fc2ブログ

toshi's afterimage

古いデジタルカメラで写真散歩・寺巡り・歴史・仏教など…

裏路地の迷宮(鞆の浦散歩 参)

鞆の浦の裏路地を中心にブラブラ…


上り坂があれば
DSC_7490.jpg



下り坂もある
DSC_7491.jpg



路地裏の先は海
DSC_7589.jpg



観光客さんたちも平日にかかわらず多かったです
同じ様に路地裏散策
DSC_7543.jpg



杉玉があるということは、酒屋だったんでしょうね
DSC_7542.jpg



DSC_7528.jpg



DSC_7529_20250127171214759.jpg


土壁を美しいと感じた瞬間
DSC_7577.jpg



DSC_7581.jpg



力石が置かれた神社
彫られた文字を見ると「弥兵衛」…
最初に持ち上げた人の名前でしょうね
DSC_7538_202501271714335ac.jpg



DSC_7527.jpg



このプレートが貼られた古民家が多かった
古民家を再生しようとする活動が行われているようですね
DSC_7584_20250127171227a69.jpg



DSC_7547.jpg



DSC_7562_20250127171218be7.jpg



こんな感じの古民家カフェも多かった
DSC_7563_202501271712214b5.jpg



錨のオブジェが文鎮
DSC_7559_2025012717143751b.jpg



窓に極悪人が写っていますが気にしないでください(笑)
カメラを構える私
DSC_7568.jpg



DSC_7564.jpg



DSC_7565_20250127171225721.jpg



菱形の窓が気になった
DSC_7598.jpg



この建物を見て、ベンガラの美しさを再認識
DSC_7583.jpg



DSC_7578.jpg



こんな感じの鞆の浦でした

まだまだ行きつ尽くしていないエリアも多いので、また近いうちに再訪も考えています



終わり














  1. 2025/01/30(木) 07:10:54|
  2. 写真散歩(兵庫県外)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<面白い交通標語 (鞆の浦散歩 番外編) | ホーム | 「常夜灯」と「波止(はと)」 (鞆の浦散歩 弐)>>

コメント

おはようございます(^^♪
短い時間に歩きましたねぇ~
懐かしです。
  1. 2025/01/30(木) 07:20:26 |
  2. URL |
  3. 柿の木坂 #MAyMKToE
  4. [ 編集 ]

いい坂です。
海辺のの街は、坂があった方がいいですね。
東京のように埋め立てられてい要ると、いつまでたっても坂につきません。
海が見える坂というのはカメラにうれしいです。
  1. 2025/01/30(木) 09:38:19 |
  2. URL |
  3. たいやき #-
  4. [ 編集 ]

いいスナップが撮れて満足そうですね~^^
写真的にはカフェがいいかな^^
  1. 2025/01/30(木) 17:30:31 |
  2. URL |
  3. コスモ #-
  4. [ 編集 ]

>柿の木坂さん
楽しかったです
しかしおそらくほんの一部、中心部あたりしか歩いてませんので、今度はもっと範囲を広げて歩きたいですね
  1. 2025/01/30(木) 18:08:33 |
  2. URL |
  3. toshi #-
  4. [ 編集 ]

>たいやきさん
海沿いの町らしく坂が多かったです
典型的な日本の漁村って感じですね
街並みも新しい建物は殆どなく、古い建物を再生して使っているようです
いつまでもこのままで残して欲しい風景です
  1. 2025/01/30(木) 18:18:22 |
  2. URL |
  3. toshi #-
  4. [ 編集 ]

>コスモさん
大阪の天満や法善寺、中崎町に続く「歩き通したい町」を発見出来ましたね~
  1. 2025/01/30(木) 18:21:19 |
  2. URL |
  3. toshi #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yamamtso.blog.fc2.com/tb.php/2068-124b86bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yamamtso

Author:yamamtso
アマチュアカメラマン
toshiと申します

カメラ・寺巡り・歴史探訪
そして仏教…
探求してきたことや、
ふと思ったこと、出会いなどを
残像(Afterimage)として
残していこう。

古いデジカメばかりで
お見せするのが恥ずかしい
写真ばかりですがよろしく
お願いします

camera
Nikon:D40
Nikon:D810
FUJI:FinepixS3Pro
FUJI:FinepixS5Pro
FUJI:finepix 6800z
SONY:Cybershot DSC-P150

lens
TOKINA:ATX124PRO12-24mm
Nikon:SERIES E 35mmf2.5
Nikon:Ai45㎜f2.8P
Nikon:AiMicro55mmf2.8s
Nikon:AF50mm/f1.8
Nikon:AF18-140mmVR
Nikon:AF55-200mmVR
Nikon:AiNikkor35-70mmf3.5
Nikon:AF28-80mmf3.3-5.6G
SIGMA:AF28mm/f1.8 ASFⅡ
SIGMA:AF24-105㎜f4ArtLINE
TAMRON:AF90㎜f2.8VC
TAMRON:AF70-300mm/f4-5.6
       etc

リンクはご自由に(一言連絡いただければ有難い)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

写真散歩(姫路市内) (627)
写真散歩(兵庫県) (337)
写真散歩(兵庫県外) (128)
気になる撮影地 (4)
歴史 (51)
仏教 (116)
日記 (370)
独り言 (158)
写真 (41)
カメラ (28)
寺巡り (24)
レンズ (17)
播州の祭り (39)
神社 (6)
旅行記 (19)
オーディオ (3)
本 (3)
飛び出し坊や (9)
見仏クラブ (19)
お仲間ツアー (15)
未分類 (0)
音楽 (4)
私の一枚 (7)

アクセスカウンター

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

カレンダー

01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

アルバム

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる