に臨まれる天皇陛下=21日午後、皇居(代表撮影)
記者会見に臨まれる天皇陛下=21日午後、皇居(代表撮影)








「国民の幸せを常に願って、国民と苦楽を共にすることだと思います」

皇室のあり方についての、天皇陛下のお言葉である。

天皇陛下は64歳の誕生日を迎えられた。日々国民のことを思い、寄り添われている陛下に、心からのお祝いと感謝を申し上げたい。

誕生日に先立つ記者会見で、陛下が真っ先に言及されたのは、能登半島地震の被災地への思いだ。

陛下は「多くの方が犠牲となられ、今なお安否が不明の方がいらっしゃることや、避難を余儀なくされている方が多いことに深く心を痛めております」と述べられた。

長引く避難生活で高齢者らの体調悪化が案じられること、道路網の寸断や断水が続いていること、伝統的な文化や産業も大きな被害を受けたことなどに触れたうえ、厳しい状況下で救助や復旧に努める全ての関係者をねぎらわれた。

宮内庁によると、天皇、皇后両陛下は被災地ご訪問を望む一方、復旧作業などに支障が出てはならないと考えていらっしゃる。政府はそのお気持ちを踏まえ、両陛下が来月下旬に日帰りで訪問される方向で検討を進めている。

ご訪問が実現すれば、被災者が勇気づけられることはもちろん、国全体で被災地を支えようという機運が一層高まるに違いない。

天皇陛下は今年5月で即位5年を迎えられる。新型コロナウイルス感染拡大防止のため地方行幸啓などが制約されていたが、その間も、皇室が国民の力になるために何ができるかを、考えてこられたという。

新型コロナが「5類」に移行した昨年5月以降はお出ましの機会が増えた。翌月には皇后陛下とインドネシアを訪れ、国際親善では即位後初の外国訪問を果たされた。春と秋の園遊会も再開された。

国民が広く目にするご動静のほかに、陛下は数多くの宮中祭(さい)祀(し)を営み、国家と国民の安寧や豊(ほう)穣(じょう)を祈られている。祭祀や儀式を通じた天皇の祈りと、それに対する国民の深い感謝の念こそ、不変の国柄である。

きょうのお誕生日を、国民こぞって寿(ことほ)ぎたい。ますますお元気に活動されることを、願ってやまない。



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

憲法を変えよう

憲法を変えよう 美しい日本の憲法をつくる国民の会

最近の記事

プロフィール

日本会議地方議員連盟

  • Author:日本会議地方議員連盟
  •  日本会議(会長 田久保忠衛・杏林大学名誉教授)は、平成9年5月、各界代表や都道府県代表が参加して設立されました。元気で誇りある国づくりをめざして、超党派の国会議員懇談会(会長 古屋圭司)の皆さんとともに全国で国民運動を推進しています。

     このたび、日本会議に所属する全国の地方議員が連携し、地方議会から「誇りある国づくり」を発信するため日本会議地方議員連盟を設立しました。(平成17年3月6日)

     議員連盟では、外交、防衛、教育、文化などの国の根幹に関わる基本問題に連携してとりくむネットワーク作りを進め、「憲法・教基法」の改正をめざします。

     議員会員(年間1万円)には、会員専用サイトを設け、国会の動き、時局問題に対する見解、全国地方議会の動きなど国民運動情報を提供します。
    皆さんどうぞご入会ください。

    入会はこちらから

     ●日本会議地方議員連盟へのご入会の案内20070112155311.jpg

    ■設立趣意書

     戦後わが国は、日本の弱体化を企図した占領政策の桎梏から抜け出せないまま、外交、防衛、教育、文化などの国の根幹にかかわる基本問題について、多くの病弊を抱えたまま今日に至っている。

     近年、新教育基本法の制定、国民投票法案の成立、さらには防衛賞昇格など、戦後体制を脱却する動きは注目すべきである。しかしながら、その潮流はまだ大きなものとはなっていない。

     この時にあたり、今こそ発言し行動する真正保守の結集が問われている。ここに志しある地方議員は「誇りある国づくり」をめざす日本会議と連携し、地方議会よりその動きを起こし、日本の国柄に基づく新憲法制定へ向け日本会議首都圏地方議員懇談会を設立する。

     全国の良識ある地方議員が我々の趣旨に賛同され、あまたの先人が築いてこられた、この祖国日本を再建するため、我々は、下記の基本方針を掲げて献身することを誓うものである。

        (平成十九年十月六日)

    〈基本方針〉
      
    1、皇室を尊び、伝統文化を尊重し「誇りある日本」の国づくりをめざす。

    2、わが国の国柄に基づいた「新憲法」「新教育基本法」を提唱し、この制定をめざす。

    3、独立国家の主権と名誉を守る外交と安全保障を実現する。

    4、祖国への誇りと愛情をもった青少年の健全育成へ向け、教育改革に取り組む。

    私たちはめざします。
    全国に3000名議員集団を!

    「誇りある国づくり」を掲げ、皇室・憲法・防衛・教育等の課題に取り組みむ日本会議と連携し、地方議会を拠点に、次のような運動を推進します。

    ①改正された教育基本法に基づき、国旗国歌、日教組、偏向教科書問題など、教育改革に取り組みます。

    ②青少年の健全育成や、ジェンダーフリー思想から家族の絆を守る運動を推進します。

    ③議会制度を破壊しかねない自治基本条例への反対など保守の良識を地方行政に働きかけます。

    【役員紹介】

    役員一覧

カテゴリー

ブログランキング


閲覧者数平成19年8月15日カウンター設置
現在の閲覧者数: banner.gif←他サイトも参照下さい。

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会


緊急事態条項を求める意見書



■7府県
2政令指定都市

(令和4年5月4日)


■山口県、愛媛県、山梨県、熊本県、栃木県、神奈川県、大阪府

■川崎市・堺市

通称使用の拡充を求める意見書



■6府県
1政令指定都市

(令和4年5月4日現在)

■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市

憲法改正早期実現国会議員署名




■  422名  (令和4年5月4日現在)




憲法改正の国会論議を求める意見書採択可決





地方議会にて43都道府県 /112市区町村(令和4年5月4日)



■石川、熊本、愛媛、千葉、香川、富山、兵庫、鹿児島、群馬、栃木、岡山、大分、宮城、山形、高知、佐賀、埼玉、山口、長崎、宮崎、和歌山、岐阜、神奈川、大阪、福井、京都、茨城、東京、徳島、静岡、新潟、秋田、山梨、福岡、滋賀、長野、福島、北海道、島根、鳥取、青森、奈良、広島

【北海道1】恵庭市【東北3】 三沢市、野辺地町(青森県➋) 二本松市(福島県❶)【関東32】 常総市(茨城県➊)/千葉市、酒々井町(千葉県➋)/久喜市、三芳町(埼玉県➋)/荒川区 中野区、目黒区、足立区、日野市、府中市、町田市、調布市、狛江市、小笠原村  (東京都➓)/横浜市 藤沢市 茅ケ崎市 逗子市 大和市 海老名市 座間市 秦野市 伊勢原市 厚木市 横須賀市 愛川町 寒川町 川崎市 平塚市 小田原市 箱根町(神奈川県⑰)【北陸8】舟橋村 立山町 入善町 滑川市 富山市(富山県➎)/羽昨市 七尾市 内灘町(石川県➌)【東海2】坂祝町(岐阜県❶) 飯島町(長野県➊)【近畿7】綾部市、伊根町、与謝野町(京都府➌)/大阪市 和泉市・貝塚市(大阪府➌)/田原本町(奈良県➊)【中国 1】 岩国市(山口県) 【四国 4】 松山市・今治市・四国中央市・東温市(愛媛県❹)【九州 46】 川崎町 遠賀町 大川市 篠栗町 芦屋町 行橋市 春日市 糸島市 大木町 北九州市 柳川市 福岡市 大野城市 大牟田市 久留米市 筑紫野市 那珂川市 八女市 新宮町 須恵町 遠賀町 糸田町 大仁町 嘉摩市 宗像市 豊前市 うきは市 飯塚市 直方市 宇美町 東峰村 香春町(福岡㉜)/鳥栖市・神埼市(佐賀県➋)/佐世保市・大村市・対馬市(長崎県➌)/合志市 多良木町 熊本市 八代市 玉名市 荒尾市 菊地市 天草市 菊陽町(熊本県➒)



辺野古移設賛同  地方議員署名


■現在署名数 1812名(231議会)




私たちのめざす 方針と活動



一、新教育基本法に基づいた教育改革と教科書採択を推進する

一、議場への国旗掲揚を推進し、地方から誇りある国づくりを提唱する

一、議会否定につながる自治基本条例を阻止し、議会活動を活性化する

一、ジェンダー思想を相対化する、家族の絆を守る運動を推進する

一、時局問題への対応を敏速に行う

一、研修会、講演会を開催し、会員相互の見識と親睦を深める

一、全国に3千名の地方議員ネットワークを形成する

…………………………………………………………………………

■【人権救済法案問題】
●人権侵害救済法案に反対する意見書案

※人権侵害救済法案の問題点について

…………………………………………………………………………

■【自治基本条例問題】   
議会否定につながる自治基本条例の阻止を

①自治基本条例の問題点について

②外国人に対する住民投票権の付与について

……………………………………………………………………………

■【議場の国旗掲揚推進】
地方議会議場での国旗掲揚について

……………………………………………………………………………

■【外国人参政権問題】
●外国人参政権に反対する意見書採択について

反対決議は362市町村議会(H22年9月1日現在)

慎重議員署名4071名・535議会(同年9月1日現在)

慎重首長署名568自治体(7県知事221市区340町村長・同年9月1日現在)

………………………………………………………………………………

 

尖閣諸島上陸許可要望議員署名


      ↓
■議員署名用紙

現在 4182名
(387議会)

詳細はこちらをクリック

石垣市長・議長連名のお願い文ご活用下さい
      ↓
●石垣市連名の議員署名のお願い文







 
 
 
 

議会否定の自治基本条例