fc2ブログ

toshi's afterimage

古いデジタルカメラで写真散歩・寺巡り・歴史・仏教など…

いただきます

またまた仏教ネタ
テキトーに流してくだされ


あなたの命、いただきます

なんか時代劇、「仕事人」風のセリフだな…

先日、カミさんとカミさんの母親を漁港の朝市に連れて行った

IMG_20210523_080121.jpg


新鮮な獲れたての魚介が安く売られていました

生きたタコさんが280円

IMG_20210523_080408.jpg

新鮮な鰆(サワラ)が2500円とお安いですね

IMG_20210523_080207.jpg


「ホンビノス」という二枚貝
日本にはもともと生息しておらず、北米原産ということらしく貨物船などにくっ付いて日本に来たみたいで、今では一般にあちこちで獲れるみたいです

IMG_20210523_080451.jpg


カミさんの母親は干しガレイと鯖(サバ)、カミさんは刺身を買いました


ところで「おさかな天国」って唄がアチコチのお魚屋さんでかかっていますね

でも歌詞の最後に違和感を覚えたことがありました

さあさ みんなでサカナを食べよう
サカナはぼくらを待っている Oh!


魚が私たちに食べられるのを待っている(?)とは、チョイ懐疑的ですが…


それはさておき、お魚を含め食べ物を頂くときに「いただきます」なんていいますね

人間を含め、殆どの生きものは別の生き物を食べてかないと生きていけない
それが植物だろうが動物だろうがお魚だろうが…

つまり「いただきます」とは、アナタの大切ないのちを「いただきます」ってことなんですね

会社の食堂で、必ず食べる前食べた後に手を合わせる人がいる
若いのにチョイ感心したりして…


あなたの命、いただきます


DSC_1322_202105312106593ad.jpg


私もその社員のように手を合わせようかと思ったりしますが、チョイ恥ずかしかったりするので
心の中でしっかり
「頂きます」
「ご馳走様」
って言っています








  1. 2021/05/31(月) 21:11:33|
  2. 仏教
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

古文書を読みたい(過去との会話)

今回はマニアックな独り言なのでテキトーに流してください…

古文書(こもんじょ)を読みたい!

歴史好きの端くれとして以前から思っていました…

kyo_komonjo_180727.jpg
ネット(天童市市民生涯学習講座HP)から拝借

※古文書とは…歴史認識のための材料あるいは歴史叙述の根拠となる歴史資料のうちの文献史料の一種(Wikipediaより)

漢字だけの文章だったり、「くずし字」として私たちが現在目にする「常用漢字」をわざわざ崩した字にしたりして…
見ただけでは全く意味が分からない

会社の同僚F君と、歴史博物館へ何かの特別展があったらよく行きます
そのたびに展示されている古文書を見て「これが自分で読めたらカッコイイなあ」なんて二人言っています
まあ通常なら「訳」も合わせて表示されていて内容が分かるので必要ないっていえば必要ないのですが…


子供の頃に、父親の実家で江戸時代(?)のボロボロの古文書を見せてもらったことがある
当時の地区の庄屋と私のご先祖さんとのやりとりが書かれていたんだと勝手に想像しますが、ミミズの這ったような「くずし字」はもう全く意味不明でした
でも「内容が読めたらさぞ面白いだろうなあ」って悔しく思っていた

例えば…
近所の旧家で古文書が発見され「近所で読めるものはいないか?」なんてことがあった時
「ああ、あのtoshiさんなら読めるわ」なんて私が呼ばれて解読をする
私「ふむふむ、これはっですね〇〇さんから〇〇さん宛の手紙で…という内容なんですよ」なんて読んであげたりしたらカッチョイイではないか!(なんて一人悦になる)

ということでテキストを注文した

DSCF0009_20210530064020b04.jpg
実はこれ以外にももう1冊買ってしまった

色々な古文書の実例を載せて解読のポイントを載せてあったり、「くずし字辞典」などあったりして結構良いテキストではあります

DSCF0008_20210530064020c2b.jpg


まあこのテキストだけで全て解読できるなんて絶対無理ですが、古文書の一端でも触れることができたらイイかな?なんて思います
とりあえず一通り読んでみて「もっと勉強したい」なんて思ったら、姫路市や民間大学が開催している「生涯講座」やユーキャンなんかの通信講座を受講すればいいのでね…

DSC_4455_20210530063956a8f.jpg

実は私の父親の実家は既に誰も住んでおあらず、10年ほど前に取り壊されました
本家の人は便利のイイ都会へお墓ごと引っ越してしまっています
先祖が残した古文書なんかは処分してしまったんだろうな…

DSC_4482_202105300640029ef.jpg

現在もどこかに残っていてもし私が少しでも読めるようになったら、ご先祖さんの暮らしぶりの一端でも解ったら面白いかな?
なんて思ったりする…

DSCF3310_202105300640206ce.jpg


イギリスの歴史学者のE.H.カー(1892年~1982年)というお方が言った有名な言葉

歴史とは現在と過去と間の
尽きぬことの知らぬ会話なのです


の一端でも解ったような気がします…

って言いながら天国のカーさんから
「こんな深い意味の言葉をそんなことで判ったような気になるな」
なんて怒られそうですが(笑)


とりあえずこのテキストを一通り読んでみます
GW前に手に入れた椎名誠さんの本はとっくに読み終えて「活字中毒」に陥りそうな時期なので

でも途中で投げ出したら私のご先祖やカーさんから「なにやっているんや」怒られるかもね






  1. 2021/05/30(日) 07:14:45|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

今朝の早朝散歩

今朝も歩いてきました

今週に入って膝を痛めたので、今回はいつもより短距離です

近所の神社にて
ここはわが地区の鎮守の神社

DSCF0008_202105290701555aa.jpg
ガラス窓に怪しげな撮影者が映っていた(笑)

狛犬さんの首にも注連縄を巻いているのはあまり見ないですね
意外と珍しい
DSCF0005_20210529070158477.jpg

鬼瓦さん、その怖い顔でコロナをやっつけてください
DSCF0004_20210529070152efb.jpg

神社を出た後は、緑の回廊を歩きます
DSCF0010_202105290701547f0.jpg

このときは6時前
殆どの人はまだ眠りについているでしょうね
DSCF0011_20210529070158a15.jpg

しかし今思い返したら、若かった時に「早朝散歩なんてお年寄りのやることやろ」なんて思っていたのが、いつのまにか自分がそうなっていたな…

確かに周りでこの時間帯で歩いているのはご年配のお方ばかりです
カメラを持って怪しげですが、新入りの私をよろしくお願いします(笑)

IMG_20210529_060520.jpg
finepixS5Pro / Nikon seriesE 35㎜ f2.5


結局今回は3km程度で汗もかかずに帰ってきました

今日は自治会の用事でこの後アッチコッチへ出かけます


  1. 2021/05/29(土) 07:17:39|
  2. 写真散歩(姫路市内)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

「独裁スイッチ」は「戒めスイッチ」

写真ネタがないのでマニアックな仏教ネタでも…

先日「天才バカボン」と仏教の関係などをマニアックに熱く語りましたが、藤子F不二雄さんの「ドラえもん」も仏教の教えに通じる内容も結構あったりします…


アニメ版の「ドラえもん」の中で有名なエピソードのひとつ

「独裁スイッチ」


DSC_6713_20210526194202f44.jpg


簡単なあらすじを…
ジャイアンにいつものようにいじめられて泣きながら帰ってきたのび太
「あいつさえいなくなったらいいのになあ」なんて訴えるのび太に、ドラえもんが「じゃあこれつかってみる?」とあるスイッチをのび太に渡す
それは「どくさいスイッチ」といって、自分が気に入らない人間を消せる道具だ
ドラえもん「邪魔のものは消してしまえ。住み心地のイイ世界にしようじゃないか」と悪魔の囁き…

次の日、またジャイアンに殴られそうになるとのび太は「ジャイアンなんか消えてしまえ!」って遂にスイッチを押してしまった
その瞬間ジャイアンは消えてしまった
消されたジャイアンのことをしずかちゃんや先生、ジャイアンの母親に尋ねても認識さえしておらず、完全に歴史からも抹殺されてしまったようだ…
罪の意識に自暴自棄になったのび太は「何もかも消えてしまえ!」と叫びながらスイッチを押してしました!

すると世の中のすべての人が消えてしまった

自分以外の人間がすべて消えてしまい一人ぼっちになってしまったのび太
絶望するのび太は泣きながら「ジャイアンでもいいから出てきておくれ」としょんぼり…

するとどこからかドラえもんが現れ
「気に入らないからと消していったら、キリがないことになるんだよ」
と声をかける

この「独裁スイッチ」は独裁者を懲らしめるために未来人が開発した道具だったのだ

「独裁スイッチ」は
「戒め(いましめ)スイッチ」でもあるんですね


DSC_6726.jpg



「戒め」の意味として「これから先過ちを犯さないように導くこと」があります

仏教では「五戒(ごかい)」という五つの教えがあります
その五つの中で一番最初にくるのが

「不殺生戒(ふぃせっしょうかい)」

生き物の命をむやみに奪ったり消し去ったりしないという意味です

今回の「独裁スイッチ」の話に当てはめると「気に入らないものがあっても、すぐに消し去ったりすぐに逃げ出したりせずに向き合え」ということなのでしょうね

のび太のように気に入らないからといって、すぐに逃げたり消し去ったりして、結局自分の都合のいいものだけに囲まれていたら人間って全く「成長」しなくなってしまうということでしょうね

DSC_6776_20210526194158178.jpg


「ドラえもん」って楽しい世界だけでなく、便利な秘密道具を悪用する愚かさや、危険性なんかが子供にもわかりやすいように描かれている
まさに「仏教エッセンス」も所々描かれた、見どころのある漫画だとマニアックに思ったりする私もマニアックだろうか…




今回はへんなまとめ方だなア










  1. 2021/05/26(水) 19:50:40|
  2. 仏教
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

保管庫

レンズ10本
デジタル一眼3台

所有していますが、安物の保管庫(簡易湿度計付き)が2台しかないので
レンズ1本
デジタル一眼2台

はカメラバッグなど、外に保管しています

DSCF0007_20210523164546e20.jpg

カメラ好きの仲間からは「別にイイじゃん保管庫に入れていなくても」なんて言っていましたが、彼から以前借りたオールドレンズのNikon28㎜F2.8sにはレンズ内に小さいけどカビさんがしっかりくっ付いていました
彼も一応保管庫(電気で除湿するタイプ)に入れていましたが「壊れてたままだったわい」と笑っていました

今使っている保管庫は2台とも800円程度のシリカゲルを入れるボックスタイプで、パッキンが弱っているのか新品のシリカゲルを入れても2週間程度で湿度計の表示が危険水域に入ります、そのたびにシリカゲルを新品と交換するか、電子レンジに入れてシリカゲルを温め「再生」すれば済む話なんですけどね

3台目を買おうかな…

皆さんはどうしているんだろうか?




  1. 2021/05/23(日) 17:07:43|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

早朝散歩~聖火ラン中止と「行基(ぎょうき)」のお寺

今朝は姫路城まで足を延ばした

DSC_0053.jpg

城内の広場にはテントが並べられてあり、幟が並んでいる
DSC_0052.jpg

そうか姫路でも「聖火ラン」があるのか…
DSC_0051.jpg

ウォーキングに来ていた老夫婦がいたので訊いてみた
すると明日の夜にここで、一般の人は入場不可でお城の敷地内だけで「聖火ラン」があるみたいです



3週間ぶりのコーヒー店
私以外にお客はいませんでした

今回はダイエット中なのでモーニングは頼みませんでした

IMG_20210522_070748.jpg

マスターと聖火ランの話になる

マスター「そうですよ、確か『トーチキス』と言って、走らずに壇上に並んでトーチ同士の火の受け渡しをするそうです」
私「なんかホンマにやる意味があるのかな?なんて思いますね」
聖火ランについてあまり興味なかった私は、明日が姫路での聖火ランの予定だったことすら知らなかった

今や賛否両論のオリンピック開催ですが、「絶対に開催の影響で日本の医療がこれ以上圧迫されない」という保証があれば開催もイイかなと考える派ではあります(まあ難しいことではありますが)


★ここからマニアックな話なのでテキトーに飛ばしてください

マスター「昨日の新聞やニュースを見ました?行基(ぎょうき)のお寺が発掘されたそうです」

私はマスターの口から『行基さん』の言葉が出るとは思ってなかったのでびっくりした…

※行基…奈良時代の僧で、貧しい民衆に仏の教えを説くだけに留まらず、寺院や橋の整備、池や灌漑、氾濫を起こす川の土木工事を進めた。奈良の大仏造立の際には勧進(かんじん、寄付集め)役に抜擢(ばってき)されて各地を行脚し実現へと導きましたが、大仏の開眼(かいげん)供養会を目にすることなく、80歳余りで菅原遺跡近くの菅原寺(喜光寺)で没したと伝わる。

私「それは知らなかったです、すぐに家に帰って調べますね」

家で調べると行基さんが亡くなった菅原寺があったと思われる場所に、円形の建物の遺構が発掘されたそうな…
円形の建物は、行基の弟子たちが行基を偲んで建てた「供養塔」ではないかと言われているらしい

そのYahoo!ニュース⇒リンク


しかしマスター、私が知らないうちに歴史好き度&マニアック度がアップしているなあ…
いつのまにかマスターに抜かれて逆に「そんなんことも知らないいですか?」なんて思われたりして(笑)

私もマスターに負けじともっと勉強せねば…





  1. 2021/05/22(土) 08:55:26|
  2. 写真散歩(姫路市内)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

雨あがる

久々に晴れました

差し込む夕陽も眩しかった…

DSCF0001_20210521190038d65.jpg

今年は例年以上に早い梅雨入り
そして例年以上に長くなると言われている梅雨の季節
鬱陶しいです…

しかし知り合いのフィリピンの人が言っていた
「日本に比べてこっちの雨季は長~いですよ」
調べたらフィリピンは約半年も雨季があるそうな…

恵まれているなァ日本は



  1. 2021/05/21(金) 19:07:12|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

メタボ度を測定「メタボジャー」

オンライン健康支援を受ける前に健康支援センターから送られてきたメジャー


DSCF0005_202105202055585fb.jpg

その名も「メタボジャー」


チョイふざけたネーミングではないか?

目盛りは裏表があり、赤が女性用

女性は90cm以上が目盛りに着色されてレッドゾーン

DSCF0003_20210520205603955.jpg

男性は85cmから「危険水位」で「メタボ」と呼ばれる世界に足を踏み入れる

DSCF0004_20210520205601a25.jpg

ちなみにこの子(オランウータンさん)は43cm(笑)

DSCF0006_20210520205600202.jpg

毎日体重・血圧・お腹周りの記録を健康支援HPの「マイページ」に記録しなければいけません…

なんか監視されているようで怖い…

早く3ヶ月終わらないかな…








  1. 2021/05/20(木) 21:01:44|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

平日も歩け

今日は残業なしで早く帰りました

家に帰って18時前に3度目の「オンライン健康サポート」がありました
いつものようにスマホをテレビ電話としてサポートを受ける
今回から新しい担当のお姉さんに代わっていて、食生活を細かく訊かれました
私「実はこの後歩こうかと思いまして…」
お姉さん「それは素晴らしいです」
私「最近は土日しか歩いていないしね」
お姉さん「それは楽しみです、次回2週間後の体重とお腹周りの結果を教えてくださいね」
そしてお姉さんから、カロリーを消費しやすい歩き方を教えて頂きました

とうことで歩いてきました

この時間帯は、家に帰るサラリーマンたちがアチコチにいるので、写真はスマホでサクッと撮りました

近所の運河公園を北上して
IMG_20210519_182211.jpg

姫路駅周辺まで歩きました
IMG_20210519_184103.jpg

姫路駅周辺は整備され尽くして以前とかなり風景が変わっていました

市街地の川は暗渠(あんきょ)化されて外から見えなくなりつつあります
IMG_20210519_184359.jpg

こんな感じで一度も休まず、ジグザグに1時間15分ほど歩いてきました
距離にして4kmチョイかな…


オンラインサポートで「目標」が立てられました
3ヶ月で体重3kg
お腹周り3cm
サイズダウンです








  1. 2021/05/19(水) 20:28:15|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

望遠レンズで雨の植物園

久々の植物園です
緊急事態宣言がだされていて閉園していた温室植物園も規制が少し緩和されて、時間短縮で12日より開園しました
一か月ぶりですね

現在植物園内では、市内のアーティストの「ゆかりさん」なるお方が描いたパステルアートを展示しています

DSCF0004_20210516120556288.jpg

「写真はOK、SNSでアップしてください」などと貼り紙が…

DSCF0022_20210516120555bdf.jpg

イイね~
見ていてこちらも暖かくなります

DSCF0021_202105161205535ba.jpg

可愛いアートを見ていてこっちもほっこりするようになったのは歳のせいか…

DSCF0027_2021051612055283c.jpg


ちなみに今日のレンズはなんと55-200㎜の望遠レンズ
最短撮影距離も長いので、狭い植物園内では振り回すのは大変だ…

DSCF0025_20210516120549335.jpg

標準ズームかマクロを持ってくればよかったか…

DSCF0012_20210516120601ad2.jpg

外に出て、雨に濡れた花々を撮る

DSCF0044_20210516120551524.jpg


DSCF0035_2021051612203630c.jpg

なんか植物園内で撮っているよりも、外で雨に打たれながら撮っていた時間の方が長かったりして…

DSCF0041_20210516122036040.jpg


DSCF0014_20210516120603a7f.jpg

今日は調子こいて望遠レンズなんかを持ってきたことをチョイ反省

IMG_20210516_110349.jpg
finepixS5Pro / Nikonn AF55-200mmVR スマホで撮影


やはり「適材適所が大事」かと思い返した次第でした





  1. 2021/05/16(日) 12:15:35|
  2. 写真散歩(姫路市内)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
次のページ

プロフィール

yamamtso

Author:yamamtso
アマチュアカメラマン
toshiと申します

カメラ・寺巡り・歴史探訪
そして仏教…
探求してきたことや、
ふと思ったこと、出会いなどを
残像(Afterimage)として
残していこう。

古いデジカメばかりで
お見せするのが恥ずかしい
写真ばかりですがよろしく
お願いします

camera
Nikon:D40
Nikon:D810
FUJI:FinepixS3Pro
FUJI:FinepixS5Pro
FUJI:finepix 6800z
SONY:Cybershot DSC-P150

lens
TOKINA:ATX124PRO12-24mm
Nikon:SERIES E 35mmf2.5
Nikon:Ai45㎜f2.8P
Nikon:AiMicro55mmf2.8s
Nikon:AF50mm/f1.8
Nikon:AF18-140mmVR
Nikon:AF55-200mmVR
Nikon:AiNikkor35-70mmf3.5
Nikon:AF28-80mmf3.3-5.6G
SIGMA:AF28mm/f1.8 ASFⅡ
SIGMA:AF24-105㎜f4ArtLINE
TAMRON:AF90㎜f2.8VC
TAMRON:AF70-300mm/f4-5.6
       etc

リンクはご自由に(一言連絡いただければ有難い)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

写真散歩(姫路市内) (606)
写真散歩(兵庫県) (329)
写真散歩(兵庫県外) (116)
気になる撮影地 (4)
歴史 (51)
仏教 (116)
日記 (369)
独り言 (158)
写真 (40)
カメラ (28)
寺巡り (24)
レンズ (17)
播州の祭り (39)
神社 (6)
旅行記 (19)
オーディオ (3)
本 (3)
飛び出し坊や (9)
見仏クラブ (19)
お仲間ツアー (15)
未分類 (0)
音楽 (4)
私の一枚 (7)

アクセスカウンター

カレンダー

04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

アルバム

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる