セリアの「カセットコンロシート」を買ってみました
前記事「JULANIE 焚き火台シート(スパッタシート) レビュー」でキャンプの焚火用に使うシートを紹介しましたが、あわよくば登山で火器を使う時にも使えるかなと思っていたもののちょっと大きくて重さもある。
こりゃあ登山用にはもう少し小さくて軽いシートがいいかなと別の物の購入も検討していました。
そんな時に、最近100均のセリアでこんなシートが発売されたという情報を入手し店舗に行ってみたところ売っている場面に遭遇できたので購入してきてみました。
「カセットコンロシート 35×40cm」
カセットコンロを使用する際に下に敷く事で輻射熱を軽減しテーブル面を痛めない、というシート。
裏面の説明書きを見ると「バーナー・テーブルトップグリル等にもご使用頂けます。」とあったので登山の時に使うバーナーにもいいかなと思いました。
以下このシートを詳しく見ていってみたいと思います。
サイズは35×40cmという事で、実際に計ってみると、
短辺は表記通りだいたい35cm。
長辺。
こちらもしっかりと約40cmありました。
表面の材質はアルミフィルム。
こちらの面を上にして使用する事で輻射熱を軽減します。
ただし、「輻射熱を完全に防げる物ではございません。」という注意書きもあったので過信は禁物。
また熱したフライパンや鍋の下敷きにするのもNGなようです。
これらの注意点はありますが、難燃性素材なので山での燃えやすい枯草や落ち葉の上でコンロ・バーナーを使う時に敷くのにはいいんじゃないでしょうか。
裏面の素材はポリエステル。
化繊なので耐熱温度的に焚き火台の下に敷くシートとしては厳しそうですね。
あくまでもガス器具などで使用するものになるでしょう。
生地の厚さとしてはだいたい1mmくらいといったところでしょうか。
少しザラザラした手触りなので滑り難そうです。
登山の時に使用するバーナーを乗せてみるとこんな感じ。
ミニガス缶でこのくらいなので、通常の250缶サイズでも余裕がありそうですね。
重さを計ってみる。
約49gといったところでした。
前記事の焚き火台シートと比べると150g近く軽いですね。
収納袋などは無いので何かいい袋はないかなと入れてみたところ、ジップロックのMサイズがシート購入時に折りたたまれていた状態のサイズにほぼピッタリでした。
(ただし、イージージッパーだとジッパーの留め具の分だけ入れ口が狭くなって出し入れがしにくかったので、普通のジップロックの方がいいかもf(^-^;))
こうしておけば汚れた場合でも直接ザックに入れなくていいし、劣化してアルミが剥がれたりしてもアルミの粉がザック内などに散る事もないかなと思いますね。
実際の山での使用はこれからになりますが、軽さとコンパクトさは前記事の焚火台シートよりとても良かったのでザックの隙間にサッと入れておけそうです。
少々薄くて作りも価格なりといった部分もありますが、最近は山火事のニュースなどもいくつかあったので、100円で少しでも可能性を軽減できると考えたらとてもいいものじゃないかなと思いました(^-^)
以前に紹介した焚き火台シートはこちら。
↓ブログランキング参加してます↓
こりゃあ登山用にはもう少し小さくて軽いシートがいいかなと別の物の購入も検討していました。
そんな時に、最近100均のセリアでこんなシートが発売されたという情報を入手し店舗に行ってみたところ売っている場面に遭遇できたので購入してきてみました。
「カセットコンロシート 35×40cm」
カセットコンロを使用する際に下に敷く事で輻射熱を軽減しテーブル面を痛めない、というシート。
裏面の説明書きを見ると「バーナー・テーブルトップグリル等にもご使用頂けます。」とあったので登山の時に使うバーナーにもいいかなと思いました。
以下このシートを詳しく見ていってみたいと思います。
サイズは35×40cmという事で、実際に計ってみると、
短辺は表記通りだいたい35cm。
長辺。
こちらもしっかりと約40cmありました。
表面の材質はアルミフィルム。
こちらの面を上にして使用する事で輻射熱を軽減します。
ただし、「輻射熱を完全に防げる物ではございません。」という注意書きもあったので過信は禁物。
また熱したフライパンや鍋の下敷きにするのもNGなようです。
これらの注意点はありますが、難燃性素材なので山での燃えやすい枯草や落ち葉の上でコンロ・バーナーを使う時に敷くのにはいいんじゃないでしょうか。
裏面の素材はポリエステル。
化繊なので耐熱温度的に焚き火台の下に敷くシートとしては厳しそうですね。
あくまでもガス器具などで使用するものになるでしょう。
生地の厚さとしてはだいたい1mmくらいといったところでしょうか。
少しザラザラした手触りなので滑り難そうです。
登山の時に使用するバーナーを乗せてみるとこんな感じ。
ミニガス缶でこのくらいなので、通常の250缶サイズでも余裕がありそうですね。
重さを計ってみる。
約49gといったところでした。
前記事の焚き火台シートと比べると150g近く軽いですね。
収納袋などは無いので何かいい袋はないかなと入れてみたところ、ジップロックのMサイズがシート購入時に折りたたまれていた状態のサイズにほぼピッタリでした。
(ただし、イージージッパーだとジッパーの留め具の分だけ入れ口が狭くなって出し入れがしにくかったので、普通のジップロックの方がいいかもf(^-^;))
こうしておけば汚れた場合でも直接ザックに入れなくていいし、劣化してアルミが剥がれたりしてもアルミの粉がザック内などに散る事もないかなと思いますね。
実際の山での使用はこれからになりますが、軽さとコンパクトさは前記事の焚火台シートよりとても良かったのでザックの隙間にサッと入れておけそうです。
少々薄くて作りも価格なりといった部分もありますが、最近は山火事のニュースなどもいくつかあったので、100円で少しでも可能性を軽減できると考えたらとてもいいものじゃないかなと思いました(^-^)
以前に紹介した焚き火台シートはこちら。
- 関連記事
↓ブログランキング参加してます↓