はてなキーワード: marchとは
Googleがいちいち許可不許可出してると思ってるアホいて草
GoogleがやってるのはGoogle Play関係だけだろ
あとのカスタマイズは各開発会社が勝手にやってるからあっちではシステムアプリ扱いで削除できないけどこっちでは削除できるみたいな違い山ほどある
これ、友人から相談受けること既に十回超えてんだけども、サイドローディングを勝手に実施するってGoogleが何で放置してんのかマジで判らん。
Pixelには入ってないのにシステムには組込みって、どういう経緯なんだと。
これが嫌ならPixel買えってこと・・・・? https://t.co/kzvS0DT0RP— ボッサン(凍)🐨 (@vossan_zig) March 23, 2025
ん?「普通個包装されている」ねぇ。ちなみにこれ一部でされた日本国内での無償提供された所のやつね。
されてないしむき出しだけど? https://t.co/bnIpXr9tU8 pic.twitter.com/5y2KfItJ58— 黒犬「フラン支援団体、東方厨同盟」 (@CbAmill) March 31, 2025
剥き出しらしいぞ
こわ
だからとりあえず作って利用者の意見聞いて変えていくってスタイルが普通の欧米や中韓にあっさり負ける
ソフトウェアとかゆるゆるビジネスやからなw ざっくりした思想でなんとかなんねんw
なにがベータ版や、飲食店は一皿だした時点で客との真剣勝負やで。命かかってるんや!— 新井俊一🐰大阪 (@shunichi_arai) March 31, 2025
米の「減産をさせていた」じゃないんだよ。消費者が米食わないせいで米価がどんどん下がって農地維持して作れば作るほど赤字の状態。それを避けるには「減産するしかなかった」の。
農家が農地を潰したり売っぱらったりせずに済むよう、補助金出したり転作支援したりして「農家を支えてた」が実情。 https://t.co/O7g1yMrAc3— たすく (@SANTOUKA3341) March 30, 2025
コメ買うな!
AppleもMicrosoftもドライバはHW提供側の責任範囲なんだよなあ
一番の問題はクソみたいに過去のバージョンに拘るこういうアホがいるせいでドライバ開発側の負荷が増大してるって理解もせずにドヤってるところ
ほんとAppleならもう切り捨ててるようなPC使ってたりするし
5090機のOSを紆余曲折の末、敗北を認めて23H2に落としたのですが
一部のゲームがフリーズからクラ落ちの不具合が稀に発生する程度まで回復したので、やはり24H2が相当悪さしていた模様
というか、ドライバの検証、24H2でやってないのかしらね?_(:3」∠)_— ねこるすきー (@Necoru_cat) March 7, 2025
これって一時期ブリキ絵フォロワーがラノベで持て囃されたことあったけどああいうのとどう整合性つけるんだろ
ぶっちゃけアレが商業的にOKだったんだから画風に著作権とかはないんだろうけど
先ほど、山田太郎先生(@yamadataro43)と『作家狙い撃ちLoRAは違法でも実際に訴えるのは困難』という件についてオンラインでお話しさせて頂きました。
僕の例では不十分なので、既に裁判をされているイラストレーターのやすゆき先生から意見書を預かり、そちらもお話の後に受け取って頂きました(続— 樋口紀信@疫神のカルテ全3巻 (@susujinkou) March 28, 2025
その批判が頓珍漢で全く論理的でなくただの感情論でしかないのが問題ってまだわかってないんだな
だいたい絵描きが悪いけど
技術的知見がなくて思い込みで喚き散らす、指摘されても聞かない、むしろ指摘されすぎて感情論でしか殴れなくなってるってのをよく見る
自動車は免許制になったし、通信には電波法があるし、銃なんか昔からあらゆる国で制限がかけられてる。
技術が発展する際には規制についての議論がなされるのは当たり前なのに、
「生成AIについての批判は一切許さん!!被害者ぶるな!」
みたいな人が多すぎるんだよなぁ… pic.twitter.com/GSFBLFxQEd— ALT (@KGiTzB6cPRWxNHB) March 27, 2025
まさかモザイクだけは日本基準とかわけわからないこと言わないよね
海外のAVは、レイプや女性が嫌がる苦しむ表現はNGなんだよね。
世界で作られるポルノの過半数が日本製なのは異常だよ。ゾーニングどころかポルノの表現規制も必要だよ。業界の自浄作用にはもう期待できない https://t.co/DwMlwQNE5D— サン@🚹3y+🥚20w (@01263180su) March 25, 2025
というかGboardでの実装が先だったような
iPhoneなら「空白」ボタン長押しして左に動かせば解決するべ https://t.co/KPr9cqlUrb— なゆた (@haruaki_nayuta) March 26, 2025
むしろ肯定的な人のほうが多い印象あるけどベテラン=否定的=サンクスコスト()の構図をどうしても作りたいんかな
もしかして現状ネイティブアプリ丸ごと作るのは難しいみたいな意見を否定と取ってたりするのかな
コンポーネント単位ぐらいなら余裕だしそれに対して否定的に取ってるひとってそういないと思うんだけどな
割と多くのベテランエンジニアがAIに否定的な中、人気と実力を兼ね備えた@GOROman さんがAIを実際に使って簡単にすごいものを生み出していくのを見るのは痛快です。— デカ柴犬ふわとデカプードルここの飼い主KG (@FuwaCocoOwnerKG) March 25, 2025
俺は目の前で5歳くらいの子どもが道路に飛び出してタクシーに跳ね飛ばされたのを見てから考え変わりましたね。手を繋いでいても突然飛び出すし、ずっと車に乗せて歩かせないわけにもいかない。子どもいるならわかるだろ… pic.twitter.com/UQjJ29Vsoj— 金沢 容 (@kanazawa_you) March 25, 2025
6年前に地方の機械科を卒業した。地元の進学校に落ちたのと仲良い友達が行くから高専に入った
大学と高校が合わさった画期的な学校という説明をよく見るが、実情は底辺大学の工学部と同じだと思う。優秀なやつは旧帝に編入してトップ層と張り合ったりするし、ダメなやつは学んだことを何も覚えてないまま就職(ないしは退学)したりする。どっちも極端な例だが、これらの層が混ざりあってるのが実情(ダメな層が大半)。底辺大学でもこれは変わらないと思う。
学力レベルとして、5年生(大学2年)でもだいたい以下を理解してない(導出ができない・何のためにあるかわからない)のが6割ぐらい。もちろん全部習ったことあるし専門科目の授業でめちゃくちゃ使う。
2. オイラーの公式
3. 微分方程式
学校はあくまで個人が学ぶ場であって、周りの質よりは教員の質が大事という意見もあるが、教員の質も差が酷いと感じた。博士課程を取った人しか高専で教員として教えることは出来ないことから、とりあえず博士課程に行った人の受け皿になってるように感じる。もちろん今でも人格的に尊敬している素晴らしい先生もいる。しかし、教えられながら「本当に理解して教えているのだろうか…?」と疑問に思う教員がいるのも事実。
普通に高校に行って、大学、大学院に進む人間との情報格差が酷すぎる。高専生は大企業に簡単に入ることが出来る、と宣っているが総合職と技能職の説明をろくにされた覚えがない。もちろん入る直前には扱いが違うことを知ると思うが、進学か就職かを決めなければならないタイミングでこの事実を学校から教えて貰った記憶は無い。もう勉強したくないから就職する自分より優秀な同期もいた。地方の進学校に進めば少なくともMARCH程度は行けていたであろう同期がだ。総合職と技能職でつける仕事、給料に差があるとは知らなかった。
www.cortlandstandard.com/stories/rewards-free-cash-app-money-generator-2025-dont-miss-this-exclusive-offer-codes-ultimate-guide,135321
www.cortlandstandard.com/stories/cash-app-money-codes-free-rewards-easily-and-quickly-tips-tricks-instant-earning-march-2025,135322
www.cortlandstandard.com/stories/safe-proven-ways-to-get-free-money-on-cash-app-instantly-dont-miss-this-exclusive-offer-codes,135323
www.cortlandstandard.com/stories/how-to-make-free-money-on-cash-app-in-minutes-quickly-and-easily-earning-tips-tricks-for-android,135324
www.cortlandstandard.com/stories/instant-earn-free-cash-app-money-generator-step-by-step-guide-for-android-and-ios-march-2025,135325
www.cortlandstandard.com/stories/cash-app-money-free-generator-bitcoin-more-daily-earning-guide-for-beginners-march-2025,135326
www.cortlandstandard.com/stories/how-to-send-receive-money-on-cash-app-step-by-step-bitcoin-earning-free-way-learn-more-about,135327
www.cortlandstandard.com/stories/free-cash-app-money-generator-ways-to-instant-earning-learn-more-about-known-step-by-step-guide,135328
www.cortlandstandard.com/stories/rewards-free-cash-app-money-generator-2025-dont-miss-this-exclusive-offer-codes-ultimate-guide,135321
www.cortlandstandard.com/stories/cash-app-money-codes-free-rewards-easily-and-quickly-tips-tricks-instant-earning-march-2025,135322
www.cortlandstandard.com/stories/safe-proven-ways-to-get-free-money-on-cash-app-instantly-dont-miss-this-exclusive-offer-codes,135323
www.cortlandstandard.com/stories/how-to-make-free-money-on-cash-app-in-minutes-quickly-and-easily-earning-tips-tricks-for-android,135324
www.cortlandstandard.com/stories/instant-earn-free-cash-app-money-generator-step-by-step-guide-for-android-and-ios-march-2025,135325
www.cortlandstandard.com/stories/cash-app-money-free-generator-bitcoin-more-daily-earning-guide-for-beginners-march-2025,135326
www.cortlandstandard.com/stories/how-to-send-receive-money-on-cash-app-step-by-step-bitcoin-earning-free-way-learn-more-about,135327
www.cortlandstandard.com/stories/free-cash-app-money-generator-ways-to-instant-earning-learn-more-about-known-step-by-step-guide,135328
どっちかというとあとは野となれの中年より大学受験頑張ったのに云々言いそうな層のほうが多いよな
これからのAI時代、過去積み重ねてきた経験や知識をジェノサイドされて行くのでメチャクチャ発狂しだす中年とか増えると思うよ https://t.co/Bddc2jWtKJ— GOROman (@GOROman) March 22, 2025
聞けばわかることを知ろうとせず聞かされたらウザいだからお前は底辺なのでは
分かる。AIに聞けば一瞬で分かることを自慢げに話す中年めちゃくちゃ多い。
実績があればなるほどってなるけど、ない人は苦しそう。
社会的地位や名声で情報の価値が決まる社会になってしまうかもね。 https://t.co/c4XXs75LyK— Ami Otsuka (@AmiOtsuka_SE) March 23, 2025