サッカーも良いけどはやぶさもね、ということで。はしゃぎすぎと言われようとも。サッカーで盛り上がるのに比べたら、この件の盛り上がりは、それほど大きいとも思えないので…。twitter上での一過性での盛り上がりで終わらせてはいけないと思うしね。
はなはだ僭越なのは承知のうえで、読者の皆様に一つお願いを。
こちらのblogをご覧になっている方々の大半は文系の方だと思います。ご近所に小さいお子さんがおられたら、是非とも、今からでも結構ですので、機会を見つけて今回のはやぶさの帰還に関する偉業(という言葉を使うのは個人的には違和感がなくもないのですが、他に思いつかないので)について、お子さんにお伝えいただければ幸甚です。それが、次の世代に色々なものを受け継いで行くことになると思うので。
小さいお子さん向けには「
はやぶさ君の冒険日誌」からいかがでしょうか?まだ昨日のことについてはupdateされていませんが…。その他にも
帰還特設サイト、
Hayabusa Liveもあります。
今回の件の、何が凄いのか、という点については、日経新聞朝刊(2010年6月14日付)に簡潔にまとめているので引用する。費用について触れているあたりは、さすが日経というところでしょうか。
- 世界ではじめて月よりも遠い天体と地球との間を往復
- 太陽光をエネルギー源に高効率なイオンエンジンを利用
- エンジンの不調や通信途絶などを克服し7年間にわたり飛行
- 打ち上げなどを含む総コストは約210億円で、国際宇宙ステーションで日本が負担する年間費用の約半額
- 小惑星の砂ぼこりが計画通りカプセルに入っていれば初の収集成功に
絵としてのハイライトという意味では、まずreentryのときの中継映像。僕はUSTで見ようとしてリアルタイムではつながらずに見られなかったが、数分後に見た。
もう一つは、突入時の地上からの写真。新聞の一面にも載っていた。
朝日の方のもっと綺麗な奴は
こちら。撮影者のお名前を見て?と思ったら、
痛い目みてなんぼ、の方でしたね。なるほど。普段から撮り慣れていないと、ああは撮れないよね、と思った次第。
続きを読む»