2018/08/25 22:52:12
「生活に満足」74.7% 2年連続で過去最高 内閣府調査
満足していると答えた人を年代別に見てみますと、18歳から29歳が83.2%で最も多く、30歳から39歳が78.9%、70歳以上が75%などという順になりました。
これについて、内閣府の担当者は「景気や雇用状況が緩やかに回復しているため、生活への満足度が高くなっているのではないか」と話しています。
裁量労働制にする方が労働時間が短くなるというデータを厚労省は捏造しました。データは客観的のものでしか、価値は無いのですが、人事を握られている安倍政権の下では、安倍政権をサポートすることは十分考えられます。
内閣府の調査も官邸に近いだけ、恣意的なものを感じます。
平均年収186万円の下層階級が就労者の15%に達し、6人に1人が相対的貧困であり、身分が不安定な非正規雇用が4割、サービス残業も多く、ストレスフルの労働環境から見て、現在の生活に満足している人が3/4という数字は信じられません、
特に満足が多い若い人は、収入や生活の安定、労働環境から見て、悪い方であり、結婚も出来ない人が多く、より満足していないと思います。
更に、将来を見れば、年金負担もきつくなり、貰える年金が十分でないし、日本の借金の返済もあり、不安だらけで、どこに満足できる要素があるのでしょうか。
もし、満足しているというのならば、これほど御しやすい国民は居ません。与えられた環境に我慢に我慢を重ねるので十分と考えていたら、Mの国民と言えます。
現状を肯定して、変革、改善の気が無いようなので、日本は沈没あるのみです。
満足していると答えた人を年代別に見てみますと、18歳から29歳が83.2%で最も多く、30歳から39歳が78.9%、70歳以上が75%などという順になりました。
これについて、内閣府の担当者は「景気や雇用状況が緩やかに回復しているため、生活への満足度が高くなっているのではないか」と話しています。
裁量労働制にする方が労働時間が短くなるというデータを厚労省は捏造しました。データは客観的のものでしか、価値は無いのですが、人事を握られている安倍政権の下では、安倍政権をサポートすることは十分考えられます。
内閣府の調査も官邸に近いだけ、恣意的なものを感じます。
平均年収186万円の下層階級が就労者の15%に達し、6人に1人が相対的貧困であり、身分が不安定な非正規雇用が4割、サービス残業も多く、ストレスフルの労働環境から見て、現在の生活に満足している人が3/4という数字は信じられません、
特に満足が多い若い人は、収入や生活の安定、労働環境から見て、悪い方であり、結婚も出来ない人が多く、より満足していないと思います。
更に、将来を見れば、年金負担もきつくなり、貰える年金が十分でないし、日本の借金の返済もあり、不安だらけで、どこに満足できる要素があるのでしょうか。
もし、満足しているというのならば、これほど御しやすい国民は居ません。与えられた環境に我慢に我慢を重ねるので十分と考えていたら、Mの国民と言えます。
現状を肯定して、変革、改善の気が無いようなので、日本は沈没あるのみです。