<

![endif]-->

fc2ブログ

ミニ祝賀会

開発の成功を祝し、夕食は妻と車で西新宿の西安へ食事に行った。流石に土曜夕方の首都高は若干混雑。それでも電車とほぼ同じ時間で新宿到着。

この店は人気で、土曜の6時頃でもほぼ満席だった。味は格別。妻も大のお気に入りだ。お腹をすかせて行ったら写真を撮る前に食べてしまい、食べかけが多いのはご愛嬌。

押し豆腐とセロリのさっぱり和え。食感が非常に良い。



西安のサクサクミートパイ。今回初めて注文した。どちらかというとお菓子系?と思って敬遠していたが、妻の要望で取ってみた。中の肉の味とサクサク感が絶妙にマッチ。



ナスの山椒揚げ。料理次第でこんなに美味しくなるとはナス恐るべし。山椒の何とも言えない風味と辛みが最高。最近の定番メニュー。



鉄鍋入り餃子。文句無し美味しい。



ソフトシェルクラブの山椒揚げ。これも最近のお気に入り。



西安ショーロンポー。これも初めて頼んだが、スープがたっぷりで美味しかった。



鶏肉と唐辛子の炒め。これも毎回注文する。辛みの中に非常に洗練された味が隠れている。



マーラー刀削麺。気付いたら殆ど食べてしまったので写真は無し。それほど美味い。

ラカンカプリン。珍しいので注文した。メープル風味で美味しかった。

theme : 食べ物の写真
genre : 写真

安曇野滞在:動物病院他

昨夜5週ぶりに安曇野の自宅へ。既に庭の紅葉も終わりに近づき、気温も低い。セントラルヒーティングも稼働開始。



妻の通院後、物産センターでリンゴを購入。夕方は愛犬のリサを馴染みの動物病院へ。

今日は今から八王子のマンションへ移動。明日の朝に移動しようと思ったのだが、早起きしたくないので今日出ることにした。今回の滞在は一泊。ちょっと忙しかったが、やはり自宅で過ごすのは良い。

動物病院

愛犬のリサを馴染みの動物病院へ。妻の努力で床ずれの傷がかなり回復していたのを先生が見て驚いていた。根性と愛情の賜物だと褒めれた。私は気付かないのだが、リサは体が動かせないので痛いらしく、夜中に2回くらい「ふぃ~ん」と鳴くらしい。その度に妻が左右反転をしてあげている。平均3時間毎に反転させていることになる。あとは木目細かいガーゼの交換と乾燥に努めること、1日に1回の生理食塩水での洗浄。大型犬の床ずれは直らないというのが定説なのだが、見事に回復させた妻の努力は確かに凄い。

また、3週間前、リサの腹部に腫瘍らしき物があるのを妻が発見。どうも短期間で発症したようだ。これも病院で診てもらうと、乳腺腫瘍の再発らしい。もう年齢も年齢なので、特に治療せず。腫瘍部から多少出血しているので、消毒するだけらしい。本人に痛みが無さそうなのが幸いである。

今日は良く体を動かした

自転車トレーニングの後にブランチを食べ、今度はリサの散歩へ。最近週末は2時間程度歩く。今日も夕方近くまで2時間歩いた。リサは外に出るのが非常に好きな上、我々もウォーキングの運動になるし。今日は心拍計を巻いてリサの散歩でどのくらいカロリー消費をするのか計測してみた。意外にも、結構カロリー消費することが判明。今日は2時間歩いて640Kcal。妻はカートを押しているからもっと消費したかもしれない。

リサを散歩させていると、良く人に話しかけられる。今日も3~4人くらいには話しかけられた。奇妙なカートに乗っているので珍しいのだろう。声をかけてくれる人は、やはり犬を飼ってたりする犬好きな人が多い。良く面倒を見ていて偉い、と時々言われる。中には「きっとあなた達にはこれから良い事があるわよ」とまで言ってくれる人もいた。妻は「リサはドイツの犬だから、きっとあなたが好きなドイツ車が手に入るのよ」と言っていた…。



圏央道

今日も自転車トレーニング。国道20号経由で大垂水峠往復。消費カロリー900Kcal、走行距離32Km。

高尾を超えた辺りの国道20号沿いでは、圏央道の八王子南インターチェンジの工事が行われている。先日までは高架橋の柱だけたったのだが、最近になって道路らしい姿が現れ始めた。調べてみると、この圏央道は相模原や厚木を抜けて藤沢までつながるようだ。東名高速にもつながるようなので、便利にはなるのだろう。







ボルボリフレッシュ計画

もはや旧車?と呼べるようなVOLVO S80 T-6であるが、せっかくそれなりの車が手に入るので手を入れて快適に乗るつもりである。今は以下のような計画を考えている。

■足回り他修理

親父の話だと、バンプを超える時に微妙なコトコト音がしているらしい。10年10万キロの車なので、消耗品であるブッシュやボールジョイント等はある程度交換が必要だろう。もしサスの交換まで必要になった場合はせっかくなのでビルシュタインへの交換も考えたが、高性能スポーツカーじゃあるまいし、ノーマルのままにする予定。依頼はディーラーは高いので、近所で評判が良さそうなボルボ専門工場を見つけた。高速道を使う機会も多いので、足回りは見積もりを取ってある程度リフレッシュさせる予定。また、ディーラーも見捨てたという正常だが排気警告ランプが消えない問題や、クルーズコントロールボタンが効かない問題は、海外の掲示板で同一の症状の記事を見つけた。何となく直し方がわかったので、先ずは自分で修理を試みる。運が良ければ直るし、ダメならもう一度工場で見てもらう。

■タイヤインチアップ+アルミ鍛造ホイールへ交換

S80 T-6は標準で225/55/R16のタイヤを履いている。親父は十分足は固いと言っていたが、前に乗っていたZから比べれコンフォート寄りだろう。多少ゴツゴツ感があっても私は固い足が好きなので、18インチにインチアップを考えている。ホイールは拘りがあるので鍛造ホイールを検討している。軽量化、というよりは自己満足。確かに軽くはなるのだろうが、それが性能に現れ体感できるとは思ってない。"Forged"の刻印への憧れである。自転車乗りがカーボンとチタンに憧れ、キヤノンのカメラ好きが赤枠のLレンズを無理して選ぶのと同類。無意味な男の趣味である。

話を戻すと、ボルボのホイールは特殊だった。PCDが108でセンターハブ径が65.1、オフセットが40mm前後。この仕様は汎用的でなく、殆どボルボ専用。だから選択肢が非常に少ない。がっかりしていたところ、実はZに履かせたかったが当時は諦めていたホイールがボルボに対応していることがわかった。RAYSのCE28である。タイヤはブリジストンのRE050で225/45/R18をチョイス。このタイヤのグリップの良さはZで経験済み。私のヘタれな走り程度では、鳴かせた事が殆どなかった。

ということで、装着シミュレーションをサクっとしてみた。先ずはノーマル。この写真のノーマルホイールは入手するS80 T-6の物とは違うかもしれない。この手のセダンなので、いずれにせよ無難なデザインであると思う。



RAYSのCE28。かなりスポーティーで良い感じである。素敵だ。



ちなみにオークションで良く売られているBBSのホイール。鍛造だし、オークションで買えばコストパフォーマンスは良い。デザインも悪くは無いのだが、定番アイテムで履いている人が多いので却下。




■カーオーディオのiPod対応

カーナビはHDDタイプが後付けで搭載済みなのでそのまま使用。ETCもある。問題はカーオーディオだ。CD+MDのみ。スピーカーは11スピーカーというリッチな仕様らしいのだが、10年前の車なので、HDDへのリッピングは勿論、当然iPhone/iPodなんてつながらない。iPhone/iPodをFMトランスミッターで飛ばすしか選択肢が無いか、と思っていたら、何とiPhone/iPodを接続するアダプタを発見。iMIVである。しかも10年前のボルボの標準オーディオと接続可能な上、ハンドル部のオーディオ操作スイッチにも対応してる。神業だ。どこのインターフェースに接続させるのかと思ったら、何とiPhone/iPodをCDチェンジャーに見せるようだ。マニュアルをまだ真剣に読んでないのだが、どうやらプレイリストをCD1枚毎に見せるような仕組みらしい。素晴らしい。購入決定。

■バックモニタ

バックモニタが無くてはバックできなほど運転が下手な訳ではないが、一度使ってしまうとその便利さから逃れられない。幸いなことに、搭載されているカーナビのモニタにはAUX入力がある。単品販売されているバックモニタを装着して、AUXに接続して終了。

取り合えずこんなものか…。

駐車場契約完了

今日は新しい駐車場の契約に行ってきた。今はマンションの立体駐車場を契約しているのだが、横幅170cmの小型車しか入らない。今度のボルボは183cm。論外である。近所の駐車場を探すと、徒歩1分の場所に1台当りの横幅が3mという巨大な駐車場を発見。これならハマーも置けるじゃん。東京にしては珍しい物件だ。しかも料金も若干安い。本日契約完了。

さて、ボルボS80 T-6との長い付き合いが始まりそうなので、色々と調べてみた。ボルボ、というか外車の維持は大変と思っていたが、実は誤解のようであった。海外サイトには細かい修理部品が非常に安い値段で販売されていることがわかった。これで最低限の修理は自分で行える。また、修理工場を探してみると、ボルボのような外車の修理を専門にしている工場も結構あり、中にも部品持ち込みOKという工場もある。海外からの個人輸入は何度か経験しているので、高い部品であれば部品だけ自分で手配し、修理してもらうことも出来そうだ。また、情報は圧倒的に国内より海外サイトの方が情報量が多い。特に掲示板等による情報は非常に豊富である。

海外は自分でメンテする人も多く、amazonで洋書を探すと車種毎の修理マニュアル本を発見。早速購入した。バラし方も修理方法も載っている。日本ではこの手の本はあまり見かけない。あっ、理由がわかった気がする。都会の月極駐車場じゃメンテは無理か…。

車変更

来月、車がボルボS80 T-6に変わる。と言っても10年落ち10万キロ走行という代物。親父が長年乗りたかったランクルへ買い替えるため、査定してもらったら一桁らしい。しかも元々もう少し乗る予定だったとかで、タイミングベルトやドライブシャフトの修理等、結構費用をかけたばかりだと言う。車検も1年残っている。そこで、もったいないので乗るなら譲るというありがたい申し出がったので喜んで受けた。

大パワー車に乗るのは2年ぶりだ。S80 T-6はボルボでは異色なセダン。古い車とは言え、ツインターボで272馬力を発する。セダンはあまり興味が無かったので調べてなかったが、0-100Km加速は7秒程度。前に乗っていたNAのフェアレディZとあまり変わらないかもしれない。

そう、再び東京に戻ることを決意した丁度2年前。その当時の車ライフは実に充実したものであった。スイフトスポーツとフェアレディZの2台持ち。Zが週末ツーリングを楽しむ趣味車、スイスポを通勤用としていた。スイスポの前はコペンだった。しかし、愛犬のリサが病気になり、病院通いが頻繁になってきた。そこでリサの動物病院送迎や通勤、近所の買い物用としてコペンをスイスポに変更した。コペンもスイスポも、近所を走るには非常に快適な車であった。

そして2年前、再び東京に戻ることになったのだが流石に東京じゃ2台は維持できない。おまけに要介護犬もいるので、犬+荷物の搭載による移動は必須。安曇野と東京の移動はZだったら非常に快適だったのだが、ストラットタワーバーがリアにもマウントされるZでは流石にリサの搭載は無理なので、泣く泣くZを手放した。新生活も始まるし、2拠点の維持も考え、取り合えずスイスポ1台体制で今に至った。

スイスポは一般道は楽しい車だ。しかし、高速道が辛い。走りは別に不満は無いのだが、とにかくうるさい。ハイグリップタイヤのせいか、特に酷いのがロードノイズ。また、スポーツマフラーも良い音を奏でてくれるのだが、ギアが5速までしかないため回転数が高く、エンジン音もそれなりに出る。会話も大声になるし、カーオーディオも何の曲が流れているのが判別不能。買い替えたいとは思っていたが、車の使用頻度も低いし、自宅の繰り上げ返済を優先させるためスイスポの買い替えは我慢していた。

長距離移動が楽な、安全で高速安定性の良い車が欲しいと思っていたので、今回の申し出は非常にありがたい。親父のランクルが来月中旬納車ということで、そのタイミングに合わせて譲ってもらう。ちなみにスイスポは弟が乗りたいというので譲ることになった。

これで安曇野への移動も楽になる…。

ダイエット成功

理想体重より4Kg程度重い状態で推移していた我が体重。1ヶ月くらい前に飲み会が数回続いたことで、更に4Kgも増えてしまった。週末運動していてこの状況。非常事態発生である。

敗因は察しが付いていた。最近仕事が忙しく、自宅に到着するのが大抵10~11時過ぎ。それから夕食。とは言っても、野菜中心のおかずだけ。これでも夜遅い夕食はよろしくなかった。体重は減る事はなく、油断すると微増。かと言って食べないとお腹がすく。そこで、食事を以下のように見直した。

朝食:シリアル+低脂肪牛乳(従来と変わらず)
昼食:愛妻弁当(従来と変わらず:油を少なく&20品目以上)
夕食:夕方5~6時頃に0Kcalゼリー+野菜ジュース
帰宅後:お腹が空いた場合はコーヒー寒天(自家製)

ポイントは夕食を早めに取る&超軽目のメニュー。お腹が空いた夕方にゼリーや野菜ジュースを取ると、実は意外に腹持ちが良い。遅い帰宅後も殆どお腹がすかない。帰宅後にどうしてもお腹が空いた時はコーヒー寒天。時々煎餅数枚を食べたりもしていた。勿論週末の自転車漕ぎは継続。

そして今日体重を計測したところ、5Kg減量に成功。今日も40Kmほど自転車トレーニングを行ったが、体が軽くなった気がした。

今回はっきり再認識したが、我々くらいの世代になると3度の充実した食事は食べ過ぎなのだと思う。飲み会とか外食が時々入ることを考えると、バランスの良い食事を1日2~2.5食くらいで丁度なのかもしれない。

このまま理想体重を目指し、理想体重到達後は0Kcalゼリーをおにぎりに切り替える。0Kcalゼリーは長い期間は食べたくないし。弁当と一緒に小さめのおにぎりを持って行き、夕食はおにぎりと野菜ジュース。これで体重に変化が出なければ、基本はこれが日常の食事としよう。
プロフィール

hashiken

Author:hashiken
基本的に自分で作る、直す、メンテする。東京と安曇野の二重生活。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Photoscope∀
different version
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム