某大型案件で追われていて、相当疲れています。今週末が一つの山(といっても山があといくつあるのかわからない)で、一息つけるはずですが…。NYBarの勉強も牛歩戦術並みの進展具合です。
出張の帰りの機内ではこれを繰り返し聴いた。悪くはない。気持ちよく眠れたから。でもそれ以上の何かに乏しい感じがする。歌も下手とは思わないけど、これくらいの人なら別に他にも一杯いる。それ以上の何か、がこの人にはずっと欠けているような気がしている。
何でもそれなりにこなす、そこそこの歌い手ではあるので、この手の企画には向いているのかもしれないが、それは周囲の手抜きのような気がする。そこそこ、からどうやって抜け出すか、を考えないとね。
男性曲に対する「アンサーソング」というが、何が「アンサー」なのか、よく分からなかった。これはこちらの解釈が悪いのかもしれない。
とはいうものの、個人的にはESCAPEとかのアレンジが面白かった。選曲は、やや古めの曲があっても、概してフツーすぎるような気がする。そこそこ以上の何か、に欠けているという点では選曲まで一貫しているのかもしれないが。
四十肩は概ね治った感じですが、まだ、ちょっと不安が残るのでもう少し通院が続く予定です。
そうかと思うと、久しぶりに花粉症対策をする必要があるので、耳鼻科に行きました。前は正月明けから薬を飲み始めていましたし。そういうことをしないと3月頃から悲惨なのです。前飲んでいた薬も進歩していて、水なしで飲めるようになっていたり、一日一度の服用で良くなっていたりしていました。
帰国しました。
行きの便では全然眠れずに、着いた当日は悲惨なことになっていましたが、帰りは逆によく眠れました。もっとも、帰りは空港で、体調不良で気分が悪かったので、機中で倒れていたというのが正しい表現なのかもしれません。よく寝たお陰で回復しましたが。
仕事の方は、ますます混迷を深めていますが、まあ、何とかなると思うことにします。
アメリカ某所に出張で来ています。結局飛行機でロクに眠れなかったので、すごく眠いです。ともあれ、こうなったら中途半端に眠るとまずいので、こちらの時間で通常眠るくらいの時間までは無理して起きている予定です。
今月も出張が続いています。今も関西某所です。今月は初の海外出張を含め、日帰り込みで10日以上出張です。
出張に行くと、何故か飲みにも行かず仕事をいつも以上にしている感じです。ホテルに戻ってもメールが繋がると仕事が出来てしまうし。
別に出張時に限らず、休日も家にいるとついついメールを見てしまって、対応とかしてしまったりします。相手からは感謝されるかもしれないけど、それってどうなんだろうと思ったりします。仕事をshut outしてリフレッシュすることも重要だと思うので。
特にNYBar準備とかもやるのであれば、時間確保の意味である程度の割りきりが必要なのでしょう。その辺の間合いがまだわからないのが悩ましいところですが。
とりあえずは、移動時間中は仕事の文書は見ずに、NYBarのノート等を読むようにしています。
3連休の初日は、医者と床屋と買い物(ビジネスシューズを購入。足の形が変なのか、中々合わないので、同じブランドのものを毎年一足づつ購入している)したら終わってしまった。10時間近く寝たので、身体の疲れは概ね取れた感じ。
2日目はMiniのTrustのところを読了。次は同じ科目についてのあるノートを読む。Miniに書いてあることのすべてが必要なのかどうか疑問はあるものの、世の中に(?)に出回っているノートはBarBriに出ている人が講義を聴いた上で取っているので、ノートだけ読んでもよく分からないとしてもおかしくない(今更気づく時点で終わっている>自分)。講義を聴いていない以上、Miniを読むくらいはしておくべきかと判断した次第。主要科目(NY Pracitice, Trust, Will,Domestic Relationsの辺りを想定している)はそれくらいのことをしておくべきということ。Miniと良さそうなノートを連続して読むことで定着率が向上すると良いのだが。
まあ、微速前進なのは変わらない。仕事優先だから仕方がない。motivation維持のため、こうやってblogに適宜記録しながら進めていく予定。
とりあえず、NY PracticeについてMiniと某ノートを読んだ。tortsもミシガンノートを読んだ。次はTrustのMiniを読む一方で、ヤフオクで落としたNY分のMicroMashに載っているNY Practiceの問題を解く予定。
Celopで一緒だった某先生からノートのデータをもらう。ノートばかり集めても仕方がないが、あると便利なこともあるので、適宜使用する予定。
それと、
FlashcardExchangeなるサイトがある。要は電子版Flashcardカードを集めたサイト。ブラウザで見るのは無料で可能。
Barのカテゴリーもある。上手く使うと自分で作らなくてもいいのかもしれない。
某大物案件で、へろへろです。疲れが溜まっていて、つまらんミスもするし。来週も出張、再来週も出張。今月は月の1/3が出張と云う状況が確定してます。
そう言えばエアコンは無事に直りました。肩は概ね治りましたが、肩から上に腕を回すと少し痛かったりします。
電子メールが休日に飛び交うのに付き合っていると、あまり休んだ気になりにくい。見なきゃいいのだが、見れるようになっているとそれもやりにくい。貧乏性なんでしょう。
一応7月のNYBarを性懲りもなく受けるつもりなので、勉強を本格的に再開した。そもそも仕事の関係で受験できるのか、受験できるとしてどこへ行くのか(Albanyのホテルは予約に出遅れた所為で近くのホテルではとれていないし、前回みたいにダメもとでもう一度マンハッタンになるように交渉するか?とか)、いろいろ考えないといけないことはある。
そもそも、そこまでして受ける意味がどこにあるのか、という疑問はつきまとう。まったくないとは思わないが、確かな意味が見えにくいのも事実。
というようなことはあるが、やり始めないと合格するはずもないので、始めることにした。
続きを読む»
エアコンが壊れた?ということで、暫定的に電気ストーブを買うことにした。寒いのが続くのはイヤだし、住んでいるところはガス栓の場所がヘンなところにあるので、ガスストーブは無理。灯油ストーブも危ないかな、と思って避けることにした。
持って買える前提で、一番近くの電気屋であるY電気に行ってみた。
使えない、との結論。電気ストーブごとのポップの表示がばらばら。暖房能力をW表示にしていないものがあったり、900Wを900Wと書いたり、0.9KWと書いたりしている。それにあるものは安いが品揃えがいまいち。無駄に場所を取るものが多い。
で、結局ちょっと遠くのIYに行ってみた。まあ、そこそこの能力があって、邪魔にならない大きさのストーブを買った。
別にギャグがすべるとかそういう話ではない。エアコンが壊れた…ような感じ。使っているのは2000年に買ったエアコン。2年間倉庫での冬眠を経て、この半年間は冷暖房に活躍していたのに、このタイミングにいきなり動かなくなるとは…。既に近所のY電気は閉店しちゃったし。
電話番号が変わったりしたらイヤだなあと思いつつ、マニュアルに書いてあるM菱電気のサポートセンターに電話。無事に繋がる。状況を話すと、一旦コンセントを抜けとの指示。基板上にある情報を一旦リセットするとのこと。
で、やってみたら、やはり改善せず。正月休み明けに修理となった。とりあえず応急処置で明日小型の電気ヒーターを買いに行く予定。
ともあれ、M菱電気のサポートがそれなりに動いてくれることはわかった。後は修理に来た人間がどうか、だなあ。
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 dtk
続きを読む»