fc2ブログ

免許を更新した

運転免許の有効期限が切れるということで、近所の運転免許センターまで更新に出かけた。送られてきた案内によれば、近所の警察でも手続きは可能とのことだったが、時間がかかるということだったので、若干遠いものの、即日で手続きが終わる方が便利なので、足を伸ばした次第。

案内によれば、センターは8時半から営業?開始とのことだったが、9時に着いたら既に長蛇の列。午前の受付は11時までとあったが、裁ききれるのか不安になる。

と思ってみていたら、個々の業務のステップは、長年の経験を活かした最適化がされているらしく、サクサクと進み、30分の優良講習(ハンドルを10年以上握っていないのだから、優良で当たり前なのだが、何か間違っているような気がする)も含め11時までには全部が終わっていた。とりあえず免許が無事に更新されたのはめでたい限り。公的機関が発行して、写真と住所の出ている身分証明書って、これしかないから、運転とは関係なく、維持しておかないと面倒になる。

でも、考えるのは、結構長い時間(それでも全部で2時間)待たされたし、そもそもこの並ぶ手間それ自体をゼロに出来ないのか、ということ。申請用紙をもらうだけで結構待たされたけど、あれも、事前にwebアプリケーション経由で記入して印刷したものを持ってくる形をとれば、そもそも並んだり記入したりする手間はなくなる。端末が使えない人向けにはセンターに端末をおいて、指導員の人をおけばいいのではないか?手数料を証紙を買って収めていたけど、証紙をいちいち貼る必要があるとも思いにくい。クレジットカード決裁とか、コンビニ決裁とかではいかんのか、と思ったりする。まあ、既にいるアレだけの人をどうするのか、という問題を無視すれば、もっと何とかなるような気がするのは確か。

それと、気がつくと免許のカテゴリーが変わっていて、中型免許なるものができていて、従前の普通免許だと、限定付きではあるが、一部の中型車両の運転もできるらしい。ずっとペーパーなので、実際のところ怖くて運転ができるはずもないのだが、何だか不思議な感じがする。

最後に、気が付くと免許から本籍欄の記載が消え(その割に欄は残ったけど)、別途パスワードとかを専用端末に入れると見える(免許証上に記載のある住所はそこでは見えない)形になっていた。住所は基本的には居るところの特定しかできないから、個人の特定には本籍をベースにするしかないという意味があるのは想像できる一方で、個人情報の保護の観点からすると、無用な情報は記載しないに限るということとの調整の結果で、こうなったのだろうと思うけど、何だか不思議。

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

dtk

Author:dtk

日本にある企業の法務部署で働いています。
*コメント等で私に言及するときは
"dtk"でお願いいたします。

旧ブログ

ITエンジニアのための契約入門 iPod touch/iPhone用にリリースされました。詳しくはiTunesAppStoreから入手可能

初めてコメントいただく際には「このblogについて」もご覧いただければ幸いです。

カビバラさん時計
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

twitter
    follow me on Twitter
    カウンター
    Amazon.co.jp

    ブログ内検索
    RSSフィード
    リンク