<

![endif]-->

fc2ブログ

リサイクルセンター、早生リンゴ購入

午前中は一昨日ガレージ清掃で出た大物のゴミをリサイクルセンターへ持参。前に交換したZ4のバッテリーやジャッキなどをようやく処分できた。

その後、みさとサラダ市へ行って早生リンゴを購入。一昨日買ってみたら非常に美味しかったので大量買い。近々実家へも行く予定なので、土産も兼ねて。

帰宅して自宅でブランチ。午後から夜に掛けては仕事関係の技術調査をしようと思ったら台風がヤバそうだ。本当なら明日帰る予定だったが、急きょ予定変更。夜の間に移動することにした。中央高速はドライだったり、いきなり土砂降りだったり非常に不安定。幸いにも渋滞に巻き込まれることも無く無事東京へ到着。今日移動して正解だった。

ScanSnap iX500 購入

東京の自宅にはScanSnap S1500があり、基本的に書籍や書類の電子化がほぼ完了した。一度完了してしまえば、新しい書類や本が増えてもそれを電子化すれば良いだけなので比較的苦にならない。

安曇野の自宅にはまだ大量の技術書がある。これらを電子化すれば、大型の本棚2つ分が撤去できそうなので、こちらも電子化することにした。小さなトランクスペースのZ4では毎回スキャナを移動させるのは厳しいので、安曇野の自宅用に現行機であるScanSnap iX500を購入した。

新型ということもあり、スキャン速度が向上したのが体感できる。また、フタを開けてセンサー部を見ると手前側のセンサーにサスペンションが装備され、紙への密着度を向上させているようだ。確かに画質も良くなっている。また、テキスト文字認識時間が著しく向上した。確かS1500の時はスキャン後、認識をしていた様に記憶しているが、iX500では読み取り時にバックグラウンドで処理しているようで、スキャン完了後には認識も完了している。これは非常に便利な機能である。また、画質もノイズが少なくなった様な気がする。これらの向上は、添付されていたソフトのバージョンが新しくなったことによる影響かもしれない。後でS1500でも試してみる。

ジャムり易さや二重送りは規定値以上に紙をトレイに入れない限り発生は無し。優秀。非常に順調にスキャンしてくれる。今回も早速20冊以上の本をスキャンできた。

一般の人にはマイナーな存在かもしれないが、ScanSnapにしてもHappy Hacking Keyboardにしても、PFUは非常に良い商品を作る。

除雪機 HONDA スノーラ HS660 オイル交換

除雪機もエンジンを搭載している以上、オイル交換が必要である。購入した2005年頃は結構積雪があったので、毎年数回は動かしていた。シーズンオフにはオイル交換やメンテをしていたのだが、その後雪も少なくなり、除雪機を全く動かさない年もしばしば。それに伴ってオイル交換やメンテもしなくなり、前回オイル交換をしたのは何年前だろうという感じ。勿論、オイルの量や色は毎年確認しており、問題無かったので延期していたのだが。本来ならば、動かさなくてもある一定期間が過ぎたら交換すべきなのだろう…

ということでオイル交換開始。まずはオイルゲージをチェック。



量も充分だし、見た感じもまだ奇麗な気もするが、今回は交換する。



オイルが出易い様に片側のクローラーに台を噛ませて除雪機を傾ける。



そのまま抜いても良いのだが、粘性を下げるためエンジンを1〜2分ほど回してから排油ボルトを回し、オイルを抜く。樋はペットボトルを切って即席で作った。廃棄するオイルはホームセンターで売っているオイル廃棄用の箱に吸わせて可燃物として廃棄。

こうして見てみると、結構汚れていた。もっと早く交換して良いくらいかも。



排油ボルトを締め、新しいオイルを入れる。オイルは4サイクルガソリンエンジン用の5W-30。この除雪機の場合は0.55リットルを使用。



スターター(始動グリップ)を引いてピストンが上死点に来た所で停止。続いてガソリンを抜いた後、燃料コックを"止"にしてメンテ完了。本当ならこれを春にやるべきであった。

4連休で安曇野へ

今週末は金曜日に休暇を取って4連休。週末は安曇野の自宅で過ごすことに。東京から安曇野へは木曜の夜に移動。

午前中は妻の通院。午後はガレージの片付けと除雪機のメンテナンス。隙間や風の吹き込みで入ってくるのか、ガレージは1年掃除をしないと落ち葉と虫の死骸だらけ。ガレージ内の荷物を全部出して軽く水を巻き、掃き掃除。今回はガレージドアもデッキブラシで洗浄した。除雪機のメンテは別記事にて。

デジカメ再編&PowerShot S110発注

先日EOS 70Dを購入したことをきっかけに、手持ちのデジカメやレンズを全面的に見直すことにした。私の場合、基本的に3つのシチュエーションで機材を構成している。

 風景や物を真剣に撮影する :デジイチ
 日帰り程度のドライブ、散歩:ハイエンドコンデジ
 日常のスナップ      :コンデジ

メーカーは写真の通りCanon党。Nikonが嫌いという訳じゃないのだが、最初に買った銀塩カメラがEOS 5だったのがそのまま踏襲されている。今ではあまり大差が無くなってきているが、数年前までは夜景撮影時のCanonの低ノイズ感は圧勝であった。今でもコンデジであれば、低ノイズ感はCanonが一番だと思う。

稼働率が低いカメラ、レンズは原則処分予定。この資金を元に、スナップ用のコンデジを刷新することに。先日Canonからコンパクトデジカメ、PowerShot S120が発売された。センサーが裏面照射型になったり、レンズがF1.8になったりしているが、スペック的には旧型のPowerShotS110と大差無しと判断。コンデジはスナップがメインなので旧型のPowerShotS110を注文。もう殆どが売り切れで、最後の在庫を購入できた。新型と約2万円の差は大きい。

theme : 写真
genre : 趣味・実用

英会話メンバーでポトラックパーティー

今日は定例の安曇野でのランチではなく、先日習い始めた東京での英会話クラスでのポトラックパーティーに呼ばれた。ちなみにポトラックパーティーとは料理をホストが用意するのではなく、参加メンバーが食べ物を持ち寄るパーティーのこと。何年か前に英会話のレッスンで知ったのだが、今回は初めて自分が参加することに。留学生や海外在住者にとっては日常なのだろうが、日本ではこのような習慣は無い(少なくとも私の周りの人達の間では)。せいぜい長野でバーベキューくらいだろうか。

私は基本的に飲めないのだが、酒を担当したのでスパークリングワイン、ワインの赤と白、日本酒数本、チューハイなどを用意。COSTCOや安曇野の量販店で購入しておいた。流石に量が多かったので酒類は車で運び、一度戻って自転車でホストのお宅へ。

今回はゲスト等もあり、先生を含めて8人が参加。先生がかなり日本語を理解できる方ということもあってか、英語と日本語が入り乱れるパーティーとなった。サラリーマンは私一人で、会社経営、店舗経営、学者、専業主婦という普段は接点が無い方が殆ど。参加メンバーによるギターの生演奏と生歌をBGMに、お喋りをするという初めての経験であった。

安曇野でのランチは先生が理系的な趣味なのと、メンバーが若いということもあり話が噛み合うのだが、東京のクラスは殆どが文系&年配の方が多いため、日本史の話など私が疎いテリトリーの話が多い。応用物理学の話もあったが、流石に私の理解の範疇を超える。Androidの4.4のコードネームがKey Lime PieじゃなくてKitKatだったのは意外だったね、なんて話だったらもっと饒舌になれたのだが…

プロフィール

hashiken

Author:hashiken
基本的に自分で作る、直す、メンテする。東京と安曇野の二重生活。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Photoscope∀
different version
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム