2020年7月5日 観音山・水道山 紫陽花散策
2020年7月5日
この日も先週に引き続き護摩堂山の紫陽花を見に行こうかなと思っていました。
が、何だかんだ他の事をしているうちにまた家を出れる時間が遅くなってしまったのでこの日は護摩堂山は断念。
そこでふと、登山を始めるよりも前に少しばかり調べた事がありそちらでも紫陽花がたくさん咲くと見ていた見附市の「観音山・水道山」の事を思い出し、護摩堂山に行くよりも家からも近く車で上の方まで登れるという事もあってこの日は観音山の紫陽花を見に行ってみる事にしました。
観音山・水道山は見附市街地の東側、見附市中央公民館の裏手にある山で、南側の峰崎地区から北側の細越地区まで、またその逆も車で通れるという事で、まずは一度車でその道をドライブし、そのあとまた山の上の駐車場に車を停めて紫陽花を散策する事にしました。
車で山を登っていくと、普通車がなんとかすれ違いできるくらいの細い道ながらしっかりと舗装された道が続き、紫陽花の咲いている所に着くと路上駐車している車も結構いて賑わっていました。
一度山を下りてからもう一度登り返して、水道山公園の駐車場へ。
駐車場へ入る枝道は車一台がやっとのすれ違いできない細さで、自分が入ろうとした時には出てくる車数台と鉢合わせして自分がバックして広い所ですれ違ってと少しわちゃわちゃしました(^▽^;)
そんなこともありつつ水道山公園の駐車場に到着。
出ていった車のおかげか半分くらいのスペースが空いていて無事に車を停められました。
駐車スペース的には11台分くらいですが、ちょっと狭めで大き目の普通車で奥の方に停めた場合あとから満車になるとかなり出にくくなりそうな感じでしたね。
ここに到着した時点での時刻は午後5時頃でしたが、車を停めて散策の準備をしているとまだ他にも入ってくる車がいて賑わっていました。
こんなに人気のスポットだったのか…!
この日はもうウォーキングか散歩レベルだろうと踏んで登山の格好ではなく私服姿にカメラ道具だけ準備して駐車場を出発。
公園への柵には何だかかわいいマスコットが(*'ω'*)
■水道山公園
駐車場から水道山公園に入ると芝生の広場が。
おや、向こうにはステージのようなものもある。
こんな立派な公園だったのか。
公園のトイレ。
こちらはこの時は浄化槽の不具合により使用不可と貼り紙がしてあり、仮設トイレのみ使用可でした。
今回は利用しなくて大丈夫だったので外観だけチェック。
広場から階段を登ると、
「水道山の家」の展望台に到着。
おお、以前調べた時に見た事ある所だ。
展望台からは紫陽花越しに景色が開けました。
向こうは下田や栃尾に続く方ですね。
杉沢の森も向こうの方かな?
水道山の家。
今回は中には入りませんでしたが、入口にもトイレ使用不可の貼り紙があったのでほんとは中にもトイレあるのかな?
(後で調べてみたらこちらの開放時間は午前8時30分~午後5時までだったのでどっちみちこの日は入れませんでしたf(^-^;))
水道山から観音山の方へ歩を進めると左手に紫陽花の咲く広場が見える。
この左上の奥の方に駐車場があるのでこっちから来ても良かったかもですね。
水道山には神社がひとつ。
篭(かご)神社かな?
軽くお参りをしていきました。
この辺も紫陽花が咲いていい雰囲気。
額紫陽花をアップ。
■観音山公園へ
水道山から200mほど歩いてくると左手に階段が現れる。
ここを登ってみる事にしました。
階段を登ってくると東屋が。
この辺が観音山の頂上で三角点もあったようですが…今回は見落としてしまいましたf(^-^;)
写真だと東屋の右手にあるグレーの棒の根元にちょこっと見えるのがそうかな…?
標高76mの低山です。
東屋の前には景色が広がる。
こちらも下田・栃尾方面。
下の道路沿いには紫陽花とベンチもあっていい感じ。
ベンチの所に下りて紫陽花越しに景色をパシャリ。
ベンチの近くには斜面の紫陽花園へと続く紫陽花ロードがありました。
もちろん行ってみる(笑)
紫陽花ロードに少し下りた所からベンチのあった方を見ると紫陽花だらけ。
おお~凄い密度だ♪
紫陽花の品種の数はそれほど多くなさそうですが、見応えとしては護摩堂山にも勝るとも劣らない感じですね。
紫陽花ロードを進んでくると、下側の斜面にも紫陽花がたくさん。
色とりどりです♪
ただこの日はこちらの紫陽花は既に見頃も後半に入った時期だったようで、痛みの出始めている花も結構見られました。
そんな中からなるべく綺麗な花を選んでパシャリ。
紫陽花ロードから車道に出ると、近くには観音山公園の入り口が。
こちらも行ってみる事にしました。
その前に公園の案内板をチェック。
現在地は右上の白い部分の手前、駐車場は左側の白い部分の上の方になります。
駐車場からここまでは500m弱といったところでしょうか。
もう一つ案内板。
こちらは見附市街地から水道山・観音山を通り、見附市の奥の大平森林公園の方へと続くコース(またその逆)ですね。
実際に歩いたらいい距離ありそうだ。
水道山公園の方へと歩を進めると、左手にいくつか石碑が並ぶ。
公園の中には紫陽花はあまりなさそうかな?
左手の石碑の並びにはイスとテーブルのスペースも。
ここからは見附市街地の景色が覗いていました。
更に公園の奥へ進んでくると、大きな石碑がまたひとつ。
石碑には大きく「忠魂碑」と書かれていました。
調べてみると日清戦争や日露戦争などで戦死した方を称える碑のようですね。
事前のリサーチでは公園の奥に諏訪神社があるようだったのでそこまで行ってみようかと思っていましたが、神社に続く道を見落としていたようで下り階段に入り車道に出た。
今回は神社は諦めてこのまま車道から復路に入る事にしました。
車道沿いにも紫陽花が咲く。
車道側から先程通ってきた紫陽花ロードの方をパシャリ。
向こうの木の下の所に紫陽花ロードがありました。
■再び水道山公園へ
観音山から水道山への復路は車道をそのまままっすぐ進みました。
水道山と観音山の間にはあまり紫陽花はありませんが、所々にベンチのあるスペースもあってウォーキングや散策をするのにもとてもいい場所ですね。
水道山に戻って来て、往路では右から出てきた分岐。
この時はまっすぐ進んでみる事にしました。
こちらにも紫陽花。
水道山の家と公園のトイレの間くらいの位置でしょうか。
ここも見上げると紫陽花の密度が凄かった(*´▽`*)
更に南側まで歩いてみると、こちらにも公園のような所が。
ここは何だろ?
と、入り口のところまで行ってみると、門には「嶺崎山 吟緑園」と文字がありましたが…
こちらは「私有地につき立ち入禁止」と立札があり、柵でしっかりと閉じられていました。
う~む、残念。
その後はまた水道山の家の展望台に戻り、そこでおやつタイムを取る事にしました。
おやつ道具だけはしっかりと忘れない(笑)
今回はアイスコーヒーと中之島あんぱん。
あんぱんはあんことホイップクリームがたっぷりでうまうま(*´ω`*)
…あれ、この感想、前回の矢代田あんぱんでも書いたな(笑)
まぁ、同じデイリーヤマザキの中之島店で売ってるパンなのでねf(^-^;)
景色を眺めながら少しばかりのんびりとおやつタイムを楽しみました。
そんなテーブルにもコロナ対策のお知らせが。
県内でもまた一人陽性者が出てしまったようですが、早くの終息を願うばかりです。
水道山・観音山の注意書き。
見附のイメージキャラクターのミッケちゃんがいた(^-^)
おやつタイムをちょうど終えた辺りから雨がぽつりぽつりと当たり始めたので後はまっすぐ駐車場に戻ってゴール。
いやぁ、水道山・観音山、車で来るにはちょっと道や駐車場が狭めな所もありましたが、思っていたよりもたくさんの紫陽花が楽しめ、眺めのいい所もあってとてもいい所でした。
今回スタート地点とした水道山公園の駐車場からだとそれほど大きなアップダウンもほとんどなくウォーキングや散歩程度の感じでしたが、麓からも登ってこれる道があるようなのでまた機会があればそちらも歩いてみたいですね(^-^)
今回はドライブ動画と散策の写真をまとめて動画にしてみましたのでよろしかったらご覧ください。
天気:曇り
人数:1人
コースタイムまとめ
水道山公園駐車場スタート 17:04
水道山の家 17:08
観音山頂上 17:13
観音山公園忠魂碑 17:24
水道山の家 18:41~18:50
水道山公園駐車場ゴール 18:51
↓ブログランキング参加してます↓
この日も先週に引き続き護摩堂山の紫陽花を見に行こうかなと思っていました。
が、何だかんだ他の事をしているうちにまた家を出れる時間が遅くなってしまったのでこの日は護摩堂山は断念。
そこでふと、登山を始めるよりも前に少しばかり調べた事がありそちらでも紫陽花がたくさん咲くと見ていた見附市の「観音山・水道山」の事を思い出し、護摩堂山に行くよりも家からも近く車で上の方まで登れるという事もあってこの日は観音山の紫陽花を見に行ってみる事にしました。
観音山・水道山は見附市街地の東側、見附市中央公民館の裏手にある山で、南側の峰崎地区から北側の細越地区まで、またその逆も車で通れるという事で、まずは一度車でその道をドライブし、そのあとまた山の上の駐車場に車を停めて紫陽花を散策する事にしました。
車で山を登っていくと、普通車がなんとかすれ違いできるくらいの細い道ながらしっかりと舗装された道が続き、紫陽花の咲いている所に着くと路上駐車している車も結構いて賑わっていました。
一度山を下りてからもう一度登り返して、水道山公園の駐車場へ。
駐車場へ入る枝道は車一台がやっとのすれ違いできない細さで、自分が入ろうとした時には出てくる車数台と鉢合わせして自分がバックして広い所ですれ違ってと少しわちゃわちゃしました(^▽^;)
そんなこともありつつ水道山公園の駐車場に到着。
出ていった車のおかげか半分くらいのスペースが空いていて無事に車を停められました。
駐車スペース的には11台分くらいですが、ちょっと狭めで大き目の普通車で奥の方に停めた場合あとから満車になるとかなり出にくくなりそうな感じでしたね。
ここに到着した時点での時刻は午後5時頃でしたが、車を停めて散策の準備をしているとまだ他にも入ってくる車がいて賑わっていました。
こんなに人気のスポットだったのか…!
この日はもうウォーキングか散歩レベルだろうと踏んで登山の格好ではなく私服姿にカメラ道具だけ準備して駐車場を出発。
公園への柵には何だかかわいいマスコットが(*'ω'*)
■水道山公園
駐車場から水道山公園に入ると芝生の広場が。
おや、向こうにはステージのようなものもある。
こんな立派な公園だったのか。
公園のトイレ。
こちらはこの時は浄化槽の不具合により使用不可と貼り紙がしてあり、仮設トイレのみ使用可でした。
今回は利用しなくて大丈夫だったので外観だけチェック。
広場から階段を登ると、
「水道山の家」の展望台に到着。
おお、以前調べた時に見た事ある所だ。
展望台からは紫陽花越しに景色が開けました。
向こうは下田や栃尾に続く方ですね。
杉沢の森も向こうの方かな?
水道山の家。
今回は中には入りませんでしたが、入口にもトイレ使用不可の貼り紙があったのでほんとは中にもトイレあるのかな?
(後で調べてみたらこちらの開放時間は午前8時30分~午後5時までだったのでどっちみちこの日は入れませんでしたf(^-^;))
水道山から観音山の方へ歩を進めると左手に紫陽花の咲く広場が見える。
この左上の奥の方に駐車場があるのでこっちから来ても良かったかもですね。
水道山には神社がひとつ。
篭(かご)神社かな?
軽くお参りをしていきました。
この辺も紫陽花が咲いていい雰囲気。
額紫陽花をアップ。
■観音山公園へ
水道山から200mほど歩いてくると左手に階段が現れる。
ここを登ってみる事にしました。
階段を登ってくると東屋が。
この辺が観音山の頂上で三角点もあったようですが…今回は見落としてしまいましたf(^-^;)
写真だと東屋の右手にあるグレーの棒の根元にちょこっと見えるのがそうかな…?
標高76mの低山です。
東屋の前には景色が広がる。
こちらも下田・栃尾方面。
下の道路沿いには紫陽花とベンチもあっていい感じ。
ベンチの所に下りて紫陽花越しに景色をパシャリ。
ベンチの近くには斜面の紫陽花園へと続く紫陽花ロードがありました。
もちろん行ってみる(笑)
紫陽花ロードに少し下りた所からベンチのあった方を見ると紫陽花だらけ。
おお~凄い密度だ♪
紫陽花の品種の数はそれほど多くなさそうですが、見応えとしては護摩堂山にも勝るとも劣らない感じですね。
紫陽花ロードを進んでくると、下側の斜面にも紫陽花がたくさん。
色とりどりです♪
ただこの日はこちらの紫陽花は既に見頃も後半に入った時期だったようで、痛みの出始めている花も結構見られました。
そんな中からなるべく綺麗な花を選んでパシャリ。
紫陽花ロードから車道に出ると、近くには観音山公園の入り口が。
こちらも行ってみる事にしました。
その前に公園の案内板をチェック。
現在地は右上の白い部分の手前、駐車場は左側の白い部分の上の方になります。
駐車場からここまでは500m弱といったところでしょうか。
もう一つ案内板。
こちらは見附市街地から水道山・観音山を通り、見附市の奥の大平森林公園の方へと続くコース(またその逆)ですね。
実際に歩いたらいい距離ありそうだ。
水道山公園の方へと歩を進めると、左手にいくつか石碑が並ぶ。
公園の中には紫陽花はあまりなさそうかな?
左手の石碑の並びにはイスとテーブルのスペースも。
ここからは見附市街地の景色が覗いていました。
更に公園の奥へ進んでくると、大きな石碑がまたひとつ。
石碑には大きく「忠魂碑」と書かれていました。
調べてみると日清戦争や日露戦争などで戦死した方を称える碑のようですね。
事前のリサーチでは公園の奥に諏訪神社があるようだったのでそこまで行ってみようかと思っていましたが、神社に続く道を見落としていたようで下り階段に入り車道に出た。
今回は神社は諦めてこのまま車道から復路に入る事にしました。
車道沿いにも紫陽花が咲く。
車道側から先程通ってきた紫陽花ロードの方をパシャリ。
向こうの木の下の所に紫陽花ロードがありました。
■再び水道山公園へ
観音山から水道山への復路は車道をそのまままっすぐ進みました。
水道山と観音山の間にはあまり紫陽花はありませんが、所々にベンチのあるスペースもあってウォーキングや散策をするのにもとてもいい場所ですね。
水道山に戻って来て、往路では右から出てきた分岐。
この時はまっすぐ進んでみる事にしました。
こちらにも紫陽花。
水道山の家と公園のトイレの間くらいの位置でしょうか。
ここも見上げると紫陽花の密度が凄かった(*´▽`*)
更に南側まで歩いてみると、こちらにも公園のような所が。
ここは何だろ?
と、入り口のところまで行ってみると、門には「嶺崎山 吟緑園」と文字がありましたが…
こちらは「私有地につき立ち入禁止」と立札があり、柵でしっかりと閉じられていました。
う~む、残念。
その後はまた水道山の家の展望台に戻り、そこでおやつタイムを取る事にしました。
おやつ道具だけはしっかりと忘れない(笑)
今回はアイスコーヒーと中之島あんぱん。
あんぱんはあんことホイップクリームがたっぷりでうまうま(*´ω`*)
…あれ、この感想、前回の矢代田あんぱんでも書いたな(笑)
まぁ、同じデイリーヤマザキの中之島店で売ってるパンなのでねf(^-^;)
景色を眺めながら少しばかりのんびりとおやつタイムを楽しみました。
そんなテーブルにもコロナ対策のお知らせが。
県内でもまた一人陽性者が出てしまったようですが、早くの終息を願うばかりです。
水道山・観音山の注意書き。
見附のイメージキャラクターのミッケちゃんがいた(^-^)
おやつタイムをちょうど終えた辺りから雨がぽつりぽつりと当たり始めたので後はまっすぐ駐車場に戻ってゴール。
いやぁ、水道山・観音山、車で来るにはちょっと道や駐車場が狭めな所もありましたが、思っていたよりもたくさんの紫陽花が楽しめ、眺めのいい所もあってとてもいい所でした。
今回スタート地点とした水道山公園の駐車場からだとそれほど大きなアップダウンもほとんどなくウォーキングや散歩程度の感じでしたが、麓からも登ってこれる道があるようなのでまた機会があればそちらも歩いてみたいですね(^-^)
今回はドライブ動画と散策の写真をまとめて動画にしてみましたのでよろしかったらご覧ください。
天気:曇り
人数:1人
コースタイムまとめ
水道山公園駐車場スタート 17:04
水道山の家 17:08
観音山頂上 17:13
観音山公園忠魂碑 17:24
水道山の家 18:41~18:50
水道山公園駐車場ゴール 18:51
- 関連記事
↓ブログランキング参加してます↓